[過去ログ] 【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合10【天極NEO】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2012/11/16(金) 20:48:30.14 ID:4EEuYVN6(1)調 AAS
粘着ラバー(主に中国ラバー)、粘着テンションを愛してやまない方、語りましょう。

過去スレ
【キョウヒョウNEO】粘着ラバー総合 9【天極NEO】
2chスレ:pingpong
【狂豹NEO】粘着ラバー総合スレ 8【天極ネオ】
2chスレ:pingpong

・無駄にスピードを求めるな
・粘着力が強いからといって回転がかかるわけではない
・ボール引っ付けて遊びたいんなら接着剤なり両面テープなり使え
・スポンジの色と性能は関係ない
・ラケットとラバーの相性なんざ使い手次第だ
・カタログの数値は当てにならん
・スレ違いのレスにはスルー推奨
876
(1): 2017/02/26(日) 15:25:38.48 ID:f1k2wfOB(1)調 AAS
>>873
ボールの軌道はT-REXに近いんでしょうか?
あと回転は勝手に掛からない方が良いです。
877
(1): 2017/02/26(日) 16:24:44.62 ID:vdi0QAJj(1)調 AAS
>>876
レガリスブルーにしとき
878: 2017/02/26(日) 18:20:18.27 ID:4SO7E3L0(1)調 AAS
35:54脅迫

10:40
動画リンク[YouTube]

879
(1): 2017/02/27(月) 21:50:01.49 ID:wd36hHFC(1)調 AAS
キョウヒョウ3-50とテンキョク3-60でどっちのほうがバックにいいか知りたい
880: 2017/02/27(月) 23:01:16.31 ID:x5EIGyZ0(1)調 AAS
>>879
バック側に何を求めているのかによるのでは・・・?
881: 2017/02/28(火) 05:26:09.57 ID:yo9iGtEG(1)調 AAS
天弓は中国ナショナルチームのオーダーでバック専門に開発されたラバーだよ。
882: 2017/02/28(火) 12:57:31.93 ID:TCQ8aBRB(1)調 AAS
シートが弱くてハモンドみてーなラバーだった
883
(1): 2017/02/28(火) 22:26:35.92 ID:fdB7fpKf(1)調 AAS
>>877
レガリスブルーって粘着っぽい飛び方するんですか?
だったらちょっと買ってみようと思います。
884
(1): 2017/02/28(火) 23:24:39.46 ID:0Mcc3z/C(1)調 AAS
天弓か金弓か忘れたけど、出た頃はうちの県の中堅〜上位の学校でけっこう使ってる人いたかな。
評判良かったから、いつか使ってみようと思っていたら、いつの間に廃盤なってた。
885: 2017/03/01(水) 06:24:02.23 ID:p8w5egig(1)調 AAS
>>884
まだ売ってるよ。
うちは父親の出張で上海で買ってきてもらってるが。
天弓は安定ラバー、金弓は速攻、銀弓は回転、銅弓はブロック向きかな。
886
(1): 2017/03/01(水) 16:20:57.87 ID:tv3TWvzJ(1)調 AAS
>>883
まずその前にこういう練習から始めたほうがいい

動画リンク[YouTube]

