[過去ログ] (焙煎)珈琲の自家焙煎を語ろう43 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2015/02/14(土) 05:21:24.01 ID:??? AAS
>>131
それがね、地下街の一角、人目につかないところで
ツーンと鼻につく時、あるやないですか、
そう言う、シャープなションベン臭ですた。。。

でももう無い・・・・よかったw
145: 2015/02/16(月) 15:32:26.01 ID:??? AAS
ところで、買うとき生豆ってなんて言ってる。

俺はキマメなんだけど。
ナママメって人も結構いるよね
172: 2015/02/20(金) 20:48:48.01 ID:??? AAS
iroか?
207: 2015/02/25(水) 00:11:31.01 ID:??? AAS
>>205
インドの豆にスパイシーって書いてあったからコショウの香りかピリ辛があるのかと思ったが、
そんなのは感じなかった。
257
(2): 2015/02/28(土) 11:04:07.01 ID:??? AAS
熱風はいいよ
いわゆるレファレンス機になる
ここからどれだけうまくできるか
331
(1): 2015/03/04(水) 13:38:23.01 ID:??? AAS
そこでトースターですよ。700w機で可。
1回35g程度、15分くらい。
余熱タイムに二番機を加熱すれば
70g程度を焼ける
488: 2015/03/26(木) 16:15:06.01 ID:??? AA×

545: 2015/03/31(火) 15:26:56.01 ID:??? AAS
完全密封容器じゃないからダラダラ抜けて行く
577
(1): 2015/04/01(水) 22:37:53.01 ID:??? AAS
>>570
白ネクタイってらなんですかって聞いたのは自分だけど、その前に白ネクタイの話したのは別の人。

自分は白ネクタイっていう文字みてすぐアレだってわかったんだけど、ググってもそういうのはみっからなかった。

豆が茶色く焙煎できたあとよく見ると、豆の割れ目の線があるでしょ? あそこだけ白くなってるのがある。

欠点豆ってことなのか、焙煎ミスってんのか、どっちかな。
612: 2015/04/03(金) 01:23:27.01 ID:??? AAS
>>611
・・・まあ、そうか・・・w
671: 2015/04/05(日) 11:28:42.01 ID:eSZ1N1wO(1/7)調 AAS
今日は小雨…
沈鬱な日だなぁ
ガッツリとしたケニアレッドマウンテンでも煎るか…
892: 2015/04/16(木) 11:58:07.01 ID:??? AAS
101は何を使って焙煎しとるん?
あーせいこーせいと言われても出来んこともある
912
(2): 2015/04/18(土) 21:23:31.01 ID:??? AAS
>>905
俺ドイツに住んでるんだが、
こっちは100%に近いほどコーヒーと言えば、薄いエスプレッソの事です。
家庭でもフルオートマチックのエスプレッソメーカーがある事が、コーヒー通のステータスみたい。
フィルターは薄くて不味い、と信じて疑わない。
私には理解不能デアリマス。
936
(1): 2015/04/19(日) 07:49:40.01 ID:naKL56Rb(1/13)調 AAS
>>928-930
101の抽出方法を詳しく教えてほしいな。
豆の種類と焙煎度に対する、器具(ミル、ドリッパー、フィルター)、
豆量、水質、温度(蒸らしー注湯ー仕上がり)、各時間、抽出量、仕上がり量…あとカップの種類もかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s