[過去ログ]
公安 14 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
13
(1)
: 2014/02/19(水) 19:11:37.79
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
13: [] 2014/02/19(水) 19:11:37.79 <JR北海道>改ざんが慣例化 管理職が指示や黙認も 毎日新聞 1月21日(火)22時5分配信 JR北海道が21日発表した社内調査結果は、改ざんが全社的に広がっていた実態を示す内容となった。 同社は役員を含め75人の処分を発表、野島誠社長は続投を表明したが、信頼回復への道筋を描くことは容易ではない。 長年にわたって改ざんを見抜けなかった国土交通省は、異例の体制で監査を継続する方針を表明、同社の再建に重い責任を負うことになった。 国土交通省とJR北海道の調査は、多くの部署で改ざんが繰り返される同社の体質を明確に浮かび上がらせた。 保線担当部署の7割で、最長で20年以上前から検査数値の改ざんがあったことが判明。 8部署では改ざんが前任者から引き継がれて慣例化し、4部署では管理職が改ざんを指示または黙認していたという。 「大きな異常の放置を隠しておきたかった」「1、2ミリの超過なら安全上問題ないと思っていた」。 聞き取り調査結果からは、社員の安全への認識不足も読み取れる。 保線部門出身の野島社長は「保線屋として何を守らなければいけないのか、というところから教育していく」と述べ、再生に時間がかかるとの見方をにじませた。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/police/1392797563/13
北海道改ざんが慣例化 管理職が指示や黙認も 毎日新聞 月日火時分配信 北海道が21日発表した社内調査結果は改ざんが全社的に広がっていた実態を示す内容となった 同社は役員を含め75人の処分を発表野島誠社長は続投を表明したが信頼回復への道筋を描くことは容易ではない 長年にわたって改ざんを見抜けなかった国土交通省は異例の体制で監査を継続する方針を表明同社の再建に重い責任を負うことになった 国土交通省と北海道の調査は多くの部署で改ざんが繰り返される同社の体質を明確に浮かび上がらせた 保線担当部署の7割で最長で20年以上前から検査数値の改ざんがあったことが判明 8部署では改ざんが前任者から引き継がれて慣例化し4部署では管理職が改ざんを指示または黙認していたという 大きな異常の放置を隠しておきたかった12ミリの超過なら安全上問題ないと思っていた 聞き取り調査結果からは社員の安全への認識不足も読み取れる 保線部門出身の野島社長は保線屋として何を守らなければいけないのかというところから教育していくと述べ再生に時間がかかるとの見方をにじませた
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 970 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s