[過去ログ] トルコ大統領の政敵達が「テロに関与」と強制捜査で逮捕される 安倍首相「枝野は殺人集団の革マル派」 [転載禁止]©2ch.net [452836546] (39レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2014/12/20(土) 19:18:33.81 ID:bFf2KUyI0(1)調 BE AAS

トルコの検察は、テロ活動に関わった疑いでエルドアン大統領の政敵とされる
イスラム教の指導者の逮捕状を取り、野党などは大統領と対立する
勢力を抑え込むための政治的な捜査だとして批判を強めています。

トルコの検察は、トルコの政財界に大きな影響力を持つイスラム教の一派
「ギュレン教団」の指導者のギュレン師が、テロ活動に関わった疑いが強まったとして、
19日、逮捕状を取りました。
ギュレン師は1998年に病気の治療のため国外に出て以降、アメリカに住んでいて、
検察は今後、国際手配を求めるものとみられます。
ギュレン師は、イスラム教の価値観を重んじる政策を進めてきたエルドアン大統領とは
長年、協力関係にありましたが、去年、エルドアン政権を巻き込んだ
汚職疑惑が発覚して以降、対立が表面化しています。

エルドアン大統領は、汚職の捜査の背景にギュレン師がいるとして名指しして批判し
捜査を担当した警察官らを大勢更迭するなど対決姿勢を強めてきました。
今月14日には、エルドアン大統領に対して批判的な報道を繰り返していた
ギュレン教団の新聞社や、テレビ局の幹部らがテロなどに関与した疑いで
強制捜査が行われ、テレビ局の社長らが逮捕されています。

野党などは、「大統領に反対するだけでテロ組織として扱われている」として、
強権的な支配のもと、対立する勢力を抑え込むための
政治的な捜査が行われていると批判を強めています。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 2014/12/20(土) 19:19:09.41 ID:Ld3BSzMc0(1)調 AAS
包茎
3: 2014/12/20(土) 19:19:19.91 ID:JeBZKBDR0(1/2)調 AAS
トルコは親日!トルコのやり方を真似ろ
4
(1): 2014/12/20(土) 19:20:47.88 ID:+ajmprEHO携(1)調 AAS
枝野は別にいいけど、共産党が心配
5: 2014/12/20(土) 19:22:19.84 ID:JeBZKBDR0(2/2)調 AAS
ジャップ政権「デモはテロ」
親日国トルコ「日本のやり方を真似ろ」
こっちだったかもしれないな
6: 2014/12/20(土) 19:22:25.57 ID:A2AAfzJX0(1)調 AAS
もし仮に共産党が弾圧されたら
意外に公明党が反発しそう
7: 2014/12/20(土) 19:23:27.91 ID:nVWNhkhX0(1)調 AAS
もうすでに国策捜査とかやってんじゃん
8
(1): 2014/12/20(土) 19:23:30.34 ID:5ek4rgEL0(1)調 AAS
まずは警察権力を抑える
次に報道機関を抑える
あとは自由だよな
9
(1): 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/12/20(土) 19:23:49.19 ID:kY8pKxGi0(1)調 AAS
>>4
現在進行形でヤバイよね
10: 2014/12/20(土) 19:24:18.43 ID:IamrL6cb0(1)調 AAS
>>9
安倍の方がやばいわ
11: 2014/12/20(土) 19:25:36.03 ID:Gg7AGXKb0(1)調 AAS
独裁者安倍の逮捕まだかよ
12: 2014/12/20(土) 19:25:57.95 ID:sh0On+UCO携(1)調 AAS
枝野と共産党を逮捕しろよ
13: 2014/12/20(土) 19:28:21.44 ID:HdMqWRqD0(1)調 AAS
今のトルコ政府って政権に都合の悪い情報が流れてるって言ってツイッターを接続禁止にして選挙で大勝してるし
既に皆が思ってる以上にヤバイ粋に達してるよ。ぶっちゃけ全盛期のナチの一歩手前程度
14
(1): 2014/12/20(土) 19:32:46.55 ID:FIhkuTNi0(1)調 AAS
この指導者ってトルコ版の創価みたいな人だっけ
国内に学校建ててそこから司法・警察関係の人間を大量に輩出して牛耳ってるとか聞いたが
15: 2014/12/20(土) 19:34:12.25 ID:LW+2uDFW0(1)調 AAS
ろくなもんじゃねえな
こんな国を親日だから良い国とか崇めてる奴らがいるらしい
16: 2014/12/20(土) 19:34:46.25 ID:7Npi/buo0(1)調 AAS
ISISをここまで育てたエルドアンこそテロに関与してる人間だろ
17: 2014/12/20(土) 19:40:34.39 ID:FI+fDLNJ0(1)調 AAS
革マルも共産党も人殺したのは事実じゃん
18: 2014/12/20(土) 19:44:26.99 ID:IApf1sPb0(1)調 AAS
トルコ → turkey