887
(1): 2017/03/01(水) 20:04:27.12 ID:cCKXpMZi(1)調 AAS
>>886
これをやるとボールの飛び方が変わるとでも?馬鹿ですか?
888: 2017/03/02(木) 03:40:14.42 ID:x/Xs672g(1)調 AAS
>>887
変わるとデス!
889: 2017/03/03(金) 01:13:39.91 ID:2CxzDiNa(1)調 AAS
知らないなら無視しとけば良いのに変な動画を貼るとか痛すぎるな
890: 2017/03/03(金) 16:22:14.55 ID:/vAobKJ9(1)調 AAS
足腰もろくに鍛えられてない雑魚が道具ばかり変えることに笑いをこらえきれないんだと思う
891: 2017/03/04(土) 01:12:28.81 ID:VGfFTDSC(1)調 AAS
それは勝手に笑ってればいいのでは?わざわざ自分が笑いものになる必要は無い。
892: 2017/03/06(月) 23:26:06.44 ID:nIjzTFUS(1)調 AAS
サブマリン買ったら未粘着のが来た……
切れはするだろうけどがっかり
893: 2017/03/06(月) 23:59:08.34 ID:AwOhcS6k(1)調 AAS
キョウヒョウ-50や
テンキョク-60をフォア面で使ってる人いますか?
894: 2017/03/09(木) 23:46:16.65 ID:ItCD0P2s(1)調 AAS
キョウヒョウネオの膜を剥がしたら弾みはノーマルと同じくらいなる?
895: 2017/03/10(金) 18:11:49.62 ID:iQ2gwVaq(1)調 AAS
ならない
896: 2017/03/10(金) 19:37:56.95 ID:UezmbeFc(1)調 AAS
いった…膜が…
897: 2017/03/14(火) 21:43:42.29 ID:J8gQIJCl(1)調 AAS
なんかキョウヒョウネオとかイダテのラバーって効果切れたら柔らかくなる気がする
898: 2017/03/18(土) 23:52:18.02 ID:1K8He4+U(1)調 AAS
そうだよ
効果が切れても使いやすい
899: 2017/03/24(金) 17:39:03.25 ID:hKQ8fddS(1)調 AAS
1500キョウヒョウ売ってるところないかな
900
(1): 2017/03/30(木) 21:05:25.38 ID:hoGpSy7S(1)調 AAS
捨て銭のつもりで買ったんだけど、これ使ったことある人いる?
用具スレで翔龍→輝龍にしたときの球の軽さを相談したらいっそWRMでもというレスが来たから買ってみたんだ
WRM自体あまりいい噂を聞かないけど、もし使用者いたらどんなものか教えて欲しいな

画像リンク

画像リンク

901: 2017/03/30(木) 21:41:59.21 ID:4SsArrd9(1)調 AAS
やっすんの今の本職ラバーだよ
悪くないんじゃない?
902: 2017/03/30(木) 22:09:43.51 ID:MGafdA6v(1)調 AAS
これ、何故か黒だけSOUL'd OUTなんだね
もう生産しないつもりなのかね?
今回買うときもTTSタカハシから買い拾ったけど、在庫限りのラバーとかだったら固定するのにためらうね
903: 900 2017/04/02(日) 00:30:20.04 ID:beZMqxU5(1)調 AAS
なんか使いづらい、というかクセが強いのかな?

下回転の持ち上げは確かにしやすく、色んなドライブも打てるし回転も少なくとも輝龍よりは掛かってるけど
フラット打ちが安定しない、真っ直ぐ当てたはずなのに前方よりむしろ上方向へ飛んで行くからタチが悪い
やや面を被せ気味に当てたあと、真っ直ぐ押し込むようにして手首を被せながらスイングすると綺麗に入る
上に吹っ飛ぶのを面で抑えながらドライブ掛けてねじ込む感じ

