[過去ログ]
公安 14 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
90
(1)
: 2014/02/26(水) 15:27:06.88
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
90: [] 2014/02/26(水) 15:27:06.88 建設残土崩れ、200メートル道路ふさぐ 大阪・豊能町 朝日新聞デジタル 2月26日(水)13時40分配信 25日夜、大阪府豊能町木代(きしろ)で土砂崩れが発生し、土砂が幅約200メートル、高さ2〜3メートルにわたって府道を覆った。 人的被害や巻き込まれた家屋は確認されていないが、豊能町と茨木市を結ぶ府道2・9キロが通行止めになり、府警や大阪府などが26日午前も約80人態勢で撤去作業を続けている。 豊能町や府池田土木事務所によると、崩落したのは府道(幅9メートル)沿いに積み上げられていた建設残土。 大阪市の建築業者が府の許可を得て約2年前から運び込み、昨年も小規模な土砂崩れが3回発生した。 同事務所は一昨年12月以降、搬入中止を指示するなど計11回の行政指導を実施し、許可の取り消しを検討中だった。 大規模な崩落は今回が初めてだという。 関西電力によると、この影響で豊能町内で最大1290戸が停電した。 朝日新聞社 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/police/1392797563/90
建設残土崩れ200メートル道路ふさぐ 大阪豊能町 朝日新聞デジタル 月日水時分配信 25日夜大阪府豊能町木代きしろで土砂崩れが発生し土砂が幅約200メートル高さ23メートルにわたって府道を覆った 人的被害や巻き込まれた家屋は確認されていないが豊能町と茨木市を結ぶ府道29キロが通行止めになり府警や大阪府などが26日午前も約80人態勢で撤去作業を続けている 豊能町や府池田土木事務所によると崩落したのは府道幅9メートル沿いに積み上げられていた建設残土 大阪市の建築業者が府の許可を得て約2年前から運び込み昨年も小規模な土砂崩れが3回発生した 同事務所は一昨年12月以降搬入中止を指示するなど計11回の行政指導を実施し許可の取り消しを検討中だった 大規模な崩落は今回が初めてだという 関西電力によるとこの影響で豊能町内で最大1290戸が停電した 朝日新聞社
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 893 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s