[過去ログ] 100いくたびに板を転々とするスレッドpt.115 (622レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 霜月 ◆ypURG809QA 2007/09/15(土) 21:10:25 ID:jRXx6cFs(1/6)調 AAS
皆さん、こんにちは。
100いくたびに板を転々とするスレッドでございます。
これからしばらくお世話になりますので、宜しくお願いいたします。
このスレでは、>>100を越えた後、>>101以降で最初にトリップを付けた人が
トリップを付けられる他の板に次スレを立ててください。

(注意)
新スレ権を得た人が>>200までに次スレを告知しなかったら
>>201以降で最初にトリップを付けた人に権利が移動。
同様にして>>800までは権利が移動します。
>>1000までに告知がなかったら、誰かが、何処かの板にたててください。
過去スレ・現存スレは>>2-15あたり。
あと外部リンク:nareai.netを参照
496
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/21(火) 23:27:05 ID:grss0y/u(1)調 AA×

497
(1): 100スレはメタル 2008/10/22(水) 20:06:31 ID:fNnBJr0H(1)調 AAS
>>495
そういう時はログを削除してから、再取得したり
再読み込みをすればいいよ。

鯖移転があった時は、板一覧の更新。
鯖移転中や、急速に負荷がかかって2ちゃん全体が落ちることがたまにある。
そういう時は、いくら連続で更新押しても読み込めないので
時間を空けてリトライする。
498: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/10/22(水) 22:34:54 ID:kDPfKZ0m(1)調 AAS
>>497
結局3ヶ月ぶりに取りに行ったらとれました
原因は不明のまま

>>496
確認しました
こういうご時世だから2ちゃんやる心の余裕ないのかも?
499: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/23(木) 23:34:32 ID:jqMem0+9(1)調 AA×

500: 2008/10/24(金) 09:37:38 ID:vQxwdR6c(1)調 AAS
Å゚)キノコ板カラ キタョ
501: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/24(金) 23:09:47 ID:qykpZQRd(1)調 AA×

502: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/27(月) 23:25:30 ID:W5YBmagr(1)調 AA×

503: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/29(水) 23:09:33 ID:5pylR9xD(1)調 AA×

504: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/10/30(木) 00:03:42 ID:PPqnzQeu(1)調 AAS
そして急に寒さが増してあっという間に冬の足音が
冬来たりなば春遠からじとかいうらしいが

精神的に危ない1年だった
来年がマシとも思えず
505: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/10/31(金) 23:06:39 ID:ez8hmOAa(1)調 AAS
  fヽ !゙j
  j'゙I,j .j
  /、ヽィ,)
  !(,,゚Д゚) <春か、、 来年もうすぐそこって感じっすね、
  U' ̄|つ 今年のひともじ さてさて何かな〜
 〜!  |
   U゙U
506: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/01(土) 23:09:20 ID:pH8dNutN(1)調 AAS
個人的には
行き詰まり
不確実性の時代

一文字にはしにくいな
壁?
507: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/02(日) 23:40:06 ID:6vuTwlLB(1)調 AA×

508: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/03(月) 08:24:29 ID:QXi6QMop(1)調 AAS
二文字ならもう少し余裕があるか
停滞
疲労
徒労
509
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/06(木) 23:34:06 ID:g63qC9FN(1)調 AA×

510: ヤジ釜飯 2008/11/07(金) 12:23:55 ID:r5MWN2zC(1)調 AAS
ここどこだ?
一体何所だろ
どこだろか?
511: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/07(金) 22:07:21 ID:uCLSCW8+(1)調 AAS
>>509
いつか来た道
ある意味半世紀ずっとそう言われている
世の中の見かけが変わるので騙されるけど
512
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/07(金) 23:08:17 ID:M34SEQRJ(1/2)調 AA×

513: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/07(金) 23:17:17 ID:M34SEQRJ(2/2)調 AAS
100スレ移動[ 農林水産業板 ]
100いくたびに板を転々とするスレッドpt.119
2chスレ:agri
514: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/08(土) 23:20:54 ID:M3TjoagA(1)調 AAS
>>512
判決に
そんなの関係ねえ
とか
シビリアンコントロールを抜け出した
制服トップの論文
とか
が漫画のネタ?