翔龍、輝龍どちらにもなかった打ち方と感覚だから少し苦労してるよ
確かに必然的にラケット位置は高めになるし、
早いピッチで頂点からぶっ叩きながら擦らざるを得ない
中国ラバーってこんなもんなの?
904
(1): 2017/04/02(日) 01:29:42.64 ID:a3ZLlBZW(1)調 AAS
粘着でフラット打ちなんてできるわけないだろ
フラット打ちがやりたいなら引っ掛かりがそれほど強くないテンションを使えと
905: 2017/04/02(日) 02:33:31.56 ID:p29RJrHW(1)調 AAS
999エリートカリスマってレビュー見てると、スピード系テンションに近いらしいな。
それって粘着って言えるのか?
906: 2017/04/02(日) 07:28:59.89 ID:O4IarwtI(1)調 AAS
>>904
寧ろテンションこそ勝手に放物線を描いてオーバーばっかするからテンション掛かってない高弾性や粘着の方が安定する希ガス
キョウヒョウ2とか弾まないぶんミート、スマッシュ凄く安定するわあんまスピードは出ないけど
907: 2017/04/03(月) 09:06:59.39 ID:6PolKKmO(1)調 AAS
用具スレでバトル2ってラバーが騒がれてたけど、スレ民的にこのラバーはどうなの?
908: 2017/04/03(月) 14:46:36.85 ID:xo2dNX73(1)調 AAS
pf4って赤パッケージと青パッケージあるけど中身同じだよね?
909: 2017/04/03(月) 22:02:49.12 ID:YKuuVVAc(1)調 AAS
輝龍ってそこそこ粘着あって驚いた。
てっきり402DEのように、粘着なんてほぼないものと考えていたから。
ただMX-Pから張り替えて大分ラケットが軽くなった気がしている。
粘着ってこんなに軽かったっけ?
910: 2017/04/05(水) 22:48:40.05 ID:jDIIfDX7(1)調 AAS
頂天廃版か
911: 2017/04/20(木) 19:25:31.32 ID:emo6R7/9(1)調 AAS
頂点か・・・
14年くらい前に一回だけ使ったな
グルーは当然使っていたが大したラバーではなかった
あの当時は729にグルーをめっちゃ塗りこんで表面はベタベタにして使うのが一番感触が良かった
912
(1): 2017/05/01(月) 07:43:13.39 ID:JgztE6wk(1)調 AAS
未だに昔のねんちゃくらばーを何の処理もせずにそのまま使ってる俺は異端
913: 2017/05/01(月) 10:08:18.51 ID:577tHlA0(1)調 AAS
そんなのいくらでもいるだろ
914
(4): 2017/05/01(月) 11:24:05.38 ID:uo0+ZYcO(1)調 AAS
処理しないとシートの粘着すぐ落ちね?
Mazepro1ヶ月ちょいで表面サラサラだぞ、
毎回TSPシートで増強してやらないかん
915
(1): 2017/05/01(月) 21:17:11.41 ID:Pvf+q9CV(1)調 AAS
>>914
>毎回TSPシートで増強してやらないかん

これがよくないだろ
粘着シートの方にラバーの粘着が持ってかれてる
粘着ラバーは何も手入れせずにラケットケースに入れるだけにした方がいい
むろんラバクリもダメ
916: 2017/05/01(月) 21:46:19.33 ID:EAsJhOHi(1/2)調 AAS
>>914
>>912のいってる処理って補助剤とかの事じゃないの?

処理って言葉使わないしそれいうならケアじゃない?
917: 2017/05/01(月) 21:51:24.97 ID:EAsJhOHi(2/2)調 AAS
シートのケアだったら>>915の言ってるように何もしないのが正解
たまに水つけて拭くくらいでじゅうぶん

紅双喜のラバーならずっと粘着持つけど他の変なラバーはしらね
918: 2017/05/02(火) 01:21:33.85 ID:OJloz/8X(1)調 AAS
何も処理しないというのはスポンジに手を加えないという事ねw
あのカチカチの状態のみで己のパワーのみで戦うという事
シートの掃除は基本何もしないけど
粘着が無くなれば有機溶剤で少し溶かす
919: 2017/05/07(日) 03:22:57.08 ID:9yImlyDV(1)調 AAS
有機溶剤で溶かすって10年以上前にあったスピンマックスってのもそういう商品だったよね
中見はヘプタンか何かだったかなあ
科学に詳しいとこういう騙しの商品を買わなくて済むから良いよね
920: 914 2017/05/10(水) 00:04:56.38 ID:ywJawKJz(1)調 AAS
>>41みたいなのが既に粘着ラバーの一般常識になってるけど、
テンションから粘着に変えて打ちやすくなったり勝てるようになった人はいる?

