[過去ログ] 2104年の日本の株式市場がひどすぎww個人・外人は売りまくり政府機関だけが馬鹿みたいに株購入www [転載禁止]©2ch.net [128390677] (113レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2015/01/10(土) 07:32:42.71 ID:iFnU/cCc0(1/3)調 BE AAS

外部リンク:jp.reuters.com

 2014年の日本株式市場で、年金資金のフローを表すとされる信託銀行の買い越し額が年間で2兆円を超え、最大の買い手となった。
安倍晋三政権下で国内年金による日本株比率の引き上げが進むなか、信託銀行を通じた資金流入が強まった。

一方、海外投資家の買い越し額は1兆円に満たず、15兆円買い越した13年から95%減少。個人投資家は3兆円超の売り越しとなった。

(以下略)
2: 2015/01/10(土) 07:33:08.77 ID:H6i34VG30(1)調 AAS
タイムマシン速報
3: 2015/01/10(土) 07:34:13.01 ID:c+BBVxI10(1)調 AAS
弱者から金を巻き上げ強者にバラマキって選挙で公約してただろ下痢便は
4
(1): 2015/01/10(土) 07:35:13.63 ID:UH6Qwm/R0(1)調 AAS
>>1
負け犬すぎるぞ
5
(1): 2015/01/10(土) 07:35:58.01 ID:qztN/zO40(1/3)調 AAS
年金いなかったら2014年の株式市場って地獄だったんだな
さすが「官製相場」って呼ばれるだけあるわ
株式市場に介入して株価を吊り上げる安倍自民党の狙いは効果覿面だったって訳だ
ありがとう自民党
ありがとうインチキ相場
6: 2015/01/10(土) 07:36:28.90 ID:iFnU/cCc0(2/3)調 AAS
>>4

真の勝ち組はアメリカの株買った連中だけどな
7: 2015/01/10(土) 07:36:39.62 ID:MQrCRHON0(1)調 AAS
塩崎&安倍「年金溶けちゃった、テヘペロ」
8: 2015/01/10(土) 07:36:47.34 ID:7k+rY6SP0(1)調 AAS
草生やしすぎ
9
(4): 2015/01/10(土) 07:37:11.89 ID:RdyCZhHJ0(1)調 AAS
株式投資で得しているのはガイジンだけとかいってたなw
ガセだったのかwwwwwww
10
(3): 2015/01/10(土) 07:37:17.76 ID:iFnU/cCc0(3/3)調 AAS
個人、外人が売る株がなくなったらどうなるんですかね
11: 2015/01/10(土) 07:37:25.23 ID:rPlehF+P0(1)調 AA×

12
(1): 2015/01/10(土) 07:38:16.86 ID:ExV5G4HD0(1)調 AAS
これ株価下がり始めたら老人ども筆頭に日本国内阿鼻叫喚になるの?
13: 2015/01/10(土) 07:38:31.68 ID:fQDbeih40(1)調 AAS
>>9
もう売り逃げたってことだろ。
14: 2015/01/10(土) 07:38:52.42 ID:o0zC/Ixt0(1)調 AAS
>>9
あってるだろ
15: 2015/01/10(土) 07:39:23.16 ID:1aJxxG7z0(1)調 AAS
バラすなよw
16
(1): 2015/01/10(土) 07:39:49.41 ID:fSyNdj/b0(1/2)調 AAS
>>5
売りも買いも総計で600兆あるから全然影響ないよ
17
(1): 2015/01/10(土) 07:40:07.91 ID:CinHv5m30(1)調 AAS
>>9
外資が空売りを仕掛けて、個人がそれに引っかかって泣く泣く損切りしてるんだろ。
ガンホーなんかがそれだ。
18
(1): 2015/01/10(土) 07:40:24.24 ID:JaU+vRqr0(1)調 AAS
どんな未来だよ
19
(2): 2015/01/10(土) 07:41:16.22 ID:J+gnpb3B0(1)調 AAS
年金で株運用すんなよ
株運用しても利確出来ねえだろ
利確したら大暴落すんの目に見えてるわけだし
20: 2015/01/10(土) 07:41:26.73 ID:FY+s4KA50(1)調 AAS
22世紀ニュース
21: 2015/01/10(土) 07:41:37.45 ID:BmxXUEiL0(1)調 AAS
>>18
明日って今さ
22: 2015/01/10(土) 07:41:45.06 ID:K8oxz4Z60(1)調 AAS
>>1
スレタイ捏造じゃねーか
海外投資家は買い越しだし
23: 2015/01/10(土) 07:42:06.32 ID:/u5WMgAK0(1)調 AAS
年金こんな事に使ってんならもう払わんわ
24
(1): 2015/01/10(土) 07:42:07.64 ID:kaNz8p5x0(1/2)調 AAS
(2104年になってますよ‥)
25: 転載ダメ©2ch.net [agete] 2015/01/10(土) 07:42:46.98 ID:uSHOC1I/0(1)調 AAS
NISAとかでたくさんの人に投資デビューして欲しかったみたいだけど
乱高下が激しくて初心者には厳しい年だったな
26: 2015/01/10(土) 07:43:04.45 ID:fSyNdj/b0(2/2)調 AAS
>>19
普通の国だとリスクが高い分だけ長期的なリターンが高いので
年金基金が長期保有を前提として株に投資するのは間違っちゃいない

