[過去ログ] 「ガンダム Gのレコンギスタ」の売り上げがやばい・・・俺ツイより売れてない・・・ [転載禁止]©2ch.net [826728414] (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
232: 2014/12/29(月) 21:33:51.46 ID:OWXYsei+0(2/9)調 AAS
>>227
富野信者の俺ですら「今回ぜってー5分くらいカットしてるだろ…」って感じる話が多いわ
楽しいけど他人が観ても面白いアニメじゃないと思う
233: 2014/12/29(月) 21:34:04.68 ID:IobJ/k890(1)調 AAS
だって内容ヤバいもん
今期1のキチガイ作品だよこれ
234: 2014/12/29(月) 21:34:15.36 ID:Bl5MgmFb0(13/16)調 AAS
Gレコの難解さは
徹底的に不親切な描写と道理のおかしいストーリーが問題
235: 2014/12/29(月) 21:34:26.62 ID:vp3RLCU70(3/3)調 AAS
どうしても福田と禿の対立軸に持っていきたいアホがいるけど元より同クールだった種キンゲの頃から売り上げに関しちゃ種の圧勝だし作品もロボってだけで比べるには無理が有りすぎるわ
236: 2014/12/29(月) 21:35:55.50 ID:I7VYNF/a0(3/5)調 AAS
富野信者って口だけなんだよな
237(2): 2014/12/29(月) 21:36:13.05 ID:dZE9kqLD0(1)調 AAS
よう分からんがAGEとOOの間ぐらいには売れそうだな
238: 2014/12/29(月) 21:36:17.12 ID:6F0i+n6H0(1)調 AAS
ていうか3位と4位と5位を知りたいんだが
無能死ね
239: 2014/12/29(月) 21:36:44.25 ID:87tgNDr70(3/13)調 AAS
Gレコは細かい演出と台詞回しとかがクソだよ
要は脚本がクソなんだけど
画的な説得力も皆無だし
アメリアの観艦式とかキャピタルのMSのお披露目にしろショボくて
小学校の朝礼みたいに少人数が並んでるだけとか
240: 2014/12/29(月) 21:36:50.19 ID:SwdlIUU00(1)調 AAS
Gレコは絵の無い無地のパズルを渡されてる難解さ
宇宙飛行士の忍耐訓練みたいなかんじ
241(1): 2014/12/29(月) 21:37:01.15 ID:wa1yE3BW0(1/2)調 AAS
ユニコーン叩いてた富野信者いまどんな気持ち?
242: 2014/12/29(月) 21:38:10.78 ID:Bl5MgmFb0(14/16)調 AAS
1話見たとき思考訓練でもされてんのかと思った
フォークナーの小説を読んでるのかって感じ
悪い意味で
243: 2014/12/29(月) 21:38:18.47 ID:JWkUXhFp0(4/4)調 AAS
信じられるか?
ヴァルヴレイブに負けるんだぜこれ…
244: 2014/12/29(月) 21:38:24.89 ID:+MN1XU220(5/5)調 AAS
BFTにプラモの売り上げで負け、クロアンに円盤で負けてるのに何で偉そうにできるのか
>>82のUCさんも馬鹿にしてるよな、禿信って
245: 2014/12/29(月) 21:38:54.70 ID:Rs8MaM0D0(1/4)調 AAS
>>82
ちなみにbdだけだとアナ雪より上だからな
246: 2014/12/29(月) 21:39:03.30 ID:qMqGB7D8O携(1)調 AAS
会話の不自然さと石井マークのガラガラ声が致命的
247: 2014/12/29(月) 21:39:18.01 ID:vxMkV/vA0(1)調 AAS
セリフが上手い事言おうとしてぺらっぺらで意味不明だからな(w
248(1): 2014/12/29(月) 21:40:57.74 ID:kHeBWwBV0(1)調 AAS
てかツインテールがなんでこんなに下なんだよ
249: 2014/12/29(月) 21:41:15.33 ID:OWXYsei+0(3/9)調 AAS
>>237
まぁ4000前後かな
さすがにAGEに負けるほどじゃない…はず
>>241
MSバトルに関してはスタークジェガン以外はGレコのが面白いから、別に
250(1): 2014/12/29(月) 21:42:06.17 ID:I7VYNF/a0(4/5)調 AAS
せめて脚本は富野以外にやらせろよ
251: 2014/12/29(月) 21:42:09.61 ID:+MN2sk2S0(1)調 AAS
売れないから安心しろといったらptが好調なんだよなぁとレスしてたハゲ息してる?