俺は個人の感覚だけど翔龍初めとした粘着テンション使い始めてから、
苦手だった2球目からの強打が打ちやすくなったし、
ラケットのしなりを感じやすくなって攻撃面は安定したよ
921
(3): 2017/05/10(水) 08:06:51.57 ID:DdmO7jo8(1)調 AAS
テンションは台上がゴミ
無駄に跳ねるから前陣だと入りづらくなっちゃうし
ガッチガチの粘着の薄めのラバーがやっぱり俺には向いてるわ
922
(2): 2017/05/10(水) 10:51:53.16 ID:CnxpueyG(1)調 AAS
>>921
テンション扱えない君がゴミなだけ
薄いラバーはやれる事限られる
923: 2017/05/10(水) 13:42:37.89 ID:zjaziQwp(1)調 AAS
>>922
粘着スレで何言ってんだこのガイジ
924: 2017/05/10(水) 13:59:41.81 ID:HiV1Y3/u(1)調 AAS
>>922
色んな技術まんべんなく出来る奴より
手数絞って得点力極めた奴のほうが愛好家レベルでは強いと思うの
925: 914 2017/05/10(水) 16:59:16.29 ID:xqM2igza(1)調 AAS
ガッチィィッていうテンションにはない不思議な噛みつき感は魅力だね
この感覚掴めたらちょっとした下や横なら関係なく、前で打ち続けられる
テンションでこれやると俺が下手くそなのかオーバー頻発するのよね

