[過去ログ] 【なぜなのか】 「日本が動くことはない。交渉がまとまるかは米国次第だ」 TPP交渉で何故か日本側が強気 [592229486] (19レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2014/10/13(月) 11:32:16.29 ID:5cT+yS5G0(1)調 BE AAS
アジア太平洋地域で巨大な自由貿易圏の構築を目指す環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉は、日本の参加から1年2カ月が経過した。

だが、交渉は参加12カ国の経済規模の8割を占める日米2国間の関税協議が一向に決着せず、越年論も現実味を増している。
事実上、4度目の妥結目標時期の延期となりかねない情勢で、日本政府内ではTPP交渉は「まるでオオカミ少年」との嘆き節も聞かれる。

■オバマ政権は「レームダック」

それでも、日米協議で米オバマ政権が強硬姿勢を崩さない背景には、11月4日の米議会中間選挙を控え、
日本側に妥協したとみなされれば、米畜産業界から突き上げられ、選挙で与党・民主党の足かせになりかねないとの懸念がある。
もともと選挙は民主党の苦戦が伝えられ、日米協議の決着には民主党内の慎重論も根強い。

日本側も米国のこうした国内事情は十分承知しているが、政府内では本気で
交渉をまとめようとしないオバマ政権に対する不満も募っている。

「共和党だけじゃなく民主党からも、オバマ大統領から(協力を)頼まれていないという発言が出ている」

「クリントン元大統領は偉かった。NAFTA(北米自由貿易協定)やウルグアイ・ラウンド協定といった通商協定を成立させるために、
民主、共和両党の議員をホワイトハウスに呼んで朝飯、昼飯をとりながら徹底的に根回しをした。
議会長老にはその時の記憶があるから、『オバマ大統領は何もやってないじゃないか』ということになる」

「議会がうるさいから日本に譲歩を迫るなんて、オバマ政権はひどいていたらくだ。早くもレームダック(死に体)化している」…。
日本政府内では、オバマ氏を批判するこんな声が相次いで上がる。

このまま日米の対立が解けなければ、TPP交渉の漂流は必至だが、日本の政府高官は強気だ。
「日本が動くことはもうない。交渉がまとまるかは米国次第だ」(本

いかそ
外部リンク:news.livedoor.com
2: 2014/10/13(月) 11:37:17.02 ID:s0L71n+80(1)調 AAS
ルーピーオバマ
3: 2014/10/13(月) 11:37:38.28 ID:I7VFpq/R0(1)調 AAS
まあ中間選挙までは身動きとれんでしょ
4: 2014/10/13(月) 11:39:31.07 ID:6PPOcfYZ0(1)調 AAS
担当してんのが甘利さんじゃ、交渉没ってもどーでもいいと思ってそう
5: 2014/10/13(月) 11:40:23.70 ID:hAhnhp0g0(1)調 AAS
それでいい
6: 2014/10/13(月) 11:41:10.18 ID:7lneLdAZ0(1)調 AAS
それでも農協解体とかTPPでの日本破壊は進むけどな
7: 2014/10/13(月) 11:45:46.90 ID:N9Xo02O20(1)調 AAS
参加なんかしたくないんだろ。
海外じゃ日本産の放射能汚染のネガティブイメージが想像以上に強くてどこも買ってくれないし。
国内の利権が壊されるだけで日本の支配階級にとって良い事なんか一つもないからな
8: 2014/10/13(月) 11:45:50.47 ID:n9sTGWOW0(1)調 AAS
まぁまずはアメが纏まらないと話にならんし
9: 2014/10/13(月) 11:48:22.67 ID:o99SvtOh0(1)調 AAS
散々譲歩してんのにアメリカは突っ張ってんだろ?
つまりアメリカに交渉する気はないってこと やる気があるのは恫喝だけ
10: 2014/10/13(月) 11:49:07.66 ID:ridw2Jtu0(1)調 AAS
画像リンク

11: 2014/10/13(月) 11:55:00.59 ID:jCHlti0b0(1)調 AAS
なぜ古いニュースでスレたてるの
12: 2014/10/13(月) 12:03:05.69 ID:i+hLHzGL0(1)調 AAS
日本に譲歩を迫るのはごく普通のことじゃん
13: 2014/10/13(月) 12:29:37.46 ID:VFBR9X2S0(1)調 AAS
アメリカは日本に不利益だけを押し付けようとするだけの交渉だからな。
流石に交渉下手の日本とはいえ、そんなの交渉じゃない。
でもその条件でないと自国から文句が来る。だから実質的な交渉ができない。

交渉を行うスタンスは取りたいが、実質的な交渉はしたくない。それが日米共通見解
14: 2014/10/13(月) 16:12:04.22 ID:7NEtY2rk0(1)調 AAS
アメリカとニュージーランドのチーズ食べまくり
バター激安高品質
15: 2014/10/13(月) 16:17:05.13 ID:H8fZmoj40(1)調 AAS
甘利「日本なんてどうなったっていい」
16
(1): 2014/10/13(月) 16:19:29.52 ID:TJVpH++F0(1)調 AAS
陰謀厨の話だと3.11は日本にTPPに強制参加させるための人工地震とか言ってたのにちっとも陰謀厨の話どおりにならないなw
17: 2014/10/13(月) 16:22:23.91 ID:lpwI5RrD0(1)調 AAS
>>16
我々陰謀厨の裏をかくとはユダヤの陰謀恐るべしということだよ
18: 2014/10/13(月) 16:23:26.04 ID:Lbce/FYWi(1)調 AAS
無能世代キチガイ団塊だしな
19: 2014/10/13(月) 16:24:00.99 ID:rXkBTuVK0(1)調 AAS
やけくそかな?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.752s*