[過去ログ] 【オンライン専用】povo2.0 by KDDI 139pv (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95
(1): (ワッチョイ 0355-uRy5) 2023/08/16(水) 20:03:32.68 ID:+t4oqKvJ0(1)調 AAS
若者は居ないだろうけど年齢幅は40年くらいありそう
96: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:05:22.21 ID:lkDxiA5pM(2/10)調 AAS
>>90
ところがそんな場所ではないんだな
97: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/16(水) 20:07:16.95 ID:BTsw+V8u0(2/2)調 AAS
子供しかるな 来た道だもの
年寄り笑うな ゆく道だもの
来た道 ゆく道 二人旅
これから通る 今日の道
通り直しのできぬ道
98: (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/16(水) 20:21:05.17 ID:TifP3qpa0(3/7)調 AAS
>>95
機嫌が悪くなれば貧乏人!老害!と書き込んでいるの間違いなく同じ層だろ
99: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:27:05.71 ID:lkDxiA5pM(3/10)調 AAS
>>91
以前は40Mbpsくらいでる環境が
良くて20Mbpsとか
酷いと10Mbpsしか
出なくなったら帯域減ってるって
普通は思うよ
100
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:27:57.68 ID:lkDxiA5pM(4/10)調 AAS
しかもお昼頃になるとアンテナピクトがみるみる弱くなって
時々通信不能になるんだから何かあると普通は思うよ
101
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:28:29.72 ID:lkDxiA5pM(5/10)調 AAS
でお昼過ぎるとアンテナピクトは最大になる
102: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:33:43.57 ID:lkDxiA5pM(6/10)調 AAS
同じ環境で今やどの時間テストしても
ここが天井みたいに伸びないもんな
ドコモ
画像リンク

103: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:35:54.89 ID:lkDxiA5pM(7/10)調 AAS
UQやpovo2.0はまだお昼だけとか夕方だけみたいな
混む時間だけ謎の挙動で速度でないが
その謎の制御時間過ぎると40Mbpsくらいはでるから
マシなんだがau系のSIMは古い4G端末と相性あるのがな
104
(1): (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/16(水) 20:37:53.56 ID:TifP3qpa0(4/7)調 AAS
>>101
そういうのはデータ側の帯域だとか以前に
電波側の時点で何か干渉とかがあると見るのが普通だろうな
おそらくエリアに人が増えただけでのパイロットとか単純な問題ではない
出力規制をしているわけでもないと思うがな・・・
君が思う以外での「そういう場所、そういう人がいる」だろうと思われる
違法電波や弱電ってのは意外なとこからやってくる
105
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:40:08.82 ID:lkDxiA5pM(8/10)調 AAS
>>104
だから12Mbpsくらいが天井でここから人が増えた感じだと
さらにさがるんだよww
ADSLレベルなってもた

以前CA禁止を疑った時はまだ20Mbpsくらいでてたのが
さらに減ったからな

CAしないほどバンドが割当られてないと見る方が妥当やろ
106: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:44:38.65 ID:lkDxiA5pM(9/10)調 AAS
で、B42サポートしてる端末にすると速度もでるし
なんちゃって5Gの端末にするともっと出る

つまり電波は届いてるのよ

以前つかめてた電波が使えなくなったので
環境は変えてないのに速度がでない

ここから推察するに
4G側には最低限バンドだけ置いて
残りは5G側に置いてある

というのが妥当
DSSも多分FDDではやってなさそうなんだよね
TDDのB42は時分割でちょこちょこ制御できるので
4G上下+5G上下ミックスしやすそうだし
107
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 20:46:01.38 ID:lkDxiA5pM(10/10)調 AAS
LTEモジュールも持ってるのでもっと詳細な
電波環境調べてもいいんだがめんどくさい
108: (ワッチョイW 03d1-W8TT) 2023/08/16(水) 20:57:20.48 ID:tmqBET/m0(3/3)調 AAS
>>81
同じくSE2なんだけど、SPEEDTESTでのダウンロード値は三桁でもしょぼい固定回線の2桁WiFiよりも引っかかる感じがあるのはそれかな?
109: (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/16(水) 20:57:27.92 ID:TifP3qpa0(5/7)調 AAS
>>105
>>94

状況を説明しない君に言っても仕方ないがひとつ仮のシナリオを書いてみよう
新宿オフィス街
昼になるとキッチンカーがやってきて(実際いるのかは知らんが)
お昼を過ぎればすぐ帰る
こいつらが違法無線でつべにライブ動画流してたりだとか
仲間と連絡を取る為にだとか
そういうことは十分ありうる

