[過去ログ] IT業界が派遣のブラックだらけ←どうせウソなんだろ? (750レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
388: 2014/01/04(土) 00:12:58.40 ID:Irt4w4Xa0(3/47)調 AAS
日本人が早く駆逐されて欲しいね
今の家電業界みたいなことがあと5年か10年で必ず起こるはずだ
389(1): 2014/01/04(土) 00:12:59.32 ID:C/FO49eg0(1)調 AAS
オラァッ!15卒だけどネスペ取ったぞこれで就職できるんやろなぁ!アァッ!
ま、マジで大丈夫やろか・・・
390(1): 2014/01/04(土) 00:14:14.85 ID:7WF9xt9s0(1/9)調 AAS
ITで幸せそうな労働者みたことねえな
友達は20年も身をすりつぶして働いて体ぶっ壊して今や廃人同様になってる
391: 2014/01/04(土) 00:16:22.28 ID:Irt4w4Xa0(4/47)調 AAS
>>387
ITなんてピンハネしてるだけのオワコン業界だろ
392: 2014/01/04(土) 00:17:51.04 ID:VQ+0YYjY0(1)調 AAS
派遣ってそういうところだから
393: 2014/01/04(土) 00:18:15.56 ID:law6q9j60(1)調 AAS
>>311
聞かれるのがウザいなら履歴書なんてでっち上げでいいだろ
調べるのなんてどうやったって不可能だぞ
394(1): 2014/01/04(土) 00:18:46.72 ID:A5t4pgWSP(1)調 AAS
ピンハネしてる奴らを始末していくしかないな
395: 2014/01/04(土) 00:19:05.42 ID:ixd2sfJK0(1)調 AAS
プログラムの腕に資格とか関係無いよね
396(1): 2014/01/04(土) 00:19:38.27 ID:Irt4w4Xa0(5/47)調 AAS
>>390
その友人もピンハネされなきゃ3倍は稼いでたろ
奴隷商どもからピンハネされた絞りカスだな
マジでヤクザにピンハネされてる風俗嬢とかと変わらんな
397: 2014/01/04(土) 00:20:11.90 ID:ylCs0Sxq0(1/2)調 AAS
>>1
ブラック企業(違法犯罪企業)大賞
外部リンク[html]:biz-journal.jp
外部リンク[html]:blackcorpaward.blogspot.jp
外部リンク[html]:blackcorpaward.blogspot.jp
・居酒屋チェーン和民などを経営する「ワタミ」
同社の新入社員の森美菜氏(当時26)は、連日午前4〜6時まで調理業務に就き
休日も朝7時からの早朝研修会やボランティア活動、リポート執筆を課されるなどで
入社から1カ月で時間外労働は約140時間に上り
「体が痛いです。体が辛いです。気持ちが沈みます。早く動けません
どうか助けて下さい。誰か助けて下さい」と手帳に書いた
それから1カ月後に自殺した
その後、同社会長の渡邉美樹氏はツイッターで
労務管理ができていなかったとの認識はありません
ワタミは天地神明(原文<天地神妙)に誓ってブラック企業ではありません
>>2
・ウェザーニューズ
自殺する1か月前には長時間労働で疲弊していた弟に対し、上司から『なんで真剣に生きられないのか』『なんでこの会社に来たのか。迷い込んできたのか?』と叱責するメールが届き、怯えながら実家に帰ってきました
家族の顔を見た弟はずいぶん元気づき、とんぼ返りで会社に戻りましたが、悲しくもそれが家族にとって最後の姿になってしまいました
この間、同僚の方が勇気を出して弟が死ぬことを考えるほど悩んでいることを必死に会社側に善処を求めて下さいましたが、その声も会社側には聞き入れてもらえず『そうやって甘えているだけ』と突き放されてしまいました
そして皮肉にも入社から6カ月間にわたる『予選』と称された試用期間の最終日に弟は自殺しました
労働基準監督署が「長時間労働による過労死」と認定。京都地裁に提訴。会社側は「再びかかる事件を発生させないよう具体的手立てを講じることを約束する」などの条件を受け入れて和解は成立した
だがしかし、この和解成立の直後、同社の社員が労働環境に不安を覚え労働組合を結成したが、会社側からひどい目に遭っているという
過労自殺があった後も、社内ではまったく労働管理が改善されず。その中で会社のCEO(最高経営責任者)から一言だけコメント
『出来事は一瞬にして終わる。全て過去のことなので、また明日に向かって仕事をしていこう』
