[過去ログ] windows10、win8.1だけでなくwin7からも無料アップグレード可能と発表 [転載禁止]©2ch.net [238991551] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2015/01/22(木) 02:19:31.41 ID:q/PlHJMw0(1)調 BE AAS
ソースは今やってるMSのイベント
外部リンク:news.microsoft.com
875: 2015/01/22(木) 09:33:54.84 ID:yKFgfVqzO携(1)調 AAS
>>865
先に8を使ってたら8を古くさく感じただろうな
876(1): 2015/01/22(木) 09:34:03.14 ID:XiuwplTM0(5/8)調 AAS
>>845
初めからメトロを強要する姿勢さえ無ければ最強OSだったんだよな
タブの時代だからPCもタブに従えで激怒しただけというかw
>>860
素の8だとまだネットログインは半強制位の感覚だっけか
当時のホトメアドレスと別垢を作ったり紐付けが気持ち悪くて
右往左往試行錯誤と色々面倒だったわw
877(1): 2015/01/22(木) 09:35:03.93 ID:3ETOXtWJ0(2/2)調 AAS
期限1年といいつつずっと無料だったりして
878: 2015/01/22(木) 09:35:10.03 ID:4n5iB9Ce0(1)調 AAS
ドライバもソフトも対応してからアップグレードしたいです
879: 2015/01/22(木) 09:35:14.86 ID:PcUWcJOz0(1)調 AAS
クラウド...
オチありそう
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「必要悪だ。主な収入機会が生まれるのは、顧客がアップグレードしてからだ」と指摘。
マイクロソフトはクラウドをベースとした戦略を軌道に乗せる環境を整える必要があり、ウィンドウズ10がその戦略の中核になるとの見方を示した。
880: 2015/01/22(木) 09:35:26.98 ID:qpkRAS1+0(2/2)調 AAS
VistaSP2のPCを購入→7に無償アップグレード→8を1200円で購入の俺が最強
でも10にアップグレードするのは躊躇するわ
スタートボタンが復活するとはいえ
8にClassicshellを入れれば十分快適だしな
881: 2015/01/22(木) 09:35:49.80 ID:zN/6tDa/0(1)調 AAS
ちょ、8も1年間だけなのかよw8は永久無料にせーや
882: 2015/01/22(木) 09:35:51.87 ID:D9MZIUa+0(1)調 AAS
無料でもアップデートしてドライバや動かなくなるソフトで悩むのヤダなぁ
883: 2015/01/22(木) 09:35:55.01 ID:Q3nEsNM/0(1)調 AAS
所でWin9ってもう発売されたんだ?全然気付かなかったぜ
884(1): 2015/01/22(木) 09:36:07.48 ID:hfthKbvn0(4/4)調 AAS
メトロアプリが増えないとWinタブの使い勝手は良くならんけど増やす手段はないのか
885(2): 2015/01/22(木) 09:36:18.34 ID:5MxtqwR00(1)調 AAS
7から10にしたら、やっぱり7のままのほうがよかった!と思うようなことある?
無料なら10にしてみよう
886: 2015/01/22(木) 09:36:53.49 ID:mYXM26gG0(3/4)調 AAS
Microsoftアカウント必須なのか?アップデートにも、Windows10使うにも。
887: 2015/01/22(木) 09:39:18.27 ID:3yUnWEmM0(1/4)調 AAS
>>884
増やす手段がストアの普及だろ
現状8と8.1しか使えないからな
888: 2015/01/22(木) 09:40:06.13 ID:Z6/s5cpE0(2/7)調 AAS
>>871
値下げはないけど同価格でスペックとサイズが上がるってさ
次たしか14インチのタブレットになるそうな
889(1): 2015/01/22(木) 09:40:37.69 ID:n0wx4Z4S0(2/3)調 AAS
>>862
端末が壊れるまで??