ただ日本はこの四半世紀ばかりデフレでこの法則が当てはまらなかったが
27: 2015/01/10(土) 07:44:24.78 ID:qztN/zO40(2/3)調 AAS
国民様の年金を支持率(株価)維持の為に使っちゃうんだから前代未聞だよな
国家権力の乱用もここまできたのかと
すげえ世の中になったもんだ
28: 2015/01/10(土) 07:44:36.72 ID:JOhDDMR50(1)調 AAS
つか年金投入に安倍は関係ないだろ
29: 2015/01/10(土) 07:44:37.64 ID:dBXpZY6i0(1)調 AAS
今年も断続的に買うらしいな
30: 2015/01/10(土) 07:45:15.59 ID:GkhTdHhI0(1)調 AAS
そのうち全株政府所有になるんじゃね
31: 2015/01/10(土) 07:45:54.23 ID:/jG6NXqQ0(1)調 AAS
個別銘柄を買いから入るなんて短期トレードじゃなけりゃ今すぐ手仕舞え
全力で売れ
32
(1): 2015/01/10(土) 07:46:10.41 ID:sZEoe4NT0(1/2)調 AAS
>>24
何がおかしい
今年のわかったら大儲け出来るぞ
33: 2015/01/10(土) 07:46:16.71 ID:ADXtTB9y0(1)調 AAS
買い越し金額が8000億程度で一昨年に比べても激減
外国人投資家の失望と年金ドーピングを露呈した形ってWBSでもやってたわ
34: 2015/01/10(土) 07:46:25.50 ID:8ujAjCOj0(1)調 AAS
90年後も日本が存在してることが驚き
35: 2015/01/10(土) 07:46:26.72 ID:gLxU8zf70(1)調 AAS
>>19
売れない→形の上では資産があるんだから国債発行して払うよ→インフレ加速・財政破綻加速、だろうな
36: 2015/01/10(土) 07:46:59.03 ID:sZEoe4NT0(2/2)調 AAS
>>32
自己レス。俺がおかしかった。90年先じゃねえかw
37: 2015/01/10(土) 07:47:43.72 ID:MgqJyE6N0(1)調 AAS
どうせ貰えないんだし今のうちに使ってもらったほうが健全
38: 2015/01/10(土) 07:48:20.36 ID:ynGY9X9v0(1)調 AAS
俺は大儲けだったからいい一年
逆に外人がいくら買おうと俺が損した年は悪い一年
そんだけ
39: 2015/01/10(土) 07:48:24.28 ID:yijpjUTi0(1)調 AAS
安倍ぴょんが株で年金支えるって言ってたししゃーない
40: 2015/01/10(土) 07:48:27.75 ID:qztN/zO40(3/3)調 AAS
年金と日銀を株式市場に介入させて市場を歪ませ乞食トレーダーを大量に増やしてしまった
安倍自民党がここまで狂ってるとは
41: 2015/01/10(土) 07:48:56.16 ID:/pDSYmr20(1)調 AAS
>>10
毎日ストップ高
42: 2015/01/10(土) 07:49:56.67 ID:NLIK4dqJ0(1)調 AAS
13年はおかしかったな
投資初めて2ヶ月で2倍になったわ
43: 2015/01/10(土) 07:50:32.17 ID:ePksLvhn0(1)調 AAS
今年は2015年ですよ....
44
(2): 2015/01/10(土) 07:52:40.24 ID:u+XD5HSMO携(1)調 AAS
