[過去ログ]
公安 14 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80
: 2014/02/25(火) 17:13:09.82
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
80: [] 2014/02/25(火) 17:13:09.82 福島第一4号機プール冷却停止 掘削工事でケーブルに傷 2014年2月25日12時42分 東京電力は25日、福島第一原発4号機の使用済み燃料プールで冷却が止まったと発表した。 建屋近くで行っていた掘削工事の際に、電源ケーブルを過って傷つけたことで電気の供給が止まった可能性があり、調べている。 東電は、25日午後にも電源を復旧させるとしている。 現在、プール内の燃料を運び出す作業を中断している。 東電によると、25日午前9時40分ごろに、4号機の使用済み燃料プール冷却装置に送電する配電盤で漏電が起きているという警報が鳴った。 同9時45分ごろには、プールの冷却装置が停止。 傷つけたケーブルが発火し、消火器で消した。 停止時のプールの水温は約13度で、東電は急激に上昇することはないとしている。 プールからは、昨年11月から、核燃料の取り出し作業が続いているが、東電は取り出しを中止し、復旧作業を急いでいる。 4号機のプールには事故当時、1535体の燃料があり、すでに18回、396体が取り出し済み。 25日は19回目の取り出しに向けた、燃料の詰め込み作業の途中だったという。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/police/1392797563/80
福島第一4号機プール冷却停止 掘削工事でケーブルに傷 年月日時分 東京電力は25日福島第一原発4号機の使用済み燃料プールで冷却が止まったと発表した 建屋近くで行っていた掘削工事の際に電源ケーブルを過って傷つけたことで電気の供給が止まった可能性があり調べている 東電は25日午後にも電源を復旧させるとしている 現在プール内の燃料を運び出す作業を中断している 東電によると25日午前9時40分ごろに4号機の使用済み燃料プール冷却装置に送電する配電盤で漏電が起きているという警報が鳴った 同9時45分ごろにはプールの冷却装置が停止 傷つけたケーブルが発火し消火器で消した 停止時のプールの水温は約13度で東電は急激に上昇することはないとしている プールからは昨年11月から核燃料の取り出し作業が続いているが東電は取り出しを中止し復旧作業を急いでいる 4号機のプールには事故当時1535体の燃料がありすでに18回396体が取り出し済み 25日は19回目の取り出しに向けた燃料の詰め込み作業の途中だったという
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 903 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s