[過去ログ] 【速報】 BABYMETAL、遂にヘヴィメタル界の重鎮である伊藤政則氏を屈服させる [転載禁止]©2ch.net [288396274] (670レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(8): 2015/01/02(金) 22:26:50.33 ID:XxV8SrCv0(1)調 BE AAS
「BABYMETAL現象」をヘヴィメタル評論界の重鎮が分析しコメント、ファンが大注目 - ハードワーカーズ
外部リンク:news.aol.jp
画像リンク
画像リンク
12月30日NHK-FMでヘヴィメタル特番「メタルゴッドJP」が放送され、日本を代表する
ヘヴィメタル評論の重鎮、伊藤政則氏がBABYMETALが2014年世界で大ブレイクした
要因を細かく分析しネット上でも話題となっている。
ヘヴィメタル黎明期からシーンを評論し続けて来た伊藤氏、以前メタル雑誌の表紙を
BABYMETALと飾るオファーを拒否したという噂もありメタルファンの間でも"共演NG"案件と
信じられていたため、BABYMETALファンとメタルファン両方が大注目していた番組での
フィーチャリングだが、今回の番組の内容が「新世代のメタル」というテーマもあり、
世界中で注目されている「BABYMETAL現象」を紹介する形となった。
「BABYMETALというのは、何だろうねー。アイドルとヘヴィメタルの融合という紋切りの表現で
恐縮ですけれど、正統的なハードロック/ヘヴィメタルバンドとは違ったタイプのユニットなんですが、
その斬新さと音楽性の高さが海外で注目を浴びました」
「海外でヘヴィメタルは、日本よりも非常にストレートにマッチョで"男臭い世界"というのがあって、
10代の3人の女性シンガーが在籍するBABYMETALが活躍したというのは、マッチョと対極に
位置するものに海外のジャーナリスト、カメラマン、ミュージシャンたちに新鮮な存在に
映ったんじゃないだろうか」と分析した。
また、2012年の夏フェス、
544(1): 2015/01/03(土) 10:00:56.69 ID:WSS5FTAa0(1)調 AAS
ところで私の好きなSOADはメタルの範疇なのか教えてくれ
545(1): 2015/01/03(土) 10:03:46.36 ID:em9D5Q800(1)調 AAS
元メタラーだけどこいつら聞くならでんぱ組聞いてた方がいい
546(2): 2015/01/03(土) 10:04:19.76 ID:hAeoFUDu0(8/9)調 AAS
>>539
あのなw
企画アイドルなのに海外「本格ロック」フェスでちゃうことへの皮肉だよw
547(1): 2015/01/03(土) 10:05:42.55 ID:Aw/x7Q410(1)調 AAS
>>542
編曲はさすがにできないけど作詞作曲してるのあるよ4のうたってやつ
ベビメタやる前からギターを練習してるけどまだお披露目したことないね
楽器演奏したら踊れなくなるな
寝てんじゃねえ豚野郎ってシャウトはよかったよ
548: 2015/01/03(土) 10:06:32.63 ID:hAeoFUDu0(9/9)調 AAS
>>545
気が合うな俺も最近そう思っているところだ
549(1): 2015/01/03(土) 10:16:23.31 ID:i0g6Hc/M0(1)調 AAS
大人の言いなりになってる女の子の曲に熱中する馬鹿どもw
海外で人気とかホラ吹いて楽しいのかなw
550: 2015/01/03(土) 10:18:59.54 ID:Z3QHDnS60(1)調 AAS
元サイコビリーだけどこいつら聴くくらいならパフューム聞いてたほうごいい
551: 2015/01/03(土) 10:27:23.83 ID:1kjZctE60(9/9)調 AAS
>>549
単草の馬鹿率の高さは異常
552: 2015/01/03(土) 10:28:33.36 ID:OsPVremE0(5/5)調 AAS
久々にレス何度も読み返したがつながらねーわ
俺アスペでいいけど
> 海外のメタルファンをだますのは心苦しいw
↑
キモすぎるだろ