>>107
道具あるなら自分の足でさっさと調べて来い
繰り返されるピクトに影響するような電波関連なら恐らくすぐ見立てはつく
その前にキャリアに通報したら?と思うが
110
(2): (アウアウウー Sac7-MZZD) 2023/08/16(水) 22:02:54.85 ID:JHborpxSa(1)調 AAS
>>100
それは繋がりやすい基地局が限界になってて電波条件の悪い基地局しか余ってない感じなんでは
屋内だとプラチナバンドしか掴めない人も多くて接続が集中しがちだろうからプラチナ以外を掴める人は電波弱くても分散でそっちに回されてる可能性ある
そして通信状況が落ち着けばまた電波状態のいい接続に復帰できる感じじゃないかな
111
(2): (ササクッテロラ Spbb-MMe9) 2023/08/16(水) 22:06:33.13 ID:QOd2fpbPp(1)調 AAS
>>110
だからね
スマホ変えると速度出るんだってば
B42対応だと増えるし
なんちゃって5Gならもっと出る
112: (アウアウウー Sac7-MZZD) 2023/08/16(水) 22:17:25.50 ID:ypX8dg4ca(1)調 AAS
>>111
それならその端末のせいでしかないよね
対応バンドが少ないから条件の悪い電波しか掴めてないってことだし
113
(1): (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/16(水) 22:17:28.06 ID:TifP3qpa0(6/7)調 AAS
>>110
局のデータ処理と電波処理は普通は関連がない
よっぽど変な故障した場合だけだ
おまいらが目にすることはほぼない
そんな壊れ方したらキャリアが即すっとんで修理しにくる

>>111
端末種別とIMEIやらで優先が決まってるのはおまいらも知ってるだろ
これは端末で判断してるわけじゃなくて局で判断してる
114: (テテンテンテン MMb6-ARxt) 2023/08/16(水) 22:21:57.05 ID:RFjtXplYM(1)調 AAS
その人いつまで経っても接続中band調べないし接続中の基地局の位置確認しない脳内妄想系だから話すだけムダだよ
115
(1): (アウアウウー Sac7-MZZD) 2023/08/16(水) 23:13:02.18 ID:3gycr6QOa(1)調 AAS
>>113
混み合ってるときの分散制御をしてない訳がないと思うけど
同じ場所にいても接続される電波は常にコロコロ変わるしどこに接続するかはau側の制御次第でしょ
116: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 23:15:38.13 ID:BBwMAkF+M(1/2)調 AAS
やっとテスト環境復活させたがATコマンド忘れたww
117: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/16(水) 23:16:13.79 ID:BBwMAkF+M(2/2)調 AAS
画像リンク

118
(1): (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/16(水) 23:52:32.14 ID:TifP3qpa0(7/7)調 AAS
>>115
混み合っている、と想定外は全く別の話
端末がやれるのはパイロットの為に出力調整をする程度であって
他の制御は上から契約のシナリオ通りにしかやらない
端末からボトムアップなんかしない
povoがここらへんに弱いんじゃないか?と噂されているのはそういうこと
もっとも、想定外が無制限契約に配慮してくれるはずもなく・・・というのも当然ある
119: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 00:04:48.39 ID:VkYD2djRM(1)調 AAS
テストしてみたらB19の時に12Mbpsくらいで天井になるな
やっぱりあたってんな

この時間は1/3/21とかも掴むんだがそれだともっと出る
120: (アウアウウー Sac7-5tqb) 2023/08/17(木) 00:47:04.43 ID:t5pyPLBGa(1)調 AAS
ドコモのバンド?
121: (テテンテンテン MMb6-ARxt) 2023/08/17(木) 00:56:26.02 ID:flQWh8W3M(1/2)調 AAS
b19笑
ドコモの話になっちゃった笑

まぁb18の話として、よっぽどの田舎以外はb18はたえず混み合っててかつ低周波数だから元から速度出ない常識だろ
b42はcaで使うband caになれば速度上がるも常識笑
クダラン脳内妄想垂れ流す前に常識レベルの知能身に付けてからにな
122: (XX 0H66-P1Fn) 2023/08/17(木) 00:57:34.86 ID:HfvtE6DNH(1)調 AAS
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
123: (テテンテンテン MMb6-ARxt) 2023/08/17(木) 01:02:03.16 ID:flQWh8W3M(2/2)調 AAS
な話すだけムダだろ笑
ただアボンだらけになるだけ笑
124: (XX 0H66-P1Fn) 2023/08/17(木) 01:03:28.96 ID:Y40UbJP1H(1)調 AAS
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリ
ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブブブブツツツツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイイイイリリリリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
ッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
125: (ワッチョイW 5b1d-ZpTr) 2023/08/17(木) 01:05:41.14 ID:7o5+XOlh0(1)調 AAS
グラタンと空目
126: (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/17(木) 01:18:38.29 ID:TZyH84qN0(1/2)調 AAS
このキチガイ以前からこのスレおるん?
127: (ワッチョイ ab70-vKG+) 2023/08/17(木) 01:22:04.76 ID:PF+TLsnJ0(1)調 AAS
XXってわっちょい珍しいな
うんこしかしてないけど
128: (オッペケ Srbb-YskR) 2023/08/17(木) 03:40:22.61 ID:yb9eaQuNr(1)調 AAS
外部リンク:paypay.ne.jp
129
(4): (ワッチョイW f6f6-xsP1) 2023/08/17(木) 04:47:02.75 ID:TH4mDlyQ0(1)調 AAS
カッコつけてe-simにしたの失敗したわ
メインとサブでsim入れ替える時クソめんどくさいじゃん
130: (ワッチョイ 4e89-yhDR) 2023/08/17(木) 05:26:00.26 ID:3RNqQ2JU0(1)調 AAS
うちは、e-simの方は普段SIMを無効にしている非常時に備えた裏番だから問題ない。

