詩人になろうぜ 2 (498レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
453(2): 2022/08/10(水) 13:08:13.40 ID:+3qSDQik(1)調 AAS
>>449
ここに引用した論述の続きとして、p.231に
>神性みずからが、その覆いとしてすでに用意してあった人間の姿をとり<
という訳文がある。これに対応する原文は、
>die Gottheit selbst die Gestalt des Menschen annimmt,
die sie sich zu einer Hülle schon vorbereitet hatte<
である。私には、ここで訳者がなぜ»Hülle«に対して「覆い」という分かり
にくい訳語を当てたのか理解できない。ここで»Hülle«は、
»die Gestalt des Menschen«/「人の形象」なのだから明らかに
「からだ」だろう。「から(殻/骸)」が亡き骸/»die sterbliche Hülle«
を強くイメージさせて合わないというのであれば、「躯(からだ)」とすれば
よいだけではないかと思う。これは、別にドイツ語ができるか否かという
問題ではないのではないか。
454: 2022/08/10(水) 23:44:39.31 ID:qrulTECq(1)調 AAS
「>>453はしやばぞふ」
>>453は なんでも きくところに よると
わかひ むすめ としごろの おなごの
おけつ ふりひく である らしひ
ぱひぱひ まにや である らしひ
かぜがかたりかけます
しやばひ しやばすぐる
はるのへあけあまつりの
まつりばやしをあとにして
455: 2022/08/13(土) 14:52:47.00 ID:KM80N4Lw(1)調 AAS
>>453が おもひを はせる とほいおくに
おけつと ぼひんで みたされた けふわこく
おけつ こつかに ぼひん きんぐだむ
にわきの こずへの ひばりのす には
ひなが けふも なひて いる
それでも >>453は ぱひぱひの ことばかり
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.310s*