[過去ログ] 【フルタイム】王皓(ワンハオ)2【裏面打法】 (492レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2011/12/14(水) 02:52:47.94 ID:urG6qTL7(1)調 AAS
>>21
親が女の子みたいに育てたかったからだと。
24: 2011/12/14(水) 18:08:40.12 ID:5KChLcNA(1)調 AAS
ちなみに少女時代の王皓はこちら
画像リンク
![](/?thumb=a1011110358f5ca28c02ec48ee7c673e&guid=ON)
25(298): 2012/07/04(水) 23:26:16.99 ID:osi5j/id(1)調 AAS
スレ復活のための、ダミー書き込み
26: 2012/07/05(木) 18:09:53.36 ID:AfcAIq24(1)調 AAS
最近話題にならないな
27: 2012/07/08(日) 16:34:19.07 ID:9ulc3VKo(1)調 AAS
王皓調子悪いのか?
28(1): 2012/07/11(水) 01:36:30.17 ID:UkW+lC0T(1)調 AAS
アテネの準決勝をyoutubeで見たけど、やっぱ八百っぽいなぁ・・・。
しかし孔をシングルスからはずして、準決勝で勝敗操作して
あげくに柳に金メダル持って行かれたって、劉監督の大失態だよな。
王皓はあまり責められない気がする
29: 名無しの中学校卓球部員 2012/07/31(火) 21:45:53.98 ID:q0VgJXIP(1)調 AAS
ペンの得意手かい。
じぶんもぺんだけど・・。
30: 2012/07/31(火) 22:49:21.02 ID:seEwRvbn(1)調 AAS
>>28
もっと上からの司令かもよ勝敗操作だとしたら
31: 2012/08/01(水) 22:05:55.67 ID:UMlz1gBV(1)調 AAS
日テレに参上
岸川聖也 vs オウコウwww
32: 2012/08/02(木) 07:48:04.92 ID:7zXq45IH(1)調 AAS
シャオシアが勝ってしまった
と、いう事はワンハオも・・・
33: 2012/08/02(木) 19:55:59.78 ID:y7Yolomi(1)調 AAS
王皓には今度こそ金メダルをとってほしい。
頑張れ、ワンハオ!!
34: 2012/08/03(金) 00:03:16.53 ID:8WIJdlSG(1)調 AAS
1ゲーム目、張継科のサーブが効いてる中、取れそうだったのに落としたのは痛いなワンハオ。がんばれ!
35: 2012/08/03(金) 00:15:39.64 ID:ENlO5A66(1)調 AAS
切り替え悪いなぁ、
36: 2012/08/03(金) 00:51:38.48 ID:vyGAb4iz(1)調 AAS
銀メダルおめ
37: 2012/08/03(金) 07:38:48.01 ID:J+Ed9jBJ(1)調 AAS
とりあえずお疲れ。
38: 2012/08/03(金) 09:04:56.59 ID:jjtsu8hI(1)調 AAS
王皓に子供ができました。
その子供は卓球選手ではなく100mの中国代表となり
金メダルを取ります。
39: 2012/08/05(日) 19:20:15.29 ID:Ia4gzo8D(1)調 AAS
銀メダルおめ
中国の佐藤竹善
40(1): 2012/08/08(水) 06:57:44.27 ID:1u9/ayjM(1)調 AAS
↓誰か字幕つけて
動画リンク[Youku]
41: 2012/08/17(金) 00:46:32.42 ID:y9f4IyYQ(1)調 AAS
>>40
中に浮いてるような卓球台とかいってたけど
北京の時の台の横に五輪マークつけただけなんだな今回
42: 2012/09/30(日) 22:33:55.92 ID:a/JCcq5h(1)調 AAS
次王皓が見れる試合はなんだろう
43(1): さまよえる名無し 2012/10/01(月) 20:28:00.79 ID:NSlWBIs6(1/2)調 AAS
王ハオが女装したのはイタズラ好きだったワンハオへの罰として親がさせたから
ソースは卓球王国より
44: さまよえる名無し 2012/10/01(月) 21:09:30.65 ID:NSlWBIs6(2/2)調 AAS
すまん
何か片言だわww
45: 2012/10/04(木) 21:23:12.86 ID:nsdG/uPn(1)調 AAS
>>43
それ、いつの卓球王国に載ってますか?