>>17
信用取引で追証が発生しているのでも無ければ、ここは下げても堪える場面だよね?
極端な話、買値の半分程度になっても持ち続ける覚悟が必要だろう
機関投資家が売りを仕掛け個人に投げさせて下げ切った所で底値を拾う
そう言う汚いことを平気やるのが株式投資の世界だしさ…
45: 2015/01/10(土) 07:57:05.53 ID:uDujI3Pv0(1)調 AAS
勉強のために余り金で現物株始めたいんだけど
チャート見てると今株馬鹿にしか見えない
46: 2015/01/10(土) 07:58:04.63 ID:VTRzSSY70(1)調 AAS
年金のポートフォーリオの組み換えが終わったら
だれが日本株を支えるのでしょうねwww
47: 2015/01/10(土) 07:58:07.47 ID:IILKaF9X0(1)調 AAS
もう安部は株だけ支えてくれればいいよ
48: 2015/01/10(土) 08:05:59.31 ID:6Bs/pXon0(1)調 AAS
目先の効いてる奴は既に撤退、勝ち逃げしたってことか
49: 2015/01/10(土) 08:07:46.98 ID:/0XzWPIR0(1)調 AAS
この記事を見て異常だと思わないあなたは立派な社会主義者だ
おめでとう
50
(1): 2015/01/10(土) 08:10:17.26 ID:V5s090nP0(1)調 AAS
株が暴落したらどうなるの?
51: 2015/01/10(土) 08:11:57.34 ID:nfXqns+w0(1/3)調 AAS
>>50
勿論年金は溶けるよ
ぶっちゃけ株暴落するよりやばいのは国債の暴落なんだけれど
国債暴落したらマジで日本経済オワタになる
日銀の保有率が全体の7割とか超えてただろ
52: 2015/01/10(土) 08:12:18.00 ID:7fgq/MlM0(1)調 AAS
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwww
53: 2015/01/10(土) 08:19:25.75 ID:UNAP8/Do0(1)調 AAS
見た目の株価が落ちないように紙幣刷り続けますよ、という意思表示なんだろうけど
ジャップ株なんか買うかボケ
54: 2015/01/10(土) 08:20:40.87 ID:zttx0o4r0(1)調 AAS
日本人は劣等だ
何しても目先の見栄を優先し不正する
55: 2015/01/10(土) 08:21:21.36 ID:FxyZlSmk0(1)調 AAS
札刷って買い支えますよ、と言ってるのに買わない奴はアホだろ
56: 2015/01/10(土) 08:21:39.34 ID:eYtvcs/10(1)調 AAS
>>44
短期なら損切れよ
57: 2015/01/10(土) 08:22:03.99 ID:i9235HGd0(1)調 AAS
2014年以外も年金が最大の買い手だけど
58: 2015/01/10(土) 08:32:53.53 ID:Qzr28tLl0(1)調 AAS
>>16
あほすぎる
お前投資した事ないだろ
59: 2015/01/10(土) 08:41:15.70 ID:ZXWwYR3QO携(1)調 AAS
安倍チョンや稲田山谷の勝共連合って超社会主義連合の事だったとは知らなんだ
60: 2015/01/10(土) 08:45:14.75 ID:7gEoue+m0(1)調 AAS
>>10
カラ売り知らんのか?