それは難しい
515
(1):   ◆UnderDv67M [  ] 2008/11/09(日) 17:37:49 ID:D5vokCiB(1/2)調 AAS
この板が原因で1000スレから100スレへと退化してしまわれたのですね
折角なのでポエ板を代表して一言だけ言わさせてもらいますね

ザマーwwwww最後まで使い切れよ
516: 100スレはメタル 2008/11/09(日) 23:15:14 ID:QfbhoOQ0(1)調 AAS
>>515
1000スレは別にあるよ。

それと使い切るつもりだよ。
517: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/09(日) 23:26:30 ID:HmoXI7P8(1)調 AA×

518:   ◆UnderDv67M [  お前に言われんでも] 2008/11/10(月) 00:05:20 ID:D5vokCiB(2/2)調 AAS
50スレとか板に対する嫌がらせじゃ……。

なんでぇつまんないの! 勝手にやってろ
519: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/11(火) 23:21:44 ID:+vIdz65U(1)調 AA×

520: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/13(木) 23:25:56 ID:kn8mFfIC(1)調 AA×

521: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/14(金) 07:29:24 ID:HrBET/dx(1)調 AAS
冬来たりなば春遠からじ
と信じて
522: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/14(金) 23:07:49 ID:Svmm/Cow(1)調 AAS
  ∧∧
  (,,゚Д゚)') 
 ,,∪~~(・(> その春と夏飛ばして早く秋来ないかなぁ、
 `':;;;,(ノノ
   UU
523: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/14(金) 23:21:14 ID:YbbvZbdv(1)調 AAS
春の桜
夜は宴会場に化ける桜の名所など
短い期間とはいえ風情あると思うし

新緑のたとえば杜の都
美しい輝きに満ちている

そういうの飛ばして秋がみはさんの趣味?
524: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/17(月) 22:56:02 ID:/UDxWU00(1)調 AA×

525: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/19(水) 23:33:33 ID:UkM4YQXd(1)調 AA×

526: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/20(木) 00:12:12 ID:PZHHxpWp(1)調 AAS
まさかそれで麻生倒閣の機運が無いとか?
もう支離滅裂だあ
527: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/20(木) 23:31:53 ID:J97q66VB(1)調 AA×

528: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/21(金) 23:24:33 ID:m5keUZLI(1)調 AA×

529: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/22(土) 22:35:14 ID:/doi9drb(1)調 AAS
自民分裂できるかねえ
その力も無いんじゃないかと
ふと
530: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/23(日) 22:34:20 ID:0jWQ4vkT(1)調 AAS
なんだか本当に日本の政治が停滞
している印象
531: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/26(水) 23:22:12 ID:vq5ydVKg(1)調 AA×

532: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/27(木) 08:53:03 ID:vDxBpSo0(1)調 AAS
自民党は
動かざること山のごとし
でも議員の首(選挙)が絡めば
疾きこと風のごとし

現状はその季節の変わり目で
表向き
静かなること林のごとく
裏では
侵略すること火のごとし
あたりかな?読み過ぎかな?

今の議員さんはいにしえの教えよりも現代漫画?
533: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/28(金) 22:50:17 ID:nM8b8uJ0(1)調 AAS
さすがの停滞自民党も解散無しと見て
公然と総理批判

なんて論調のようだが
いまいちパワーを感じない
534: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/11/28(金) 23:27:07 ID:u1D/Kl1v(1)調 AA×

535: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/11/29(土) 23:33:43 ID:wb82xooJ(1)調 AAS
新聞報道によると反麻生議連との憶測を呼ぶ
集まりができたそうだけど
みはさん分析ではこれもまだガス抜きでつか?
536: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/01(月) 23:24:18 ID:cekC5zAD(1)調 AA×

537: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/02(火) 00:07:46 ID:PUbLbHnj(1)調 AAS
なるほどねえ
きな臭くなっているように見えても
っていうところすか

こうやって泥沼が長引けば麻生さんも自民党も
低落するだけだけど
もしかしたらそれが時代の真の流れなのかもね
538
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/03(水) 23:38:13 ID:COdJrVze(1)調 AA×

539
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/04(木) 05:50:14 ID:SR2IVHtc(1)調 AAS
>>538
さすがの
みはさん政治コンピュータ
でも
その可能性がどの程度か読み切れないでつか?

