[過去ログ] 「劇場版ワンピース」の中に1つだけトラウマになりそうな異色の作品があったよな・・・ [転載禁止]©2ch.net [692419158] (103レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2015/01/27(火) 23:16:45.95 ID:dszQ3LQ80(1)調 BE AAS

ワンピース『超合金 ゴーイング・メリー号』が2015年5月に待望の再販決定
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
2: 2015/01/27(火) 23:17:01.20 ID:ClUHfJaH0(1)調 AAS
チョパカス
3: 2015/01/27(火) 23:17:03.43 ID:JZlEJCZq0(1)調 AAS
お祭り男爵?
4: 2015/01/27(火) 23:18:00.20 ID:/W2cvQ850(1)調 AAS
オマツリ男爵だっけ?
5
(2): 2015/01/27(火) 23:18:52.99 ID:OZlZ2R2K0(1/3)調 AAS
ひとつだけ絵柄ががらっと違う奴で仲間同士いざこざ起こしてどんどんギスギスしてデカい花が咲くやつ
6
(2): 2015/01/27(火) 23:19:21.68 ID:jUPqKrpZ0(1)調 AAS
画像リンク

7: 2015/01/27(火) 23:19:31.35 ID:Hvxydze30(1)調 AAS
細田守のやつだな
8: 2015/01/27(火) 23:20:00.14 ID:4d+8Sk2c0(1)調 AAS
作画が独特で怖いんだよな
9: 2015/01/27(火) 23:21:10.94 ID:96Va3Ic50(1)調 AAS
アフィ
10: 2015/01/27(火) 23:21:16.84 ID:OZlZ2R2K0(2/3)調 AAS
ドラゴンナイト4?
11: 2015/01/27(火) 23:23:05.07 ID:xAY7Oyry0(1)調 AAS
3Dの映画ってどうなったんだよ
公式からも無かったことにされてるだろあれ
12: 2015/01/27(火) 23:23:17.05 ID:3ykdpYrG0(1)調 AAS
見る映画間違えたかと思ったわ
怖かった
13
(1): 2015/01/27(火) 23:23:49.55 ID:lv+Z+2BR0(1)調 AAS
ギャンザック?
14
(2): 2015/01/27(火) 23:27:34.67 ID:Bm+/9Dki0(1)調 AAS
外部リンク[html]:ito3.air-nifty.com

 実は、今回の私の感動には、もっと深い物語がある。

 かつて私が日記にも書いたように、昨春の映画「ワンピース劇場版・オマツリ男爵の秘密」のシナリオを書いた時も
私は「大人から子供までが楽しめる大娯楽作品」を目指した。そして、その出来はともかく、シナリオはその方向性で
完成し、当時のプロデューサー陣、広報部門の人たち、さらには原作者までもが喜んでくれた。しかし、その半年後に
完成した映画は、まったく別のムードに包まれたものだった。確かに、私の書いた世界がそこにはあった。でも、笑い的な
要素はそのほとんど削られ、替わりに、作品の背後に流れていた悲劇性だけが強調された作品に仕上がっていた。
もちろん、それはそれで成立している素晴らしい作品だったと思う。そして、どんなに改変されていようと私自身の作った
世界だから、私はそれを否定する気になれない。どんなに物語の重点が変わってしまおうと、オマツリ男爵もブリーフも
私の息子だ。可愛くて可愛くて仕方がない我が子だ。だが、完成した映画が、最初に映画会社から依頼された作品とは
似ても似つかない作品として仕上がっていたことだけは間違いなかった。