252: 2014/12/29(月) 21:42:29.28 ID:Rs8MaM0D0(2/4)調 AAS
>>214
シャフトステマプレックス真っ青のステマ行ってこれは酷い
10倍でも足りない
253(1): 2014/12/29(月) 21:43:25.27 ID:lvqNxGvF0(1/6)調 AAS
>>5
説明されないと怒っちゃうんだね・・・
254: 2014/12/29(月) 21:44:07.79 ID:wa1yE3BW0(2/2)調 AAS
これで富野信者も大人しくなるかな
255: 2014/12/29(月) 21:44:45.09 ID:OWXYsei+0(4/9)調 AAS
>>248
絵が汚いブヒアニメなんか売れねーっすわ
円盤で修正しても時すでに遅し
256: 2014/12/29(月) 21:44:59.45 ID:ZunUDuUu0(1)調 AAS
キンゲやブレンターンエーの頃の面白さが全くない富野終ったな
257: 2014/12/29(月) 21:45:37.64 ID:sjOSnYyi0(1)調 AAS
正直言うとアマゾンで全巻予約してたけどgdgdやってるだけで話数を浪費していくのを見て
今月アタマくらいにキャンセルしましたわ
子供向けってのが悪い方向にでちゃったね
アンパンマンじゃないんだからさ
毎回どうでもいい戦闘とかやらなくてよかったんじゃないかな?
冨樫みたいに戦闘をばっさり切っちゃっても良かったのに
後半の盛り上がる戦闘はしっかりやってさ
それより前半は上手く風呂敷きを広げるべきだった
風呂敷きをたたむのがへたって作品が良くあるが
Gレコは広げ方も下手
半分すぎてやったのが各国軍備進めてますってことと
月の勢力がやってきましたってだけ
この先全部神回なら見直すけど
残念ながらこのまま微妙な感じでおわりそう
258(1): 2014/12/29(月) 21:45:43.40 ID:tfEXQW280(3/6)調 AAS
>>253
説明できないだろうからね
259: 2014/12/29(月) 21:46:04.81 ID:Bl5MgmFb0(15/16)調 AAS
キンゲの終盤は全然盛り上がらなかったし
ガンダムはむしろ微妙な作品のほうが多いので警戒していたが
まさかここまでだとは思わなかった
260(1): 2014/12/29(月) 21:46:11.56 ID:7+vLcBiW0(1)調 AAS
リーンの翼くらい売れてるので
01巻 4,919
261(1): 2014/12/29(月) 21:46:22.80 ID:1O6KbtLI0(4/5)調 AAS
ガンダムシリーズ歴代最高の売上になるとかほざいてた禿信者さん
262: 2014/12/29(月) 21:46:57.35 ID:R/MyFefc0(2/2)調 AAS
久しぶりに気分ええわ
263: 2014/12/29(月) 21:47:33.62 ID:87tgNDr70(4/13)調 AAS
>>250
大まかな枠組みのシリーズ構成とかでよかったな
細かい演出と脚本はハゲ以外じゃないとダメだった
頭に浮かぶ作品世界のイメージとか、もう完全に枯れてるわ
キャピタル地上と軌道エレベーターで力尽きてる感じ
264: 2014/12/29(月) 21:47:41.85 ID:Rs8MaM0D0(3/4)調 AAS
>>261