1ヶ月すれば結果見えるから
待っていればすむけど
540
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/05(金) 23:27:16 ID:BHej3rUz(1)調 AA×

541
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/06(土) 09:04:39 ID:buH1/fxk(1)調 AAS
けっこうきな臭いでつか?

内閣不信任可決解散総選挙まで行かないと
ただのしっぽ切りで終わってしまうけど
それだけの覚悟をもって飛び出せるか
民主党もそこまで覚悟して政権にすり寄る
小物を引き留めてたがを締められるか

どうなんでしょうねえ
542
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/07(日) 22:40:13 ID:UCyJknI8(1/2)調 AA×

543
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/07(日) 22:43:19 ID:UCyJknI8(2/2)調 AAS
スピッツ 空も飛べるはずのメロディーで

つたない支持率 上げられないまま
主権者の影を恐れて
隠した解散権 使えないまま
おどけた答弁繰り返す
ぶれまくりながら 誤字りまくりながら
輝くすべを求めて
あほと出合った悲劇が この国むしばんでる
きっと今は自由民主党 既に要らぬだろう
国民濡らした涙が海原へ流れたら
きっと 衆院解散 あるだろう〜
544: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/08(月) 07:19:54 ID:skktwWnv(1)調 AAS
テレビに新聞紙面が写って「暴落」と
あったから株価と思ったら麻生内閣支持率だった

>>543 乙です

でも携帯も持たないおじ(い)さんには
元歌が分からない〜
545
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/08(月) 23:59:37 ID:SYNjb4Qe(1/2)調 AAS
元詞
幼い微熱を 下げられないまま
神様の影を 恐れて
隠したナイフが 似合わない僕を
おどけた歌で なぐさめた
色あせながら ひび割れながら
輝くすべを求めて
君と出会った奇跡が この胸にあふれてる
きっと今は自由に空も飛べるはず
夢を濡らした涙が 海原へ流れたら
ずっと そばで笑っていて欲しい

メロディーはここ
外部リンク[htm]:www.hi-ho.ne.jp
546
(2): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 00:01:32 ID:SYNjb4Qe(2/2)調 AAS
ウェブで見たのにはこんなのもあった

♪麻生版・あの日にかえりたい♪
泣きながら ちぎった詔書を
手のひらに つなげてみるの
根拠なき あの日の自信
わけもなく 憎らしいのよ
あのときの 高支持率を
人はみな 忘れてしまう
あの頃の私に戻って
「解散」と言いたい〜

♪麻生版・時の過ぎゆくままに♪
あなたはすっかり 疲れてしまい
解散さえも イヤだと泣いた
壊れたマイクで いつもの演説
繰り返しては ため息ついた
時の過ぎ行くままに この身をまかせ
紫の袱紗(ふくさ)が 漂いながら
もしも袱紗が 出てくるならば
議場の景色も 変わっていくだろう
547: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/09(火) 05:26:05 ID:co2rceWb(1/3)調 AAS
>>546 おお白線流しでしたか
曲のタイトル知らなかったでつ

>>545 乙です
90年代からこっちの歌ってむずい
曲と歌詞合わせながら復習させていただきました

>>543 あらためて良くできている
この元歌を思いついたところがすごすぎ

等身大でもがく日本の政治かあ
少年少女が悩んで大きくなるのは
数人の仲間内のことだけど
一国の政治でもがかれたら
1億の民が路頭に迷う
怖いよお
548: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/09(火) 05:56:34 ID:co2rceWb(2/3)調 AAS
>>546
うん あの日に帰りたいや
時の過ぎゆくままにはわかる
(かんぺき おじいさんもーどだな
生身は少しだけ若く見てもらえるのだが)