株のシロウトが必死に書き込んでいるな
61
(2): 2015/01/10(土) 08:47:13.03 ID:SauX+8q80(1/2)調 AAS
あっいま政府が株買った!ってリアルタイムで分かるものなの?
どこ見れば分かるかな?
62: 2015/01/10(土) 08:47:56.91 ID:vYzd43aJ0(1)調 AAS
ユニクロPER47倍(日経225トップの寄与度)

↑ これが全て ユニクロ支えてるだけの日本株
63: 2015/01/10(土) 08:48:02.89 ID:aAQWef+80(1)調 AAS
そうなの?いつだったか外国人の日本株買いが好調!キリッとかいうホルホル記事見た気がするんだが
64
(3): 2015/01/10(土) 08:48:44.52 ID:iP0Mp74Q0(1)調 AAS
>>12
社会保険庁「将来の年金原資溶かしちゃったわwメンゴメンゴw」
若年層「 」
65
(1): 2015/01/10(土) 08:51:56.15 ID:nfXqns+w0(2/3)調 AAS
>>61
リアルタイムじゃなくて日ごとなら日銀が出しているので確認できる
外部リンク[htm]:www3.boj.or.jp
66: 2015/01/10(土) 08:54:09.80 ID:SauX+8q80(2/2)調 AAS
>>65
ありがとう!
67: 2015/01/10(土) 08:56:41.08 ID:DpBKdrd+0(1)調 AAS
筆頭株主はずっと前から年金、もうじき日銀が2位になる
政府は企業活動や労使にやたら口挟む
社会主義以外の何物でもないわけだが
68: 2015/01/10(土) 08:57:53.99 ID:2cmre75A0(1/2)調 AAS
いや、配当が国内に還元されるから良いことじゃねーの?
69: 2015/01/10(土) 09:00:40.49 ID:2cmre75A0(2/2)調 AAS
>>61
割と分かる
午後が多いのと、ユニクロとかそう言う代表銘柄がまず上げ出す
緩和以降は月曜に買うのが多い
70: 2015/01/10(土) 09:00:59.17 ID:62kFZPOe0(1)調 AAS
最低6ヶ月売ることが出来ないようにしろよ
今の株式投資は単なるマネーゲームだろ
71: 2015/01/10(土) 09:02:35.68 ID:69XuXWux0(1)調 AAS
失われた100年か…
日本なんて国存続してるんですかね
72
(1): 2015/01/10(土) 09:05:33.40 ID:aR9v2nh90(1)調 AAS
>>64
若者はどうせ貰えないのわかってるから今貰ってるジジイ共が顔面蒼白になるのが見たい
73: 2015/01/10(土) 09:05:55.00 ID:bENiF5yB0(1)調 AAS
>>9
大儲けじゃん
馬鹿か?
74: 2015/01/10(土) 09:08:10.70 ID:Gm+Ikuuv0(1)調 AAS
勘違いしてるやつら多いけど、
秋口あたりからは外資ボロボロだぞ。
日銀に蹂躙されて、寄り付かなくなってるだけ。
75: 2015/01/10(土) 09:08:17.33 ID:48cy/YenO携(1/2)調 AAS
サギノミクス
76: 2015/01/10(土) 09:12:40.90 ID:vFT6nyow0(1)調 AAS
相場操縦の罪で日銀を訴えるべき
77
(2): 2015/01/10(土) 09:13:05.02 ID:VaMcW91/0(1/2)調 AAS
利確したら暴落するんでしょ?
じゃあ含み益とか意味ないわ
78: 2015/01/10(土) 09:14:18.06 ID:A6uHe+dc0(1)調 AAS
>>72
財源は将来の年金だからまったく関係ないぞ
79: 2015/01/10(土) 09:14:27.07 ID:kaNz8p5x0(2/2)調 AAS
>>64
そら若者の自殺増えるわ
80
(2): 2015/01/10(土) 09:14:28.42 ID:48cy/YenO携(2/2)調 AAS
>>64
世界最大の年金基金GPIF、理事長報酬を6割強引き上げへ
2chスレ:poverty
81: 2015/01/10(土) 09:18:56.02 ID:sxlNKbap0(1)調 AAS
>>77
ちょっと違う 利確したら暴落というより利確しようとしたら暴落する。
年金とかみたいに大量の売りがでたら誰も買おうとしない、小出しにして少しづつアホに売りつけないと。
含み益が意味ないのは当然。
82: 2015/01/10(土) 09:20:15.03 ID:i2gfCt7Z0(1)調 AAS
日本銀行のETF買い入れは信託銀行経由だし
あと、教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置の信託もあるしね
83: 2015/01/10(土) 09:22:03.69 ID:nfXqns+w0(3/3)調 AAS
>>77
当初の予定では2016年10月頃から利確するはずだったんだけれどね
日銀の当初の予想では、解散総選挙をする頃には十分日本の景気は良くなっていて、
徐々に利確していっても大丈夫だと思っていたんだろうが。
どうなるんだろうね? 

こんな状態だと利確なんてできる訳ないし、でかいポジション取りすぎだから売るのが一番難しい
それこそ含み益に何の意味もない
こんな状態で世界的なショックが何か起きたらそれこそ悲惨だね
84: 2015/01/10(土) 09:23:31.66 ID:gPHgdiP70(1)調 AAS
俺もやっとオリエンタルランドが売れたわ
今年は確定申告しないと
85: 2015/01/10(土) 09:23:42.62 ID:UvsjBiS10(1)調 AAS
安倍ちゃんは、安部ちゃんの理想のために、国民の年金を全て使い切る覚悟だろうね
86: 2015/01/10(土) 09:35:40.96 ID:r5QIY4V90(1)調 AAS
>>10
年金機構の計画経済が捗る
87: 2015/01/10(土) 09:40:01.79 ID:HkxnPeo30(1/2)調 AAS
企業の国営化、つまりソビエト連邦だね
見た目は資本主義なのに、株式取得して実質国営化してしまうとか、
さすが日本だわ、骨抜きがうまい