398(7): 2014/01/04(土) 00:20:14.82 ID:QFSy9ZR20(1/3)調 AAS
学生なんですけど、Web系ってどうなのでしょうか
面白そうに見えるんですが
399(2): 2014/01/04(土) 00:22:16.91 ID:ylCs0Sxq0(2/2)調 AAS
>>1
「マトモ」な先進国ではピンハネ率がしっかり規制されてる
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)
欧米 - 派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定
日本 - 派遣労働者が受け取るは正規賃金の半分以下
2)
欧米 - 派遣労働が2年超だと直接雇用義務
日本 - 期限撤廃して無期限派遣
3)
欧米 - 派遣のピンハネ率は10%未満と法定
日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)
欧米 - 企業が支払う総額はガラス張り
日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)
欧米 - 派遣労働者の巨大全国組合がある
日本 - 派遣労働者の全国組合など何も無い
6)
欧米 - 派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定
日本 - 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
400: 2014/01/04(土) 00:23:21.46 ID:h4qCXxia0(2/6)調 AAS
>>398
完全フリーランスで営業もこなす様な
世渡り上手以外お勧めしない
401(1): 2014/01/04(土) 00:23:31.09 ID:1IZR0X3r0(1/5)調 AAS
>>389
資格は学生がとってもあまり意味が無い
職歴と実績があって、はじめて資格を評価してもらえる
いそがしい業務の中でも勉強に時間を要し努力していく姿勢を評価するものであって
学生なんていう時間が無限にある人達がとってもう〜んなんだなこれが
402: 2014/01/04(土) 00:23:34.21 ID:Irt4w4Xa0(6/47)調 AAS
>>394
無理だよ
ヤクザと同じだから
風俗嬢はヤクザを始末することはできない
ピンハネされる側ならこの業界を辞めるしかない
>>398
ピンハネされないなら面白いよ
ピンハネされると奴隷気分で何も面白くない
403: 2014/01/04(土) 00:24:50.33 ID:6rq8TRCr0(2/7)調 AAS
>>398
Web系は就職だと使い捨て確定、適当にサボって
自分でサービスを初めて当てるしか無い
404(2): 2014/01/04(土) 00:25:43.42 ID:nJwGP2t00(1)調 AAS
4月から土方なんだが実際転職でどんどん成り上がっていけるのだろうか
405(1): 2014/01/04(土) 00:25:56.70 ID:87UuDnAS0(1/2)調 AAS
クックパッドみたいなところってやっぱりごくごく一部なんすかね
406: 2014/01/04(土) 00:26:26.22 ID:SYeiWe0EP(1/17)調 AAS
定期スレで毎回同じようなこと喚くアホが沸いてるな
病院行けよ
407: 2014/01/04(土) 00:26:28.09 ID:Irt4w4Xa0(7/47)調 AAS
>>399
10%とか40%とか書いてあるけど
日本の偽装派遣だと90%ピンハネとかあるよな
ほんとの土方も原発の作業員も同じか
終わってるわ
408: 2014/01/04(土) 00:26:36.74 ID:GIVwtUL80(1/2)調 AAS
>>404
無理だと思ってたほうがいい
それよりこの業界を若い内に脱出したほうがいい
409: 2014/01/04(土) 00:26:46.73 ID:JBk0d3CX0(1/7)調 AAS
>>398
学生はこの業界目指すぐらいなら公務員めざすべき
仕事にすると面白くなくなるよ
410: 2014/01/04(土) 00:27:52.93 ID:ITXW8oSk0(1)調 AAS
よくデータの葡萄ロゴ貼られるけど
数年前からもうロゴ変わってるからな
411: 2014/01/04(土) 00:28:29.90 ID:/BMBwjh+0(2/12)調 AAS
>>398
仕事ではなく技術面だけ見れば今のWebは非常に楽しいので趣味でどうぞ
412: 2014/01/04(土) 00:28:59.85 ID:Irt4w4Xa0(8/47)調 AAS