でもこの感触が威力に貢献してくれてるか分かんないな
テンション使ってた時のドライブの方が1発なら強いのかもしれないし
926: 2017/05/10(水) 17:33:47.72 ID:JBy2CpPy(1)調 AAS
>>921
テンションがゴミ?
テンションラバーにグルー塗りまくりだった時代はどうなるんだ?
927: 2017/05/10(水) 17:38:40.65 ID:1A4wNI5z(1)調 AAS
まあ>>921で同意を得ようと思ったら相当高度なことやってないといかんだろうな
928: 2017/05/11(木) 02:00:05.11 ID:Smic7lhe(1)調 AAS
キョウヒョウ3とキョウヒョウneo3の違いって已打底の有る無しだけかな?
929: 2017/05/14(日) 20:49:58.79 ID:FdaKMZPv(1)調 AAS
999エリートカリスマ使っている。
使いやすくっていいんだが、JUICのスピード値と回転値は明らかに過大評価。
930: 2017/05/14(日) 22:20:04.94 ID:cgC21tJN(1/2)調 AAS
フォア粒使い手ってこのスレに居ないのだろうか?
コツを聞きたい
931: 2017/05/14(日) 22:20:27.41 ID:cgC21tJN(2/2)調 AAS
誤爆スマソ
932: 2017/05/18(木) 04:56:40.11 ID:V63/ciBg(1)調 AAS
まあまあ、落ち着けや
933: 2017/05/18(木) 16:48:36.69 ID:UgoAQaHC(1)調 AAS
リオでマロンがタオルポンポンした後
息ふきかけてるシーンで逆にシートが
埃でまだらになってるように見えたんだけどひょっとしてそう言う回転にムラを与えるテクニックがある? 試合繰り返し見すぎておかしくなってるのかなぁ これ
934
(1): 2017/05/24(水) 08:39:00.10 ID:rhb0ddEi(1)調 AAS
ふと思ったんだかテナジーって巻き込んで打つ日本人に合わせたラバーなのかな〜って。中国人は面開いてブチ当てて物凄いスイングスピードで打つから粘着扱えるかなと。
935: 2017/05/24(水) 23:38:36.38 ID:rRrRv5UD(1)調 AAS
>>934
素人は黙ってな
936: 2017/05/25(木) 11:45:35.10 ID:a0nFQ3dY(1)調 AAS
と、万年補欠の935さんが仰ってます
937: 2017/05/25(木) 12:48:59.81 ID:QKW4b+Qr(1)調 AAS
テナジーでも面を開いて打っとるがな
はい終了
938: 2017/05/26(金) 16:49:53.61 ID:+Nzf3dsy(1)調 AAS
キョウヒョウ3.50やキョウヒョウ8って未打底なんでしょうか?
939
(1): 2017/05/26(金) 21:55:02.34 ID:QvNawe6X(1)調 AAS
NEOが付いてないのは未打底
940: 2017/05/27(土) 04:51:33.83 ID:ZFf3kps3(1)調 AAS
>>939
ありがとう
941: 2017/06/03(土) 23:02:42.63 ID:7Wdgg1oE(1)調 AAS
ラクザ7から粘着(テンション)に変えようかと思うんだけど輝龍、翔龍、天極neo3どれが良いかな
中ペンで回転量重視の卓球でショートがやりにくくなければ良い
ラケットはマリエキ
942: 2017/06/03(土) 23:15:23.08 ID:0Teaa+Pc(1)調 AAS
輝龍とか翔龍なんだか粘着って代物じゃなくテンションっぽくって微妙・・・
943
(1): 2017/06/04(日) 07:38:57.66 ID:84NLzPKJ(1)調 AAS
テンションから粘着への移行だったら翔龍、輝龍で問題ないでしょう
944: 2017/06/04(日) 15:51:26.12 ID:JdRxBH6M(1)調 AAS
キョウヒョウ扱えないなら
素直にテナジー05を使いこなせるように練習した方が幸せになれるよ
945: 2017/06/04(日) 22:26:56.14 ID:Fck3a52N(1)調 AAS
>>943
サンクス
弾みは
テンション>輝龍翔龍>(壁)>天極neo3