 そこに、もうひとつの悲劇が生まれた。

 当時の私は、「翌年のワンピース映画のシナリオも書いて欲しい」と頼まれている真っ最中だったのだが、昨春の映画が
完成した途端、その現場が非常に複雑なものになった。つまり、私のシナリオを読んだことのある人間は「今度こそ楽しめる
映画を作りましょう!」とリクエストしてくれる一方で、私のシナリオを読んだことがない人間は「子供がメインターゲットの映画
で、あんな陰気な作品を書く奴にシナリオは任せられない!」と私の目の前で吐き捨てた。非常に、非常に複雑な状況だった
自分の責任とは思えない理由で、自分の未来が否定されている状況は、とにもかくにも我慢がならなかった。
15: 2015/01/27(火) 23:28:18.40 ID:LwUZ/c2M0(1)調 AAS
>>13
あれ何気に名作だよな
16
(1): 2015/01/27(火) 23:29:15.12 ID:lCpz7GDG0(1)調 AAS
細田 僕がああいったかたちで映画をまとめたのは、単純に観客にとって面白いものにするためだけではなくて、僕自身の直面する問題があったからだと思う。要するに『ハウル』の問題があるんですよ。これ、載っけていいのかなあ、ハハハハハ(苦笑)。
小黒 いや、今日の話で一番面白いところだよ。
細田 そうなんだよね。要するに、そうなんですよ。『オマツリ男爵』という映画は、なんの映画かというと、僕のジブリ体験がね、基になってるの!(苦笑)
小黒 ああっ、分かった。オマツリ島がジブリなんだ!
細田 そうそう、そうですよ! 要は、相手の懐に入って、アッハッハ! イーブンじゃない戦いを強いられた時に、アッハッハ! どうなるかという話なんですよ。
17
(1): 2015/01/27(火) 23:31:38.11 ID:w5484L0U0(1)調 AAS
>>16
押井もそうだけどなんでこいつらは他人のふんどしの上で自分のコンプをぶちまけるわけ
他所様から原作借りてるって意識を持てよ
18: 2015/01/27(火) 23:32:08.99 ID:WvXos0/i0(1)調 AAS
にわかの嫌儲に振るのが間違いだったな>>1
19
(1): 2015/01/27(火) 23:32:12.17 ID:LaMd6D0/0(1)調 AAS
>>14
細田って尾田にも嫌われてんのか
20: 2015/01/27(火) 23:32:21.92 ID:M6hTe5n90(1)調 AAS
漏れなく笑いが付いてくるとかのたまったポスターにつられて
絶望した親子が何人いたかな
あれは返金騒ぎ起きるレベルの詐欺だと思う
21: 2015/01/27(火) 23:33:01.34 ID:UEueI6oZ0(1)調 AAS
細田のことだな

好きな奴も居るらしいが子供が泣きそうな陰鬱さだったな
22: 2015/01/27(火) 23:33:27.54 ID:6FTp0LEp0(1)調 AAS
地上波で放映されたら見ようかと思ってたけど全然やらねえなオマツリ
23: 2015/01/27(火) 23:33:53.62 ID:Stl/TKAB0(1)調 AAS
アニメ映画としての出来は高いと思う
ただ元がワンピースということを考えると中二病がぶちまけた出来の悪い二次創作SS
24: 2015/01/27(火) 23:35:23.03 ID:Kbn8h6rb0(1/2)調 AAS
この映画でMAD作られててそれがすげーかっこよかった
けど映画自体の内容は子ども向けじゃないっぽくてめっちゃ酷評されててワロタ
25
(1): 2015/01/27(火) 23:35:41.25 ID:m3v0t7SB0(1)調 AAS
>>19
尾田は巻末コメントで褒めてたと思うけどな
絵が上手いとかなんとか
26: 2015/01/27(火) 23:37:01.67 ID:69eHNveU0(1/4)調 AAS
>>5
そんなにギスギスしてたっけ
27: 2015/01/27(火) 23:37:37.98 ID:r+XAJYzQ0(1)調 AAS
僕の考えた鬱ワンピ感はある
28: 2015/01/27(火) 23:38:57.29 ID:bURlAx7n0(1)調 AAS
グロいし、暗いし、なぜあれをワンピでやろうと思ったのか
29: 2015/01/27(火) 23:39:03.67 ID:VYfUgO890(1)調 AAS
結局、尾田じゃないとワンピースは作れないってことが映画でよく分かったよね
30: 2015/01/27(火) 23:39:09.42 ID:69eHNveU0(2/4)調 AAS
普通に面白かった
でもカリオストロ然り原作改変を嫌う人はいるんだろうな
31
(1): 2015/01/27(火) 23:39:18.50 ID:f0drfMjv0(1)調 AAS
>>17
自分でベースになる物語を考えることができないからだよ
その結果がサマーウォーズだ
32: 2015/01/27(火) 23:40:32.14 ID:GrpfZLgd0(1)調 AAS
面白いけどワンピでやる必要はない
33: 2015/01/27(火) 23:41:16.96 ID:69eHNveU0(3/4)調 AAS
劇場で見た人には衝撃だったのかもね

