[過去ログ] 就職人気 日本文系1位三菱商事 理系1位東芝 世界ランキング1位Google 2位Apple 3位Facebook (54レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/06/18(月) 10:15:03.13 ID:b01ncEie0(1)調 BE AAS
毎年この時期に発表される大学生の就職志望企業ランキング。たとえばダイヤモンド・ビッグ&リードによる
最新の調査では、文系男子が1位「三菱商事」、2位「三菱東京UFJ銀行」、3位「住友商事」、
理系男子が1位「東芝」、2位「ソニー」、3位「三菱商事」となっている。
ここ最近は財閥系商社などの人気が高く、若者の根強い大手志向を指摘する声も多いが、
こうした傾向ははたして日本だけのものなのか?
実はこの手のランキング、日本だけでなく世界各国に存在しており、興味深い顔ぶれとなっている。
コンサルティング企業Universumが行った「アメリカの若者が就職したい企業ランキング」
(アメリカの企業に勤める就業1〜8年までの会社員に調査)では、1位「Google」、2位「Apple」、3位「Facebook」と、
日本でもおなじみの世界的企業がトップ3を飾る。興味深いのは米国務省(4位)、FBI(7位)、
CIA(10位)などの「公務員」が上位に並んでいることだ。日本の「就職人気企業ランキング」の場合、
官公庁は対象外になっていることもあって単純比較はできないが、捜査機関が上位にランクインするあたり、
お国柄を反映しているといえなくもない。
外部リンク:r25.yahoo.co.jp
33(1): 2012/06/18(月) 10:36:52.43 ID:dUQhW9P20(2/5)調 AAS
D&Lの理系男子ランキング
1.東芝 2.日立 3.三菱商事 4.ソニー 5.住友商事
6.パナソニック 7.NTTデータ 8.三井物産 9.JR東海 10.伊藤忠
マイナビの理系男子ランキング
1.東芝 2.ソニー 3.トヨタ 4.三菱重工 5.三菱電機
6.JR東 7.旭化成 7.JR東海 7.ホンダ 10.パナソニック
理系男子ランキングを見れば明らかだけど
>>1のD&Lのランキングは何かおかしい
マイナビのが違和感が小さい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*