まさか種死最高記録の20分の1以下になるとはね
265: 2014/12/29(月) 21:48:01.95 ID:UWRQQ8Cl0(2/2)調 AAS
>>260
スレ眺めてた時点で頭を過ってたが思い出したくねえ
266: 2014/12/29(月) 21:48:21.34 ID:sZyZM6XeO携(1)調 AAS
富野信者が予約だけで2万とかほざいてたけどなんだったの?w
267: 2014/12/29(月) 21:48:30.55 ID:lvqNxGvF0(2/6)調 AAS
>>214
予算のソースくれ
268: 2014/12/29(月) 21:48:33.30 ID:BxPGjMBl0(2/2)調 AAS
内容スッカラカンって萌豚アニメも内容無いじゃん
269: 2014/12/29(月) 21:49:22.25 ID:0QLQKUmh0(1)調 AAS
つまらないしな
もうストーリー理解するのはあきらめて惰性で見てる
録画しても1.3倍速で見て、見終わったら即消しだわ
270: 2014/12/29(月) 21:49:30.99 ID:QjgJ/OK70(2/2)調 AAS
>>237
限りなくAGE寄りではあるけどな
おそらく00の10〜20%くらいしか売れない
271: 2014/12/29(月) 21:51:56.31 ID:jth4YdR50(1)調 AAS
>>109
いいレスだな
272(2): 2014/12/29(月) 21:52:01.37 ID:lvqNxGvF0(3/6)調 AAS
>>258
説明はできるでしょ
みてればわかるじゃん
273(1): 2014/12/29(月) 21:52:53.78 ID:lvqNxGvF0(4/6)調 AAS
>>82
ヒント:テレビは録画できる
274: 2014/12/29(月) 21:53:11.84 ID:OAhIfZcr0(1)調 AAS
最初に解説回を入れるべきだったよね
ターンエーみたいな
空から降ってきたGとそれに乗ってた謎の少女
地上ではエネルギーを巡っていくつかの政治的勢力が対立してる
275(1): 2014/12/29(月) 21:53:41.48 ID:OWXYsei+0(5/9)調 AAS
>>272
説明はできるけど説得力には欠けると思う
276: 2014/12/29(月) 21:54:39.40 ID:87tgNDr70(5/13)調 AAS
何をやってるか
何をやろうとしてるのか分かるけど
そういうのを繋いでる部分でつまらないんだよなあ…
277: 2014/12/29(月) 21:54:44.71 ID:xUzcjpxo0(1/2)調 AAS
戦う必要がないんじゃね?っていうくらい明るい雰囲気だよな
278(1): 2014/12/29(月) 21:54:49.01 ID:QnqCNLU+0(1/8)調 AAS
逆になんで俺ツイは白箱やGレコより上なんだよ
279(1): 2014/12/29(月) 21:54:55.15 ID:lvqNxGvF0(5/6)調 AAS
>>275
論理の積み上げ足りないよな
それはわかる
俺は神話みたいなものだと思ってるから、「そんなもんか」って流してるけど
280(2): 2014/12/29(月) 21:55:21.08 ID:tfEXQW280(4/6)調 AAS
>>272
そうかな?