46: さまよえる名無し 2012/10/06(土) 00:23:00.57 ID:MQtK59NZ(1)調 AAS
45
すまん、そこまでは記憶がない><
だが昔あった読ぺのクイズコーナーに載っていたのは確かなこと
47: 2012/10/06(土) 11:58:26.89 ID:apmjBr+Q(1)調 AAS
女装の画像ってこれのことかな?
画像リンク
48: 2012/10/06(土) 12:01:39.25 ID:MTu7K8IW(1)調 AAS
男子じゃなくて女子がほしかったDQN親がよくやる事じゃんwww
49: 2012/10/13(土) 12:26:46.96 ID:G83m+a38(1)調 AAS
試合にはでないんだろうか?
50(298): 2012/10/14(日) 01:54:42.29 ID:sMMdsAiz(1)調 AAS
まだ続けてほしいな
51: 2012/10/14(日) 21:50:25.82 ID:5WQB3hRJ(1)調 AAS
続けてほしいですね。一度生で見てみたい!日本に来ないかな…
52: 2012/10/21(日) 13:15:27.59 ID:TK2AtoqB(1)調 AAS
今月の卓球王国には載ってる?
53: 2012/12/01(土) 19:35:02.16 ID:ZPPSC1et(1)調 AAS
誕生日おめでとう
54: 2013/01/12(土) 00:57:26.70 ID:taxv5A39(1)調 AAS
張継科「おい王皓、銀メダル3枚と金メダル1枚交換してやろうか?」
55: 2013/01/13(日) 22:56:20.15 ID:CmQ5+nt2(1)調 AAS
裏面モンスターだよな
フォアでチキータできるとか頭おかしい
56(2): 2013/02/19(火) 07:22:33.65 ID:NjwpjFN8(1)調 AAS
youtubeを見てるとユスンミンをフルボッコしている
試合ばっかりだな。なんでアテネだけ負けたのだろう?
57(1): 2013/02/19(火) 16:10:27.43 ID:Ga5jf8PR(1)調 AAS
>>56
アテネの前も鴨にしてたらしいしアテネ本番での柳の勢いに持ってかれたんだろ
58(1): 2013/02/19(火) 16:46:57.44 ID:AydOJO4E(1)調 AAS
あのときのスンミンは神がかってたからしかたない
59: 2013/03/09(土) 14:00:08.65 ID:4Z3DpwUC(1)調 AAS
王皓のラケットのグリップって馬琳シリーズみたいに細めですか?
昔はヤサカのガシアン使ってたみたいですが
60: 2013/05/19(日) 10:23:22.90 ID:Km8TbbLy(1)調 AAS
age
61: 2013/05/21(火) 12:38:33.54 ID:balaxoBz(1)調 AAS
ええっと、銀なら5枚だったっけ (^o^)
62: 2013/05/21(火) 16:45:43.76 ID:VJCb5L0T(1/2)調 AAS
引退しろ
63: 2013/05/21(火) 20:09:16.85 ID:JkxTqMx4(1)調 AAS
2004年オリンピック男子シングルス準優勝
2008年オリンピック男子シングルス準優勝
2009年世界選手権男子シングルス優勝
2011年世界選手権男子シングルス準優勝
2012年オリンピック男子シングルス準優勝
2013年世界選手権男子シングルス準優勝
64: 2013/05/21(火) 20:41:03.61 ID:GwVI7nM5(1)調 AAS
横浜の時の気合とハングリーさは異常だった
今回は妙に静かだったな
65: 2013/05/21(火) 23:18:58.31 ID:VJCb5L0T(2/2)調 AAS
単複優勝したもんな
66: 2013/05/25(土) 19:48:48.74 ID:ewxX6BtH(1)調 AAS
>>57-58
ホントに、アテネの時だけなんだよな・・・
その前もその後も柳をカモにしてるだけに。
準決勝の同士討ちでわざと王励勤に負けさせたという話すらあったのにな〜
(キリンさんは、当時柳とは毎度もつれる試合展開だった)
67: 2013/09/29(日) 12:05:43.27 ID:Nbn7NmYD(1)調 AAS
>>56
緊張しすぎだったらしい
ユスンミンが見ててわかるくらいガッチガチだったって
心臓とキンタマが縮み上がってたんだろう
68: 2013/11/23(土) 08:03:15.43 ID:VpSutIG0(1)調 AAS