公務員、公共事業(土方の公務員化)、株式投資取得で国営企業(企業戦士の公務員化)
実質ギリシャ!
88: 2015/01/10(土) 10:37:13.56 ID:7ctUj1yW0(1)調 AAS
>>80
こういうのって、もうお金の価値がなくなってきてますよー、てことじゃないの?
89: 2015/01/10(土) 11:04:36.80 ID:VaMcW91/0(2/2)調 AAS
利確したら暴落するんでしょ?
じゃあ含み益とか意味ないわ
90: 2015/01/10(土) 11:13:30.79 ID:HkxnPeo30(2/2)調 AAS
>>80
溶かしてもこれくらい貰えるの?
出来高でゼロ(マイナス)かプラスがいいのでは?
91: 2015/01/10(土) 11:46:02.57 ID:/THF0+Vy0(1)調 AAS
本当の地獄は、国債ブラックホールと化した日銀なんですけどね
92: 2015/01/10(土) 12:10:50.73 ID:GQRGbxE90(1)調 AAS
日銀、年金、政府で究極のインサイダー出来るから無敵だよ
株価が下がれば円刷れば良いw
93: 2015/01/10(土) 12:36:24.62 ID:9BH0k6Wi0(1)調 AAS
これは安倍ちゃんGJだね
94: 2015/01/11(日) 00:40:30.87 ID:Jtc7MWGh0(1)調 AAS
今海馬作ってくれてるから3月に買えばゴールデンウィーク前に売ればぼろ儲け出来るで
95: 2015/01/11(日) 00:44:22.20 ID:HugZ5QhC0(1)調 AAS
そういうことなのね
96: 2015/01/11(日) 00:46:32.36 ID:ca9nucVE0(1)調 AAS
2104年の予想みたいな話かと思ったら違った
97: 2015/01/11(日) 00:48:09.68 ID:2aH+EgBt0(1)調 AAS
ジャップ
98: 2015/01/11(日) 00:54:02.81 ID:HIvCgUFQ0(1)調 AAS
インチキですなぁ
99: 2015/01/11(日) 00:54:15.68 ID:SF8sckBi0(1)調 AAS
>>44
それ、常識w
100: 2015/01/11(日) 01:07:13.31 ID:WQqq4A3L0(1)調 AAS
逆に考えるんだ、もう外人の脅威はないと
しかし日銀のバカが買い支えるせいで買い場がこねえんだよカス
101: 2015/01/11(日) 01:27:35.59 ID:baXpty640(1)調 AAS
日経銘柄企業が国営になるよ!!
102: 2015/01/11(日) 01:29:09.76 ID:A7iUAqbR0(1)調 AAS
塩漬けで耐えてる所に目つけてた新興がのきなみストップ高やってる
本気でハゲそう
セガ死ね
103: 2015/01/11(日) 01:31:40.31 ID:ZILcOpj00(1)調 AAS
莫大な借金があっても軍票乱発して経済を回していた戦時経済みたい・・・(´・ω・`)

もうこうなったら北朝鮮みたいに基軸通貨の偽札でも細々と印刷するか・・・(´・ω・`)
104: 2015/01/11(日) 01:35:25.47 ID:De7F2TbF0(1)調 AAS
初日からボラタイルな「官製相場」、2015年の展開暗示か
2015年01月5日
外部リンク:jp.reuters.com
105: 2015/01/11(日) 05:55:02.42 ID:XIqqhUKf0(1/3)調 AAS
スレタイ間違えてね?海外投資家は9000億円の買い越し(13年よりだいぶ減って1兆円に満たなかっただけ)
106: 2015/01/11(日) 05:58:08.75 ID:XIqqhUKf0(2/3)調 AAS
個人だけが3.6兆円(2013年は8.7兆円)の売り越しw
ちなみに海外は2013年は15兆円の買い越し
107: 2015/01/11(日) 05:59:42.05 ID:XIqqhUKf0(3/3)調 AAS
s
108: 2015/01/11(日) 06:39:45.04 ID:TZsmc6noO携(1)調 AAS
世界最大の年金基金GPIF、理事長報酬を6割強引き上げへ [485756603]
2chスレ:poverty
109: 2015/01/11(日) 06:49:48.11 ID:EZbZp7hy0(1)調 AAS
損したカネは外資の湯田金のポッケにw
110: 2015/01/11(日) 06:52:51.65 ID:/zg9BQ/C0(1)調 AAS
ウチのクソジジイも株で大儲けしたとか言ってたわ
やっぱ金持ちはクソ
111: 2015/01/11(日) 06:53:13.96 ID:6fXDaKbt0(1)調 AAS
200000000000014(二百兆十四)年の日本の株式市場
112: 2015/01/11(日) 06:56:24.54 ID:uyZd5l9y0(1)調 AAS
日本株よりも海外株を買ってくれよ
113: 2015/01/11(日) 07:06:15.14 ID:kvDuoltiO携(1)調 AAS
年金の運用はうまくいってるんですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.367s*