Win7のDSP版ってそんな制限ついてたっけ…
抱き合わせパーツと一緒なら無期限に使いまわせるWin7 DPSのほうがいいやん
これアップグレードのつもりが結局グレードダウンしてるんじゃねーのかw
890: 2015/01/22(木) 09:41:12.68 ID:3+mxckNj0(1)調 AAS
とりあえず10が出たら無料期間のうちに7クリーンインスコして10にアップグレードしてアクチして
OSのバックアップ取って7に戻すか
面倒だな
891(1): 2015/01/22(木) 09:41:46.10 ID:QutyPCvD0(1/2)調 AAS
定期的にクリーンインスコしてるんだけど
無料アプデ期間すぎたらどうなるん?
892: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 09:42:06.44 ID:6IfAxdwU0(1)調 AAS
アプデしてら対応してないエロゲ削除されるの?
893(1): 2015/01/22(木) 09:42:26.78 ID:Z6/s5cpE0(3/7)調 AAS
>>876
素の8でも最初のアカウント作成で目立たないところにアカウント作成しないボタンがある
894(1): 2015/01/22(木) 09:43:17.50 ID:r4GyNnSF0(1)調 AAS
今使ってるOSの中のファイルやソフトをそのまま10に引き継ぐ事って可能だよな?ここ重要だんだけど
895: 2015/01/22(木) 09:44:04.86 ID:mYXM26gG0(4/4)調 AAS
>>894
ファイルは引き継げるけどソフトはわからんね
896: 2015/01/22(木) 09:44:05.84 ID:ze6bIeDD0(2/5)調 AAS
>>885
UI的な問題では、10は8シリーズよりも7に近いから、些細な不満以上のものでは無い
一番の問題はやはり互換性だろうね
動的リンクを正しく記述できていないようなしょぼいプログラミングでできたソフトは動かなくなるケースがある
有名な市販ソフトはだいたい大丈夫だが、フリーソフトや、エロゲみたいな開発がしょぼいソフトメーカーみたいなのは要注意
あと古いPCに入れようとしてる奴は32bit用ハード(&ドライバ)は互換モードや仮想環境を通じても64bit環境では動かないことも注意だな
897: 2015/01/22(木) 09:44:15.68 ID:Z6/s5cpE0(4/7)調 AAS
>>889
DSP版と同じ扱いって事だろ
898(1): 2015/01/22(木) 09:44:57.45 ID:Ul/EMu4C0(1)調 AAS
>>891
iOSや泥みたいにアプリやデータだけ全消去の初期化が簡単に出来る
899: 2015/01/22(木) 09:45:00.62 ID:n0wx4Z4S0(3/3)調 AAS
つまりね
Win7 DPSからWin10に無料アップグレード
→PC壊れたから14nm Skylakeと16nm Pascalの新しい自作PC組むぜ!!!
→PC構成全然違うけど、もしかしてPC壊れた?そのOSライセンスは使えません
→Win7 DPSに戻すか
→そのWin7のシリアルは10にアップグレードしたため無効です Win10買ってね
これじゃ意味ないってことよ
Win7 DPSのままのほうが良かった、ということになりかねない
900: 2015/01/22(木) 09:45:23.92 ID:LvaFuxMh0(1)調 AAS
マジデ!?
901: 2015/01/22(木) 09:46:09.42 ID:gKEvqqqL0(2/3)調 AAS
携帯ゲーム機買う値段で
7インチの泥タブ買えるもんな
そりゃ危機感持つわ
902(1): 2015/01/22(木) 09:46:33.67 ID:3yUnWEmM0(2/4)調 AAS
こんなならこないだmiix2 8買えばよかったな
10まで待つことなかった…
903(2): 2015/01/22(木) 09:47:39.51 ID:mpXpAlcC0(3/3)調 AAS
外部リンク:gigazine.net
この記事を見て思ったんだけど
今はノートPC使ってるけど、これ壊れたら次はタブレット式のほうが便利そうだな、
それまでに15.4インチのタブレットが安い値段で出てくるかどうか
904: 2015/01/22(木) 09:47:47.80 ID:Z6/s5cpE0(5/7)調 AAS
>>902
まー待てるなら円安落ち着いてから買うのもありだと
905(1): 2015/01/22(木) 09:48:34.75 ID:XiuwplTM0(6/8)調 AAS
>>893
すっかり見逃してたよ
まあMSも8だけでも3つバージョンがあったり全てが滅茶苦茶になってるけどなw
先ずは8のエディションを一つにまとめろと
906: 2015/01/22(木) 09:50:10.89 ID:orQErEmk0(1)調 AAS
>>152
無能馬鹿はレスするなよ
907: 2015/01/22(木) 09:50:56.23 ID:gKEvqqqL0(3/3)調 AAS
タブレットとスマホ版のWin10はX86サポートしないのか
908: 2015/01/22(木) 09:51:16.54 ID:8zNsWLYw0(1)調 AAS
この間セブン入れたばかりなのに
909(1): 2015/01/22(木) 09:51:18.78 ID:ze6bIeDD0(3/5)調 AAS
>>905
エディションって昔から幾つか分けて販売されてきたけどそういう意味じゃなくて?