また活躍してほしいなー
69: 2013/11/23(土) 08:09:13.41 ID:qt/w+VnE(1)調 AAS
youtubeにあるワンハオの教則ビデオみたいなやつ
誰か和訳してくれー
70: 2013/11/23(土) 08:16:11.90 ID:U0gFW1+f(1)調 AAS
設楽統に似てる
71(2): 2013/11/23(土) 14:09:42.19 ID:R6ZajoSK(1)調 AAS
松坂季実子だろ
72: 2013/12/10(火) 14:05:55.04 ID:WQiKn9eW(1)調 AAS
>>71懐かしすぎ
73: 2014/02/23(日) 16:41:06.94 ID:ayLitf5E(1)調 AAS
裏面マスター
74: 2014/02/23(日) 18:11:46.64 ID:sFc5wPGV(1)調 AAS
有田哲平だろ
75: 2014/02/24(月) 20:10:26.09 ID:1pu8h9oQ(1)調 AAS
>>71
今の若い奴らはまず知らんぞ
76(2): 2014/04/08(火) 22:42:26.81 ID:8QwUh7WP(1)調 AAS
アテネの準決はよくある操作だったみたいだな
77: 2014/05/18(日) 18:14:17.77 ID:XgwtPP33(1)調 AAS
悪い意味じゃないけどワンハオのスタイルはシェークの変則型
78: 2014/05/18(日) 19:49:08.96 ID:nyaqh7xY(1)調 AAS
>>76
なにをいまさら
79: 2014/05/19(月) 01:01:42.90 ID:7mF+/7Ym(1)調 AAS
>>76
王皓って王励勤にはけっこー分がいいから普通にやっても勝つんじゃねって思ってた。
けどあの頃はめっちゃ負けまくってたって最近知っておろろいたわwww
www.ittf.com/competitions/head_to_head_search_M2.asp?p1_id=109974&p2_id=109961
にしてもある時期を境に関係が逆転しとるなwww
80(1): 2014/05/19(月) 14:53:35.08 ID:9Q6XEqsl(1)調 AAS
'04年や'05年はまったく歯が立たなかったよね
'06年には勝てるようになって'09年の世界決勝では完全に圧倒してた
'06年の荻村杯は屈指の名勝負だと思う
81(1): 2014/05/20(火) 23:35:57.27 ID:Wtr4FTQY(1)調 AAS
ていうか裏面でどうやってミドルをブロックするか教えて欲しい。
82: 2014/05/21(水) 11:28:52.99 ID:vNXaONvJ(1)調 AAS
>>81
ラケットヘッドを下にして立てた状態でブロックしてください
83: 2014/05/21(水) 19:40:57.48 ID:o7eBfUc6(1)調 AAS
どうもサンクス。やってみる。
84: 2014/07/04(金) 02:24:36.62 ID:fANixZeV(1)調 AAS
今見てもやっぱり横浜の時の動きはいいなあ。フォア主戦な感じで動けてる。
特にvs馬龍の試合は打撃戦で見ごたえありっすわ。
85: 2014/12/02(火) 22:24:48.26 ID:TU/DqkRA(1)調 AAS
>>80
ほんまそれ
86: 2014/12/24(水) 07:56:29.43 ID:ZgZXjAOH(1)調 AAS
ワンホー現役引退
87: 2014/12/24(水) 11:29:46.22 ID:Sc8dyXem(1)調 AAS
お疲れ様でした。
一生忘れません。
88: 2014/12/24(水) 14:56:20.50 ID:OmGIvKnp(1)調 AAS
伝説の小便小僧も引退か
ペンが減るのは寂しいね
日本に来たりしないかな
89: 2014/12/24(水) 15:27:06.59 ID:wEdWTai7(1)調 AAS
短かったね。
90: 2014/12/24(水) 15:42:55.19 ID:CxMX0DZs(1)調 AAS
他国のドイツや日本ならば今でも1位だろう
中国内のレベルが高すぎる
91: 2014/12/24(水) 20:37:14.29 ID:lWhR/YOB(1)調 AAS
変態卓球というか突然変異というか
もう出ないタイプ
ジーコさえいなければ大輪の花を咲かせたかも
92: 2014/12/25(木) 00:24:26.21 ID:DWmLN9mj(1)調 AAS
銀メダルもう一枚で金メダルと交換ならリオまで一応続けたかも
