[過去ログ] 就職人気 日本文系1位三菱商事 理系1位東芝 世界ランキング1位Google 2位Apple 3位Facebook (54レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/06/18(月) 10:15:03.13 ID:b01ncEie0(1)調 BE AAS
毎年この時期に発表される大学生の就職志望企業ランキング。たとえばダイヤモンド・ビッグ&リードによる
最新の調査では、文系男子が1位「三菱商事」、2位「三菱東京UFJ銀行」、3位「住友商事」、
理系男子が1位「東芝」、2位「ソニー」、3位「三菱商事」となっている。
ここ最近は財閥系商社などの人気が高く、若者の根強い大手志向を指摘する声も多いが、
こうした傾向ははたして日本だけのものなのか?
実はこの手のランキング、日本だけでなく世界各国に存在しており、興味深い顔ぶれとなっている。
コンサルティング企業Universumが行った「アメリカの若者が就職したい企業ランキング」
(アメリカの企業に勤める就業1〜8年までの会社員に調査)では、1位「Google」、2位「Apple」、3位「Facebook」と、
日本でもおなじみの世界的企業がトップ3を飾る。興味深いのは米国務省(4位)、FBI(7位)、
CIA(10位)などの「公務員」が上位に並んでいることだ。日本の「就職人気企業ランキング」の場合、
官公庁は対象外になっていることもあって単純比較はできないが、捜査機関が上位にランクインするあたり、
お国柄を反映しているといえなくもない。
外部リンク:r25.yahoo.co.jp
2: 2012/06/18(月) 10:16:04.34 ID:ujYLwUCD0(1)調 AAS
商事とか早死にしたいのか?
3: 2012/06/18(月) 10:16:38.15 ID:t12mCMZl0(1)調 AAS
小学生「将来の夢は正社員になることです!」
4: 2012/06/18(月) 10:16:41.52 ID:kvDKuGLM0(1)調 AAS
> 2位「三菱東京UFJ銀行」
明大が人気大学1位になる現象みたいな
5: 2012/06/18(月) 10:17:00.07 ID:dAxnYHdT0(1)調 AAS
泥船の船頭みたいな企業がまだ人気なのか
6: 2012/06/18(月) 10:18:10.77 ID:lrdSn7Yr0(1)調 AAS
権威付け
7: 2012/06/18(月) 10:18:24.15 ID:Ve3MKafU0(1)調 AAS
サムスン
8: 2012/06/18(月) 10:18:44.08 ID:K6Ljj+6ci(1)調 AAS
日立
9: 2012/06/18(月) 10:19:34.90 ID:lWY8LHvG0(1)調 AAS
三菱商事に入るのは官僚になるより難しいだろ
10: 2012/06/18(月) 10:20:06.42 ID:71bebYse0(1)調 AAS
東芝って・・・
理系はマゾなのか?
11: 2012/06/18(月) 10:20:25.38 ID:Z4jRlm2E0(1)調 AAS
そんなに過労死したいの?
12: 2012/06/18(月) 10:20:29.92 ID:heSzwFau0(1)調 AAS
東芝ってそんなに良いのか?
13: 2012/06/18(月) 10:20:54.18 ID:J2V9FtMj0(1)調 AAS
東芝より日立やろ
14: 2012/06/18(月) 10:21:19.39 ID:yMagk3+X0(1)調 AAS
東芝はまだしもソニーって・・・
三菱重か電機のがいいのに(´・ω・`)
15: 2012/06/18(月) 10:21:45.66 ID:Im//vqgV0(1)調 AAS
すげえ全然惹かれねえ
16: 2012/06/18(月) 10:22:25.15 ID:kGCNINjd0(1)調 AAS
東芝って原発作ってる所だろ
ざけんな
17: 2012/06/18(月) 10:22:56.02 ID:1AndKTSf0(1)調 AAS
全部お荷物にしか見えないんだけどどういうことだぜこれ
18: 2012/06/18(月) 10:24:37.18 ID:KzlEym9r0(1)調 AAS
意識の高い学生wwwwwwwwww
19(1): 2012/06/18(月) 10:24:48.17 ID:WZS6LP5J0(1)調 AAS
ジャップは安定(泥船)、世界はベンチャー
後者が正しいな
20: 2012/06/18(月) 10:25:46.14 ID:sbzNmKEp0(1)調 AAS
何がしたいの?