みはさんのと比べて第一印象

作者の年の差がもろわかってしまう!
549: 100スレさんYY ◆100Sure3YY [sage桙ンますか?] 2008/12/09(火) 06:15:40 ID:co2rceWb(3/3)調 AAS
白線流しって
俳優がシナリオとほぼ同年齢で
リアルタイムで続編まで行っていたっけ?
550
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 22:48:50 ID:a0/Jq+9E(1/5)調 AA×

551
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 22:50:22 ID:a0/Jq+9E(2/5)調 AA×

552: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 22:51:24 ID:a0/Jq+9E(3/5)調 AA×

553: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 22:52:23 ID:a0/Jq+9E(4/5)調 AA×

554: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/09(火) 22:53:09 ID:a0/Jq+9E(5/5)調 AA×

555: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/09(火) 23:16:05 ID:zVOx8znJ(1)調 AAS
>>551
独断で YY評

注目点は >>550 でも気づいているとおり本歌の選択
これが状況にぴたり来ているかどうか

3つの中で本歌がいちばん状況に近いのは
時の過ぎゆくままに
だがあまりに合いすぎて
(流れに身を任せて1億漂いながら落ちていったら)
シャレにならない

あの日に帰りたいは
そりゃ帰りたいだろうけど
いまさらサブプライム以前には戻れないので
浮いている印象

白線流しは若さの持つ無力感と全能感の揺れが
漫画少年太郎にぴったりで
替え歌の味としては収まりがよい

てなところで
556: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/12(金) 23:02:24 ID:Y18N//KD(1/2)調 AA×

557
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/12(金) 23:03:21 ID:Y18N//KD(2/2)調 AA×

558: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/13(土) 08:06:00 ID:rYviDzr6(1)調 AAS
>>557 開演ぱちぱちぱち

↓↓↓
559: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/14(日) 23:55:54 ID:m18pVBZ7(1/3)調 AA×

560: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/14(日) 23:58:07 ID:m18pVBZ7(2/3)調 AAS
春日八郎 お富さんの節で

粋な口曲がり 宵越しのバー通い
惰眠むさぼり 洗い髪
死に体のはずだよ麻生さん
今じゃ呼び名も阿呆の太郎よ
これで総理じゃ麻生さん
えっさぉ〜 許されめぇ〜〜
561: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/15(月) 00:00:04 ID:m18pVBZ7(3/3)調 AAS
高田恭子 みんな夢の中の節で

アホは短い二文字の言葉だけど
太郎の心は 夢を見るのが好きなの
夢の解散 夢の組閣
景気対策も予算編成も みんな夢の中
562: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/15(月) 23:27:30 ID:F2uuZzRH(1)調 AAS
↑↑↑

ぱちぱちぱち

うーん実にすらすらと
みはさん
いろんな歌をご存じで

ゴキブリ理論*によれば
カラオケのリストほとんど全制覇くらい
歌をご存じとか?

*理系らしく蛇足

注:ゴキブリ理論とは
1匹ゴキブリを見つけたら10匹は家にいるという理論
麻生さん替え歌に適当な歌を1つ思い出すには
10曲くらい使い物にならないのも知っている必要がある
563: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/16(火) 22:43:03 ID:m9zP9x11(1)調 AAS
>>538-542
最近年内の決起は無さそうというマスコミ論調が
急増しているようだけど
早くもしぼんだ?
それとも牽制・ブラフ記事でむしろ反乱の機運が強い?
564
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/16(火) 23:16:03 ID:e//hq+sy(1/2)調 AA×

565: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/16(火) 23:17:12 ID:e//hq+sy(2/2)調 AA×

566: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/17(水) 07:33:35 ID:sh7L3tp7(1)調 AAS
そうこうしているうちに自公分裂?

