[過去ログ] ピアノ独学者のためのスレッド Opus 28 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
991: 2012/02/23(木) 10:52:50.03 ID:8ELDykrY(1)調 AAS
>>931
オレもヤマハのNP-30で2日前から練習始めました。
音楽経験ゼロ&おっさんだけど、一緒に頑張りましょう(^o^)

ただいま、超絶難曲「ちょうちょ」を特訓中!
992
(1): 2012/02/23(木) 11:12:02.26 ID:hiiQvRWz(1)調 AAS
「ちょうちょ」(ゴドフスキー編)なんてのがあったら
993
(2): 2012/02/23(木) 12:10:46.05 ID:R1Cyg4Qv(1)調 AAS
そのジャズ理論の本でおすすめを教えて下さい先生(;´д`)
994: 2012/02/23(木) 12:39:24.46 ID:tSOYNdY9(1)調 AAS
>>992
あるじゃん。
ショパン練習曲の編曲でしょ。
995
(1): 2012/02/23(木) 16:52:11.32 ID:WSIEJ90d(1)調 AAS
>>993
理論は良いから先ず既に弾ける曲をメロディーとコードに分解してアレンジしてみな。
自力で出来ないならゲッカヨとか市販のコード譜でも良いよ。勉強するのはその遊びが
マンネリになって飽きてきた頃で良いから。理論書はまずメロディーとコードさえあれば
それなりに弾ける人を対象にしてる。或いは全部二段譜に書き起こしたジャズアレンジを
なぞるのに飽きて更に展開させたい人か。いずれにせよ既に弾いてる人向け。

既にそこまで行ってるなら赤本かな。正式タイトル忘れたけどジャズ、定番、赤本
あたりでググれば出てくると思う。緑本っていうシリーズものもある。
996
(1): 2012/02/23(木) 19:20:13.86 ID:fdkKsrDR(1)調 AAS
>>993
マークレヴィンのジャズセオリー
次スレが・・・
997: 2012/02/24(金) 14:51:14.15 ID:hvO/nDP0(1)調 AAS
>>995-996
ありがとうございます先生!.・°(>_<) °・.
998: 2012/02/24(金) 19:07:10.51 ID:YLdr8ilC(1)調 AAS
じすれ
2chスレ:piano
999: 2012/02/24(金) 23:41:20.25 ID:jQ5w7dCE(1/2)調 AAS
うめ
1000: 2012/02/24(金) 23:42:59.14 ID:jQ5w7dCE(2/2)調 AAS
千の風邪になって
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s