普段の使い分けで電話を掛ける可能性のある番号のSIMは電池のことも考え、サブ機に入れてる。
131: (ワッチョイ bb96-1EFG) 2023/08/17(木) 05:31:23.75 ID:TZyH84qN0(2/2)調 AAS
>>129
俺も最初結構悩んだけど物理にしたわ
目新しい以外に何か利点あるか・・・と考えたらなかったからw
普段触るようなもんじゃないからなw
132: (ワッチョイW 7f03-++Y/) 2023/08/17(木) 06:23:28.73 ID:a5PTkF000(1)調 AAS
>>129
よく分からんけど普通はメイン物理、サブesimとかその逆にするんじゃないの?
メインもサブも物理でesim入れてもそりゃ面倒でしょw
133: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:12:20.49 ID:bR60FseaM(1/5)調 AAS
>>91で振られたからな

povoの7日間使い放題は終わったし
UQも挙動おかしかったので先月切ったから
昨晩の段階ではテストできない

今テストできるのは似たような低速病になってる
ドコモ網のmineo D SIM
134: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:15:55.01 ID:bR60FseaM(2/5)調 AAS
やっぱりいつもの環境だと人が動く時間になると
10Mbpsくらいしかでねえ
12Mbpsを天井にしてそれ以下って感じ

なんちゃってやる前は余裕で40Mbpsでてたのに
ふざけるなよ
135: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:30:31.67 ID:bR60FseaM(3/5)調 AAS
今は楽天モバイルが使いやすい環境になってるので
移行したいがmineoで残パケが100GB以上あるので
やめるにやめられんし、
ゆずるね。の関係で時間が来るとスケジュール通り
電源オンオフできる端末は手持ちの一部だったので
40Mbpsで我慢するかって関係組んでたら
ドコモのトラブルに巻き込まれて12Mbps天井になった
136: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:30:52.86 ID:bR60FseaM(4/5)調 AAS
関係x
環境
137: (ワッチョイ 7641-vKG+) 2023/08/17(木) 08:31:54.16 ID:t/Tz8w9t0(1)調 AAS
久しぶりに覗いたらコードギアスで朝から笑って気分がいい
138: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:33:01.54 ID:bR60FseaM(5/5)調 AAS
ソフトバンクは今の低速病のドコモ程度エリアで困ったもんだ

S もとから遅い
A 端末との相性がある(多くはW-CDMA勢向け)
D 低速病でSレベル
139
(1): (ワッチョイ 7ad2-DXLR) 2023/08/17(木) 08:37:13.07 ID:E8kDNxyF0(1)調 AAS
povoってwifi環境持ってる人が入るのが前提なのに遅いとかデザリングとか意味不明
家での速さと安定求めるなら光でいいだろ、キャリア回線がどうあがいても太刀打ちできないのがプロバイダー回線
外じゃWEB見れて決済できりゃ問題ねえだろw
140: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:51:23.73 ID:NhlEqjYrM(1/5)調 AAS
>>139
頭硬すぎだろ
そりゃ5Gなんて展開しないわな

ラストワンマイルの無線化の未来が
見えない土人だらけなんだし
141: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 08:53:18.61 ID:NhlEqjYrM(2/5)調 AAS
楽天モバイルがアンリミ初めてから
やっとラストワンマイルの無線化の時代来たかって感じ
142: (オイコラミネオ MMe3-IXjS) 2023/08/17(木) 08:56:12.93 ID:Rt3gCyitM(1/4)調 AAS
その前提ってのも公式に公表してることでなければ妄想だしな
143: (ドナドナー MMb6-8x5v) 2023/08/17(木) 08:56:48.00 ID:AaUzuEeuM(1)調 AAS
ラストワンマイルの無線化なんて夢のまた夢
宿命からは逃れられないw
144
(1): (オイコラミネオ MMe3-9isw) 2023/08/17(木) 08:58:57.87 ID:DIPN68/MM(1)調 AAS
たまにしかパソコン使わない人はmineoを固定代わりにするのがコスパいい
夜間フリーもあるしモバイルでほぼ減ることのないギガもある
1.5MbpsではPCはもたつくけど使えないこともない
最悪povoの使い放題に課金すりゃいい
まぁ千数百円のために不便強いられるなら楽天のがよくね?ってのは分かる
145: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:00:46.51 ID:NhlEqjYrM(3/5)調 AAS
でもそういう提案もしないで土人相手だから
sub6で面稼げばいいよねってドコモは思ってただろうし

政府がじれったく思ったのか余計な介入して
せっかくの安定環境グズグズだしな

au SBがなんちゃってやったのもホームルーターなどの
ラストワンマイルの無線化を選ばないで
相変わらず光回線でいいやみたいな
腰の重いのばかりだろうし

卵が先か鶏が先かでキャリアと客のグダグダを横目
見ながらいい感じでラストワンマイルの無線化楽しんでたの無能政府め
余計なことすんな
146
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:03:47.09 ID:NhlEqjYrM(4/5)調 AAS
>>144
mineoに逃げたのは当時は
4GBの壁の回避方法不明だったのと
パケット詰まりの回避方法不明だったのと
この辺の利用だな
4GB壁あるのに一日10GBの制限あったから
レジュームさせてくれないダウンロード先相手だと
うんざりするような事態だったからね