>>405
自社サービスで稼いでるクックパッドみたいなとこは1%くらいだよ
99%はピンハネしてるだけのヤクザ業界
413: 2014/01/04(土) 00:29:13.25 ID:j0ApIFIV0(1)調 AAS
>>401
まぁ資格より経験だよねやっぱ
414: 2014/01/04(土) 00:30:07.47 ID:qcCeleic0(1/4)調 AAS
>>404
未経験からテスター→Web制作→PGになったわ
俺は向上心も責任感もないから下っ端仕事で満足してるけど、
上流できる機会もあったから、やる気がある奴ならいけるんじゃね
415(1): 2014/01/04(土) 00:30:50.28 ID:GmSsTfJJ0(1)調 AAS
29才 都内中小IT ネットワークエンジニア CCNP 年収最低400〜最高550(賞与は業績次第) 残業代は別 新潟で500万くらいの中古一軒家買って バイトで食っていくのもいいかなと考えてる
416(1): 2014/01/04(土) 00:31:09.04 ID:6rq8TRCr0(3/7)調 AAS
家電業界も見てればわかるけど
自由に参入できるところは、儲けが少ない
今日本で高収益なのは、
規制で守られた自動車業界
免許がいる薬剤師・薬局チェーン
免許と規制がないと入れない携帯キャリア
競争する業界は今の日本では基本的にジリ貧
417: 2014/01/04(土) 00:31:58.33 ID:Irt4w4Xa0(9/47)調 AAS
おれも底辺のアホからピンハネするだけの起業したいわ
ピンハネ業もレッドオーシャンだからしないけど
418: 2014/01/04(土) 00:32:43.21 ID:7WF9xt9s0(2/9)調 AAS
>>396
歩く病気の博物館みたいな状態になってるよ
冗談や比喩じゃなく実際にフロント企業だったりするらしいしね
よくあんな生産性を削ぐような体質で業界まわってるなあと逆に感心するよ
419: 2014/01/04(土) 00:32:47.69 ID:WvASoNST0(1)調 AAS
>>398
絶対やめろ
素直にSIいっとけ
420: 2014/01/04(土) 00:32:56.69 ID:qcCeleic0(2/4)調 AAS
>>398
やりたいポジョションによるんじゃね
421(2): 2014/01/04(土) 00:34:17.19 ID:Irt4w4Xa0(10/47)調 AAS
日本のピンハネ異常だろ
5次受けとかでそいつらが作ってたりすんだろ
1次2次3次4次とかピンハネしてるだけじゃねえか
そいつらなんのためにいんだよ
422(1): 2014/01/04(土) 00:34:52.83 ID:/BMBwjh+0(3/12)調 AAS
>>421
嫌がらせ、じゃないかな
423: 2014/01/04(土) 00:35:15.94 ID:DJMu8ilp0(1)調 AAS
社会は厳しいなめるなよ君が集まるスレか
424: 2014/01/04(土) 00:36:46.53 ID:EItm3veA0(1)調 AAS
今はDMMが熱い
425: 2014/01/04(土) 00:37:08.09 ID:Irt4w4Xa0(11/47)調 AAS
>>422
ヤクザだろ
ヤクザも風俗嬢からピンハネしてる
強いものが弱いものからピンハネする
弱いものは泣き寝入りするしかない
426: 2014/01/04(土) 00:37:27.51 ID:PbG984J50(1)調 AAS
ブラックではないが、いきなり派遣に会社名きくと、ちょっと考え出すよ
427(1): 2014/01/04(土) 00:37:32.07 ID:azsRD1Yy0(1)調 AAS
>>399
>日本 - ピンハネ率は自由、平均40%以上
ソースは出せないが今はおそらく60%以上
派遣業界が力を持って業務の中枢に入り込んでたりあるいは撤退をチラつかせて
企業に要求する1人あたりの賃金を上げさせてたりするがもちろん派遣労働者に支払われる給与は据え置き
少し前の流行りはその金で専門学校を設立し運営資金にしてる
>日本 - けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
派遣労働者もピンはね率は知ってたりするが
仕事を与えてくれているっていう言葉を信じきってる
本当は派遣業者こそが仕事を奪ってる元凶だと知らない
428(1): 2014/01/04(土) 00:38:32.43 ID:LQBacgOb0(1)調 AAS
>>421
成熟した業界なんかは、中間とばして
客と直接取引することで値段下げてるよね