553: 2015/01/03(土) 10:34:52.07 ID:86qsq9Vi0(1)調 AAS
小学生の頃からラウドネスやらメタルに限らず色んなバンド聴いてきたけど、特に拒絶反応なくすぐにハマったな
AKB、ももクロとかは全くわからん俺でも楽しめてる
554: 2015/01/03(土) 10:38:39.65 ID:XFI2YQQk0(1)調 AAS
聖飢魔Uは拒み続けたセーソクもベビメタには屈したか
男は誰でもか可愛い子には弱いんだな
555: 2015/01/03(土) 10:40:00.31 ID:4jmg9iL40(1)調 AAS
ベルハーが海外でブレイクすれば面白いのに
ベビメタには恥ずかしさが足りない
556: 2015/01/03(土) 10:44:00.39 ID:77I47gMj0(1)調 AAS
20年前上京してきた新幹線東京駅で初めて見かけた有名人がセーソクだった
557: 2015/01/03(土) 10:51:41.40 ID:A99PctLz0(1)調 AAS
NHKだし海外のネゴシの手前もあるしなw
558: 2015/01/03(土) 11:11:49.15 ID:KvtVItYF0(6/6)調 AAS
>>546
去年の段階で、海外からもいろんなオファーをもらってるけど
スケジュールが合わずほとんど断ってるってプロデューサーが言ってたぞ
あくまでも学業とさくら学院優先で海外展開は2の次
559: 2015/01/03(土) 11:13:12.23 ID:Frto3B6K0(1)調 AAS
ヘビメタ界も追い詰められてんな
560: 2015/01/03(土) 11:23:40.08 ID:1GuyEXp00(1/2)調 AAS
SU-METAL (from BABYMETAL) Interview(ゲストはBABYMETALのSU-METAL)
動画リンク[YouTube]
メタリカと同じステージにたつことになるとは
この頃は誰も思ってもみなかっただろうな
561: 2015/01/03(土) 11:25:26.72 ID:9TvDsHWi0(1)調 AAS
3Pしたい
562: 2015/01/03(土) 11:27:00.18 ID:vgqzy55h0(1)調 AAS
ライブの評価が高いのはもちろんだけど
アルバムが何気に秀逸の出来
メタルハマー公式動画 ドムのアイアン・サンドウィッチ
(音楽ライター ドム・ローソン氏によるベビメタアルバムレビュー)
動画リンク[YouTube]
ギミチョコはPOPとメタルの融合が秀逸な凄い曲
4の歌。意味は全くわからないけど。このダッダ、ダダ、ダダ、よよん。
てところが最高、本当に楽しいアルバム
このレコードには、たくさんのユーモアがうまいこと込められている
イジメは壮大な曲。パワーメタルの境界線。パワーメタルが失敗して
代わりにドラゴンフォースがやってみたようなことを華麗にやってのけてる。
100万ドルの価値がある。
総評
とにかく、このCDは素晴らしい。スリリング
メタルサックスが選ぶ2014最高のアルバムがBABYMETAL
外部リンク:www.metalsucks.net
563: 2015/01/03(土) 11:36:21.00 ID:xS8TyOQP0(1)調 AAS
>>102
屋上
メタリカのライブ生で見たらお前きっと失禁するよ
564: 2015/01/03(土) 11:42:33.30 ID:Y8pebhID0(1)調 AAS
>>8
でもXは流行ったやん
ネオクラシカルメタルだのハードロック歌謡曲みたいになったけど
565: 2015/01/03(土) 11:56:08.14 ID:fRtKqaZe0(2/5)調 AAS
セーソクで一番糾弾されるべきは
ランディの不具捏造と
スターゲイザーはライヴで一度も演奏されていません!だろう。
566(2): 2015/01/03(土) 11:58:16.96 ID:TshVPOYo0(2/3)調 AAS
>>469
基本的には女の子がチョコ食って太るの心配してるって歌詞だけど、やっぱりギミチョコってフレーズとか拳銃撃つ真似しながらズキューン、ドキューンとかやって