俺は英語を諦めた(´・ω・`)
19: 2014/12/20(土) 19:52:22.30 ID:qFYy5O4H0(1/2)調 AAS
そうだ、風呂に入りに行こう。
20: わはは ◆LiETG.z7ctov 2014/12/20(土) 19:57:42.28 ID:TwZZTWqK0(1)調 AAS
(´・ω・`)ケマルは日本に学んだらしいが、しっかり学んでるじゃないか。
21: 2014/12/20(土) 19:58:56.53 ID:xQSNnjPS0(1)調 AAS
原発爆発させた菅直人も逮捕して死刑にしろよ
22: 2014/12/20(土) 20:02:02.07 ID:9ecvJIyO0(1)調 AAS
くっせーなこれ
23: 2014/12/20(土) 20:06:47.03 ID:mKaCgSB60(1)調 AAS
日本もそのうち・・・・
24: 2014/12/20(土) 20:18:41.03 ID:xjkoMMfK0(1/3)調 AAS
>>14
>>1ではギュレン教団だけど、正確には「ギュレン運動」という宗教的市民運動だな
政教分離の世俗主義を支持し、テロに反対する超穏健派イスラム団体だ
「ギュレン教団」という呼び方はギュレン派の穏健な姿勢を敵視する連中が蔑視した呼び名なので、
本来報道用語としては非常にふさわしくないため、通常報道・学術関係では使われることはない
この記事を書いた記者はそれを知らずにトルコの大本営発表を鵜呑みにしたんだろう
25
(2): 2014/12/20(土) 20:25:07.62 ID:j3fv2QZA0(1)調 AAS
エルドアンは明らかに暴走してるよなあ
プーチンみたいになりたいんだろうがさてさて
アメリカもあんまり強く言えないのもあってすき放題してるのか
26: 2014/12/20(土) 20:25:34.68 ID:2x74LeWm0(1)調 AAS
やはりアジアには土人国家しかなかったか
27: 2014/12/20(土) 20:29:00.75 ID:qFYy5O4H0(2/2)調 AAS
>>25
トルコのご機嫌損ねたら米軍やNATO軍がシリアに空爆出来ないし、
トルコがイスラエルとなあなあにしてるのもひっくり返されたら大変だから。
28: 2014/12/20(土) 20:41:04.38 ID:ftka4IxW0(1)調 AAS
イスラエルは外交でトルコやサウジアラビアを抑えてるんであって、
あそこら辺がへそ曲げたら今度こそ滅亡しかねないから調子にも乗る
29: 2014/12/20(土) 20:42:25.55 ID:cqqqRTD/0(1/3)調 BE AAS

>>8
実際にその通りのことが行われているよな
しかも、その手法を確立したのは小泉だという…
小泉は結構AUTOなことをやっていたよな
原発反対派を公権力で取り締まるとか
厚生労働省の官僚を冤罪で逮捕するとか…
30
(1): 2014/12/20(土) 20:51:26.93 ID:xjkoMMfK0(2/3)調 AAS
>>25
今までろくに発展していなかったアナトリアの経済発展を成功させた功績は大きいからな
かつては旧帝都イスタンブルの財閥ぐらいしかまともな企業はなかったが、コンヤやイズミルでは製造業が発展して工業化に成功し、
地方を拠点とした有力企業が育つようになった
アンカラから高速鉄道が次々に建設され、ボスポラス海峡トンネルを開通させ、地方の中心都市では次々に地下鉄やライトレールが開通している
一般国民の生活レベルは着実に上昇しているのは間違いない

過去の東南アジアの開発独裁国の独裁者と同じような道を走っているので、エルドアンもいずれ同様の末路を辿るんじゃないかな
トルコは文化的にヨーロッパの影響が相当大きいから、揺り戻しはあっさりやってくるだろう
31: 2014/12/20(土) 20:57:04.93 ID:gedHsjyo0(1)調 AAS
安倍は犯罪集団統一教会
はい論破
32
(1): 2014/12/20(土) 21:03:37.25 ID:j/rIvI290(1/2)調 AAS
>>30
開発独裁国は冷戦終わって紛争の火種にならなくなった中南米や東南アジアの話で
真隣が永遠の紛争地帯のトルコで革命やってみろw
33: 2014/12/20(土) 21:10:08.82 ID:nMV9z8hH0(1)調 AAS
エルドアンはアメリカに媚びないからな
西側(ユダヤ)メディアから悪玉に仕上げられつつあって笑える
34: 2014/12/20(土) 21:37:19.28 ID:xjkoMMfK0(3/3)調 AAS
>>32
その「真隣が永遠の紛争地帯」の反対側にある国々を思い起こしてごらんよ
近代以降のトルコ史は、ヨーロッパの影響や脅威を受けて改革や革命が起きている
そしてヨーロッパ情勢を読みきれなかった統治者は敗北するという歴史を繰り返している

アジア側の紛争なんてトルコが本気になれば排除できるのでそこまで脅威ではない
でもヨーロッパ諸国はトルコがいくら本気になっても勝負にはならないのだ
35: 2014/12/20(土) 21:43:54.04 ID:yvGQEJfM0(1)調 AAS
一方その頃韓国では野党が解党されていた
36: 2014/12/20(土) 21:44:18.32 ID:j/rIvI290(2/2)調 AAS
トルコはイランと違ってヨーロッパに隣接してるから
紛争で大量の難民と移民がヨーロッパに来てみろよ
37: 2014/12/20(土) 21:48:36.76 ID:I9P7BxBc0(1)調 AAS
世俗主義肯定なのにテロリスト扱いされるとか心外だろうな
38: 2014/12/20(土) 21:53:35.23 ID:cqqqRTD/0(2/3)調 BE AAS

公権力を悪用したのだ
国連に監視されても文句は言えまい
39: 2014/12/20(土) 22:14:03.66 ID:cqqqRTD/0(3/3)調 BE AAS

日本でも政敵は結構逮捕されているのだ
宗雄に小沢、厚生労働省の村木さんとか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.121s*