910: 2015/01/22(木) 09:51:31.54 ID:Z6/s5cpE0(6/7)調 AAS
>>903
外部リンク:wccftech.com
少なくともsurfaceは値上げしなさそう
円安分高くなるかもしれんが
911: 2015/01/22(木) 09:51:35.61 ID:hACBQmKn0(1/4)調 AAS
2000円で8買った俺大勝利
912: 2015/01/22(木) 09:51:37.35 ID:iqaGcMY60(1)調 AAS
取り敢えず8の方は絶対アップデートする
913: 2015/01/22(木) 09:51:44.67 ID:g//becdY0(1)調 AAS
XP/7両正規品入りを買ったら10まで行けることになりました。
1200円(笑)
914(1): 2015/01/22(木) 09:52:38.80 ID:O3lEpWmD0(1)調 AAS
8.1にしたら更新後の再帰動渋ってると数時間後に勝手に再起動するのマジキレる
1時間や30分前に強制再起動するぞって告知するならともかく2,3分前に告知されてゲームの途中で強制再起動された
915: 2015/01/22(木) 09:52:46.08 ID:Mz5vqRuG0(2/4)調 AAS
>>903
15インチでタブレットはいらんわ
916: 2015/01/22(木) 09:52:52.34 ID:hsRoiAV40(1/2)調 AAS
こ、これは罠ね!
917: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 09:55:35.51 ID:zuiGhL+v0(6/7)調 AAS
>>885
俺のやってるネトゲはどうも8.1じゃ起動できない模様
XPや7でやってた奴等が暫くネトゲ離れてる間に8.1のPCに変えちゃって
最近復帰しようとしたらクラ起動しないって話ばっか聞く
8ですら起動できる奴とできない奴がいて何が違うんだって話題になってたが
8.1でダメなら10もダメだろうな
918(1): 2015/01/22(木) 09:55:38.05 ID:QutyPCvD0(2/2)調 AAS
>>898
そういう感じか
システムの調子悪いから試しに別のドライブつけてそっちにインスコしてみるとか
10以降、そういうことはできない(どういう状況であれ新規のインスコは金かかる)ようになるのかな
919: 2015/01/22(木) 09:55:42.01 ID:oz5LdXuB0(3/3)調 AAS
工場出荷時に戻したら7に戻るんだぞ
やっかいだろ
920: 2015/01/22(木) 09:57:25.33 ID:W+kfQIPC0(1/2)調 AAS
藁
人柱大量確保!!
921: 2015/01/22(木) 09:57:54.84 ID:6OKpLwCp0(3/3)調 AAS
>>914
設定で強制再起動は切れる
922(1): 2015/01/22(木) 10:00:08.54 ID:XiuwplTM0(7/8)調 AAS
>>909
今販売されてるPCに搭載されてるのは8.1か8.1Updateだと思うが
8ユーザの選択肢は8、8.1.8.1Updateの3つで
セキュリティとは別にGUIすら違うバージョンにMSが並行対応してる有様だよ
知る限りだとクリーンインストールしないと起動不能になったり成功確率が低いのが原因
923: 2015/01/22(木) 10:00:58.19 ID:fuOQuG4t0(1)調 AAS
※ただし日本は除く
924: 2015/01/22(木) 10:01:27.30 ID:rUqINPox0(1)調 AAS
お買い得自慢がたくさんいるけど
割れ8から正規10へのアップグレードが最強じゃん
ま、不確定な要素を排除するなら7偽装で1200円8買ったやつかな
925: 2015/01/22(木) 10:01:37.63 ID:b7QTPJHz0(1/2)調 AAS
>>877
サポート無くなるだけで使えるんじゃないのか
脆弱性とかバグ有っても放置で
926: 2015/01/22(木) 10:02:30.45 ID:2Q7K3A0n0(1/3)調 AAS
次スレ候補
【速報】Windows 7以降はWindows 10へ無償アップグレード [転載禁止]©2ch.net [324313564]
2chスレ:poverty
927: 2015/01/22(木) 10:02:31.48 ID:AYWNmEeZ0(1)調 AAS
8.1買った俺大勝利やんけ
ついに暗黒連鎖から抜け出したで!