93: 2014/12/25(木) 01:12:58.59 ID:Jjhx6Gl2(1)調 AAS
王皓現役引退か
一番好きな選手だっただけにほんとに残念だ。
それにしても王皓の後継者は全然出てこないな
中国の若手の裏面は王皓に比べまだまだって感じだし・・・
ほんとに一代限りの突然変異って感じ
やっぱりオリンピックの金獲らせてあげたかったな
あなたの華麗なプレーは忘れません。
願わくばコーチになって自身の後継者を育ててほしいな。
本当にお疲れ様でした。
94: 2014/12/25(木) 05:29:27.74 ID:gAhuRtAW(1)調 AAS
00年代を引っ張った二王一馬、全員引退か
やっぱ寂しいな
95: 2014/12/25(木) 10:32:18.26 ID:XxmhieNk(1)調 AAS
上の代二人がいつまでも現役だった
下の代のジーコには分が悪い
決勝進出を譲ってもらったアテネでは一世一代のチャンスをものにできずユスンミンに負ける
悲しいねぇ
96(1): 2014/12/25(木) 11:18:47.58 ID:YxjNzILG(1)調 AAS
アテネのはヤオでしょ
負けてあげただけだ
97: 2014/12/25(木) 11:26:05.95 ID:Rpjauq4w(1)調 AAS
アテネの決勝はなぁ
相手が韓国なだけに後はお察しをってかんじ・・・。
まぁ王は勝つ気ゼロだったのはわかった
かわいそうにな
98: 2014/12/25(木) 13:58:27.83 ID:q0q6WVbJ(1)調 AAS
引退しちゃったら、裏面に貼っている蝶社製特注ラバーも生産終了かな
在庫を限定発売したら高額で売れそう
99: 2014/12/25(木) 17:37:35.99 ID:5N1inAqE(1)調 AAS
>>96
バレバレの自演も発想も気色悪い
100(298): 2015/01/02(金) 01:17:15.21 ID:xdCHVwWj(1)調 AAS
王皓、カッコイイ!加油
101: 2015/01/24(土) 19:34:08.41 ID:B0EIFeC4(1)調 AAS
アテネの決勝は痛恨すぎるな
天が中国の小細工を許さなかったように見える
アテネ後も柳承敏とやったらほとんどが王皓の圧勝だった
102: 2015/06/03(水) 06:23:30.46 ID:l/+MSI8K(1)調 AAS
2013パリ見返してみたけど一切声出してないな
あとほぼ下がらずに即決めにいく感じ
これは昔からそうなのか年取ってからのスタイルなのか
103(1): 2015/06/13(土) 12:12:12.28 ID:04E4htFd(1)調 AAS
中国語もっとできるようになって、願わくば王皓師匠に弟子入りしたい。
104: 2015/08/14(金) 00:55:23.46 ID:olxWpNl5(1)調 AAS
つべにあったけどファンジェンドンをメッチャ威圧してたぞ
上下関係とかうるさいタイプだと想像してしまった 逆にマリンはゆるい感じでびっくりだったけど
105: 2015/08/14(金) 12:35:16.71 ID:t76wK31i(1)調 AAS
ファンって解放軍所属じゃなかったっけ
直属の後輩だから厳しいのかな
106: 2015/08/14(金) 16:33:45.13 ID:y7W5zm5L(1)調 AAS
馬琳は意外と社交的。格下の選手とも仲良く出来るし、コミュニケーション能力が凄い
107: 2015/08/14(金) 16:37:15.96 ID:aW35MB/W(1)調 AAS
>>103
弟子入りしても手首の可動域が違いすぎてあんま参考にならない予感
108: 名無しQ(・∀・)ノ°サァン!! 2015/08/23(日) 00:46:31.72 ID:3MWSojSD(1)調 AAS
↑俺ワンハオと同じくらい手首の可動域がある自信がある
109(1): 2015/08/23(日) 08:49:23.46 ID:vuaeaDmO(1)調 AAS
馬林は海外の選手ともフランクな感じがした
110(1): 2015/08/23(日) 13:31:06.65 ID:oM38mDrv(1)調 AAS
ただし日本選手は除く
俺が馬リンでも日本人は避けると思う
111: 2015/08/23(日) 13:36:07.47 ID:jLGiwPxA(1)調 AAS
この人のスタイルは中ペンの理想型だけど後継者は皆無だね
112(1): 2015/08/24(月) 17:30:43.05 ID:XVRf6Ofd(1)調 AAS
>112
日本の松下がいるぜ!