429: 2014/01/04(土) 00:39:51.52 ID:Irt4w4Xa0(12/47)調 AAS
>>428
パンハネヤクザを間に入れたら両方損だしな
マジでアホだわ
ITとかピンハネヤクザが寄生する業界拿捕
430: 2014/01/04(土) 00:41:32.02 ID:+bj8VyDE0(1)調 AAS
初めて人間が壊れる姿を見た
机の下に潜り込んでひたすらもうやだもうやだと
つぶやいて、出て来なくなった(目が逝っちゃてた
仕方ないので、そいつの会社の営業を
深夜の2時に呼んで引き取ってもらった
431: 2014/01/04(土) 00:42:11.71 ID:Irt4w4Xa0(13/47)調 AAS
ITはすげえピンハネ業界だな
得してるのはピンハネヤクザだけ
ヤクザ以外全員が損するルーズルーズだろ
432(2): 2014/01/04(土) 00:42:36.45 ID:SYeiWe0EP(2/17)調 AAS
5次受けとか甘んじてる時点でお察しだろ
逆にステップアップがこんな分かりやすい業界も無いけどな
腕あれば需要もあるからさっさと技術力磨いてより上の給料の会社に転職したらいいだけ
そのうち自分から応募するまでもなく、横繋がりからオファー来たりする
まぁ2chはそのレベルまで達してない脱落者ばかりだから怨嗟の声で埋まるんだろうな
433: 2014/01/04(土) 00:42:44.41 ID:qcCeleic0(3/4)調 AAS
>>427
派遣期間終了後に、派遣先とこっそり直接契約したこともけっこうあるから、
最悪派遣会社と切れてもいいならメリットがないこともない
434(1): 2014/01/04(土) 00:44:12.98 ID:Wk1t+yiQ0(1/5)調 AAS
スマホ開発は多重請負が原因かしらんけど完全に終わったな、
日本は技術力の蓄積がないから技術で勝負できない
435: 2014/01/04(土) 00:45:16.03 ID:Irt4w4Xa0(14/47)調 AAS
>>432
5次請けから4次請けを経て3次請けにステップアップすんのかw
どっちみちピンハネされてる奴隷じゃん
バカスギワロタ
436: 2014/01/04(土) 00:46:06.94 ID:/BMBwjh+0(4/12)調 AAS
>>432
欧米は完全にその構造なんだけどジャップは2次受けあたりから技術力が右肩下がりだからなぁ
437: 2014/01/04(土) 00:47:35.66 ID:6Xv4U4qY0(1)調 AAS
下手な正社員が一番キツイ
契約や派遣のが賃金も福利厚生もマシなとこもある
地方メー子とかな
役職ついたら残業代ゼロで体か心壊れるまで酷使
438: 2014/01/04(土) 00:47:52.29 ID:Irt4w4Xa0(15/47)調 AAS
>>434
多重請負が原因だよ
日本のITはただのピンハネヤクザで開発してんのはピンハネされてる奴隷だとも気づかない底辺のバカだから
439: 2014/01/04(土) 00:49:04.52 ID:hbd/zK/V0(2/2)調 AAS
大手課長クラスはやばいな
客やオペから深夜呼び出し普通の医者みたいなもんだよ
440: 2014/01/04(土) 00:50:37.99 ID:Irt4w4Xa0(16/47)調 AAS
そもそも日本にITなんてねえじゃん
文系のバカがピンハネヤクザとつるんでピンハネして高卒のアホな奴隷に開発させてるだけだろ
そんなのでまともなもんができるわけねえよ
441(1): 2014/01/04(土) 00:50:58.04 ID:JBk0d3CX0(2/7)調 AAS
36協定ってなんのためにあるんだ?
ウチだと1年のうち6ヶ月しか残業無制限につけれなくする以外機能してない
442(2): 2014/01/04(土) 00:51:06.07 ID:GIVwtUL80(2/2)調 AAS
そもそも同じような仕事してて待遇に差があるとか暴動起こさないの日本くらいだろ
443(1): 2014/01/04(土) 00:51:24.22 ID:mS54gpXC0(1/9)調 AAS
IT業界に未来が無いって言ってるやつは世間知らず過ぎる。むしろIT以外全滅だろ今後は
444(1): 2014/01/04(土) 00:53:14.36 ID:Wk1t+yiQ0(2/5)調 AAS
>>443
スマホアプリだけは明るいよ
445: 2014/01/04(土) 00:54:27.02 ID:TFv+vlKW0(1/2)調 AAS
>>165
たぶんだけどもっと貰ってると思うぞ
残業代もしっかり出るはず
残業削減傾向にはあるようだが