で安定求めてキャリア回線で面白いサービスやってるmineoへ
ところがドコモが横槍でまあ酷いわ
147: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:06:49.31 ID:NhlEqjYrM(5/5)調 AAS
この数年でpovo2.0もできたし楽天モバイルも
良くなったしで切り替え時かもしれないが
残パケが多くて逃げられんw
148
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 09:08:02.38 ID:LEl1OICE0(1/33)調 AAS
>>146
今はどういうsim構成なの?
あとそれぞれのsimの目的(担当)教えて
149
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:14:06.55 ID:dnxXNY75M(1/37)調 AAS
>>148
軸はmineo D SIM
ヤフショ用SB データ3GB
LINEMOキャンペーンSIM
楽天モバイル hand5Gもらいつつお買い物兼ねて

UQ もあったが挙動が気に入らないので切った
あれならたまのpovo2.0でいいしな

政府の余計な介入なきゃ軸のmineo以外
増えたり減ったりしてオール無線ライフ楽しんでたのに

軸を最悪変えなきゃいけないほど酷い
150: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:17:15.25 ID:dnxXNY75M(2/37)調 AAS
まあmineoがゆずるね。の自動化やってくれれば
端末の選択肢も広がるんだがね

確実に成功させるのに端末の電源オンオフ機能を使ってるんだが
古めの端末にはあったが近年の端末は削られててないんだよな

こういうのも加味して通信環境組んでたのに
無能政府め
151: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:25:14.65 ID:dnxXNY75M(3/37)調 AAS
国内だとW-CDMA勢でデータSIMで使い倒すにいい端末だったんだがね
eTalk5
翻訳機のランチャー抜けてドロランチャーに
行く方法も共有したのに
2chスレ:kaden

まあ今はパンダルーターとか色々あるから
あえて選ぶ必要はないけどね
152
(1): (オッペケT Srbb-eQmn) 2023/08/17(木) 09:28:05.63 ID:i4jfhC/jr(1/2)調 AAS
普段はソフトバンク系の民泊SIMをルーターに入れて使ってるのだが、今週末はpovoの使い放題を試してみようと思ってる。WEB閲覧とテザリングしてホテルでの動画視聴(firestick)が主なところだけど首都圏での使い心地はどう?
153: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:35:06.75 ID:dnxXNY75M(4/37)調 AAS
eTalk5

Libero5G II(mineo 5Gオプション未契約。B42に期待)

Libero5G II(mineo 5Gオプション契約)

この話をしてたのよね
電源オンオフクメル機種はこの2つしか手元にない
154
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:38:29.91 ID:dnxXNY75M(5/37)調 AAS
>>152
なんちゃって5Gなら特問題ないよ
4Gだけだと不安定な場所や時間がある感じ
155
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 09:39:17.09 ID:LEl1OICE0(2/33)調 AAS
>>149
なるほど
そんで

軸はmineo D SIM→楽天モバイル
ヤフショ用SB データ3GB
LINEMOキャンペーンSIM
楽天モバイル hand5Gもらいつつお買い物兼ねて

を検討してるってことでおk?
156
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:43:00.85 ID:dnxXNY75M(6/37)調 AAS
>>155
ソフトバンクも切るかも
最近改悪続きで楽天モバイルにして買い物も楽天市場

そう思わせるほどドコモが酷い
157: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:44:54.63 ID:dnxXNY75M(7/37)調 AAS
mineoのめんどくさいルールに合わせてたのは
空いてる時間は速度がそこそこでる
以上不安定だった楽天モバイルより安心のドコモ網
だったのにこれが崩れて半年以上だからね
158: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:45:11.96 ID:dnxXNY75M(8/37)調 AAS
以上不安定x
以前不安定
159: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 09:45:17.06 ID:LEl1OICE0(3/33)調 AAS
>>156
今はsim構成を今後どうしようと考えてるの?
あとそれぞれのsimをそうする理由
160: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:51:15.40 ID:dnxXNY75M(9/37)調 AAS
たまの数ギガ程度のダウンロード(動画やISOなど)が
できればいいので下り40Mbpsもでればよかったんだよな
普段は数Mbpsでれば足りるし

この程度すら崩れてるのが無能政府の介入くらったドコモ
161: (オッペケT Srbb-eQmn) 2023/08/17(木) 09:52:21.06 ID:i4jfhC/jr(2/2)調 AAS
>>154
ありがとう
手持ちのルーターは4Gのみなのでスマホに入れてテザリングすれば良さそうだな
162: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 09:58:50.35 ID:dnxXNY75M(10/37)調 AAS
まじでさっさとなんとかせいや
多分sub6が拡がれば4G側に帯域戻すんだろうけどさ
163
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:00:16.96 ID:dnxXNY75M(11/37)調 AAS
Libero5GII+5Gオプション有効完了
戻ったわ