928: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 10:03:26.36 ID:8E2xvyyx0(1/2)調 AAS
おいおい10もスルーしなきゃかよ
929(1): 2015/01/22(木) 10:04:28.96 ID:ze6bIeDD0(4/5)調 AAS
>>922
ああバージョン違いってことか理解したよ
クリーンインストールしないとうまく動かないというのは大きいんだよねえ
8シリーズになってから、認証系がすごく厳しくなったんだよ
だからアップデートだと、プログラム自体は認証されてるけど、プログラムが呼び出すファイル群がアップデートでは認証できてなくて
結局プログラムが動かないということが多々あるみたいだからね
7から無料アップデートや!!って10にアップデートする奴が阿鼻叫喚になる様が今から目に見えるよ
930: 2015/01/22(木) 10:04:32.49 ID:NwhiWrvC0(3/3)調 AAS
評価版から行けるなら激安鯖がお買い得だよな
12kで最新デスクトップが手にはいる
931: 2015/01/22(木) 10:05:11.29 ID:Er1C4Ipc0(1/4)調 AAS
スカイリムは64bitの方がいいのか
動画リンク[YouTube]
932: 2015/01/22(木) 10:05:40.34 ID:YM2UI7nI0(1)調 AAS
8買った奴wwwwwwwwwwwwww
933: 2015/01/22(木) 10:05:42.40 ID:b7QTPJHz0(2/2)調 AAS
別に急がなくてもOEMでいいじゃん
自作とかしないしOSとか買った事ないわ
934: 2015/01/22(木) 10:06:12.84 ID:Fj2u9rXe0(1)調 AAS
WindowsUpdateで7ユーザーへの嫌がらせが露骨だったからな
935: 2015/01/22(木) 10:06:40.42 ID:hsRoiAV40(2/2)調 AAS
落ち着いてよく考えるんだ
Microsoftが新しいことやってお前らを幸せにしたことがあるか?
936: 2015/01/22(木) 10:08:04.37 ID:8zmL46XP0(2/3)調 AAS
>>918
ディスクコピーして初期化したらいいじゃん
937: 2015/01/22(木) 10:08:10.56 ID:ut/WEgsp0(4/4)調 AAS
ATOKのまともなバージョンって7までしか動かないのでどうしようか悩む
938: 2015/01/22(木) 10:08:46.78 ID:3MKaXl5d0(1)調 AAS
何連敗なん8信者wwwwwwwwwww
もうリナックスにしろよ センスないんだからwwwwwwwwwww
939(2): 2015/01/22(木) 10:08:58.71 ID:WkzJapCN0(3/4)調 AAS
8買ったやつ勝利とか言ってるのなんで?
7も無料アップデート対象なんだから負けじゃね?
940: 2015/01/22(木) 10:09:23.11 ID:Q9m1HNVm0(1/2)調 AAS
とにかく8に移行させたくて7を蔑ろにしていたから10への移行はちょっと考える
問題はゲーム関係でxboxとかへの紐付けがどれだけ酷くなるかだけど
941(2): 2015/01/22(木) 10:09:58.80 ID:0Q9UROXv0(1)調 AAS
まさか無料だからって配布直後から導入するような情弱ケンモメンはいないよな?