446: 2014/01/04(土) 00:54:28.21 ID:/BMBwjh+0(5/12)調 AAS
>>441
残業時間を44.xに(積み立てせずに)調整するスキルを披露できる
>>442
飲食とかデザイナとかのガチブラックは暴動起こして良いレベル
447(2): 2014/01/04(土) 00:54:51.48 ID:mS54gpXC0(2/9)調 AAS
>>444
他のどの業界も相対的にITより沈むから、今就職するならITが一番ましだろ
448: 2014/01/04(土) 00:55:31.36 ID:Irt4w4Xa0(17/47)調 AAS
>>442
てか5段階にピンハネされてますとかいうのが横で働いてるのとか異常だろ
同じ金払ってんのにいるだけで9割ピンハネされてんだぜ
449: 2014/01/04(土) 00:56:08.18 ID:ytse1zqQ0(1)調 AAS
正社員でも自分の会社で働ける確率は10%くらいかな
450(1): 2014/01/04(土) 00:57:40.59 ID:Irt4w4Xa0(18/47)調 AAS
>>447
ITなんて家電と同じ事になるよ
海外に投げ出したら上位ピンハネヤクザ以外は全滅するよ
早くピンハネヤクザどもが全滅して欲しいわ
451(1): 2014/01/04(土) 00:58:53.93 ID:IRR1LOVz0(1/3)調 AAS
>>447
それは絶対にない
ITはあくまで道具だわ
452: 2014/01/04(土) 00:59:41.03 ID:ZP6wVAIX0(1/4)調 AAS
動画配信してるところの社員ででプログラム書いとるけど楽やわ
453: 2014/01/04(土) 00:59:58.69 ID:NcQ7OHrU0(1/4)調 AAS
XaaSやってる部署は社内勤務メインのイメージ
たまにサービス使ってる客先やデータセンター行く程度で
454: 2014/01/04(土) 01:00:19.93 ID:Irt4w4Xa0(19/47)調 AAS
ITってピンハネヤクザどもがウヨウヨいんだよな
何もしてねえのに人を流してるだけで儲けてるクソ企業
455: 2014/01/04(土) 01:00:24.51 ID:cS8i+YzH0(1)調 AAS
金融向けSIってどこが強いの?
456: 2014/01/04(土) 01:01:45.95 ID:1IZR0X3r0(2/5)調 AAS
>>415のコピペってなんなの?
去年の10月ぐらいからいろんなスレで貼られてるみたいだけどどこかおもしろいの?
457(2): 2014/01/04(土) 01:02:18.38 ID:SYeiWe0EP(3/17)調 AAS
どっちにせよ、やる気あるなら悪い業界じゃないし
ここにいるIT=ブラックと喚く無能な脱落者の声を聞く必要は無い
こいつらが構造を変えるわけでもなし
シコシコ腕磨いてピンハネなんぞ気にならないとこまで上り詰めたらいいだけ
そもそもピンハネがそこまで気になるのは、こいつらの思考が請負前提で止まってるだけだからなw
海外という手もある
adobeに引き抜かれた先輩は個室与えられてるし
ジャップITと待遇の差は感じるけど、給料はそこまでの差は感じないな
458: 2014/01/04(土) 01:02:52.81 ID:Irt4w4Xa0(20/47)調 AAS
IT業界はほんとに腐ってるよ
これだけは法改正しろと安倍ちゃんにいいたいね
Facebookでも安倍ちゃんにいってくるわ
459(1): 2014/01/04(土) 01:02:59.95 ID:mS54gpXC0(3/9)調 AAS
>>450-451
そりゃSIerなら企業の奴隷だけど、ブラック人材じゃなけりゃ今後はもっとも稼げる職種
特に優良ベンチャーがいいぞ。自社技術のない上流が死ぬ兆候があるからおこぼれで膨れ上がれそう
460: 2014/01/04(土) 01:04:29.66 ID:6rq8TRCr0(4/7)調 AAS
日本のIT系が効率悪いのは
裁量労働制・年棒制・サビ残が横行したせいだな
このせいで、日本のIT管理職は時間単位でどの業務が
どれくらい時間がかかるか測れる管理職が皆無になってしまった
これでチームでの業務を放棄して
個人戦で業務をしてしまって
全体では物凄い非効率化してしまった
461: 2014/01/04(土) 01:04:48.81 ID:VoSixCB50(1)調 AAS
ピンはねする側にまわるか
462: 2014/01/04(土) 01:04:55.58 ID:ZP6wVAIX0(2/4)調 AAS
Sierって、何者なの?
今だに何してるかわらないお!