残パケ160GBもあるから当面は我慢するしかない
164
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:14:21.96 ID:LEl1OICE0(4/33)調 AAS
>>163
eTalk5からの変更で
B42
n3
n28
n77
が使えるようになって快適になった?
165
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:15:38.86 ID:dnxXNY75M(12/37)調 AAS
>>164
以前の通信環境程度が復活かな
テストすると余裕で12Mbpsは超える
たまにこのハネがなくなったかのが本当きつかった
166
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:18:55.53 ID:LEl1OICE0(5/33)調 AAS
>>165
以前の通信速度に戻ったって感じてるときはmineo(d)はどの周波数帯を使ってるかわかる?
167: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:21:30.15 ID:dnxXNY75M(13/37)調 AAS
この辺からも4G側にバンド置いてねえなってなるのよ
ドコモ向けバンドがほとんどないスマホでも
4GでもB42あると速度があがって
5Gも使えるとさらにあがるんだし

au網もわざとほぼSB向けのARROWS Jで試すと
昼頃に通信不能になるからね
168: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:22:28.70 ID:dnxXNY75M(14/37)調 AAS
>>166
Libero5GIIは見れるのかねえ
スマホみたいにある程度仕上がってる製品って
細かい情報取りにくいのがね
169
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:25:21.19 ID:dnxXNY75M(15/37)調 AAS
ARROWS JってB1/B3/B28はサポートしてるのに
アンテナピクト激弱で通信不能もあるからね
こういう状況からも昼頃のバンドの配置も察することができる
170: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:28:49.50 ID:dnxXNY75M(16/37)調 AAS
>>169は切ってもうないが少し前まで契約してたUQの話
171: (オイコラミネオ MMe3-IXjS) 2023/08/17(木) 10:30:14.47 ID:Rt3gCyitM(2/4)調 AAS
少し落ち着いたらどうだよ
172: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:31:55.92 ID:dnxXNY75M(17/37)調 AAS
ちゃんとテストしてから言ってるのに攻撃するからねえ
173: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:32:26.20 ID:dnxXNY75M(18/37)調 AAS
結局私の説の根拠になる数々のテストを語るしかなくなったのさ
174: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:33:56.40 ID:dnxXNY75M(19/37)調 AAS
au界隈も扱ってるsense4シリーズの話も入れていい?
175: (オイコラミネオ MMe3-IXjS) 2023/08/17(木) 10:35:26.37 ID:Rt3gCyitM(3/4)調 AAS
少しは書き込みをまとめろよ
176
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:35:58.16 ID:LEl1OICE0(6/33)調 AAS
まとめるといままで4Gの各周波数帯に割り振られていた帯域がb28、b42や5Gの
各周波数帯に割り振られたと予想してるってことだね

根拠は混雑時間帯にこれまでと同じ時間、場所で通信速度がでないから(混雑時間帯をすぎるともとに戻る)
177
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:39:37.78 ID:dnxXNY75M(20/37)調 AAS
>>176
ちゃうちゃう
B28は近年使い出したのでn28で使ってるケース多いから期待はしてない
問題視してるのはB1からB28未満かな
B42もn77あたりに包含されてるのと最近サポート端末減ってるから
4G側では使えないと思ってたのが意外と使わせてもらえてるように見えるほど速度があがったって話
178
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:42:07.75 ID:LEl1OICE0(7/33)調 AAS
>>177
これからしばらくはb42が使える端末でないとしんどいってことね
179: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:42:24.79 ID:dnxXNY75M(21/37)調 AAS
B42未サポートの端末でCAして40Mbpsは普通にでる環境が
特定バンドだけで通信してる4G初期みたいな状態といえばいいのか
CAがなかった時代みたいな運用になってる
180: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:43:06.62 ID:dnxXNY75M(22/37)調 AAS
>>178
そうそう
なので4G iPhoneであんまり不満がないのは
B42サポートしてるからなのかもと
181: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:43:34.49 ID:dnxXNY75M(23/37)調 AAS
au SBだとB41か
182
(2): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 10:44:39.39 ID:AUJyY1Ioa(1)調 AAS
な?このすれおかしいの多いだろ?
ワッチョイ付けて、君達も理解せざるを得ないだろうよ
183
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:45:14.72 ID:LEl1OICE0(8/33)調 AAS
>>182
76 非通知さん (アウアウウー Sac7-KsV0) sage 2023/08/16(水) 14:37:50.03 ID:HHbHUb5Xa
俺の集めた資料によると、12vpmほど上昇するらしいな
夏休みだと24gfd、年末年始は28jiくらい
184
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:46:57.58 ID:dnxXNY75M(24/37)調 AAS
これがなんちゃって5G端末で5Gオンにすると
以前とほぼ同じ