113: 2015/08/24(月) 23:28:55.53 ID:bzljvW7m(1)調 AAS
>>109
卓レポソースだと蘇州で一晩中ファンジェンドンの不安を電話で聞いてあげてたんだよね
114(1): 2016/03/26(土) 02:45:52.78 ID:DsH7voIm(1)調 AAS
本当の意味でペン両面スタイルと言えるのは彼だけでしょうな
115: 2016/04/17(日) 21:44:38.51 ID:tNxmX4XM(1)調 AAS
中国の中でも飛び抜けた天才
116: シマ 2016/04/20(水) 18:22:26.13 ID:lb4fhNJp(1)調 AAS
したらば板:sports_41802
羽生結弦@したらば避難所
羽生結弦@したらば避難所 : 掲示板の説明
jbbs.shitaraba.net
117: 2016/04/21(木) 02:24:48.94 ID:SNtEiW2j(1)調 AAS
>>114
俺もいるぜ。王皓氏にもっと鍛えてもらいたいんだが。
118: 2016/05/02(月) 13:39:39.32 ID:6hJi/nYI(1)調 AAS
>>110
王皓氏はまあ軍人のところの所属だから親日的になるのは難しいのかもな…。日本はアメリカと仲良くしすぎ…アメリカばかりじゃなく中国・韓国とも仲良くしなきゃ。自民党がうざい。馬林氏はけっこう親日的だろ。水谷選手ともチームメイトのとき良くしていたようだし。
119: 2016/07/27(水) 19:09:57.20 ID:/YZFZlYZ(1)調 AAS
親日うんぬんより本人の社交性の問題じゃなかろうか?
さておき今は何をやってるんだ?
後進の育成とかしているのだろうか…
120: 2016/08/14(日) 17:13:10.78 ID:kbJFul/Z(1)調 AAS
中ペンの後継は育ってないのか?
121(1): 2016/11/21(月) 18:24:02.53 ID:/6p5DH8d(1)調 AAS
呉敬平コーチ大好き(๑´ω`๑)。
122: 2016/11/24(木) 18:42:23.65 ID:vRa82BmJ(1)調 AAS
>>121
そのウージーピンが育てた新しいペンホルダーはいるかと聞いてるんだ
123(299): 2016/11/25(金) 02:50:22.16 ID:fn8QF0ir(1)調 AAS
最近王皓の動画見まくってるけどほんとかっこいいわ
大満貫達成して欲しかった
張継科に負け続けた理由が何度見てもわからん
たしかに他の選手相手と違ってバックで有利取れてなかったけど3連敗するほどの差には見えない
馬龍戦みたいに声出してれば勝ててたんじゃないかと思ってしまうわ
王皓は声出してるときのほうが明らかに強いよね
124: 2017/05/15(月) 20:12:25.82 ID:DqR5Yysf(1)調 AAS
ジーコにはフォアで負けてると思う。
125: 2017/05/16(火) 11:14:20.65 ID:jz1dg3qC(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ロンドン五輪の動画だけど、
バックなら互角かな。
フォアは…積極性と安定度で
明らかに劣ってる。4ゲーム目の中盤と
5ゲーム目でやっとフォアがいい感じに
なってるけど遅すぎたな。
126: 2017/05/16(火) 18:59:36.19 ID:I+rmLqyA(1)調 AAS
五輪でユスンミンにもフォア勝負にもってかれて負けたしな
フォア勝負で勝てる奴は強い
ジーコもバックのイメージが強いけどフォアも相当だったし
127: 2017/05/16(火) 21:31:01.18 ID:AyefFHdL(1)調 AAS
肝心のバックも結構オーバーしてると思う。
128: 2017/05/16(火) 21:58:01.30 ID:s/lXb1D/(1)調 AAS
黄鎮廷の方が好きやな
129(1): 2017/05/17(水) 14:17:10.79 ID:qLLMk3J1(1)調 AAS
横浜の時はフォアも良い感じだったのに。
バックに頼りすぎず動き回ってる。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
(決勝の方のFull Match/Short Formはなかった…orz。)
130: 2017/05/17(水) 18:08:39.07 ID:+u/CH2AM(1)調 AAS
台上でのフォアドライブはどの大会でも猛威を振るってるんだけどな…。