463(1): 2014/01/04(土) 01:05:32.47 ID:nnfLdxk30(1/3)調 AAS
人間が楽するためのITなのにジャップは何考えてんだか
464: 2014/01/04(土) 01:06:42.29 ID:Irt4w4Xa0(21/47)調 AAS
>>457
元々そんなとこに行けるやつは限られてるよ
9割以上はピンハネされてるだけの奴隷だよ
そもそもそのレスの内容から見るにおまえは学歴でピンハネする方に入ってヤクザと一緒にピンハネしてる部類だろ
ピンハネされるやつは一生ピンハネされるだけだよ
無責任なこと言って哀れな犠牲者を増やそうとすんなよ
465: 2014/01/04(土) 01:08:48.74 ID:7WF9xt9s0(3/9)調 AAS
喫煙者でも長生きしている者がいるって屁理屈と同じじゃねえか
不労所得で稼ぐ女衒がどうしてこの産業に必要なのかの説明になってない
466: 2014/01/04(土) 01:09:09.20 ID:IRR1LOVz0(2/3)調 AAS
>>459
相対的に他の業界が沈むってのはありえないぞ
それと優良ベンチャーは一応稼げるけど、訴訟とかにビクビクしなきゃいけなくなる
大手が足元見てくるからな
467: 2014/01/04(土) 01:09:40.05 ID:Irt4w4Xa0(22/47)調 AAS
>>463
ITの進歩によってジャップはピンハネヤクザになって奴隷からピンハネして楽したw
どうしようもねえよジャップは
ジャップにITは無理だよITを奴隷から搾取する道具にした
468(1): 2014/01/04(土) 01:11:06.27 ID:nnfLdxk30(2/3)調 AAS
どうも日本のサービス業ってのは顧客の気持ちに過剰に敏感な気がするな
こっちまで恐縮してしまう もっとフランクにやればいいのに
異常なほど慇懃なITセールスマンとか多すぎ
まあこの国の「社会」がこういう人材を生成してるんだろうな
全く、人を幸せにしない社会だよ
469(1): 2014/01/04(土) 01:11:22.85 ID:w29IEpwn0(1)調 AAS
人月ベースで見積もりしてるうちはこの業界駄目だと思うわ
開発スケジュールの数字いじりすら出来ない奴ばっかりだしな
470: 2014/01/04(土) 01:11:51.37 ID:nYL3xDs90(1)調 AAS
プログラミング素人だから即首切られそうで怖い
471(1): 2014/01/04(土) 01:12:05.79 ID:UnZa2wtE0(1)調 AAS
国立情報院15卒
研究室では材料開発やってる
プログラムとか全部出来る奴からもらってた
IT系目指さないでメーカー行けばいいんだろ?
472: 2014/01/04(土) 01:12:30.56 ID:Irt4w4Xa0(23/47)調 AAS
ジャップはITを奴隷から搾取する道具にした
名言だなこれは
473(1): 2014/01/04(土) 01:12:56.16 ID:6rq8TRCr0(5/7)調 AAS
>>457
お前アホ過ぎる
腕なんか磨いても金になるわけねーだろ
技術力・スキルと収益を上げる力は別物
社畜過ぎてドン引きするわ
474(1): 2014/01/04(土) 01:14:19.13 ID:GmGEOabt0(1)調 AAS
ID:Irt4w4Xa0はさっきからID真っ赤にしてピンハネピンハネ連呼してるけどなんかあったの?
ぜひ語ってくれや
475: 2014/01/04(土) 01:14:40.46 ID:irkoDjXW0(1)調 AAS
電電出身だからCを少し触れた程度だけど
できる奴すげーとおもう(小並感)
476: 2014/01/04(土) 01:14:47.88 ID:Irt4w4Xa0(24/47)調 AAS
ジャップはITによってピンハネヤクザの奴隷船を作った
IT従事者はピンハネヤクザの奴隷である
477: 2014/01/04(土) 01:14:57.80 ID:Ocwnbj5s0(1)調 AAS
真面目な奴ほど損をする。ニートが正しかった。いや犯罪者が正しかった、
いや大企業てろ>>>>>>>>>>>>>>>>>>無差別犯罪者だった
478: 2014/01/04(土) 01:15:29.44 ID:7OC5s2Uy0(1)調 AAS
>>471
正解
479(1): 2014/01/04(土) 01:15:37.57 ID:IRR1LOVz0(3/3)調 AAS
>>468
あげ足取りが多すぎるわ本当に
480: 2014/01/04(土) 01:16:55.31 ID:KyKb3+150(1)調 AAS
社員・ライク・ザ・サン
481(1): 2014/01/04(土) 01:16:56.30 ID:SYeiWe0EP(4/17)調 AAS
構造変えたかったら、これを維持してる金払う側の意識改革とかやれば?