でもよく考えたら違う政党が
これまでべったりだったのだな

過去の歴史では自民にくっついた政党は
歴史的使命を終える

かつての日本社会党
567: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/17(水) 22:03:49 ID:kyMjv4Xy(1)調 AAS
寒い

外気も
未来も
懐も
568: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/17(水) 23:32:43 ID:ykW6bfGx(1/2)調 AA×

569: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/17(水) 23:35:24 ID:ykW6bfGx(2/2)調 AAS
ラバウル小唄の節で

さらば自民党 また会う日無し
永久(とわ)の別離(わかれ)と歓喜の涙
恋し懐かし 三百議席
香具師と右翼と愚図と阿呆〜
570: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/18(木) 06:54:41 ID:bSBCzZr8(1)調 AAS
>>564

思わぬ才能
みーはーさん

お歌の同好会所属でしたかあ
571
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/18(木) 23:30:07 ID:IQKze9Wi(1)調 AA×

572
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/19(金) 23:17:50 ID:lf99BLga(1)調 AA×

573: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/19(金) 23:38:48 ID:DkONogWz(1)調 AAS
>>572 報ステ見た
ありゃオーナー社長の上から目線の発言
一国の総理の器ぢゃない

と思うまでもなく
支持率もさらに下がり選挙予測も
民主党単独過半数まで取りざたされる状況のようで
574: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/21(日) 23:25:52 ID:Ae0PnYdz(1)調 AA×

575: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/21(日) 23:42:48 ID:FcUs6kHf(1)調 AAS
冬至
日差しは増えても
冬本番はこれから
576: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/22(月) 23:38:42 ID:zoWVlXpT(1)調 AA×

577: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/23(火) 01:36:25 ID:L3S+//kC(1)調 AAS
風流だねえ

いよいよ寒さが本格的になってきた今日このごろ
578: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/23(火) 23:32:00 ID:e61IAwIN(1/2)調 AA×

579: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/23(火) 23:32:32 ID:e61IAwIN(2/2)調 AA×

580: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/24(水) 00:43:51 ID:7fHdZoly(1)調 AAS
裕仁さんは昭和だね
あれ今のはわからない
581: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/25(木) 22:45:26 ID:DE3W5nWh(1)調 AAS
今年のクリスマスの週は仕事だけ
2ちゃん超古典的には鬱だ死のう
582
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/26(金) 23:31:35 ID:9la/gv6s(1/2)調 AA×

583: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/26(金) 23:32:06 ID:9la/gv6s(2/2)調 AA×

584: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/27(土) 08:33:53 ID:ULlKet4C(1)調 AAS
>>582
みはさんも >>571
こういうの本当に運不運で
もうちょっと調整できないものかな
とつい思ってしまう

社会の流れでは
この運不運はしかたないもの
(人には動かせない冷徹な社会法則?)
なのでしょうか
585: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2008/12/27(土) 23:21:06 ID:oWDqT5bY(1)調 AA×

586: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2008/12/30(火) 07:43:54 ID:l4Q2M0ie(1)調 AAS

年金も保険も
その仕方ないことを調整するための
知恵と仕組みだったはずだけど
きしみが大きくなっていませんか?

切られやすい非正規が雇用保険入ってないとか??
低所得層ほど年金掛け金が足りないとか
会社が払って無かったとか記録がないとか
587
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/04(日) 23:29:34 ID:bhPDcLvO(1)調 AA×

588: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/05(月) 23:40:23 ID:H6h24cU/(1)調 AAS
>>587
小さな政府だけではないと思うよ

グローバリズムで
世界の格差の大きさが
日本にも流れ込んできたのだと思う

未破産の世代ならば
これこそきっと経済学部でも聞いたことあると思うけど
589
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/06(火) 23:35:31 ID:Ppsg9zJH(1)調 AA×

590: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/07(水) 07:16:50 ID:BmEe+Q5c(1)調 AAS
>>589 同感
でも農林水産板でみはさんが言ってることと類推で

>そんなこと言っても全てそゆ指標を示してるよ

大嫌いと言っても
現実はその名の下に差別の全世界化・拡大固定化に沿って
動いていると感じる

経済学部卒のみはさん
ぜひ指導の先生を巻き込んで
強い対抗軸を考えてくだされ
591
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/08(木) 23:27:42 ID:AAlZlMgH(1)調 AA×