21: 2012/06/18(月) 10:26:57.06 ID:dUQhW9P20(1/5)調 AAS
>>19
転職可能な海外と
原則転職不可能な日本を比べんなハゲ
22: 2012/06/18(月) 10:27:05.02 ID:ndBtzpPx0(1)調 AAS
アメリカの場合は職歴がまんまキャリアになるし再就職に対して即戦力を求めるから
常に第一線企業で働きたいって意識があるんだろうね
日本じゃ再就職なんてものはないから、今現在一番安定してるとこ、ベースアップがいいとこを選ぶしかない
んで、入ったらもう定年までイエスマンになりきるしかない
23: 2012/06/18(月) 10:27:15.98 ID:4hUixePD0(1)調 AAS
グーグルアップルがベンチャーとか言ってる在日何なの
24: 2012/06/18(月) 10:27:58.39 ID:2wWlb9BtO携(1/2)調 AAS
自殺率2/50の東芝行きたいとかマゾか
25: 2012/06/18(月) 10:29:38.34 ID:cj4guH4S0(1)調 AAS
東芝とかどSかよw
26: 2012/06/18(月) 10:30:25.67 ID:UQidJyYBP(1/3)調 AAS
東芝は良いだろ。
ソニーが入ってくるあたりに低学歴臭を感じる
27(2): 2012/06/18(月) 10:31:28.88 ID:gy3nI7DU0(1)調 AAS
なぜ未だに電機が人気なんだよ
重電あるところはともかく基本的にオワコンだろ
28: 2012/06/18(月) 10:33:00.11 ID:rghFdKhG0(1)調 AAS
東芝もソニーも休日ないぞ
29(2): 2012/06/18(月) 10:33:20.26 ID:dyap1ZLP0(1)調 AAS
そん中じゃAppleがダントツのブラック企業な
>NeXTでスティーブの薫陶を受けた連中というのはもう以前のアップルは基準値が違うという感じで、
>その日から労働時間が止めどもなく伸びてゆきました。そしてそれから10年以上たった今もアップルはそういうスピードで働いています。
>社員食堂などで話しかけられシドロモドロになってしまうと
>「お前は自分がどんな仕事をしているのかも説明出来ないのか?同じ空気吸いたくないな。」などと言われ首になってしまうと聞きました。
>その後も血眼の開発が続き、クリスマスイブさえ出勤して働きました。100日以上は休みなくぶっ通しで働いた記憶です。
外部リンク[html]:matsuhiro.blogspot.jp
30: 2012/06/18(月) 10:33:32.83 ID:Q4+C3uuc0(1/2)調 AAS
>>27
大学出たばっかだぞ
察しろよ
31: 2012/06/18(月) 10:34:03.81 ID:2wWlb9BtO携(2/2)調 AAS
電機はどこも変な風習あって嫌だわ
32(1): 2012/06/18(月) 10:36:17.08 ID:dxPLpKe20(1/2)調 AAS
じゃあどこならお前ら満足するんだよ
コマツとか?