結果論だけど、オリンピックの
シングルスの金メダル以外は保証された、
99点のプレイスタイルだったのかなぁ。
131: 2017/05/18(木) 07:54:08.69 ID:rkh9ZmzA(1)調 AAS
言っちゃえばタチション野郎は大舞台でのメンタルが弱かったと
132(1): 2017/05/18(木) 11:55:48.96 ID:uuq+Y/X4(1)調 AAS
>>123
3連敗てロッテルダム、ロンドン、パリの世界卓球かな。パリでのワールドカップも入れて4連敗やぞ。
133(1): 2017/05/18(木) 16:54:41.33 ID:UgoAQaHC(1)調 AAS
ygサーブに対して突っついてってシーン多いよね
解説者がチキータで先手がとれてないとか言ってたような
134: 2017/05/18(木) 17:22:35.08 ID:MIVtbBbL(1/2)調 AAS
>>132>>133
4ゲーム目以降フォア前へのYGばっか出されてもどうすることも出来ず負けたあの試合のことを言うのはやめて差し上げろ。
135: 2017/05/18(木) 17:23:38.68 ID:MIVtbBbL(2/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
なお1,2ゲーム目もかなり使われてる模様。
136: 2017/05/18(木) 20:31:53.81 ID:k0BCEzMU(1)調 AAS
メンタルの問題で負けたって感じではなかったよな
137: 2017/05/19(金) 16:26:27.75 ID:bD9KCLNE(1)調 AAS
メンタル厨の戯れ言
138: 2017/05/19(金) 22:51:57.09 ID:4VzuuTY+(1)調 AAS
一セット目だけ見ると力の差は歴然かなと思ったけど、ダメだったね
何でフォア前のボールも無理に裏面で返そうとするんだろう
それでミスしすぎ
139(1): 2017/05/19(金) 23:54:43.81 ID:rNO6jZpH(1)調 AAS
マロンはワンハオに負けなければ世界も五輪も連覇してた
140: 2017/05/20(土) 01:09:39.39 ID:zsoUtbmO(1)調 AAS
メンタルといえば団体だと変なのに負けるわ、それが首脳陣の逆鱗に触れてメンバーから外されるわ
だが個人戦ではほぼ負けない王励勤
141: 2017/05/20(土) 01:54:47.56 ID:XwnhHxFw(1)調 AAS
王励勤か。世界卓球個人戦では特に激強で、
王励勤が優勝するか王励勤に勝ったやつしか優勝してないよな。
対して王皓は世界卓球の団体戦では負け無しだったな。
142: 2017/05/20(土) 03:22:30.77 ID:52CRKDlI(1)調 AAS
>>139
馬龍は王皓に相性悪いでしょ。
143: 2017/05/24(水) 16:04:51.57 ID:ndS+HylK(1)調 AAS
アテネでは柳承敏から見ても明らかにわかるくらいガチガチだったらしい
王励勤に勝ちを譲らせ中国首脳陣の思惑を背負って決勝に立ったが敗れた
そのプレッシャーたるやいかに
144: 2017/06/25(日) 14:26:06.27 ID:fdYK8YY9(1)調 AAS
>>129
これすげえな
完璧
やっぱりこの頃が全盛期か
張継科には完全にフォアで劣ってたしきつかったろうなあ
145(1): 2017/09/11(月) 12:55:09.90 ID:hJm4TKkc(1/3)調 AAS
フォア面のラバー、裏面とは違って完全なベタ貼りじゃないんだな。ほんのちょっとだけあけてる。
146: 2017/09/11(月) 13:25:58.05 ID:TEMCBy08(1)調 AAS
>>145
それはいつごろの話?
デブになる前は隙間空いてたけど、デブってからは貼り方変えて隙間詰めてたという認識なんだけど
147: 2017/09/11(月) 15:20:37.27 ID:hJm4TKkc(2/3)調 AAS
ろ
148(1): 2017/09/11(月) 15:20:54.43 ID:hJm4TKkc(3/3)調 AAS
ロンドン五輪。
149: 2017/09/11(月) 22:10:09.39 ID:NYwsUFkP(1/3)調 AAS
俺は両面すき間空けてないのしか知らない。
王皓のグリップの写真もすき間空けてないやつしか見た事ないや。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s