[過去ログ] 法律に触れない事までいちいち注意してくる警官 (469レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(20): 2011/06/04(土) 14:17:17.36 AAS
ウザイんだけど。
例えば交通事故発生現場で、写メしてると、警官に「こんなもの撮るもんじゃないよ」と注意されたり。
んなの個人の勝手(自由)だろ。
道徳的にどうかってのは個人個人によるし。
まあ、うちの大学教授は、
警官そのものを撮影していて、警官に咎められたら
「公務中の警察官を撮影することに何の問題がありますか?」
とか言ってたけど、これはさすがにどうかと思ったけどなw
2: 2011/06/04(土) 14:44:19.20 AAS
ま、大学教授自体人間的にどうかって思うのも多いのが事実だし
3(1): 2011/06/04(土) 15:38:49.91 AAS
大学教授の言う通りだろ。
法に触れないことをやって警官に咎められる方がおかしい。
4: 2011/06/04(土) 15:43:58.26 AAS
敬語使えてるだけ大学教授の方がマシ>>1
5(2): 2011/06/04(土) 15:45:42.21 AAS
事故現場や火災をケータイで写メ撮ったりする奴はフツーに非常識だろ。
良心の呵責とか無いのか?
6: 2011/06/04(土) 16:00:37.65 AAS
K刹韓はクソw
K冊韓は全員クソww
7: 2011/06/04(土) 19:41:47.16 AAS
>>1
> 「公務中の警察官を撮影することに何の問題がありますか?」
> とか言ってたけど、これはさすがにどうかと思ったけどなw
正論。
教授は何も間違った事言ってないし、間違った事してないから警官に咎められる道理はない。
8: 2011/06/04(土) 20:35:09.43 AAS
>>1が非常識だということはわかった
9: 2011/06/04(土) 20:50:52.66 AAS
K缶に常識とかw
10(2): 2011/06/04(土) 21:01:09.41 AAS
>>5
ねえよそんなもん。道徳観なんて人それぞれだろ。
むしろ千載一遇のシャッターチャンスをみすみす逃す気になれん。
ようつべやニコニコ動画で津波映像たくさんある、
不謹慎とか言ってああいうのをうpしない奴らばかりなら
俺は津波の恐ろしさや被災地の惨状を知ることはなかった
11: 2011/06/04(土) 21:06:12.56 AAS
道徳的な是非は、その撮影の目的次第だろうな。
12: 2011/06/04(土) 21:25:03.21 AAS
警官は法の番人であって道徳の番人ではない
あ、いや、法の番人は裁判所か
13(1): 2011/06/04(土) 22:08:37.80 AAS
>>10
ようつべやニコ動でしか被災地の惨状が理解できないお前の頭を疑うわ
14: 2011/06/05(日) 00:09:54.80 AAS
>>13
「しか」なんて言ってないだろうに。
テレビだと報道されない側面があるってだけだ。
15: 2011/06/05(日) 00:10:24.79 AAS
ところで思ったのだが
公務中のおまわりさんの撮影は問題にしても
交通事故の撮影をしたら肖像権侵害になるんじゃないの?
16: 2011/06/05(日) 00:12:08.28 AAS
これ事故った人写したら肖像権の侵害か迷惑防止条例にひっかかるかもよ。
警察官は肖像権ないから写しても問題ないけどね。
17: 2011/06/05(日) 00:13:15.27 AAS
なんでおまわりさんに肖像権がないの?
18: 2011/06/05(日) 06:47:25.17 AAS
みんな言っているもの
19(1): 2011/06/05(日) 08:26:01.27 AAS
>>10
>道徳観なんて人それぞれだろ。
この一言でオマエの低知能がバレタな。
20: 2011/06/05(日) 09:11:47.03 AAS
>>1
おたくの学校の先生は武闘派ですなー
頼もしい限り
21(1): 2011/06/05(日) 09:34:07.31 AAS
>>19
法律が全てです。
道徳観(やマナー)なんて人によって違う、そんなの当たり前。
だから共通尺度で法律がある。
「法律に触れず、本人が正しいと思う事を他人の価値観でどうやって咎めるのか」と。
法律に触れなきゃ何やってもいいんですよ。何の為の法律なんだ。
あんたみたいのが、2004年にホリエモンのニッポン放送買収問題も批判してたんだな。
民主党岡田も言ってたように、「ルールの中で出来る事をやった。けしからんという批判はおかしい」ということだ
22: 2011/06/05(日) 09:38:59.72 AAS
日本の法律に「肖像権」なるものは存在しません。
また、公道で撮影を禁止する法律も存在しません。
23: 2011/06/05(日) 09:59:43.99 AAS
>>21
チミは哲学的レベルがかなり低いようだ。
そもそも哲学など無縁な人間なのだろう。
24(1): 2011/06/05(日) 10:02:12.49 AAS
>法律に触れなきゃ何やってもいいんですよ
んなわけないだろ
それが道徳なことなんだよ
25: 2011/06/05(日) 10:10:47.32 AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
ようつべにはニコニコより転載、ニコニコにはようつべより転載とあるぞ、なんなんだ
警官ではなくJRの工事の人?が撮影するなみたいにやってるな。
26: 2011/06/05(日) 10:11:37.85 AAS
>>24
その道徳って人によって違うんですが・・・
その線引きができないから法律があるんだろう。ここは法治国家だぞ。
マナーは自分が守るものであって人に押し付けるもんじゃないし。
27(1): 2011/06/05(日) 10:48:16.45 AAS
>法律に触れなきゃ何やってもいいんですよ
法治国家なら、マナーを守らなくてもいいわけだ
28: 2011/06/05(日) 11:19:51.31 AAS
何が道徳だよw
警察が道徳守ってんのかよ?ww
29: 2011/06/05(日) 11:58:45.32 AAS
そして最後は煽って終わりw
30(1): 2011/06/05(日) 13:02:11.35 AAS
警察は法を犯した人間を取り締まるのが仕事で道徳を語る職業じゃないよね
ってか、道徳語る前に法を勉強した方がいいよね
31: 2011/06/05(日) 13:05:16.73 AAS
行列の順番抜かしとかは、警察に注意してほしい
32: 2011/06/05(日) 14:21:47.66 AAS
>>27
まあそういうことになる。
マナー? 道徳?
俺が人を殺さないのは、己の道徳に反するからではなく、法律に反するからだよ。
道徳が大事っていうなら、じゃあ俺は人を殺してもいいってことか?
法律より道徳を上位におくなど、殺人の肯定である。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*