やだやだやだやだネバネバネバーってフレーズが入った後ちょっと心配ってフレーズに繋がるのは反戦と読めるニュアンスは確かにあるよね。
んで、やっぱり見てると単に女の子が太るの心配してるだけだし、平和でいいなって。
桑田佳祐が紅白で糞ダサいパフォーマンスやってたけどあんなのよりもはるかにスマートでカッコいいアプローチだと思うな。
567: 2015/01/03(土) 12:31:07.72 ID:eaaLzZqv0(1/2)調 AAS
トリおまサンド
トリおまサンド
トリおまサンドしてくれたら評価する
568: 2015/01/03(土) 12:51:27.11 ID:866YpQC80(7/12)調 AAS
>>517
なんていうか一番ミーハーな人がはまりそうなアイドルだよな
かつてのももクロとかぶって見える
569(1): 2015/01/03(土) 12:53:55.08 ID:fRtKqaZe0(3/5)調 AAS
>>566
>>469が言いたいのはそこじゃないと思う。
570: 2015/01/03(土) 12:54:31.49 ID:866YpQC80(8/12)調 AAS
>>544
普通にメタルだと思う
571(1): 2015/01/03(土) 12:56:19.24 ID:TshVPOYo0(3/3)調 AAS
>>569
どうなんだろうな、俺はネトウヨが怒るニュアンスを当然含んでると思うわ。ギミチョコって言えばやっぱり終戦直後のアレを連想する人多いと思うし。
572(2): 2015/01/03(土) 13:03:07.57 ID:+mUC6SnR0(1)調 AAS
>>1
世界でブレークつっても、ビルボード総合で187位
宇多田ヒカルがシングル69位だから、それよりはショボい
それにしても日本の音楽で海外(の一部に)ウケる音楽ってのは
きゃりーぱみゅぱみゅとかDir en Greyとかキワモノ路線ばっかだよな
573: 2015/01/03(土) 13:03:23.65 ID:1dHWiv3r0(1/2)調 AAS
1秒間に10回レイプって言えたら嫌儲公認アイドルってことで
前回決着がついたろ?
574: 2015/01/03(土) 13:08:52.13 ID:MdT4xM7l0(1)調 AAS
ベヴィーメタル楽曲にはAKBノリっぽいところがある
575: 2015/01/03(土) 13:10:31.82 ID:866YpQC80(9/12)調 AAS
>>572
まあ普通のポップスやロックだとアメリカとイギリスで大体需要は満たせるからなあ
それ以外の需要はキワモノしかないからしょうがない
576(1): 2015/01/03(土) 13:10:51.06 ID:NuH8FWfd0(2/3)調 AAS
昔メタル聞いてて今はアイドルにはまってる奴けっこう多いからな
本当にきもい
577(1): 2015/01/03(土) 13:12:26.55 ID:DEzFmlve0(1)調 AAS
ファンがキモすぎてね..
578: 2015/01/03(土) 13:14:03.62 ID:P4IBJhdq0(1)調 AAS
バーンは昔から商業ロック的なものには厳しかったやん
579: 2015/01/03(土) 13:14:07.24 ID:Se/bl2tm0(3/3)調 AAS
>>572
1stは口コミでじわ売れしたからな トータルで15000
2ndは今の知名度でしっかり宣伝すれば50位以内に入る計算
580(1): 2015/01/03(土) 13:16:04.15 ID:866YpQC80(10/12)調 AAS
>>576
なんかそういう奴が好きそうなメタルってメロスピとかジャパメタとかそういう系な気がするな
あんまりパンテラとかat the gatesとかは好きじゃなさそう
581: 2015/01/03(土) 13:16:50.33 ID:bDWLrCxs0(1)調 AAS
>>577
だいたいネトウヨだよね。
582(1): 2015/01/03(土) 13:21:55.29 ID:1dHWiv3r0(2/2)調 AAS
メタルのイメージって完全にクラウザーさんなんだけど
まんこ拡張の歌とかないの?