名前で大手選んでるだけで優良中小には見向きもしないからな
>>473
ずっと底辺にいる奴は分からないだろうな
482: 2014/01/04(土) 01:17:00.17 ID:/BMBwjh+0(6/12)調 AAS
いまだに行数を数えるアホらしさ
C、Ruby、JavaScript、HTMLの行数を単純に合計するとか馬鹿だろ
483: 2014/01/04(土) 01:18:00.04 ID:F4m+iB+w0(1)調 AAS
オラコーとかマイクソとかのやつ現場で
たまに見るけど、なんかいいスーツ着ててムカつく。
484: 2014/01/04(土) 01:19:32.06 ID:Irt4w4Xa0(25/47)調 AAS
>>474
ITヤクザにピンハネされた
7次請で元請けがおれに払ってる額300万でおれがしてる作業15万
しかも隣で同じ作業してんのにだぜ
何もしてないピンハネヤクザが285万ピンハネしてんの
485(1): 2014/01/04(土) 01:19:47.61 ID:TFv+vlKW0(2/2)調 AAS
下請け構造が無くなったところで結局困るのは下請けだしな
よく技術がないとかのたまってるけどそうでもないでしょ
486: 2014/01/04(土) 01:20:09.03 ID:nnfLdxk30(3/3)調 AAS
>>479
「方針」なんだろうな
下部構造からのささやかな嫌がらせと思って流しとけばいいんだろうな
赤い連中と関わりたくないのはグル性とキチガイ性を併せ持ってるからなんだよ
すべての在日が邪悪な訳じゃないだろうけど連中の集団は怖い
487: 2014/01/04(土) 01:20:47.16 ID:0MJWjUqU0(1)調 AAS
7次請けワロタ
488: 2014/01/04(土) 01:22:05.97 ID:aei9067w0(1)調 AAS
IT土方より普通の土方のほうが夜帰れて人間的
489(1): 2014/01/04(土) 01:22:15.26 ID:Irt4w4Xa0(26/47)調 AAS
>>481
無理だよ
安倍ちゃんに言うしかないね
Facebookで安倍ちゃんにメッセージ送ってるよ
490(1): 2014/01/04(土) 01:23:24.42 ID:SYeiWe0EP(5/17)調 AAS
7次受けでも280万抜くとかねーし
妄想で語ってるガキだったか
どうりでヤクザピンハネ連呼してるだけで内容が無いわけだな
491: 2014/01/04(土) 01:25:03.97 ID:Z9u4yRnd0(1)調 AAS
>>72
ITが人間相手じゃない…?
492: 2014/01/04(土) 01:29:29.34 ID:Irt4w4Xa0(27/47)調 AAS
>>485
1次請しかできなくなったら
ほとんどのピンハネヤクザは潰れるだろ
法改正が必要だわ
>>490
ああ現実知らない世間知らずのアホだったか
だからピンハネないとかほざいてたんだな
内訳は知らないけど
300万
200万
120万
70万
40万
20万
15万
とか十分あり得るだろうよ
これが日本のITなんだよ
ITはほんとどうしようもねえよ
493(1): 2014/01/04(土) 01:30:00.00 ID:NcQ7OHrU0(2/4)調 AAS
>>489
ゲリノミクスのボスに言っても何も変わらないよ
共産党に行った方がまだ可能性がある
494: 2014/01/04(土) 01:30:24.87 ID:ztY+lPfp0(1/6)調 AAS
65万で仕事貰ってるうちから仕事貰う会社があるぐらいだからな
想像するだけでも怖いわ
495: 2014/01/04(土) 01:32:49.26 ID:7WF9xt9s0(4/9)調 AAS
建設業やあるいは出版業界なんかもすさまじい下請けピンはね社会だけど
もはや成長産業ではないし、出版なんかはそもそも生産性の低い娯楽の虚業だからな
でもITに関しては雇用環境がもう少しマシに構築されてたら国の稼ぎ頭になる未来もあったんじゃないかね
もう遅いけど
496: 2014/01/04(土) 01:33:15.24 ID:Irt4w4Xa0(28/47)調 AAS
>>493
ありがとう
志位ちゃんにも言ってみるわ
でも日本の産業構造的にもまずいと思うんだけどね
このITのヤクザピンハネ業界化は
497: 2014/01/04(土) 01:35:14.64 ID:FLUiiTSN0(1/2)調 AAS
「か、瑕疵担保取ってるだけだからっ!ピンハネとか人聞きの悪い事を言うのやめてよねっ!!」
498(1): 2014/01/04(土) 01:39:26.33 ID:SYeiWe0EP(6/17)調 AAS
まぁないわ
本当に300万の技術の奴なら安売りしすぎなアホでしかないし
15万で雇用されてるような奴だから運用の保険要員の高卒、専門卒の使えない奴ぐらいしか思いつかんな
499(2): 2014/01/04(土) 01:39:54.68 ID:JBk0d3CX0(3/7)調 AAS
ハズレの外注、プロパーを波風立てずにプロジェクトから外すにはどうしたらいいんだ?