たとえば最初にラライヤがGセルフから飛び降りた理由からしてわからないし
281(1): 2014/12/29(月) 21:56:03.21 ID:lvqNxGvF0(6/6)調 AAS
>>280
それは「まだ」説明されてないだけで、そのうちわかるんじゃないかと思ってるけど
282: 2014/12/29(月) 21:56:22.30 ID:GXt2G+A70(1)調 AAS
頭文字Dはオサーンが買ってるんかな
283: 2014/12/29(月) 21:56:37.21 ID:qXZYiZOG0(1/2)調 AAS
>>136
新シャアはGレコ始まって旧板から来た富野信者と旧板の富野アンチが
お互いのGレコ感想をスルー出来ずに殴り合って
富野信者が相談もせずに勝手にJIMにID固定申し出て
結果もとから居た新シャアの住人去って板が超絶過疎になったよ
そしてGレコ厨自体は旧板やアニメ板で名作名騒いでる
バカじゃねえのこいつら
284(1): 2014/12/29(月) 21:56:53.83 ID:tfEXQW280(5/6)調 AAS
>>281
でももう正気にもどってるんでしょ
285: 2014/12/29(月) 21:57:18.75 ID:9lXaWlBy0(1)調 AAS
こういう集計って出所どこなん?
286: 2014/12/29(月) 21:57:44.60 ID:1AYU5k0h0(1)調 AAS
クロスボーンガンダムにしとけば2万は売れた
287: 2014/12/29(月) 21:57:51.95 ID:yEYrN6N20(1)調 AAS
結局
種
種死
が最強なんだよね
特にプラモ
288: 2014/12/29(月) 21:58:23.41 ID:rOlyGN730(1)調 AAS
AGEちゃんみたいにアンチスレが冥福を祈るスレになってからが本番
289(1): 2014/12/29(月) 21:58:35.11 ID:QnqCNLU+0(2/8)調 AAS
>>284
いややっと正気になりかけてきたって感じだったやん
290(2): 2014/12/29(月) 21:58:42.56 ID:j//0llbw0(1/5)調 AAS
しかしガンダムコンテンツってこの程度の売り上げでいいの?
でもいいような気もするな
他のアニメが円盤の売り上げが全てなのに対して他のコンテンツで稼げるもんな
プラモとかゲームとかおもちゃとか…
291(2): 2014/12/29(月) 21:58:47.25 ID:8hyG+zNZ0(1)調 AAS
SHIROBAKOひくすぎません?
292(1): 2014/12/29(月) 21:58:55.59 ID:9bCwxQR20(3/4)調 AAS
>>278
白箱は24日発売で他2つは26日発売
293: 2014/12/29(月) 21:59:33.63 ID:tfEXQW280(6/6)調 AAS
>>289
自分の所属部隊とか将軍の名前まで思い出してたじゃん
294: 2014/12/29(月) 22:00:41.94 ID:Bl5MgmFb0(16/16)調 AAS
これ尼のデイリーランキングだからね
白箱売れてるっぽいよ
さらに言えばGレコは平均でいうともっとヤバイよ
295: 2014/12/29(月) 22:01:28.43 ID:OWXYsei+0(6/9)調 AAS
>>279
大統領「だって言っちゃったんだもん!」
総監「じゃあ仕方ないね」
はクソワロタわ、面白かったけどもうちょっと大統領令について描き方があるだろとw
>>291
円盤買ってまで繰り返し観たいか?と聞かれると大多数がNOじゃね
296(1): 2014/12/29(月) 22:02:07.90 ID:qXZYiZOG0(2/2)調 AAS
>>292
白箱いくらぐらいなんだ
あとGレコっつーかガンダムはレンタルあるから一概には言えない
297: 2014/12/29(月) 22:02:46.58 ID:j/DQcloM0(1)調 AAS
円盤買って手元に置いておきたいって気にはまだならんよな。
面白さや感動、愛着とかがまだ生まれてないし。全話観た後にそういう気持ちになるかどうか
298: 2014/12/29(月) 22:03:16.25 ID:IAwKmihw0(1)調 AAS
Gはジジイの自慰
299: 2014/12/29(月) 22:03:16.57 ID:El+mtyEe0(1)調 AAS
これデイリーじゃねーの?