33(1): 2012/06/18(月) 10:36:52.43 ID:dUQhW9P20(2/5)調 AAS
D&Lの理系男子ランキング
1.東芝 2.日立 3.三菱商事 4.ソニー 5.住友商事
6.パナソニック 7.NTTデータ 8.三井物産 9.JR東海 10.伊藤忠
マイナビの理系男子ランキング
1.東芝 2.ソニー 3.トヨタ 4.三菱重工 5.三菱電機
6.JR東 7.旭化成 7.JR東海 7.ホンダ 10.パナソニック
理系男子ランキングを見れば明らかだけど
>>1のD&Lのランキングは何かおかしい
マイナビのが違和感が小さい
34: 2012/06/18(月) 10:39:28.79 ID:Q4+C3uuc0(2/2)調 AAS
>>32
ファナックとかじゃね
35: 2012/06/18(月) 10:41:52.41 ID:dUQhW9P20(3/5)調 AAS
黄色は凄いけど超ワンマンだしカルト臭が
36: 2012/06/18(月) 10:43:41.49 ID:dxPLpKe20(2/2)調 AAS
>>33
確かにトヨタないのは違和感凄い
37: 2012/06/18(月) 10:45:56.38 ID:dUQhW9P20(4/5)調 AAS
トヨタも勿論だけど商社が強すぎる
一体どこの理系を対象にして集計したのかと問いただしたくなる
38: 2012/06/18(月) 10:46:41.17 ID:DH5F5GSOO携(1)調 AAS
facebookはやばそうだが潰れたら転職出来るんだもんな
それなら選ぶか
39(1): 2012/06/18(月) 10:47:26.46 ID:c1JgjNmqO携(1)調 AAS
>>27
今電機系で黒字出してるのは重電持ってるとこばっかりだぞ
40: 2012/06/18(月) 10:47:34.28 ID:yUT/nf9j0(1)調 AAS
東芝はブラックだろ…
41: 2012/06/18(月) 10:49:57.00 ID:UQidJyYBP(2/3)調 AAS
>>39
ちゃんと読めよ
42: 2012/06/18(月) 11:37:10.63 ID:ahR8eYnH0(1)調 AAS
東芝ソニーが人気だと?勤務地でしか選んでないのか
43(1): 2012/06/18(月) 12:09:27.62 ID:caVqBPzCO携(1)調 AAS
トヨタホンダが無くてパナソニーが大人気って・・・
44(1): 2012/06/18(月) 12:17:23.84 ID:VG+H7BA0O携(1)調 AAS
2chで叩かれてるものが一般的には人気
なぜなのか
45: 2012/06/18(月) 12:19:01.26 ID:dUQhW9P20(5/5)調 AAS
>>44
×2chで叩かれてるものが一般的には人気
○一般的に人気なものを2chねらーは叩く
46: 2012/06/18(月) 12:48:59.24 ID:LvoeXWVt0(1)調 AAS
電機よりも化学や非鉄のほうがよくね
47: 2012/06/18(月) 13:22:49.24 ID:UQidJyYBP(3/3)調 AAS
>>43
車自体に魅力を感じないんだろ
48: 2012/06/18(月) 13:24:54.77 ID:OrSeeLLq0(1)調 AAS
f欄のおまえらには縁がないな
49: 2012/06/18(月) 13:25:36.37 ID:mhK3foGr0(1)調 AAS
大学時代に府中に遊びに行ったけど東芝の暗黒面しか見えなかったぞw
あと入口分かり難い
50: 2012/06/18(月) 13:25:40.15 ID:nK8yBtkk0(1)調 AAS
>>29
ブラックとはちがくね。
残業代は出るし、少なくとも合理的に運営されている。
日本人からみればそれだけで晴天の雲のようにホワイトな企業だよ
51: 2012/06/18(月) 13:27:57.45 ID:0n2wjHte0(1)調 AAS
>>29
なんかもう本気で働く=ブラック
仕事は適当に、他で楽しく=ホワイト
みたいな感じだな
52: 2012/06/18(月) 13:28:41.33 ID:4IY6l5i80(1)調 AAS
こういう就職偏差値トップクラスみたいなところに就職する奴って
確かに語学やら研究やら優秀で、コミュ力もあるリア充で、かつ就職対策もきっちりやってるが
企業の表側しか見てないことが多い。だから理想と現実のギャップにやられる。
53: 2012/06/18(月) 13:30:15.11 ID:lTW1CdaA0(1)調 AAS
理系男子が1位「東芝」、2位「ソニー」、3位「三菱商事」
理系はバカ
54: 2012/06/18(月) 13:33:34.00 ID:tk1SUu4R0(1)調 AAS
キヤノン/富士フイルム/武田薬品
ここらへんだろ勝ち組は
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*