583: 2015/01/03(土) 13:23:03.22 ID:NuH8FWfd0(3/3)調 AAS
>>580
元メタル専門店の店員だよ
7inchとかも集めてたような男がアイドル聞くようになってる
584: 2015/01/03(土) 13:27:20.28 ID:y4K6TgIC0(1)調 AAS
>>566
チョコってクスリっていう隠語でもあるんだよな
何言ってるかわからないから感じる部分も多いだろうw
585: 2015/01/03(土) 13:37:21.89 ID:HYEvk94V0(4/4)調 AAS
>>546
ちょ本格ロックってなんだよ
自分が好きなものに嫌いなものが出てほしくないってことだろ
586: 2015/01/03(土) 13:41:39.17 ID:1GuyEXp00(2/2)調 AAS
外部リンク:keranews.org
ここで Beezin' と一緒にBABYMETALも紹介されてるけど
もしやクスリとチョコつながりでギミチョコが話題になった
わけないか
587: 2015/01/03(土) 13:45:02.82 ID:vrT6J0lV0(1/4)調 AAS
いまのメタルは多方面にインパクト与える新しいキワモノ系がいない状態が続いているから
ベビメタのような存在はある意味貴重なんだよ
588(1): 2015/01/03(土) 13:46:27.47 ID:pexebNph0(1)調 AAS
海外でもメタルファンなんてカースト下層のキモオタだろ
だから受け入れられたんだろ
589(1): 2015/01/03(土) 13:48:03.95 ID:ZyunMOYp0(1)調 AAS
>>588
アイアンメイデンは国民的バンドなんだが
590(1): 2015/01/03(土) 13:49:24.26 ID:eaaLzZqv0(2/2)調 AAS
>>582
そいやこれもDMCと同じ種のコンテンツやな
メタルをネタにして一時的に流行ったけど、メタルヲタはスルーまたは別物として楽しんでただけみたいな
591(1): 2015/01/03(土) 13:55:11.94 ID:vrT6J0lV0(2/4)調 AAS
>>590
DMCのキャラやストーリーは良かったけど楽曲面が弱かったからな
アメリカでも同時期にメタルをテーマにしたアニメを公開していたが
こっちはクソ真面目に良い楽曲作っていたから滅茶苦茶受けていた
動画リンク[YouTube]
592: 2015/01/03(土) 13:58:55.85 ID:azL48cYa0(1)調 AAS
バカとケンカしても損するだけって悟ったんだろ争いは同じレベルっていう
593(2): 2015/01/03(土) 14:02:34.60 ID:866YpQC80(11/12)調 AAS
>>591
俺はあれ読んで、ギャグ漫画としての出来はともかくとして作者は全然メタルが好きじゃないんだなって思った
594: 2015/01/03(土) 14:04:46.34 ID:fRtKqaZe0(4/5)調 AAS
>>571
>>ギミチョコって言えばやっぱり終戦直後のアレを連想する人多いと思うし。
それでいいんじゃないですかね?