300: 2014/12/29(月) 22:03:58.49 ID:9bCwxQR20(4/4)調 AAS
>>296
6000ぐらい
301(3): 2014/12/29(月) 22:05:17.17 ID:THZxXjON0(2/4)調 AAS
才能枯れたって人多いけど、元々ガンダム自体がアニメが成熟してない時代だから通用した作品なだけで
今の成熟したアニメや漫画文化が発達した時代に富野程度の才能が通用するほど甘くないんだよ
予算だけはたっぷり使って作画だけは一流の中身三流作品が出来上がるぐらいなら
その分の予算を若手の作品につかってやればいいのにw
302: 2014/12/29(月) 22:07:48.64 ID:eSHeerOC0(1)調 AAS
尼のデイリーランキングか
小さいものさしだから早く結果が出て数字を知りたいわ
303: 2014/12/29(月) 22:08:46.99 ID:87tgNDr70(6/13)調 AAS
>>301
じゃあ今の若手でおまえが才能があると思う人物を挙げてみろ
304(1): 2014/12/29(月) 22:09:23.89 ID:v/gysuA70(3/4)調 AAS
>>290
単にオリジンやるのに富野と信者が邪魔だったんじゃないの
飴しゃぶらせとけばちょっかい出せないだろうし
バンダイなら富野が売れないのも信者が口うるさい少数派だってのもマーケティングで分かってるだろうしな
305: 2014/12/29(月) 22:09:25.58 ID:bawNQNHK0(1)調 AAS
放送開始前は、女宇宙海賊に一目惚れしてエリート街道から抜ける少年
クンタラの負い目を払拭するべく奮闘する少年
謎の記憶喪失少女と、夢とロマンとわくわくが詰まってたんだよな
どうしてこうなった
306(5): 2014/12/29(月) 22:10:28.05 ID:pTxggbkl0(1)調 AAS
そういえば、これまでに「ラライアが実は月の軍人だった」と分かるような描写ってどこかにあったっけ?
なんか今回の会議のとこ「それはもう周知の事実」みたいな感じで話が進んでたけど
307(1): 2014/12/29(月) 22:11:28.32 ID:uP61XlUH0(1/2)調 AAS
>>290
まずファン層が種以前と種以後で割りと明確なんだよ
時期こそズレるが一番活発なのがゲームやってたスパロボEXVS辺りを好む層
種00UCはこの辺りにピンポイントでファンが多いから旨みが強い
対立煽りとかで反応し易いのもこの辺で、実際にはファン層被ってるだけなんだよ
売り上げで言えばGレコがこういうメイン層からは受け辛いのはアホでもわかるので
ある意味水戸黄門の新シリーズみたいな感じで弱ってきた古参向けの
ファンサービスだと思うよ
雰囲気や演出も昔のガンダムが好きだった辺りには触れる物があるしね
308: 2014/12/29(月) 22:11:45.28 ID:ECBmY9QU0(1/2)調 AAS
>>306
モビルスーツに乗ってきてるんだから、軍人の可能性はかなり高いだろ
309: 2014/12/29(月) 22:12:01.79 ID:ay8au1Nb0(1/3)調 AAS
>>306
月からモビルスーツ乗ってきた時点で軍人とまではいかないけど関係者であることは濃厚だろ
310: 2014/12/29(月) 22:12:11.75 ID:EYI22BHD0(1/10)調 AAS
ゴミはちゃんと売れないからアニオタは見る目あるわ
311: 2014/12/29(月) 22:12:27.73 ID:OWXYsei+0(7/9)調 AAS
>>306
宇宙服に驚きが無い、戦闘で中破したMSに反応を示さない
これらはセリフでさらっと描写された
312(1): 2014/12/29(月) 22:12:57.96 ID:aX9NoDy70(2/2)調 AAS
>>301
出たよこういう奴
今ごろドラクエTやってつまんねーおっさんらはこんなもんが面白かったの?って言ってる奴と同じ
313(1): 2014/12/29(月) 22:14:45.20 ID:eYXtxa7j0(1/2)調 AAS