って感じかな?
946
(2): 2017/06/04(日) 22:48:01.22 ID:a/zYZn7V(1)調 AAS
今フォアにラクザX使ってるけどプレーが大体前陣だし弾みよりもっとスピン重視にしたいなと
キョウヒョウNEOとかPROがよさそうなんだけどやっぱ硬さとか打感とかかなり違うのかな
947
(1): 2017/06/04(日) 23:00:08.82 ID:Y+M3rBOP(1)調 AAS
>>946
かなり違う 始めは飛ばないとガッカリ
948
(1): 2017/06/05(月) 02:07:46.30 ID:5HI0v4M7(1/2)調 AAS
>>946
貼ったばかりは尚更弾まないし、気温や湿度によって感覚がかなり変わるから、ダメな人は全然合わないと思う
949
(1): 2017/06/05(月) 19:11:40.57 ID:o+8EmoRf(1)調 AAS
>>947-948
ラクザも割と硬くて似てるかなーと思ってたけど大分変わるのか…かなり人を選ぶ感じなんだね
飛ばないのはある程度なら許せるというか逆に力強く振れるかもだしそこに期待していっぺん試してみます
ありがとう
950: 2017/06/05(月) 19:37:08.92 ID:5HI0v4M7(2/2)調 AAS
>>949
バックにラグザ7、フォアにNEOキョウヒョウ3貼ってたけど、7ならキョウヒョウに弾み球持ちの感覚が似てるかも?
951
(1): 2017/06/07(水) 10:10:56.03 ID:0r/jgVCc(1)調 AAS
前に王国の記事で翔龍を使う女子選手が増え始めたみたいな記事を読んだけど、
硬いラバーと相性の悪い、しかも元々男子より
ミート系技術の比率が高い女子が翔龍使うってことは、このラバーフラット系もそこそこイケルの?
952: 2017/06/07(水) 11:50:18.21 ID:AG8JZP66(1)調 AAS
自分はそんなにイケるとは思わんけど
伊藤みまはイケそうという感想を残している
世界卓球ではミス多かったけどなw
953: 2017/06/07(水) 12:04:49.46 ID:acXs9dir(1)調 AAS
>>951
男子でも試合審判やるとバック側に翔龍使ってる人居るよ
954: 2017/06/07(水) 12:51:02.48 ID:Uq8SWhc4(1)調 AAS
女子の方が粘着使ってるイメージだけどな
ちょっと前だと福原愛とか平野早矢香とか
伊藤美誠と石川佳純も知らない間にキョウヒョウになってるし
955: 2017/06/07(水) 15:26:15.98 ID:n04WSGeX(1)調 AAS
それこそ女子がちょこちょこキョウヒョウ使ってるのは知ってたから
粘着こそフラット打ち向けのラバーかと思い込んでたんだけど、
蓋を開けてみれば筋肉ゴリラじゃないとまともに扱えない代物だという不思議
なんで使用されてるの?
956
(1): 2017/06/07(水) 17:40:34.97 ID:PhYdhHsd(1)調 AAS
いやトッププロは女子といえどもその辺の一般人男子よりスイング速いんじゃないの
筋肉も大事だけど体の使い方というか
957: 2017/06/08(木) 22:29:12.13 ID:OXZOoS3x(1)調 AAS
>>956
そんな筋力補うくらい体使ったら次の球を振り遅れるぞ
958: 2017/06/09(金) 00:04:37.41 ID:rtkcFXD2(1)調 AAS
だとすると女子選手のキョウヒョウ、翔龍はどこからきてるんだろうな
単にスピン足したいだけなら素直にテナジー使えばいいし、
フラット打ちしたけりゃファスターク使えばいいのに
959
(1): 2017/06/09(金) 09:17:03.66 ID:mz/V275c(1/2)調 AAS
粘着で癖球がでるのをしらんのか
960: 2017/06/09(金) 10:47:45.08 ID:orY0Cfzo(1)調 AAS
>>959
そんなの既知
でも癖玉がそんなに有効ならみんな使えばいいじゃんって話になる
元々薄くチップするドライブで使うラバーだから女子にも流行ってるんかと思ってたけど、
そういう使い方とは少し違うんでしょ?
961: 2017/06/09(金) 11:37:39.78 ID:mz/V275c(2/2)調 AAS
つ安定性