歌詞はケンシロウが秘孔を突く時のオマージュ。
595: 2015/01/03(土) 14:13:05.13 ID:hKtHP5Ej0(1)調 AAS
藤木氏は問答無用で最初から認めてそうだけどねw
聖飢魔Uなんかも初期から高く評価してるし
メロディ至上主義なので、妙な偏見が少ないのかも
596: 2015/01/03(土) 14:14:32.03 ID:vrT6J0lV0(3/4)調 AAS
>>593
作者がメタルに疎くステレオタイプなイメージで書いたから一般受けしたんだと思うね
逆にメタルに詳しくメタラー受けするようなネタを盛り込んだ内容なら
日本じゃ売れなかったと思うわ
597(1): 2015/01/03(土) 14:17:48.01 ID:iSINWlvt0(3/3)調 AAS
音痴メタルというジャンルなのかな
598: 2015/01/03(土) 14:19:39.76 ID:fRtKqaZe0(5/5)調 AAS
>>597
ブレイズ・ベイリー在籍時のIRON MAIDENはそう言って差し支えないと思う。
599(1): 2015/01/03(土) 15:06:48.67 ID:9WfdUw4G0(1)調 AAS
>>589
それって「AKBは国民的アイドル」って言っているようなもんだぞw
600: 2015/01/03(土) 15:13:52.94 ID:ceORedXp0(4/4)調 AAS
>>599
何言ってんだこいつ
601: 2015/01/03(土) 15:24:47.80 ID:evoUDyjc0(1)調 AAS
ただのステマグループだけではなさそうだな
黒すぎるわ
602: 2015/01/03(土) 15:25:41.28 ID:daUDY4tE0(1)調 AAS
iron maidenは総売上8500万枚の内8割は非英語圏での売上げだから国民的というのもちょっとあれだな
603(1): 2015/01/03(土) 15:33:03.67 ID:wXbuyG/Y0(1)調 AAS
ハードロックのことをメタルってあえて呼ぶ人っているよね。
やめて欲しいよね。
604: 2015/01/03(土) 15:34:28.73 ID:nCORgwt+0(1)調 AAS
>>547
> 寝てんじゃねえ豚野郎ってシャウトはよかったよ
おいおい、何だそれは
そんなのがあるのか
605: 2015/01/03(土) 15:34:45.80 ID:GbG53GfC0(1)調 AAS
>>603
境界が曖昧だからしょうがないね
606(1): 2015/01/03(土) 15:43:53.72 ID:iJkrB56Y0(2/2)調 AAS
広瀬って落語家の連中と全国でツアーしたりしてんのな
やっぱ後期レインボー派ってクソだわ
607: 2015/01/03(土) 15:47:29.46 ID:vrT6J0lV0(4/4)調 AAS
>>606
広瀬も酒井もメタルは好きじゃないやっぱプログレやハードロックが一番とか言っちゃう人間だしな
一流の糞だよ
608: 2015/01/03(土) 16:23:39.31 ID:a+sd/s5kO携(2/2)調 AAS
筋少ファンの俺は即座に魅了されたよ
ベビメタと筋少は構造に似てる所がある
>>593
作者はメタル無知で担当が筋金入りのメタラーらしい
作者がインタビューで言ってた
609: 2015/01/03(土) 16:24:45.24 ID:866YpQC80(12/12)調 AAS
burnもロキノンも糞
ギタマガやヤングギター読んでた方が勉強になる
610: 2015/01/03(土) 17:26:41.83 ID:xg/az6JK0(2/2)調 AAS
ヤングギター懐かしいな。プレイヤーとかも毎月買ってたわ。そんな俺はベビメタ大好き
611: 2015/01/03(土) 17:38:23.66 ID:Ml7ubuPA0(1)調 AAS
>>39
オマエ ニセモノ
612: 2015/01/03(土) 20:43:05.22 ID:P+FcKOAX0(1)調 AAS
ブリーフ只今嬉ション垂れ流しながらまとめ中www
613: 2015/01/03(土) 21:01:49.40 ID:6v1ud5wx0(2/2)調 AAS
ま、まああんたほどの実力者がそう言うのなら…
614(2): 2015/01/03(土) 22:05:27.00 ID:vw4SY2+f0(1/3)調 AAS
シャウトもグロウル出来ないメタルなんて・・・
615: 2015/01/03(土) 22:06:42.17 ID:k3Ui74OU0(1)調 AAS
>>614
だからこそ議論の対象になってるのでは?