>>306
ない。ていうか月から来たなら大気圏突入したはずだが、何の装備もなく
素のGセルフで突入できたん?っていう謎が・・・・
314: 2014/12/29(月) 22:15:03.91 ID:ay8au1Nb0(2/3)調 AAS
禿は正直スタッフに恵まれてた感はある
でも声優のチョイスだけは好き
315: 2014/12/29(月) 22:16:02.31 ID:oT/ENa+Y0(1/2)調 AAS
正直ダブルオーと争うぐらいかと思ったよ
この程度でUC叩いてたのか・・・
316: 2014/12/29(月) 22:16:16.12 ID:K16KlZZ20(1)調 AAS
数字だせよ
317: [age] 2014/12/29(月) 22:16:16.10 ID:XcA5bomo0(1)調 AAS
>>291
これデイリーなうえに尼は品切れ中
低くて当たり前…
大多数の予想では
クロアン 8000 甘ブリ 7000
白箱 6000 Gレコ 5000 らしい
318: 2014/12/29(月) 22:17:00.33 ID:lShxZXuM0(7/8)調 AAS
UCと比較してる時点でダメでしょ
SFってのは設定作ってナンボなんだから
319: 2014/12/29(月) 22:17:30.68 ID:87tgNDr70(7/13)調 AAS
たぶん月の一派が地球に潜入してるってのが説明はされてるし
地球よりの派閥で何らかのアクシデントに巻き込まれたかして
逃げてきたんだろうなってのは分かるけど
だからどうしたって話なんだよね>チュチュミ
最初から頭がクリアだったらチュチュミからの説明で全て分かって
それまでのマスクとか天才とか教官殿とかとの戦いが要らなかったんじゃない?
っていうだけで
まさに要らなかったんだけどさ
320(1): 2014/12/29(月) 22:17:53.92 ID:8I1rysTj0(1)調 AAS
5000人の信者が今後10年間名作名作言い続けるから
10年後には名作扱いされるから平気よ
321: 2014/12/29(月) 22:18:38.82 ID:B1Qd8DOi0(1)調 AAS
AGEやGレコ見ると種は言うまでもなくOOやUCもヒットした方なんかなあ
まあGレコは時間帯が悪いからなあ
322: 2014/12/29(月) 22:18:52.09 ID:fJEaxC440(1)調 AAS
プラモとトイ売って儲けるアニメに何言ってんだかゆとりは
昔はビデオテープなんて買ってるオタいなかったし
323(1): 2014/12/29(月) 22:19:18.77 ID:ECBmY9QU0(2/2)調 AAS
>>313
デレンセン殺す回でGセルフから光が出て、Gセルフと落下していくモンテーロを覆ってたよね
324: 2014/12/29(月) 22:19:23.75 ID:S8TsAI7r0(1)調 AAS
ごめんな
プラモにしか興味ないんだ
325: 2014/12/29(月) 22:20:22.90 ID:87tgNDr70(8/13)調 AAS
>>320
はっきり言わせて貰えば
∀もその手の部類
円盤は売れないわ、プラモも売れないわで
アニメ本編は退屈だし冗長だったしな
でもなぜか名作扱いだった
326: 2014/12/29(月) 22:20:25.64 ID:Op3n5pVo0(1)調 AAS
なんで肴ソースだよナンプラーかよ
327: 2014/12/29(月) 22:20:30.06 ID:lShxZXuM0(8/8)調 AAS
まぁなんだろうね。ガンダムに関しては俺みたいな種観ないおっさん向けに
外伝的なものを定期的に量産してきゃいいんじゃないかね。
富野ガンダムはあの人がやりたいものだけをやるってんで概ねOKかと。
つーかよくガンダム作ったな。あの年で創作意欲は俄然盛り上がってるってか。
328: 2014/12/29(月) 22:20:44.60 ID:eYXtxa7j0(2/2)調 AAS
>>323
あれはバックパックであつめたエネルギーを前面に放出して庇護膜みたいなの作ってたでしょ