今となってはエースも死んだり鬱要素あるから特に違和感ないんだが
34: 2015/01/27(火) 23:44:27.56 ID:5L1KS7h+0(1)調 AAS
映画館で見終わったあとの子供の顔が引きつってたのは覚えている
子ども会の団体だったんだろうな本編始まる前の笑顔が消えていた
35: 2015/01/27(火) 23:49:11.33 ID:nI0rBS5A0(1)調 AAS
>>5 完全にオマツリ男爵
画がクレしんだったな
36: 2015/01/27(火) 23:49:47.08 ID:HP+eiTf90(1/2)調 AAS
ちょびひげ!
37: 2015/01/27(火) 23:52:06.89 ID:Alz/Bvus0(1)調 AAS
ワンピースの映画全然やらなくなったな
38: 2015/01/27(火) 23:53:21.01 ID:gvG6kezl0(1)調 AAS
>>6
面白そうじゃん
39
(7): 2015/01/27(火) 23:54:10.64 ID:HP+eiTf90(2/2)調 AAS
一味がボスに取り込まれる様子
画像リンク

40: 2015/01/27(火) 23:54:51.40 ID:Wj8oWp5F0(1)調 AAS
消防の時、遠足の帰りのバスでやたらとオマツリ男爵の映画見せられた気がするんだが毎回途中で学校に着くから結末がどうなったのか知らない
41: 2015/01/27(火) 23:57:20.83 ID:OZlZ2R2K0(3/3)調 AAS
>>39
リンダキューブみたい
42: 2015/01/27(火) 23:57:28.88 ID:kqAx7wO30(1)調 AAS
>>39
グロすぎだろ…
43: 2015/01/27(火) 23:57:52.97 ID:Kbn8h6rb0(2/2)調 AAS
>>39
鉄雄かよ
44: 2015/01/27(火) 23:58:44.96 ID:Kng0f2HW0(1)調 AAS
エバじゃん
45: 2015/01/27(火) 23:59:15.95 ID:69eHNveU0(4/4)調 AAS
>>39
サンジがナミに抱きついてるw
46
(1): 2015/01/28(水) 00:05:15.42 ID:u4gADDpK0(1)調 AAS
この嘘予告を見て観に行った子供たちにトラウマを植えつけたよな
動画リンク[YouTube]

47: 2015/01/28(水) 00:09:55.53 ID:RXoloPr+0(1)調 AAS
>>46
どうみても細田じゃねーかどこがウソ予告だよ
48: 2015/01/28(水) 00:11:31.42 ID:shp1dh270(1)調 AAS
ハウルを降ろされた恨みを詰め込んで作ったんだっけ
これじゃあいかんって尾田が出張るようになって死亡寸前だったワンピアニメが人気になるきっかけを作ったともいえる
49
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/28(水) 00:11:31.64 ID:OdgdZZdz0(1)調 AAS
ワンピース観たくて劇場に来た人を裏切ってる時点で失敗作
50: 2015/01/28(水) 00:14:10.91 ID:f+FAULrL0(1)調 AAS
おまつりってこんなんなのかおもしろそうだな
51: 2015/01/28(水) 00:17:31.05 ID:7WlkZaLh0(1)調 AAS
オマツリ島のキャラたちが一瞬で木になってくとこが何気に凄い怖い
52: 2015/01/28(水) 00:18:30.86 ID:+ke1F7Jp0(1)調 AAS
細田のオナニーか
53: 2015/01/28(水) 00:19:27.29 ID:4zde0rb70(1)調 AAS
>>39
ロビンがエロい
54: 2015/01/28(水) 00:22:33.28 ID:FR7uq6740(1/6)調 AAS
>>49
普通にワンピースしてるけどな
敵の過去が暗いのがスリラーバーク編に似てる

ていうかスリラーバークってオマツリ男爵のパクリじゃないのか
55
(3): 2015/01/28(水) 00:25:56.89 ID:LQYjSBbI0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク


この映画好き
56: 2015/01/28(水) 00:30:52.34 ID:74vkHK840(1/2)調 AAS
>>55
この映画ってかこのねーちゃんが好きなだけやろ
老人Zかこれ?篠原涼子だよな
57: 2015/01/28(水) 00:38:36.17 ID:nToaKpNa0(1)調 AAS
呪われた聖剣だけの一発屋
58
(1): 2015/01/28(水) 00:40:25.17 ID:D5gLLQhg0(1)調 AAS
>>55
これは本編で5巻くらい使って、しっかりやるべきだった
今やってるのより断然面白い
59
(1): 2015/01/28(水) 00:43:27.04 ID:wp7v1o8G0(1)調 AAS
あの作画好きだなー
細めのかんじ
細田が作ったんだっけ
60
(2): 2015/01/28(水) 00:43:29.52 ID:FR7uq6740(2/6)調 AAS
>>58
これってパラレルワールドじゃなくて原作世界なのかな