616: 2015/01/03(土) 22:08:50.35 ID:nC2e1Bvk0(1)調 AAS
Mステであれだけの醜態晒した以上こんなステマスレ立てても無駄だから
617: 2015/01/03(土) 22:11:05.52 ID:5x/BGKH00(1)調 AAS
メタル風アイドル
618: 冷やしあめ ◆.sszGVuJIY 2015/01/03(土) 22:14:08.85 ID:t760pNrh0(1)調 AAS
おっさん臭いとか言ってメタル好きでもない連中がメタル扱いされたがってるのが
ほんまに不思議やw
アイドルで良いじゃないか
619: 2015/01/03(土) 22:17:04.14 ID:DezWlloz0(1)調 AAS
関係ないけどdownが去年のラウパに来てたの今知って死にたい
620: 2015/01/03(土) 22:46:57.36 ID:FeR81MLN0(1/2)調 AAS
大体メタルなんかディストーションかけたギターで8分か16分をブリッジミュートで刻んでおけばそれでもう成立しちゃうんだから
いまさらメタルじゃないとか語っても無駄なだけだろ
621(1): 2015/01/03(土) 23:03:03.08 ID:dOgLO+Xl0(3/3)調 AAS
今まで聴いたメタルにカテゴライズされてるやつで一番変わってるのはこいつだな
外部リンク:www.amazon.co.jp
動画リンク[YouTube]
622: 2015/01/03(土) 23:06:51.28 ID:vw4SY2+f0(2/3)調 AAS
ARCANAええぞ
623: 2015/01/03(土) 23:16:25.13 ID:FeR81MLN0(2/2)調 AAS
>>621
ELENDより派手だけどその手のダークウェーブ、ダークアンビエントや現代音楽ならchaostarは外せないな
動画リンク[YouTube]
そしてかつてchaostarをやっていた人が今やっているメタルも素晴らしい
動画リンク[YouTube]
624: 2015/01/03(土) 23:17:43.01 ID:BerenSpa0(1)調 AAS
調べてみたらHMシンジケート最終回最後の曲は白蛇のWe Wish You Wellだったんだな
やるじゃん悪魔酒井
625: 2015/01/03(土) 23:55:27.10 ID:vw4SY2+f0(3/3)調 AAS
ダークウェーブええな
新春に相応しい
626: 2015/01/04(日) 01:04:23.34 ID:MVjZuLMw0(1)調 AAS
環境音楽系はメタルとの関わりが深くてメタルの脈で語られる環境音楽も多いな
627(1): 2015/01/04(日) 02:25:23.74 ID:O4qq7O3n0(1)調 AAS
DVD買うならどれがええの?
628: 2015/01/04(日) 02:31:26.64 ID:0CEH06L90(1/3)調 AAS
次に出る武道館のやつ
629: 2015/01/04(日) 03:02:49.01 ID:sHs+Hvxc0(1/2)調 AAS
>>627
明々後日発売のやつがいいと思うよ
BDとDVD、そしてLIVE CDが出る筈
630: 2015/01/04(日) 03:04:44.47 ID:osqG2a++0(1)調 AAS
こいつらに怒ってる奴らはももクロとコラボするKISSは無視するの?