普通MS製品は1年か2年枯らしてから導入するもんなのに
942: 2015/01/22(木) 10:10:31.39 ID:Q9m1HNVm0(2/2)調 AAS
>>939
8の方が安いw
鍵屋だけどな
943: 2015/01/22(木) 10:10:42.79 ID:ciTQbsyf0(1)調 AAS
8の格安アプデ購入してから使わずに7のままだから完全に無駄金になったなぁ
944: 2015/01/22(木) 10:11:34.20 ID:3yUnWEmM0(3/4)調 AAS
7から8にしたデスクトップをまた7に戻して
8を別のpcにいれて
7に戻したpcを10にすればライセンス2つになるかな
945: 2015/01/22(木) 10:12:44.66 ID:hACBQmKn0(2/4)調 AAS
>>939
8は1200円で買えて8.1に無料アップデートできる
946: 2015/01/22(木) 10:13:17.22 ID:ST5OHxF30(1)調 AAS
無料期間最初の半年ぐらい良し悪し判定できるかな
947: 2015/01/22(木) 10:15:27.32 ID:fNCxurPT0(1)調 AAS
10はTP使ってみた感想だとほとんど8と変わらん
948: 2015/01/22(木) 10:15:36.59 ID:XiuwplTM0(8/8)調 AAS
>>929
御免よw
それにしてもバージョン変更するには元バージョンのアップデートを全部適応させる必要がある
現状のクリーンインストール方式って本当に馬鹿らしいよな
XPから8経由で10にする人は何回インストールして10に辿り着くことになるのやらw
949: 2015/01/22(木) 10:15:37.18 ID:N9ta19M+0(1)調 AAS
無料のアップグレードは
アップグレードが無料でということではない
950: 2015/01/22(木) 10:15:40.74 ID:Ao2zr6PJ0(1)調 AAS
>>544
エロゲがうごく
951: 2015/01/22(木) 10:16:13.55 ID:Lfs8ia2I0(1)調 AAS
最近のMSはAppleやGoogleに押されて開発に本腰入れてるからいい製品自体の出来はいいだろうな
ある程度シェア取ったら天狗になるいつものパターンだろうけど
952: 2015/01/22(木) 10:16:51.57 ID:2Q7K3A0n0(2/3)調 AAS
次スレ候補
【速報】Windows 7以降はWindows 10へ無償アップグレード [転載禁止]©2ch.net [324313564]
2chスレ:poverty
953: 2015/01/22(木) 10:17:30.84 ID:1hUalAee0(1)調 AAS
仮想OS上で重いゲーム動かすとフリーズしない?
10サポートするゲーム増えるまで7でいいや
954(1): 2015/01/22(木) 10:18:01.84 ID:iWAYd9nx0(1)調 AAS
7の32bit版は32bitの決定版だから持ってて損はない
8の32bit版はAtomならともかく基本ゴミ
955: 2015/01/22(木) 10:19:14.17 ID:8zmL46XP0(3/3)調 AAS
>>941
テクニカルプレビュー公開されたら即入れてふーんってするのが常識だろ
956(1): 2015/01/22(木) 10:19:22.96 ID:WQQiujBw0(2/2)調 AAS
>>449
8の期間限定1200円と同じで1年限定で無料でアップデートさせてやんよ。
だから化石にしがみ付いてる乞食はさっさと新しいOSに移れって話であってOSが年額制になる訳無いだろ。
そんな事したら自分で自分の首絞めるどころかWin環境の企業巻き込んだ自爆テロする様なもんだ。
957: 2015/01/22(木) 10:19:32.66 ID:phd3uqIE0(1)調 AAS
定期的なクリーンインストールが面倒で2年引き延ばしてるわ
アプリの再設定とかが面倒なんだけど情強はどうしてるの?