まだ4Gメインの時代にこれってどうなのと思うほど酷い

SとDは3Gがまだ残ってるのに
185: (XX 0H66-P1Fn) 2023/08/17(木) 10:47:08.47 ID:JsdohAM1H(1)調 AAS
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ブブブブブブブブツツツツツツツツチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチ
ブブブブブブブブリリリリリリリリリリリリリリリリイイイイイイイイリリリリリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
186
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:49:29.90 ID:LEl1OICE0(9/33)調 AAS
>>184
使用端末を明記してないようなツイッターのスピードテスト報告はますますあてにならなくなりそうね…
187
(2): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:50:22.28 ID:dnxXNY75M(25/37)調 AAS
>>182
君たちが鈍すぎなんだよ

相変わらず光回線+モバイルみたいな
時代遅れやってるから気が付かないだけ

だからsub6の展開が進まずasはなんちゃって5G選ぶし
sub6で面稼ぐつもりのドコモに政府が余計な介入して
わかってる私がとばっちり受けてる
188
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:52:12.78 ID:LEl1OICE0(10/33)調 AAS
>>187
mineoをやめたら新しいスマホを買うの?
189: (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 10:52:18.04 ID:3/ixEqQna(1/3)調 AAS
>>183
はあ…誰も地球の単位とは言ってないんだが…
早とちりが過ぎるぞ、東アジアの者よ

アメリカのように宇宙との対話も考慮にいれないと、人工衛星からのモバイル通信はうまくいかない
地球単位のグローバルではなく、より上位のユニバーサルを見なくてはな

Povoも今後は地球レベルではなく、宇宙レベルを見据えていかねばならない
190
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:52:35.69 ID:dnxXNY75M(26/37)調 AAS
>>186
この間のコミケのテストもMbpsとKbpsで
ネガやってたがテスト端末とかなんも書いてないしな
なんちゃって5G端末でも5Gオンオフと細かい条件あるし

ただ私のテストした感じでは無能政府のせいで
4G側が割食ってるように見える
PREMIUM 4Gとか看板だけになってそうだしな
191
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:53:16.70 ID:LEl1OICE0(11/33)調 AAS
simスレだけに電波さんおるね
192: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:53:49.28 ID:dnxXNY75M(27/37)調 AAS
>>188
いやwish2も持ってるしLibero5GIIもなんちゃって5G対応で
B28(n28)なので困らない
193
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 10:54:40.76 ID:3/ixEqQna(2/3)調 AAS
>>187
人工衛星からのモバイル通信はもちろん、核融合炉搭載のスマホや、ブラックホールや中性子星を利用した宇宙間モバイル通信、あるいは高次元通信とかも視野にいれなくてはな

現在のモバイル通信も、これらに比べればお遊びにすぎない
東アジアの1プランに過ぎないPovoがうまくやるには、これらをいかに落とし込めるかだな
194
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:54:48.61 ID:LEl1OICE0(12/33)調 AAS
>>190
通信速度も大切だけどキモはpingでないの?
そのへんはどうよ?
195
(2): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:56:36.03 ID:LEl1OICE0(13/33)調 AAS
>>193
日本はこれからアメリカ以外のどこかの国の属国になりますか?
なるとすればどこでいつごろですか?
196: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:56:37.95 ID:dnxXNY75M(28/37)調 AAS
2年くらい前も楽天モバイルシステムトラブル踏んでて
スレに書いたが同じような頭おかしい認定されて
耐えられなくなってmineoに逃げたら楽天モバイルが
大障害やらかしてて例の牛丼屋で誓約書ネタになったからな

他人やらかしを踏んで回る損な体質なので
私が語るって事は他人やらかしてるのはガチなんだよ
悲しいけど
197
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 10:57:22.76 ID:3/ixEqQna(3/3)調 AAS
>>191
バカと天才は紙一重だからな
今の技術を二百年前の人間に言ったらどうなるか?
どこかの部族に言ったらどうなるか?

そして科学技術の発達速度は年々上がってる
我々から見て二百年前の科学技術とは、50年後から見た我々の科学技術ののように感じてもおかしくはない

Povoよ、おお!Povoよ
君たちpovoはどう思い、どう振る舞う?
Povoには少しだけ期待してるが、どう思うか?Povoよ
198
(1): (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 10:57:52.61 ID:dnxXNY75M(29/37)調 AAS
>>194
pingは対戦ゲームする人くらいの指標でしょ
対戦ゲームしなきゃ二桁くらいなら問題ないよ
199
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 10:59:12.65 ID:LEl1OICE0(14/33)調 AAS
>>198
そうともかぎらんと思うけどね
200: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:00:14.38 ID:dnxXNY75M(30/37)調 AAS
>>199
どっちにしろモバイルのCAをやるとタイミング取るのに
ping増えるらしいので織り込み済みというか
201: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:00:51.41 ID:LEl1OICE0(15/33)調 AAS
>>195
>>197
これはよ
202: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:01:51.40 ID:dnxXNY75M(31/37)調 AAS
この辺もさっさと5G SAを普及させれば変わるのにな
その前の5G NSAでsub6展開すらグダグダとか
腰が重すぎるわ
203
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:03:33.92 ID:se1msjYwa(1)調 AAS
>>195
中国にそれだけの力はないよ
しょせん、全盛期のソ連や全盛期の日本に人口が増えただけ
なので、この後の辿る道はソ連や日本のようになる