592: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/10(土) 09:33:24 ID:6kj1Prjf(1)調 AAS
>>591 始まっているみたいだ

富士通の子会社、ワークシェア実施
Copyrightc Tokyo Broadcasting System, Inc./ Japan News Network

うさんくさいとしたら種というか仕掛けは何だろう?見当つく?
593
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/13(火) 23:36:02 ID:o2ii7938(1)調 AA×

594: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/15(木) 19:41:27 ID:zuXOIFM0(1)調 AAS
>>593
なるほど

ワークシェアといって低賃金
最初こそ少し労働減らしても
そのうち
「空いた時間にやっといて」
「この間もやっただろ」
「忙しいから手分けしてやろう」
で仕事量は戻って賃金半分


595: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/16(金) 23:40:22 ID:BHcH+SJF(1)調 AA×

596: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/20(火) 07:29:36 ID:51LgNzK5(1)調 AAS
どうしたら縛りをいれられるのだろう

ただキャノンの製品は素人感覚では良いと思う
プリンターとかデジカメとか

複雑な心境
597: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/21(水) 23:37:20 ID:FP+My3MY(1)調 AA×

598: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/24(土) 20:41:44 ID:VOvWeo90(1)調 AAS
話ころっと変わるけど
大寒の割には暖かいとか少し前に
天気予報とかでいっぱい聞かされたけど
字面にとらわれすぎと思うんだ

一番寒いのは立春
なぜなら
そこから上向き
そこが底
という意味だから
599
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/25(日) 23:40:21 ID:lmeD/KMC(1)調 AA×

600: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/27(火) 22:52:40 ID:yQPWJBdq(1)調 AAS
>>599
いやあ世間は
大寒→寒い
立春→春
というイメージばかりだよ
まず立春が一番寒いと持ってこないと
とらわれを壊せないと思う
601: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/27(火) 23:35:37 ID:kKCGOSdv(1)調 AA×

602: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/28(水) 22:52:41 ID:6XS0d+M4(1)調 AAS
学校でそう習うでしょ?
でもテレビの天気やニュースをごらん

今日は大寒 暦の上でいちばん寒い
今日は立春 各地で春を感じる光景

特に後者
入試の前に油断して風邪引く受験生が増えたらどうするって話
ちゃんと習ったことをふまえて立春は寒い
受験生の皆さん気を付けて
と報道してほしい

今年は受験生でなくてもインフルエンザも怖いし
603: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/28(水) 23:35:57 ID:XLgpxdeh(1)調 AAS
   ノノノ
  (:( ゚Д゚) < 暦って案外みんな体で実感して覚えてそうだけどな、
  /;;彡ノ彡  に比べて気象予報士とか逆に学習した事で季節感じてるとか?
 彡''UU     24節季とか そいったのでさ、
604: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/01/30(金) 23:21:38 ID:LEIFi1Wj(1)調 AAS
気象予報士は気象庁の数値計算の結果を理解するのが
基本だから合理的な要素が一般よりも強い

ただ一般の人に理解されるために社会に合わせないといけない

だから一般社会が「大寒」「立春」という漢字に
とらわれているという前提で報道が行われているのだと思う

そうでなければテレビ局が「視聴者はそういうもの」と思いこんで
そういう原稿を用意しているかどちらかだろう

わからないのはどちらなのかということ
605: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/01/30(金) 23:32:36 ID:ZmyYX9ZO(1)調 AA×

606: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/01(日) 19:25:20 ID:Ob7eW56G(1)調 AAS
筋を通すのはエネルギーと勉強の蓄積と見識がいるから
607: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/01(日) 23:33:52 ID:RTTrUixh(1)調 AA×

608
(1): 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/03(火) 22:48:53 ID:KEmWPTef(1)調 AAS
その上メディアの場合は
主張を視聴者が自発的に見てくれてなんぼ
なので
筋を通して主張するだけでも不足でさらに
視聴者に読ませないといけない
から
どうしてもこび売ってしまう部分はあるでしょう