958: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 10:20:00.49 ID:8E2xvyyx0(2/2)調 AAS
専用スレを見つつ店頭でアレコレ触りアプデ不具合も見ながら判断だな
959(1): 2015/01/22(木) 10:20:27.21 ID:hACBQmKn0(3/4)調 AAS
>>956
8のライセンスは今でも8.1に無料アップデートできるよ
つか7を絶賛してるのは他のOS使ったことないんだろうなぁ精々XPか
UNIX系OSに慣れたらwindowsのCUIの非力にイラつくだろうし
GUIもCUIも欲しいならMacだ
960: 2015/01/22(木) 10:20:33.56 ID:Er1C4Ipc0(2/4)調 AAS
とりあえず画面を見たいわ
961: 2015/01/22(木) 10:20:48.46 ID:SXo/KBKQ0(1)調 AAS
>>941
常用してるメインにいきなり入れるのは馬鹿だが
サブとかに入れていじり回して遊ぶだろ?
962(1): 2015/01/22(木) 10:21:25.04 ID:Mz5vqRuG0(3/4)調 AAS
>>954
両方とも10の64bitにアップグレードできるけどどうする?
963: 2015/01/22(木) 10:22:22.66 ID:Er1C4Ipc0(3/4)調 AAS
>>962
ゲームするなら64bitの方がいいよな
964: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 10:23:09.00 ID:mun9wSDe0(4/4)調 AAS
>>959
winの場合品質で選んでるというよりは単にシェアでしょうがなく使ってるだけだからな
だったら同じwinでもシェア大きいの使うのが正解ってだけ
965: 2015/01/22(木) 10:25:29.07 ID:0PiT/MRY0(1)調 AAS
だって7も取り込まないとWinストア死んでるし
966: 2015/01/22(木) 10:25:59.19 ID:W+kfQIPC0(2/2)調 AAS
大勝利とか書いてる情弱
お前らにPCは100万年早いわw
967: 2015/01/22(木) 10:26:05.18 ID:Z6/s5cpE0(7/7)調 AAS
8ユーザーは半年前ぐらいから半強制的に8.1に移行させられているけどな
968: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/22(木) 10:26:15.09 ID:zuiGhL+v0(7/7)調 AAS
ツー事で俺はやってるネトゲの関係で10にはしないな
アプデ無料だろうが肝心のやりたいゲームが動かんかったら意味ない、当分7だわ
幸い7は世界で一番シェア高いOSだから今後も安心して使えるわ
969: 2015/01/22(木) 10:26:40.96 ID:WrtxB48d0(1)調 AAS
来年末まで無料で手に入るなら、新しいパソコン作るにもちょうど良さそうだ
970: 2015/01/22(木) 10:28:29.50 ID:a+JR3B660(4/4)調 AAS
そういやどのあたりまでハード的に切り捨てるのかな
sandy以前辺りかね
971: 2015/01/22(木) 10:28:41.92 ID:i6Cbqhs20(1/2)調 AAS
ゲーム互換性あるなら導入するわ
972: 2015/01/22(木) 10:29:14.11 ID:hov2JKej0(1)調 AAS
RCまでで一通り弄って動かなきゃ困るソフトだけ動作情報調べたら
いきなりメインにぶっこんでるな
仕事用じゃなきゃある程度どうでもいいし
973(1): 2015/01/22(木) 10:29:20.58 ID:H9fFDuv10(1/2)調 AAS
>>204
無理だった
面倒だけど8入れてupdateしたわ
974(1): 2015/01/22(木) 10:30:16.85 ID:Er1C4Ipc0(4/4)調 AAS
え?なにこれw
マイクロソフトすげぇえええ
動画リンク[YouTube]
975(1): 2015/01/22(木) 10:33:38.37 ID:3yUnWEmM0(4/4)調 AAS
>>973
カスタムインストール選んだか?
976: 2015/01/22(木) 10:33:57.89 ID:7QZMta9p0(1)調 AAS
おいXPバブんなよ
977: 2015/01/22(木) 10:34:33.19 ID:ze6bIeDD0(5/5)調 AAS
>>974
やっとHMDの使い方をMSが理解したか
完全仮想じゃなくて現実に仮想を乗っけるというのが未来なんだよ
この方向で突き進んでほしいわ
電脳コイルの時代は近いな
978: 2015/01/22(木) 10:35:48.82 ID:i6Cbqhs20(2/2)調 AAS
1200のやつ買ったのに結局インスコすらしてない
マジでもったいなかったな・・・
979: 2015/01/22(木) 10:36:14.04 ID:FJ+ViZtv0(1)調 AAS
win7は、XPの互換モードを使えてお得なんだよなぁ。
win10にも仮想PCで使えるOSのライセンスつけるか、
安く買える仕組みあったらいいのに。
980: 2015/01/22(木) 10:38:56.03 ID:8zHSl+Rn0(1)調 AAS
8の1200円組大勝利
981: 2015/01/22(木) 10:40:31.47 ID:n/J6A5ts0(1)調 AAS
win9は?