アメリカ以外の国は、何かしら問題を抱えているからね(アメリカもアメリカで問題はあるがね)

アメリカの属国(のような状態)から日本が外れるのであれば、あえてアメリカが日本を暴走させて、それを良しとする状況
つまり、アメリカが日本を滅ぼす時だね
もしくは暴走させて中国と共倒れさせるかか

ま、アメリカはある程度は同盟国の意向を尊重するからね
暗にアメリカの仕業です、アメリカが悪いんです、そしてこれは日本人にしか理解できない暗黙の意思疎通ですとか本気で日本人がやっても、アメリカは見抜いてるし許してもくれる
本当にアメリカが諜報機関をフル活用したらどうなるのか、日本人には考えられないらしい

Povoの仕組みは面白いので、アメリカの資本とかも参入して、より日本の通信を盛り上げてほしい
ひとまず人工衛星からのモバイル通信には期待か

ま、アメリカがうまくやると、やれ外圧だ、アメリカの裏工作だ、日本からアメリカへの忖度だと毎度毎度言うのは、もはやテンプレや台本で、日本人の学習能力の低さを表していて面白いし、それを言わせ続けるのを良しとするアメリカの度量の深さが見て取れるよね
204
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:06:50.99 ID:LEl1OICE0(16/33)調 AAS
>>203
日本はこれからどうなるの?
日本円の今後の価値は?
205: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:09:58.28 ID:dnxXNY75M(32/37)調 AAS
キャリアも光回線売ってるから
sub6展開の意味が出てくるホームルーターを
積極的売ってねえしな

ドコモもある意味、自分たちのせいで政府の余計な介入招いてる

お前らの都合とか政府との駆け引きとかどうでもいいから
4Gをなんとかしろ
206
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:10:43.18 ID:obbMecq+a(1)調 AAS
戦前の日本や、戦後のソ連や、ぜんせいきの日本や、今の中国
アメリカは天然なのか、わざとやってるのか、何故か応援して挙げた国が仮想敵国になるんだよね

ま、この辺は陰謀論だとか結果論とかになりかねんし、あまり触れんがね
どちらにせよ、資本主義全開で市場原理をきちんと機能させた上で、法治主義や民主主義もある程度機能させてるアメリカにはどこも敵わないのよ

天才や革新的な企業がポンポン生まれる
GAFAMすら生まれたし、そのGAFMすら次の革新的企業の土台に過ぎないからね、アメリカは
東アジアはもちろん、ヨーロッパと比べても明らかに上

ま、天才が凄すぎる反面、その分平均レベルや底辺のレベルが低くて、一般人の治安やらモラルやらが無茶苦茶だったりはするがね
不法移民なんかの問題もあるが

povoは日本でこそすごいサービスだが、アメリカではそこらの有象無象レベルなのよね
ベンチャーからPovoレベルなら今後の成長が見込めるかもしれんがね…
207: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:12:00.80 ID:dnxXNY75M(33/37)調 AAS
毒リンゴ(iPhone)で日本人貧しくしたので
5G iPhoneも売れにくいしな

でもそんなの知ったことではないので
はよ4Gを戻せや
208
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:14:38.16 ID:LEl1OICE0(17/33)調 AAS
>>206
アメリカは今後も当分の間今の地位が安定ってことでおk?
209
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:16:33.10 ID:IQnnUxeba(1/2)調 AAS
>>204
日本視点で見るから分かりにくいので、世界的に見て、歴史的に見れば分かる

衰退するか、新しい制度に変わるか
ちなみに、明治維新前の江戸幕府末期や、終戦間近の大日本帝国は利権にまみれて衰退せざるを得ないような状態だった

世界史や政治経済をきちんと学べば分かるが、人間組織ってのは利権化すると、停滞や衰退する
それらが何かしらのきっかけで壊れて新しい制度に移行するか、そのまま衰退するかのパターンがほとんど
なので、日本は衰退(円ベースや、名目ドルではなく、実質ドルベースなら既に停滞している。ドルはインフレ、円はつい最近までデフレしてたってことは?)か、何かしらあって新制度かだろうね

円に関しては、衰退路線なら円安だけど、日本は現金の割合が高く、預貯金も多い
不況や大恐慌ってのは、株や不動産とかの価値が下落する
反対に言えばお金の価値は上がるのよね
なので、世界的に不況や大不況になれば円高にはなる
しかし、基本的にこのままの日本なら円安だろうね
210: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:18:54.57 ID:dnxXNY75M(34/37)調 AAS
後はないと思うんだがIMEI制限による嫌がらせか
SIMフリーや他社モデルだとバンド絞ったりしてると
211
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:20:07.70 ID:LEl1OICE0(18/33)調 AAS
>>209
アメリカは利権化の権化みたいな状況だけど大丈夫なの?
衰退や新しい制度の可能性はないの?
貧富の格差が広がればそこも火種になりそうだし
212
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:21:47.45 ID:IQnnUxeba(2/2)調 AAS
>>208
イエローストーン噴火や、変な組織がでてこなければね
あとはAI規制をやりすぎて、中国や他の国がAI開発に全力を注いだら、アメリカの派遣も覆る可能性はあるけど、アメリカはそういうことはしないと思う