メディアにかぎらず
社会的使命を持った職業は全て
そういうジレンマを抱えている
そこを何とか切り抜ける人を職人とかプロとか呼ぶ
のかも
609
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/04(水) 23:25:40 ID:m61IKNIO(1)調 AA×

610: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/05(木) 21:29:44 ID:xM1IWjv5(1)調 AAS
やっぱり予想通り昨日の天気予報で

立春に合わせたかのように咲きそろった桜

と言いながら高知の桜の映像映していた

インフルエンザ流行っているんだし気象予報士には
「寒いから立春の名前にだまされず注意しましょう」
っていうくらいの見識を持ってほしいな

>>609 メディア人は見識は隠さないといけないジレンマ
がある(>>608 あたりに書いたけど)から私には見抜けないです

ただ
メディアは多様な情報を掘り起こすのが仕事なので
アメリカ3大ネットワークの時代にケーブル多チャンネルを利用したCNNや
グローバルスタンダードという名のアメリカンスタンダードの時代に
イスラムの声を発信したアルジャジーラは
メディアとしていいところをついたと思う
そういうことで考えると亡くなった筑紫哲也はがんばっていたと思う

その筑紫哲也はNステが苦境にあったときエールを送って
久米宏をテレビ人として成功した二人の一人に挙げたけど
たしかに久米宏はテレビで見せるということに非常に神経を使っていたけど
あくまで見せるということであって見識とかジャーナリズムでは無かったと思う


みはさんはメディアで見識という点で注目する人は誰でしょう?
611: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/05(木) 23:57:26 ID:5z2jL8uX(1)調 AA×

612: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/06(金) 08:14:32 ID:1lA5OMZY(1)調 AAS
メディア人と言うかわからない(違いそう)けど
宮台真司(漢字違うかも)は異色の視点で風穴を
開けようとしておもしろかった
今はどうなっているのかな
613
(1): み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/06(金) 23:41:07 ID:k6hu9SZW(1)調 AA×

614: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/10(火) 23:56:52 ID:ds3tGj3D(1)調 AAS
>>613
ぐぐってみました?
宮崎哲弥と共著あるらしい

いちおう書いておくけど
思想賛成しているわけではないです

うまく泳いでいるなという感じ
615: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/11(水) 00:00:26 ID:HndqbXKI(1)調 AAS
そいえば見識という話でしたね
相変わらずメディア人というかわからないけど
宮台よりは中沢新一を挙げるべきだったかも
616: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/11(水) 23:22:03 ID:fnQ5JtuB(1)調 AA×

617: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/14(土) 07:31:27 ID:xfloh/6b(1)調 AAS
宮台参考になりそう?

中沢新一は若い頃にチベットで修行したらしい
なんか修行内容はまだ言いたくない
とかいう文章をずいぶん昔に書いていた
その後書いたかな
フラクタルの用語を理学の本来の定義と
違う使い方して東大に採用され損ね
そのおかげで
東大の教授が何人か辞め
助手から中央大だったか教授に抜擢され
オウムの研究をしたらあとでサリンになって叩かれ
とけっこう数奇な人生を送った

それなりに若いメディア人はその辺りの人たちを
見ながら育っているだろうから
ざっと目を通しておくとどの人は誰の言葉の借り物か
何を付け加えたか
わかる場合もあるかも
618: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/15(日) 23:03:10 ID:oJ5hVbYU(1)調 AA×

619: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/16(月) 02:18:07 ID:kAOiQUks(1)調 AAS
その辺は知らないなあ
宮台さんも中沢さんも
そういった部分ではノンポリな感じ
(ノンポリというより
経済政策は専門外って立場の印象)
620: み〜は〜 ◆33333333/c [sage(● ´ ー ` ● )] 2009/02/17(火) 23:55:32 ID:ExUCQ91O(1)調 AA×

621: 100スレさんYY ◆100Sure3YY 2009/02/21(土) 07:00:08 ID:Ufcxhlz3(1)調 AAS
みはさんは
さくさく更新派
みたいだねえ

なかなか暇ないよ
ブログじゃなくて古典的webだけど
622: 停止しました。。。 [停止] 停止 AAS
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.450s*