982(2): 2015/01/22(木) 10:41:41.37 ID:WST93XWR0(1/2)調 AAS
1200厨ってPC本体ごと1200で買ったわけじゃないのに、7持ってりゃただの余分な1200円やん
983: 2015/01/22(木) 10:43:50.92 ID:QMBElpaG0(1)調 AAS
いつもそのままアップグレードすると何かしらリカバリー不可能な不具合が起きて
結局クリーンインスコすることになるんだがどうにかならんの?
984: 2015/01/22(木) 10:44:21.03 ID:H9fFDuv10(2/2)調 AAS
>>975
多分覚えてないから選んでない
シリアルキー入力で弾かれたけど
それでいけるの?
985: 2015/01/22(木) 10:47:13.33 ID:w6JtSb/d0(1)調 AAS
TechNetの評価垢からは行けるんじゃろか
986: 2015/01/22(木) 10:48:29.85 ID:y10Jl/jA0(1)調 AAS
Windows8.1はゲーム動かないらしいけどこれはちゃんと動くの?
987: 2015/01/22(木) 10:50:10.84 ID:UT5/FqUI0(1)調 AAS
大学でもらってきたwin7でも行けるのか?
988: 2015/01/22(木) 10:50:15.62 ID:C83eoune0(1)調 AAS
メーカーパソコンでもオフィスの引き継ぎできるの?
989(1): 2015/01/22(木) 10:51:34.95 ID:XufYWoHR0(1)調 AAS
10なんかいらんから
永遠に7を維持しろよ
990: 2015/01/22(木) 10:51:39.13 ID:WkzJapCN0(4/4)調 AAS
>>982
だよな大勝利とか言ってるやつの意味がわからん
ただwin8 1200円は対象ユーザーじゃないのにいくらでも買えてライセンス増やしまくれたからそれは美味しかったんだろうけど
991: 2015/01/22(木) 10:52:03.45 ID:4pjagQYJ0(1)調 AAS
な?やっぱりXP→7の流れが最強だったろ?
992: 2015/01/22(木) 10:52:03.51 ID:2Q7K3A0n0(3/3)調 AAS
次スレ候補
【速報】Windows 7以降はWindows 10へ無償アップグレード [転載禁止]©2ch.net [324313564]
2chスレ:poverty
993: 2015/01/22(木) 10:52:27.83 ID:oooFFWX30(1)調 AAS
>>128
994: 2015/01/22(木) 10:54:32.14 ID:Mz5vqRuG0(4/4)調 AAS
>>989
あんな木偶の棒のどこがいいんだよ
995: 2015/01/22(木) 10:54:40.87 ID:mxYs+lmc0(3/3)調 AAS
>>982
8関連スレってもうずっと1200円で掴まされた奴が自分の選択は間違っていなかったって互いに慰め合うスレだし
996: 2015/01/22(木) 10:54:45.11 ID:FfpRvqlW0(1)調 AAS
vistaちゃん…(´;ω;`)
997: 2015/01/22(木) 10:55:12.16 ID:bciKiT340(1)調 AAS
セキュリティのこと考えたら最新版使う
998: 2015/01/22(木) 10:55:37.38 ID:tJgUSImv0(1)調 AAS
skylakeと一緒に入れよう思う
それでええよな
999: 2015/01/22(木) 10:55:47.97 ID:WST93XWR0(2/2)調 AAS
びす太なんて無かった
1000: 2015/01/22(木) 10:55:53.35 ID:hACBQmKn0(4/4)調 AAS
1200円で買えなかった奴の嫉妬
1001: 1001 Over 1000 Thread AA×
2ch板:poverty
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.470s*