なんとかポイントとか海軍のイメージとか原作と大分違うような気がするが
61: 2015/01/28(水) 00:45:46.48 ID:GvnFUXlv0(1)調 AAS
ああ乳揺れまくるやつね
正直あれでシコりまくったよ
62: 2015/01/28(水) 00:47:47.59 ID:os33rLKn0(1/2)調 AAS
ナルトの夏の映画終わったら
ジャンプ作品の映画はワンピースだけになるのか
63
(1): 2015/01/28(水) 00:48:59.86 ID:RQrkSToC0(1/2)調 AAS
>>60
一応設定やキャラは尾田が監修してる
ストーリーの監修もしてるけど書いてるのは別人
個人的には尾田が書き下ろしたシキのやつより好きだよ
いつものテンプレ展開を脱却してたのが良かった
64
(1): 2015/01/28(水) 00:50:05.61 ID:NRjXDygy0(1)調 AAS
面白かったっちゃ面白かったけど自分のストレス発散にワンピースを使うなよオリジナルでやれよとは思う
65
(1): 2015/01/28(水) 00:54:31.80 ID:74vkHK840(2/2)調 AAS
>>60
スプリガンとかでよくやる龍脈をなんやらして崩壊させたるでみたいなのをいきなりワンピでやられてお?てなったな
66
(1): 2015/01/28(水) 00:55:25.44 ID:FR7uq6740(3/6)調 AAS
>>63
じゃあ別世界ってことなのか
シキは原作でも言及があったからな

まあでもZは面白かった
67: 2015/01/28(水) 00:58:10.12 ID:7aGdzmnx0(1)調 AAS
この前アニマで劇場版沢山やっていたがワンピ知らん俺が見る分にはオマツリ男爵が一番おもろかったで
68: 2015/01/28(水) 00:59:28.29 ID:FR7uq6740(4/6)調 AAS
>>65
あんなもんがあったら四皇も糞もあったもんじゃないしな
完全に世界観の崩壊だわ
69: 2015/01/28(水) 01:03:56.24 ID:UqMA6Rks0(1)調 AAS
ピンクの風みたいな能力者の女がエロい映画がすき
70: 2015/01/28(水) 01:05:21.58 ID:uSfLFBWH0(1)調 AAS
>>6
ちょwwwケモノヅメ続編でてたのかwww
ぽまいら教えてくれよwww
71: 2015/01/28(水) 01:05:49.91 ID:LF8gb4QK0(1)調 AAS
>>64
SHIROBAKOのセリフじゃないけど
監督に原作の版権を借りてるだけだって意識がないとダメだわ
自分のオナニーやりたいならオリジナルでやれと
72: 2015/01/28(水) 01:07:31.35 ID:FR7uq6740(5/6)調 AAS
原作者監修のでも原作とだいぶ違うからいいじゃん
73: 2015/01/28(水) 01:10:44.64 ID:A50YjrmUO携(1)調 AAS
うる星におけるビューティフルドリーマー
コナンにおけるベイカー街
ワンピースにおけるオマツリ男爵
74: 2015/01/28(水) 01:11:05.22 ID:6PHsrBgD0(1)調 AAS
なんかいろいろ異質だったのは覚えてる
75
(1): 2015/01/28(水) 01:16:05.72 ID:Tbaq15pU0(1)調 AAS
シキとかZとか格のわりに弱すぎなんだよ
76: 2015/01/28(水) 01:19:02.82 ID:gDwcO7iT0(1)調 AAS
>>59
すしお
77: 2015/01/28(水) 01:29:41.69 ID:0NG51InB0(1)調 AAS
オマツリ男爵はあまりに異質すぎて今までノータッチだった尾田が介入するようになるわ
フジテレビも製作委員会もキレるわでかなりの問題作
アニメ作品としてはともかく商業版権作品としては最低クラス
78
(1): 2015/01/28(水) 01:32:45.66 ID:fSF2OZyq0(1)調 AAS
久司パンチ
画像リンク