Povoが出る前のキャリアなんか分かりやすいけど、その業界を安定させてなあなあにさせると、進歩しなくなるのよね
安定した状態や企業では、挑戦ってのはしにくくなる
挑戦ってのは失敗の上に成り立つからね

光り輝くGAFAMの上で、どれだけの失敗した企業がいるのかってことだわな
ま、失敗しても、企業自体を評価されて採用されたり、日本よりかはセーフティーネットになってる公務員になったりと逃げ道もあるが

Povoは日本にしては画期的だけど、キャリアのバックボーンもあるし、失敗したとして大損する人はおらんのよね
そうなると、Povo自体が邪魔になれば改悪もありうるのよ
そんな状態で積極的な挑戦をするのか?しないわな
213
(1): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:24:30.27 ID:LEl1OICE0(19/33)調 AAS
>>212
povoは今後どんな挑戦(他国のSIMではすでなやってる最先端サービス?)をすると思う?(してほしい?)
214: (オイコラミネオ MMe3-IXjS) 2023/08/17(木) 11:27:53.75 ID:Rt3gCyitM(4/4)調 AAS
Povoって単語入れたらなんの話題してもいいと思ってるやつまだ生きてたのか
215
(1): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:28:53.43 ID:ZdJumIOXa(1)調 AAS
>>211
アメリカもそりゃ利権はあるよ
ただ、その利権をぶっ壊す力もある

利権集団が自分たちを守るために過剰な防衛や妨害をしたら司法による裁判で莫大な金が取れたりするし、民主主義で政党や大統領を変えれば国もかなり変わるし、嫌な企業に入ったら雇用の流動性があるので転職という資本主義原理もたる

宇宙開発競争を国でやってたアメリカは、その技術者を民間に流し、今では民間に開発させて、繰り返し可能な低コストなロケットもできた
そして民間に流れた優秀な技術者はIT革命や今のGAFAMの土台となった

かつての成功としてあげられるIBMやインテル、GMやフォードも、今ではアメリカでの力も相対的に減っている

こういう市場原理、資本主義原理で、新陳台車をうまく機能させてるのがアメリカ
もちろん、シリコンバレーの異常な土地の高さや不法移民や治安の悪さとかの問題はある
しかし、それらも新たな産業や企業が生まれて、段階的に解決へと向かうのがアメリカ

povoも日本のキャリアにしては革新的だけど、アメリカだったらニュースにすらならない些細な出来事にすぎない
共産主義が失敗した一番の要因は、競争原理がなかったこと、神の見えざる手を人がコントロールするにはまだ早かったこと

そしてかつてのソ連や日本には、神の見えざる手をコントロールしきる力はなかった
中国もそうなる可能性はたかい
ま、AI開発でそこをうまくやる仕組みに全振りとかしたら、話は変わるかも試練な
216: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:32:21.52 ID:LEl1OICE0(20/33)調 AAS
>>215
日本じゃ出る杭は徹底的にぶっ叩かれるから難しそうね…
217
(4): (アウアウウー Sac7-KsV0) 2023/08/17(木) 11:34:08.76 ID:Hj1GPSBpa(1)調 AAS
新陳代謝

>>213
楽天とかのライバルが競争相手として脅威にならなきゃ挑戦すらしないと思う
リスクを追って挑戦して成功したとしても、Povoが強くなりすぎたらキャリア本体の脅威となるからね
そういう意味では楽天に頑張ってほしいが…

たぶん楽天一社で挑戦したのがまずかったのよな
楽天のような会社が10か100でもモバイル通信業界に参入して、失敗を繰り返すも一つの革新的な企業が生まれる
こういう仕組みが大切だったのだろうね

Povoではないけど、低通信でも快適にネットライフを楽しめるサービスをうまく利用しつつMVNOでも楽しめる仕組みとか出れば面白いかもね、日本は
ChatGPTは通信容量少ないし、文字ベースなら通信容量は少ないから、こういうのを利用して、文字ベースや低通信で我々を楽しませつつ、満足度は下がらないどころか上がるまであるアプリなりウェブサービスを作り、月3GBのMVNOでもほとんどの人が満足して足りるようなものを作り上げる
そして収益は、そちらのサービスとかで得る仕組みとかが作れたらとは妄想してるが、妄想レベルだろうなあと
218: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:35:01.07 ID:LEl1OICE0(21/33)調 AAS
日本全体が互いに監視し合う村社会になっちゃってて閉塞感が半端ないね
219: (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:36:40.81 ID:LEl1OICE0(22/33)調 AAS
>>217
楽天モバイルの今後の成り行きに関してはどう見てる?
220
(2): (ワッチョイW da36-YskR) 2023/08/17(木) 11:40:04.99 ID:LEl1OICE0(23/33)調 AAS
あれ、ひょっとしてChatGPTと会話してるのかしら?(´・ω・`)
221: (オイコラミネオ MMe3-MMe9) 2023/08/17(木) 11:40:50.16 ID:dnxXNY75M(35/37)調 AAS
>>220
ChatPOVOか
ChatRUNRUN
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s