一人であれこれ妄想してろよ
962: 2017/06/09(金) 23:05:28.29 ID:tflv53jh(1)調 AAS
みまが使ってみたら案外これでもいけるんだなってわかったからって言ってたからそれが理由だ
963: 2017/06/11(日) 20:53:58.20 ID:EFq4q3/0(1)調 AAS
過去スレ見たけど結構天NEO3人気ね
ラクザ7ソフト厚から天NEO3(39,2.2)って弾みの面でどのくらい変わるかな?
他にも留意事項とかあれば教えて頂きたい
964
(1): 2017/06/14(水) 23:18:59.44 ID:Qwxno0AV(1)調 AAS
留意事項かー
他社製の粘着ラバーがショボく見える
965: 2017/06/15(木) 13:06:28.06 ID:3kYIaKNj(1)調 AAS
水星ブルスポ使った人います?
966: 2017/06/15(木) 19:27:42.66 ID:sRRvzUrU(1)調 AAS
外部リンク:www.takuten.net

翔龍って言うほどシートで擦るか?
スマッシュ気味にぶつけなきゃ掛かんないだろ
967
(1): 2017/06/15(木) 21:57:05.73 ID:TCcDnZFV(1)調 AAS
>>964
やっぱり評判良いのね

ちょっとテンションと粘着の比較はココで聞くべきでは無かったかもしれない
テナジー程高くもないし1回取り敢えず使ってみる事にするわ
968
(1): 2017/06/15(木) 22:04:03.68 ID:pBDJLWB/(1)調 AAS
>>967
テンキョクは結構球離れ早いよ
バックがラグザ7厚だけど、それより感じるかも
969
(1): 2017/06/16(金) 21:57:39.38 ID:Mkngg9p8(1)調 AAS
課題が故の球離れは早さなだけで飛距離は全然出ないから、その点はラクザ7とは比較しない方がいいぞ
970
(1): 2017/06/16(金) 22:10:41.76 ID:JAbir60E(1)調 AAS
>>968>>969
色々ありがとう
やっぱり相当別物なんだな、奥が深いわ
変えるのは次の試合後にしよう
971: 2017/06/27(火) 21:22:08.25 ID:y/IHt9cD(1)調 AAS
今までキョウヒョウ2シリーズばっかりで今もneo2使ってるけど、neo3ってラバー名隠してもわかるくらい弾みが変わったりする?
あと打感とかドライブの回転量とか大きく違うところもあれば
両方打ったことある人いれば教えてほしいっす
972: 2017/06/29(木) 10:21:16.50 ID:0h/6kAYr(1)調 AAS
スウェーデンエキストラの根元側にサイドバランサー貼ると翔龍でもなかなかの癖玉が出せる
全体的な打感といい、クソ弾むキョウヒョウ2みたいな感じの扱いになるから
値段も安いし試してみるといいかもよ
973
(1): 2017/06/29(木) 22:57:38.16 ID:xQIQaVJN(1)調 AAS
根元っていうのは、グリップとブレードの付け根あたりってこと?
974: 2017/06/29(木) 23:37:22.74 ID:jgXn1dmn(1)調 AAS
>>973
ニュアンスとしてはそうだね
付け根とまでいかなくてもいいよ、俺はややグリップ寄りって感じの位置にしてる
975: 2017/07/04(火) 20:26:24.60 ID:8RYPPUs9(1)調 AAS
ヨーラからゴールデンタンゴっていうのが出るね
made in Germanyの粘着ってどんなだろう
976
(1): 2017/07/07(金) 10:12:22.97 ID:13pUoVXw(1)調 AAS
翔龍気に入ったから使い続けてるけど、やっぱカタログ見るとかなり硬いんだよね
慣れるとそんなに不都合感じないんだけどな
ただ軟らかくすると輝龍みたいな変な作品ができるし粘着って難しいね

可能なら翔龍のスペックを残すorそこそこの回転量のある粘着テンションで
ライトユーザーにやさしい商品があると嬉しいけど、
ヴィクタスにある微粘着のラバーとかは微妙なの?
977
(1): 2017/07/07(金) 10:54:09.25 ID:PGIvndhj(1)調 AAS
スピンアートとかどうなんだろう?
流石に粘着が少なすぎるか
978: 2017/07/07(金) 17:56:16.16 ID:0jg0jAtu(1)調 AAS
>>976
vs402のリンバー好き
979: 2017/07/07(金) 21:25:50.18 ID:zGsirqxY(1)調 AAS
>>977
とにかく重たい
980: 2017/07/07(金) 23:11:51.60 ID:0X2L9TGa(1)調 AAS
たまたま昨日VS402DE貼ったんだけど、これが笑えるほど激重
正確に計ってないけどカット後60gくらいある(厚さmax)
粘着はもう限りなくゼロに近いけどすべすべではないって感じ
打った感じは気持ちよく飛んで使いやすいし弧線も上がってよく入る
ただ粘着っぽい球質にはなってない気がする
悪くないラバーだけどバック面に軽いラバーしか貼れないという
制約受けてまで使いたいものかというと微妙だな…
981: 2017/07/15(土) 00:17:14.60 ID:hmCYTmHz(1)調 AAS
松下の粘着の好みってそんななんだろうな