79: 2015/01/28(水) 01:35:45.22 ID:RQrkSToC0(2/2)調 AAS
>>66
いや、尾田が監修した同じ世界だよ
80: 2015/01/28(水) 01:47:02.48 ID:os33rLKn0(2/2)調 AAS
>>75
シキは足切断にZ先生は片腕おじいちゃんだからしかたないよ
81: 2015/01/28(水) 01:53:40.15 ID:QHTeo3Y+0(1)調 AAS
細田はおジャ魔女どれみでもいつもの作品のトーンと違う異質な回をやっていたな
おジャ魔女の場合は高評価だったけど
82: 2015/01/28(水) 01:55:24.45 ID:Ml5y5zq40(1)調 AAS
あの風呂のがエロかったな
83: 2015/01/28(水) 01:56:22.73 ID:Nku9Vbyo0(1)調 AAS
お祭り島は細田も伊藤も感銘を受けていたからなぁ
ある意味感受性が高いほど見るのは危険といえる
84: 2015/01/28(水) 02:06:09.16 ID:CDiF4xZw0(1)調 AAS
ワンピースでダーク展開やったの自体はいいよ意外性あって
オマツリ男爵はとにかく展開のテンポがおかしい
それも意図的に計算してやってる感じじゃなくて
適当感漂う気持ち悪さ
短編だとあれだけ緻密に計算し尽くせるのに
長編だとどうしてああなるの
短距離馬なの
85: 2015/01/28(水) 02:10:08.25 ID:s1bonwG/0(1)調 AAS
>>14
うわっ細田しょーもな
86: 2015/01/28(水) 02:19:03.50 ID:9WS3I7OT0(1)調 AAS
細田はアニメーターに戻れ
監督はするな
おジャ魔女やウテナの頃に戻るんだ
87: 2015/01/28(水) 02:57:58.75 ID:upJOMLdO0(1)調 AAS
異色でも固定ファン以外の層を
呼び込めるような中身があればいいけど
ファンは総スカン、その他はスルーで誰得状態だったな...
アニメ制作はクリエイターのセラピーじゃないんやで
88: 2015/01/28(水) 04:48:43.39 ID:C+mE63ho0(1)調 AAS
>>78
上手いけども、この人もまず作風やキャラデザに合わせない原画マンだよなぁ
作監はこの人の絵に修正入れちゃいけない決まりでもあんのかな
89: 2015/01/28(水) 09:18:57.85 ID:djkjo3EJ0(1)調 AAS
これおもしろかった
90: 2015/01/28(水) 09:21:13.66 ID:I3ZQRS/10(1)調 AAS
映画館から子供が泣きながら出てきてたなw
91: 2015/01/28(水) 09:52:50.13 ID:jCfKn1k20(1)調 AAS
視聴率サンピースが最大のトラウマ
92: [age] 2015/01/28(水) 11:37:41.32 ID:m0U3oe+u0(1)調 AAS
細田のせいなのに、脚本家のせいにされて
脚本家が怒ってたな。
93
(1): 2015/01/28(水) 12:30:32.21 ID:9FVWK4G+0(1)調 AAS
>>39
この映画って何?
ワンピースなの?
94: 2015/01/28(水) 12:32:49.59 ID:Mhns1xT00(1)調 AAS
>>93
スレタイの作品やで
95: 2015/01/28(水) 12:35:52.99 ID:aMHuWpmN0(1)調 AAS
>>31
あれ酷かった
どうしても代表作が欲しくてヒットした作品の内容パクって無理やりオリジナルにした印象しか受けなかった
96: 2015/01/28(水) 13:10:57.86 ID:hmBB5Qh00(1/2)調 AAS
>>39
SFC時代のFFラスボスってこんなのだったよね
97: 2015/01/28(水) 14:01:46.92 ID:te2h2Ve6O携(1)調 AAS
3Dのやつは全然話題聞かないな
98: 2015/01/28(水) 14:05:04.51 ID:AtKxW6W50(1)調 AAS
>>25
岸本ってこれ見てどう思ったんだろ
99: 2015/01/28(水) 14:11:47.31 ID:GWNPTVCG0(1)調 AAS
オマツリ男爵を見た時はルフィがこんなに豆腐メンタルなわけないだろと憤ったが
原作のその後の展開で普通に豆腐メンタルだった
100
(1): 2015/01/28(水) 15:38:29.07 ID:FR7uq6740(6/6)調 AAS
別にバッドエンドでもないしそんなにおかしいかオマツリ
101: 2015/01/28(水) 15:52:03.49 ID:B//Vk1vg0(1)調 AAS
>>55
いいかげんZの手を切った最後の七武海出せよ、と思う。
102
(1): 2015/01/28(水) 16:29:22.59 ID:Ra6D8X5R0(1)調 AAS
>>100
とりあえずこれをきっかけにフジテレビとか東映とかの上の人間が監視するようになったり
尾田が介入始める程度には問題作だったよ
103: 2015/01/28(水) 16:47:19.22 ID:hmBB5Qh00(2/2)調 AAS
>>102
なんかすごい見たくなった
テレビでやることがあったら教えてな!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.360s*