329: 2014/12/29(月) 22:20:50.27 ID:TAh5b9HD0(1)調 AAS
>>209
次回が気になる作品だったがコレクションしたいかと言われれば別なんだろうな
330: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/29(月) 22:21:07.68 ID:Z2EINvoO0(1/2)調 AAS
ターンAの前の話なら結局中世に戻るってことでしょ
全く関係ないのかも知れんけど
331: 2014/12/29(月) 22:22:04.78 ID:THZxXjON0(3/4)調 AAS
>>312
堀井は今でもばりばり通用してるだろ
どれだけ長くゲーム業界のトップやってると思ってるんだよw
ゲーム業界で言う富野ってたけしの挑戦状とか作ってた人じゃないのw
FC時代にめちゃくちゃヒットしたらしいからな
まさに時代に恵まれたソフトだった
逆に今だったら絶対通用しない
今の時代に通用しない富野と同じ
332: 2014/12/29(月) 22:22:09.60 ID:uP61XlUH0(2/2)調 AAS
>>306
MSの操縦の仕方を体が覚えてたし、軍艦慣れしてる辺りでも
まず普通じゃないのは前提としてある
月の住人かどうかはこれまで予想でしかなかったけど今回で確定した
会議の所は周知でもなんでもない
アイーダがロッカーの一件もあるし試しに聞いてみたら返答しただけだよ
それに前回の時点で記憶が戻ってるんじゃないかって話は他の2人に
してるんだがあんま真に受けてなかったってこと
333: 2014/12/29(月) 22:22:53.01 ID:7F/HEKbB0(1)調 AAS
冨野は声優発掘業に関しては天才だろ
334: 2014/12/29(月) 22:23:00.10 ID:j//0llbw0(2/5)調 AAS
>>307
>>304
ほー売れないとわかっていてもアニメ化できるのか、でっけえなバンダイ…
まぁ俺も今日ターンAのガチャポンが欲しくてガチャガチャしまくっちゃったよ
おかげでGセルフが4個も出して売上に貢献してしまったよ…ターンAは結局でないし…
335: 2014/12/29(月) 22:23:17.37 ID:cCe8zKDp0(1)調 AAS
主題歌
メカ
キャラ
台詞回し
展開
全てが裏をかいてて捻くれてる。わざとつまらなくしてるだろこれ
336: 2014/12/29(月) 22:23:42.04 ID:UtEBkfSSO携(1)調 AAS
>>1
あの変な機体じゃだめだろ
337: 2014/12/29(月) 22:24:00.03 ID:M1z9XCt/0(1)調 AAS
作画修正されるなら俺ツイ買うぞ
全部修正されるならな
338: 2014/12/29(月) 22:24:00.36 ID:DNrZkwo30(1)調 AAS
半年前の富野厨「秋はGレコがあるから」
Gレコ1話放送直後の富野厨「嫌なら見るな」
ここ数ヶ月の富野厨「アマランがどうのこうのだからBDは2万枚売れる」
現在の富野厨「作品の面白さと売上は関係無い、何でBD買わなきゃいけないの?」
そりゃ馬鹿にされる
339: 2014/12/29(月) 22:28:01.36 ID:H6HtVWO70(1)調 AAS
>>35
そういう人間がアニメ見るなよ
流行りのものだけ追いかけてろ
340: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/29(月) 22:28:53.85 ID:Z2EINvoO0(2/2)調 AAS
GレコのMS好きな奴どれくらいいるのかわかないけど
BFのは歴代ガンダムの大集合って感じだけどGレコのはなんかガンダム以外のロボっぽいの大集合って感じ
オーガスとかボトムズとかメダロットとか
341(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/29(月) 22:29:29.29 ID:eoKD9kik0(1)調 AAS
ひょっとしてマジで何1つ結果出してないのか?