631: 2015/01/04(日) 03:25:05.03 ID:8ER0lDwK0(1)調 AAS
日本人なら別に嫌う必要性ない
少しでも海外で話題になって面白くないのは半島人の証明
632: 2015/01/04(日) 03:41:28.18 ID:ArVFs9V20(1)調 AAS
トリおまサンドの残りは何やってるの
633(1): 2015/01/04(日) 04:16:51.18 ID:6raBfAJ10(1)調 AAS
なんでネトウヨがメタルスレに居るんだよ
死ねよ
634(1): 2015/01/04(日) 10:00:42.69 ID:MQvBIOzr0(1/3)調 AAS
>>633
BABYMETALのヲタは高齢ネトウヨが大半だぞ。
635(1): 2015/01/04(日) 10:08:15.74 ID:MJp0ZIpt0(1)調 AAS
>>634
ベビメタは高校時代クラスの大部分がボウイとか尾崎とか吉川晃司で盛り上がってる隅っこで
こっそり洋楽聴いてたようなケンモジサン向けアイドルだぞ
636(2): 2015/01/04(日) 10:10:25.22 ID:MQvBIOzr0(2/3)調 AAS
>>635
まあナード系のアイドルって感じだよねw
ネトウヨと親和性強いのもその辺り。
モッシュに嫌悪感むき出しだし。
637: 2015/01/04(日) 10:13:27.40 ID:BmMTrI1/0(1)調 AAS
軸足はあくまでアイドル寄りなんだな
ヘビメタ聞きすぎて一周した人達には評価できるのかもしれないけど
俺には単にヘビメタに乗せたアイドル曲にしか聞こえないわ
パフォーマンスが売りならライブ行ってみないと分からんな
638: 2015/01/04(日) 10:36:07.54 ID:iBhkPOsO0(1/3)調 AAS
【アイドルとメタルの融合】なのだからアイドルで間違いない。メタル調アイドル
フロントの3人に神バンドの演奏とMIKIKOさんのダンスが交わり、今のBABYMETALを作り出している
ライブが最高なのはそのせい、てかCDのできが悪すぎ。TubeでLive漁った方がマシ
639(2): 2015/01/04(日) 10:57:03.55 ID:0CEH06L90(2/3)調 AAS
CDの出来はいいだろ
ただ他のバンドよりもユイモアの分LIVEじゃないと魅力が伝わりにくいだけで
640(1): 2015/01/04(日) 11:10:46.99 ID:MQvBIOzr0(3/3)調 AAS
>>639
いやパクリが多過ぎて萎えるわ。
641: 2015/01/04(日) 11:13:00.23 ID:0CEH06L90(3/3)調 AAS
>>640
やる曲はLIVEでも変わらんだろ?
何言ってんだよ
642: 2015/01/04(日) 11:48:03.50 ID:SMm3sLOt0(1)調 AAS
>>636
モッシュッシュ?
643: 2015/01/04(日) 12:05:30.85 ID:6cJvkBte0(1)調 AAS
>>636
そもそもあれはメタルじゃないから
メタラーはモッシュ耐性あるだろうけどドルオタにあるわけねえだろうが
644: 2015/01/04(日) 12:07:08.89 ID:sieDNrxU0(1)調 AAS
どんな形やジャンルであれ海外で活躍してる人は日本人として応援したくなってしまうな。
645: 2015/01/04(日) 13:05:20.50 ID:vgXhyHfr0(1)調 AAS
>>614
シャウトやグロウルへ食傷気味だったんじゃないの。
ストレートな歌唱王がかえって新鮮てのもあるかもしれない。
646: 2015/01/04(日) 13:37:20.74 ID:sHs+Hvxc0(2/2)調 AAS
nightwishとか受け入れられてるし
別に良いと思う
647: 2015/01/04(日) 13:44:06.55 ID:zUy3792O0(1/2)調 AAS
ステマ要員の連中にとってMステのアレは無かったことになってるわけ?
648(1): 2015/01/04(日) 13:51:56.37 ID:S82dal+L0(1)調 AAS
Mステのあれって何?
実況とツイッターでは真逆の反応だったやつのこと?
649: 2015/01/04(日) 14:04:21.00 ID:Z3n0D2Eh0(1/2)調 AAS
>>29
マサ伊藤の言葉遣いの出鱈目さを知らんのか?
