[過去ログ]
ピアノ独学者のためのスレッド Opus 28 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
326
: 2011/10/21(金) 22:29:36.65
ID:ETLkZCGg(1)
調
AA×
>>323
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
326: [sage] 2011/10/21(金) 22:29:36.65 ID:ETLkZCGg >>323 ニコ動10分くらいみてみました。 画像は見られませんでした 自分は相対音感の人です でも 沢山????が浮かんだけれど (移調奏より、原曲の譜面見ちゃった方が早いからです。) あなたが「全てを白鍵で考える」というか 考える前に「ハ長調・イ短調で聞こえる」人でしたら この理論??でもイイと思います。 キィが変われば指づかいも変わって当然なので、適宜直してみてくださいww ・ダブル#・ダブル♭は難しく考えず、耳コピでいく ・転調のある曲も、その機能でいく という前提 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/piano/1305252840/326
ニコ動分くらいみてみました 画像は見られませんでした 自分は相対音感の人です でも 沢山が浮かんだけれど 移調奏より原曲の譜面見ちゃった方が早いからです あなたが全てを白鍵で考えるというか 考える前にハ長調イ短調で聞こえる人でしたら この理論でもイイと思います キィが変われば指づかいも変わって当然なので適宜直してみてください ダブルダブルは難しく考えず耳コピでいく 転調のある曲もその機能でいく という前提
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 675 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.689s*