微粘着どころかほぼ無いっつー
982: 2017/07/15(土) 00:29:11.35 ID:ybJKnyxu(1)調 AAS
本人の使ってたタキファイアの粘着ってそんなに弱かったっけ?
983: 2017/07/15(土) 00:45:17.99 ID:RoDCshfI(1)調 AAS
Dだったしほとんど無いでしょ
984: 2017/07/18(火) 14:53:31.77 ID:P6LCeR4W(1)調 AAS
>>970です
天極neo3届いたので貼った
匂いは皆が臭いと言っていたのでビビっていたがそこまでではなく普通に臭いゴム質の香り
粘着?ってくらいベトベトしてないが引っかかりが凄い。楽しい
玉突きした時に跳ね無さすぎてビビった、これはサーブも全力で切れそうだ
テンション上がりますな
次の練習が楽しみだ
985
(1): 2017/07/20(木) 12:45:04.24 ID:teVseBvx(1)調 AAS
単板にメイスプロいいね
986
(1): 2017/07/20(木) 16:41:00.47 ID:UYPeXaLp(1)調 AAS
>>985
あれ回転は悪くないけど上に飛びすぎないか?
いつもの感覚で打ったらスマッシュがオーバーミスしてびっくりした
987: 2017/07/20(木) 18:18:49.44 ID:w3wadTDz(1)調 AAS
>>986
弾みが普通の合板だったらそんな感じ
球持ちはかなりあるから
でも今のチャンポンロンは弾みが凄いからちょうど良いね
988: 2017/07/21(金) 19:29:02.78 ID:v2Zwk78g(1)調 AAS
打ってきた
どこぞのブログと大概同じ感想
ドライブした途端に途端に弾むのが新鮮
ショートは弾まないから抑えやすい、攻撃はしにくいのでサイドスピンを入れて困らせてからドライブがいい感じ
回転の上書きがしやすくて大満足

使い古しのtsp粘着保護シートの粘着を落として非粘着フィルムに使用としたらロゴが写って焦るw
989: 2017/08/04(金) 16:49:01.28 ID:rZtbTpMw(1)調 AAS
青スポンジがもはや普通の時代がくるとは
990
(1): 2017/08/06(日) 01:15:41.79 ID:aMV6IvTk(1)調 AAS
青スポンジってそんなすごいの?
30年前のPF4も青スポンジだったが
991: 2017/08/06(日) 19:49:09.39 ID:8ncDm8jO(1)調 AAS
ヤサカのウォーリー30年前からあるけどブルーだよ
992: 2017/08/06(日) 19:59:10.35 ID:w8IkUGdb(1)調 AAS
>>990
単に色が青ってだけで凄くも何ともない
993: 2017/08/08(火) 12:39:27.66 ID:FGajQKVe(1)調 AAS
とりあえずブルースポンジなら頭でっかちが飛びつくからね
994
(1): 2017/08/08(火) 19:00:52.36 ID:EFfIn8BR(1)調 AAS
キョウヒョウプロ3ターボオレンジの詳細分かる人いますか?
995
(1): 2017/08/17(木) 23:45:39.35 ID:yeF55GJc(1)調 AAS
このレス番号になって何日も書き込みないのにDAT落ちしないとは、卓球板は結構ヌルいんだな
996: 2017/08/19(土) 12:23:46.66 ID:eNH80PVp(1)調 AAS
>>994
狂プロ3のシートにオイル漬けもちもちズッシリ日本製スポンジ
997: 2017/08/23(水) 09:28:03.36 ID:na+JoBBs(1)調 AAS
>>995
ヌルいし過疎ってるからね
998: 2017/08/23(水) 12:22:02.36 ID:fCir4fHa(1)調 AAS
テンキョクNEO3輸入で買える安いサイトありませんか?
999: 2017/08/23(水) 19:39:15.63 ID:JyAwC/MJ(1/2)調 AAS
タキネス最高
1000: 2017/08/23(水) 19:40:08.17 ID:JyAwC/MJ(2/2)調 AAS
タキネスチョップ最強
1001
(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1740日 22時間 51分 38秒
1002
(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.555s*