[過去ログ] 1億以上の株保有で申告義務へ…課税逃れ防止 ニートレーダー脂肪のお知らせ [転載禁止]©2ch.net [372529586] (31レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2015/01/05(月) 12:53:53.13 ID:io0NZOnm0(1)調 BE AAS

1億以上の株保有で申告義務へ…課税逃れ防止
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

政府は、株式などの有価証券を計1億円以上保有する高額所得者に対し、銘柄や時価を記載した書類を税務署に提出することを2016年から義務づける。

 海外で株式を売却する課税逃れを防ぐのが狙いだ。

 26日召集の通常国会に、所得税法など関連法の改正案を提出する。

 提出が求められるのは、「財産債務調書」という書類で、年間所得が2000万円超で、有価証券を時価で総額1億円以上持っている個人が対象になる。有価証券が1億円未満でも、
不動産や預貯金、美術工芸品などを含めた総資産が3億円以上だと提出しなければならない。全国で8万〜9万人が対象になるとみられる。

 調書には、有価証券は銘柄ごとに保有数や時価、取得額を記入しなければならない。有価証券の保管を委託している金融機関の所在地や、美術工芸品などを保管している場所も書く必要がある。

依頼28
2
(1): 2015/01/05(月) 12:55:10.75 ID:1cCikOew0(1)調 AAS
・株で大儲けの妄想
・コミケ作家になって大儲けの妄想
・大地主になって大儲けの妄想

税金の手続きが想像できずに捗らなくなる
3: 2015/01/05(月) 12:56:40.74 ID:/SRYRUH40(1)調 AAS
けんもめんには縁のない話
4: 2015/01/05(月) 13:00:00.68 ID:XTm1rZpK0(1)調 AAS
一億円以上保有って言っても日経平均が数年で倍になったんだから2011年水準で単純に5000万相当だろ?
これといいNISAといいちょっと感覚がおかしい人がいるのかな
5
(2): 2015/01/05(月) 13:05:21.80 ID:kqwdOGz+0(1)調 AAS
>年間所得が2000万円超

働いてないニートレーダーはセーフ?
株の利益も所得にカウントされるの?
6
(1): 2015/01/05(月) 13:06:09.01 ID:zDYcQutV0(1/2)調 AAS
最近嫌儲に月収数百マン自慢が多くてだるい
7: 2015/01/05(月) 13:07:12.76 ID:/ZVbTPYK0(1)調 AAS
9900万になったら利確してこっそり金塊買えってことだな!
8
(1): 2015/01/05(月) 13:08:03.26 ID:iY4Y24zn0(1)調 AAS
>>6
その大半は親の年金で生活してる貧民なんだから、2chでくらい妄想させてやれよ
9: 2015/01/05(月) 13:09:46.45 ID:zDYcQutV0(2/2)調 AAS
>>8
そうだろうけどもしかしてほんとかなって思っちゃう
10: 2015/01/05(月) 13:10:15.35 ID:v6QyURlc0(1/2)調 AAS
借名取引は資産没収で
11
(1): 2015/01/05(月) 13:24:09.06 ID:lNmjX3/V0(1)調 AAS
こんなもん証券会社が提出すればいいじゃん
投資家にめんどくさい手間かけさせんなよ
12: 2015/01/05(月) 13:25:24.90 ID:PK6BaAv60(1)調 AAS
>>5
カウントされる
ただ特定口座で源泉徴収を選択していれば申告の義務なし
13: 2015/01/05(月) 13:26:03.62 ID:s4GOafQL0(1/2)調 AAS
>>5
見ろ
これが低学歴池沼ケンモメンだ
14: 2015/01/05(月) 13:26:31.35 ID:EKOpf29A0(1)調 AAS
レバレッジも?
15: 2015/01/05(月) 13:27:01.49 ID:s4GOafQL0(2/2)調 AAS
>>11
複数の証券会社で1億円以上保有されたら分からないだろ
16: 2015/01/05(月) 13:28:33.19 ID:Jf510uSW0(1)調 AAS
1億たってどうやって保有を調査すんの? 権利落ち?
17
(2): 2015/01/05(月) 13:36:04.13 ID:7DS8VfVX0(1)調 AAS
最近資産を把握しようとあれこれしてんな
世界恐慌起こしてあらゆる資産没収する気なんか
18: 2015/01/05(月) 14:44:39.41 ID:TWQ510YH0(1)調 AAS
税金対策と言われるものを
片っ端から締め上げたらいいんだよ
19: 2015/01/05(月) 14:47:10.71 ID:GGcrWaMh0(1)調 AAS
>>2
お抱え敏腕税理士を雇う妄想を追加で解決やで
20: 2015/01/05(月) 14:48:41.61 ID:KlksIsmR0(1/2)調 AAS
金持ってるだけで国にマークされるのか
新自由主義ってやつは
21: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2015/01/05(月) 14:53:30.54 ID:mqUa6iSC0(1)調 AAS
>>17
国債が、頭打ちだからな
増税してるのも国債すりすぎてばら撒いた金回収するのが根本の目的だ
今までのツケが回ってきてる
22: 2015/01/05(月) 15:06:39.23 ID:kX6+8w8J0(1)調 AAS
資産に対する課税っておかしくないか?
23: 2015/01/05(月) 15:09:26.63 ID:KlksIsmR0(2/2)調 AAS
自由といいたいだけの共産主義
24: 2015/01/05(月) 15:10:21.99 ID:wvAjJQKV0(1)調 AAS
やっべえ
25
(1): 2015/01/05(月) 15:15:28.02 ID:3m/Jm9PNO携(1)調 AAS
>>17
海外にペーパーカンパニー作って税金を軽減させようというやからが多いせいだよ
日本だけじゃなく他の国も問題視していて前のG7だったかな?そこでも議題に上がってた
26: 2015/01/05(月) 15:25:04.43 ID:v6QyURlc0(2/2)調 AAS
>>25
そういや村上ファンドもケイマンに会社作っていたなあ
27: 2015/01/05(月) 16:09:20.93 ID:bdp6S17D0(1)調 AAS
俺オワタw
28: 2015/01/05(月) 16:14:23.10 ID:o5PDrvBv0(1)調 AAS
そもそも億以上儲けられるスキルがない (´・ω・`)
29: 2015/01/05(月) 16:15:56.11 ID:PttQfQHg0(1)調 AAS
特定口座にすれば勝手に税金引かれるだろ?
30: 2015/01/05(月) 16:17:49.69 ID:HrWZMm2G0(1)調 AAS
年収390万で株式5000万の私は
将来1億超えたら申告しなくていいの?
31: 2015/01/05(月) 16:21:16.15 ID:xcqN+YhG0(1)調 AAS
また安倍政権の富裕層いじめか

相続税や株関係の税金上げて、国外脱出者を3倍近くにしたことをもう忘れたのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*