使えないの外しすぎると部長がうるさいんだが
500: 2014/01/04(土) 01:40:18.94 ID:SNfr2U3HP(1)調 AAS
偽装請負の横行がひどい。
501(1): 2014/01/04(土) 01:41:49.77 ID:Irt4w4Xa0(29/47)調 AAS
ITのピンハネヤクザ率は異常だわ
何も生み出さない会社がピンハネするためだけにウヨってるよこの業界
マジで狂ってるわ
おれに払われて府金額聞いた時はビビったね
消費税しか貰えてねえのかと発狂しそうだったけどその場は黙ってたけどね
502: 2014/01/04(土) 01:41:54.57 ID:FLUiiTSN0(2/2)調 AAS
「そんなに悔しかったらピンハネする側になればいいじゃな〜いw 中小IT土方派遣業の社長の殆どは元PG・SEよ?」
503(1): 2014/01/04(土) 01:44:11.74 ID:ztY+lPfp0(2/6)調 AAS
>>499
波風立てずに外すとか無理だし放置しとくと後々取り返しが付かなくなるし
最初から大きな声で弾圧しとけ自分の首を絞めるだけだぞ
504: 2014/01/04(土) 01:44:40.70 ID:Irt4w4Xa0(30/47)調 AAS
>>498
直接売れるならいくらでも売るわアホ
会社間の関係があるから黙ってろって言われんだよ
そんなことバラしたら何社ものメンツ潰してクビだよ
ヤクザと同じだよ
そんなことも分からんのか
505: 2014/01/04(土) 01:47:52.17 ID:jdF5DDir0(1/7)調 AAS
>>499
協力会社は評価性にして点数を付けて交代する。
これをやらないと嫌ってるだけと思われて信用されない。
最終的に優秀な会社が残るので会社に取っても有益だと思う。
プロパーは首にできないため厄介。教育して使えるようにするしかない。
506(1): 2014/01/04(土) 01:47:54.78 ID:SYeiWe0EP(7/17)調 AAS
300万だとしてもお前に払ってるわけじゃねーからな
勘違いすんな
万が一のためにクライアントがクソ高い運用保険かけてるだけ
あと15万で雇われてるということはお前はこの業界では無価値と言われてるも同然だから辞めて正解
507: 2014/01/04(土) 01:48:16.35 ID:Irt4w4Xa0(31/47)調 AAS
よくピンハネヤクザが言ってたわ
おれたちの面子を潰すなとか仁義を通せとか
あいつらマジでヤクザだったんじゃないだろうか
日本のITはマジモンのヤクザがしてんだろ
ヤクザが寄生してる業界とか終わってるわ
508: 2014/01/04(土) 01:49:28.50 ID:JBk0d3CX0(4/7)調 AAS
>>503
部長に説教部屋に連行されないていどに弾圧するスキルをみがくことにするわ
老害ゴミプロパーは本当に面倒くさい
509(2): 2014/01/04(土) 01:50:29.79 ID:1IZR0X3r0(3/5)調 AAS
なんかの病気っぽいな
見えない敵と戦ってるかんじ
レス数も以上に多い
ID:Irt4w4Xa0 [29/29]
510: 2014/01/04(土) 01:50:55.59 ID:Irt4w4Xa0(32/47)調 AAS
>>506
それをピンハネというんじゃんか
ヤクザ用語でピンハネは運用保険というのかワロタ
経済ヤクザなんだな
511(1): 2014/01/04(土) 01:52:31.38 ID:IBrdkdCr0(1)調 AAS
>>509
社会の仕組みや自分の実力を理解できないまま、歳だけ取っちゃった可愛そうな人って感じやね
512(2): 2014/01/04(土) 01:54:11.09 ID:Z8M7KDgC0(1/4)調 AAS
精神障害者枠での採用って事で18時退社だわ
他の人のタイムカード見ると、よく精神ぶっ壊れないなって思うわ
513: 2014/01/04(土) 01:54:32.37 ID:Irt4w4Xa0(33/47)調 AAS
>>511
社会の仕組みは理解してるよ
日本のITはピンハネヤクザがピンハネするためにウヨウヨしてるクソ業界だよ
もっと早く日本のITがピンハネヤクザ業界だと分かればよかったよ
514(1): 2014/01/04(土) 01:55:19.28 ID:mS54gpXC0(4/9)調 AAS
お前ら文句は一人前に吼えるけど実際問題としてなんら具体的な改善のための行動を起こさないよな
産別労働組合に入れよ。特にIT業界は慢性的な人不足だからストライキが凄い効果的だぞ
ゼンセンの政治色が嫌なら俺がそのうち作るからちょっと待ってろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s