342: 2014/12/29(月) 22:30:09.39 ID:EYI22BHD0(2/10)調 AAS
>>341
はい
343(2): !omikuji 2014/12/29(月) 22:31:05.41 ID:HOfZx68f0(1)調 AAS
甘ぶりどうしたんだw
Gレコより売れそいだけどな
344(1): 2014/12/29(月) 22:31:37.55 ID:EYI22BHD0(3/10)調 AAS
>>343
京アニはゴミ
345(1): 2014/12/29(月) 22:31:41.22 ID:dddKZnjM0(1)調 AAS
それより艦これは売れるやろうな
平均三万前後と予想する
346: 2014/12/29(月) 22:31:57.46 ID:UcwdCX6T0(1)調 AAS
まず機体がかっこよくないので見る気がしない
347(1): 2014/12/29(月) 22:32:47.48 ID:v/gysuA70(4/4)調 AAS
たぶんUCを同人と罵ってた連中はオリジンでも同じ事言うだろ
富野が監督なら彼らは満足だろうがそれでは売れないんだよ
348(2): 2014/12/29(月) 22:32:57.35 ID:THZxXjON0(4/4)調 AAS
ぶっちゃけ、ガンダムの名前使わないで普通のラノベアニメぐらいの予算だったら
コケてもそこまで叩かれる理由ないけど、
ガンダムの名前使って予算多く使ってだからほんとうにダメダメだわw
349: 2014/12/29(月) 22:34:07.59 ID:ftO8FRWs0(1)調 AAS
よしこれで宇宙世紀ものやってくれるな
ハサウェイよろ
350(2): 2014/12/29(月) 22:34:51.82 ID:I7VYNF/a0(5/5)調 AAS
ガンダム、Z、ZZ、逆シャア、F91、V、∀、新訳Z、Gレコ
富野が監督したの全部つまらない
351(1): 2014/12/29(月) 22:36:00.80 ID:z9eQmpJO0(1/3)調 AAS
>>19
キャラデザとシナリオは良いけど作画がクソだったんですけお!!!11!!1!
352: 2014/12/29(月) 22:36:17.51 ID:j//0llbw0(3/5)調 AAS
深夜枠で5000って言ったら成功の部類だけどガンダムブランド使ってこれじゃあなぁ…
よしAGEの話でもしようぜ!
353: 2014/12/29(月) 22:36:36.62 ID:ay8au1Nb0(3/3)調 AAS
>>348
そもそも初めはこれでガンダムの名前付けずにやろうとしてたんだぜ
逆にガンダムの名前付けさせなかったら更にひどい有様だったんじゃね
354(1): 2014/12/29(月) 22:36:45.50 ID:6S/PambI0(1)調 AAS
>>347
ようするにそういう連中は作品を中身じゃなく名前で善し悪しを決め付けてんだよな
被暗示性が高くて、詐欺とか霊感商法に真っ先に引っかかるタイプですわw
355: 2014/12/29(月) 22:36:58.38 ID:qfNkkw7C0(1)調 AAS
どうせお前らも買ってないんだろ
356: 2014/12/29(月) 22:37:10.48 ID:qptISwLN0(1)調 AAS
>>348
非ロボット系で漫画や小説が原作のを1本やってほしいなぁ、出崎みたいな感じで独自解釈してさ
様々なジャンルに関わってきたのにロボットアニメ爺として歴史に名を残しそうで嫌だ
357: 2014/12/29(月) 22:37:16.85 ID:Rd578wcJ0(1)調 AAS
age級の糞
358(1): 2014/12/29(月) 22:38:13.24 ID:SVsjhzNx0(1)調 AAS
プラモにしてもPGやRGのラインナップとか見る限り平成以降のだと
SEED、00、UC、Wの4つがやたら優遇されてる印象だがやっぱこの辺は人気あるのかね
Gレコはそこに割って入るのは厳しいものあるか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s