650: 2015/01/04(日) 14:09:06.96 ID:zUy3792O0(2/2)調 AAS
>>648
あんな無様な醜態晒しても平気とか相当訓練されてるね()
651: 2015/01/04(日) 14:12:57.57 ID:Z3n0D2Eh0(2/2)調 AAS
>>194
ヤフー知恵袋みたいな奴だな
聞いてることに答えてやれよ
652: 2015/01/04(日) 14:24:03.26 ID:4Nnz88Ti0(1)調 AAS
>>170
バブル崩壊
アメリカはレーガン政権終わって谷間の時だったんじゃねえの
653: 2015/01/04(日) 14:32:59.89 ID:K+JWcYQu0(1)調 AAS
アイドルと似たようなもので
メタルって元々エンターテイメント色(演技性、非日常、茶番)の強い音楽だったからな
654: 2015/01/04(日) 15:36:39.50 ID:F/zkWkSk0(1)調 AAS
SEE YA!
655: 2015/01/04(日) 15:38:49.37 ID:qfwTrc2S0(1)調 AAS
面白い現象なのは確かだな
656(1): 2015/01/04(日) 15:58:43.55 ID:R0nFVtrZ0(1)調 AAS
なんかやたらスレ立つから絶対に見ないようなしてる
657: 2015/01/04(日) 16:00:38.12 ID:wEpgUxYX0(1)調 AAS
見なくても書き込めるんですね
658(1): 2015/01/04(日) 16:07:21.59 ID:/8TD4FCn0(1/2)調 AAS
あわあわ誰か貼ってくれ
前に一回だけ聴いたがすぐに消された
659: 2015/01/04(日) 16:21:44.52 ID:URWJzIND0(1)調 AAS
>>658
「BABYMETAL bubble」
660: 2015/01/04(日) 16:23:24.68 ID:Bgd10cLi0(1)調 AAS
bubble dreamer で検索してみよっかなあー(棒
661: 2015/01/04(日) 16:34:29.36 ID:/8TD4FCn0(2/2)調 AAS
ああ、ようつべじゃないところにはあるのね
662: 2015/01/04(日) 16:43:46.30 ID:NyA753t/0(1)調 AAS
>>656
見てるじゃん
書き込んでるじゃん
もう駄目じゃん
663: 2015/01/04(日) 17:28:45.21 ID:iBhkPOsO0(2/3)調 AAS
>>639
遅レスでスマン
多分俺がLOUDPARKの20分動画からベビメタに入ったせいだと思う
その後CD音源聴いたら音がキッチリまとまり過ぎててつまらなかったのよ
最初にCD聴いてたら感想が真逆だったかもしれん
664: 2015/01/04(日) 18:08:07.28 ID:2GHjUQhA0(1)調 AAS
そ ろ そ ろ ネ ト ウ ヨ の す く つ の 速 報 + で ス レ 立 て し て み な い か
665: 2015/01/04(日) 18:43:35.35 ID:K89DLOckO携(1)調 AAS
いらんよ
芸スポもそうだけどやけに「俺メタル分かるから」って背伸びするやつとか
「俺ジャンルこだわってねーから」って雑食自慢するやつ増えて鬱陶しい
プライド高い板はしんどい
666: 2015/01/04(日) 18:55:31.34 ID:LYJIu0hD0(1)調 AAS
コウサカイのヘビーメタル死んでけ
667(1): 2015/01/04(日) 19:17:52.52 ID:zWliTsVy0(1)調 AAS
酒井康がキッチリとburrn!を潰してればよかったんだよ
アレが日本のロックを殺してる
668(1): 2015/01/04(日) 19:21:45.95 ID:SzI98px40(1)調 AAS
こないだのNHK特集見るまでヘビメタバンドだと思ってたんだけど
Perfumeのヘビメタ版なだけで拍子抜けした
669: 2015/01/04(日) 19:35:58.51 ID:iBhkPOsO0(3/3)調 AAS
>>668
何度も書くけど、アイドルとメタルの融合だからね
いや〜、あの特集は良くできてた
普段貶しまくってるNHKだけど、さすがだと思ったわ
番組最初の「さぁ涙を拭いて立ち上がれ」でおぉぉ!と思った
670: 2015/01/04(日) 19:43:17.92 ID:SwGuukbW0(1)調 AAS
>>667
ってか、もう昔ほど売れていないだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.331s*