[過去ログ] Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 250通話目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
610: 2023/08/09(水) 13:37:42.70 ID:YolH5rW60(1)調 AAS
>>中古iPhone8
バッテリーが、、
611: 2023/08/09(水) 13:46:09.05 ID:YDvUaT3Q0(1)調 AAS
ワイモバはバッテリー80%以上保証があるんじゃなかった?
612(1): 2023/08/09(水) 14:02:41.24 ID:xiTqKD/h0(1/2)調 AAS
バッテリってどうやって調べるの?
613: 2023/08/09(水) 14:05:28.92 ID:IZAq0W0X0(1)調 AAS
電話アプリで裏コマンド
614: 2023/08/09(水) 14:07:55.07 ID:zfzWsSyu0(1)調 AAS
↑↑↓↓←→←→BA
615: 2023/08/09(水) 14:17:17.63 ID:xiTqKD/h0(2/2)調 AAS
すまんできたわ。中古iPhone8 83%やった
616: [age] 2023/08/09(水) 15:40:46.80 ID:r9RE/IGt0(1)調 AAS
>>606
抜き
617: 2023/08/09(水) 16:12:04.19 ID:bi922ITl0(1)調 AAS
>>612
ショートカットアプリにバッテリーチェッカー4.0を入れて計るといいよ。。。正確な数値がわかるよ
YouTubeで検索
618(1): 2023/08/09(水) 18:31:53.98 ID:vLgPy2BY0(1/2)調 AAS
8とかタダでもいらんわ1回線の価値ない
619: 2023/08/09(水) 19:57:51.30 ID:wdbFLS7a0(1)調 AAS
機種変ですよ
620: 2023/08/09(水) 20:28:25.91 ID:vLgPy2BY0(2/2)調 AAS
期間リセットされるやんwてか喜んでるのリベロに群がってる層だなw
621: 2023/08/09(水) 22:24:46.18 ID:OxilsTfZ0(1/5)調 AAS
ソフトバンクGに痛手「米S&Pが格下げ」の衝撃
外部リンク:mainichi.jp
米格付け会社、ソフトバンクGを一段階格下げ 「資産リスク高まる」
2023/5/24
外部リンク[html]:www.asahi.com
622: 2023/08/09(水) 22:27:43.74 ID:OxilsTfZ0(2/5)調 AAS
ソフトバンクGの人材流出深刻化、創業者の孫正義氏の負担増す
2022年8月5日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
有力幹部の退社相次ぐ、権限は孫正義社長に一層集中へ
623: 2023/08/09(水) 22:28:51.69 ID:OxilsTfZ0(3/5)調 AAS
ソフトバンクが1.7億ドル出資したソーシャルアプリ「IRL」、95%がボットとバレて閉鎖
外部リンク:article.auone.jp
624: 2023/08/09(水) 22:30:21.66 ID:OxilsTfZ0(4/5)調 AAS
楽天が目論む「雪だるま式赤字」解消法、驚愕の皮算用
圧倒的劣勢にある楽天モバイル
それでも三木谷氏が強気を貫く「根拠」
「これなら勝てるシナリオになる」。
東京・二子玉川の楽天グループ本社で、三木谷浩史会長兼社長ら経営幹部は、携帯電話子会社、楽天モバイルの契約者データをにらみながら、一つの手応えをつかんでいた。
楽天モバイルの経営陣による毎朝定例の会議。三木谷氏のほか、同社の山田善久社長、タレック・アミン副社長、矢澤俊介副社長ら幹部が勢ぞろいしていた。コロナ禍でWeb会議が増えたものの、楽天モバイル幹部は報告会を毎朝欠かさず開いている。
最近の会議で議題になっているのは、楽天モバイルの契約者による、楽天グループ内のサービスの取引量の増加だ。1億人を超える会員基盤を誇る(楽天市場や楽天カードを主軸とする)「楽天経済圏」の相乗効果が数字となって目立ち始めた。
2020年4月に事業を本格的に開始した楽天モバイルの累計申し込み契約者数は今年4月末で400万件。5月11日には410万件にまで達した。携帯事業の戦略を策定するための最低限のデータのサンプル数としては、充実度を増していると言える。
大手3社との実力差は歴然としている。3月末の大手3社の契約者数は、NTTドコモが8263万件、KDDIが6039万件、ソフトバンクが4521万件で、楽天は足元にも及ばない。三木谷氏は「4位にとどまるつもりはない」と強弁しているが、現実的に4位を脱却するには他社から数千万単位の契約を奪わなければならない。
それでも、楽天の河野奈保常務執行役員は「過去1年間のモバイルの契約者のデータの動きを見て、何千万ユーザーの獲得を目指せるシナリオが見えてきた」と自信を示す。
外部リンク:diamond.jp
625: 2023/08/09(水) 22:35:00.68 ID:OxilsTfZ0(5/5)調 AAS
買うなら今
画像リンク
626: 2023/08/10(木) 05:00:43.55 ID:M9s0gr/A0(1)調 AAS
>>618
機種変更で本体一括1980円なら中古iPhone8安いでしょう。
ゲームとか写真に興味なし。
Kindle、Spotify、YouTubeなど利用
627: 2023/08/10(木) 07:53:42.82 ID:lm4vQaLk0(1)調 AAS
米ウィーワーク、事業継続に疑義 ソフトバンクGが出資、株価急落
2023年08月09日
外部リンク:www.jiji.com
628(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
629: 2023/08/10(木) 10:23:44.48 ID:2QDwBCfO0(1)調 AAS
【国際】風俗で「出稼ぎ海外渡航」日本人女性の急増でアメリカは厳重警戒、入国拒否も(Flash)
2chスレ:newsplus
630: 2023/08/10(木) 10:51:31.40 ID:jpke8DbP0(1)調 AAS
>>628
エンジー死ねよ
631: 2023/08/10(木) 16:31:07.45 ID:UYeMcGnU0(1)調 AAS
>>628
多分これやってんの社員だぜ
かなり気の毒でヤバい状況
632: 2023/08/10(木) 17:41:27.37 ID:15lc1w/n0(1)調 AAS
ゲオモバイルの夏キャンペーンて中古iPhoneが安いけどワイモバイルはセールしないかな。
633(1): 2023/08/11(金) 02:32:55.56 ID:CYpCJ1b20(1/2)調 AAS
祖父がかんたんスマホ2+を購入したらn162と言う聞き慣れないSIMだった
調べたらeSIMカードと言うみたいだけど細かい事はわかりません
>>5
に無かったので一応報告
634: 2023/08/11(金) 02:39:46.74 ID:b9xkYrR30(1/2)調 AAS
>>633
そもそもeSIMはカードじゃない
635(2): 2023/08/11(金) 03:10:10.73 ID:CYpCJ1b20(2/2)調 AAS
それは理解しているつもりだけどワイモバが使用している用語なんで...
物理的なnanoSIM内にeSIMを複数?突っ込めて、突っ込んだ後は単なるnanoSIMとして使える...と理解
636: 2023/08/11(金) 03:32:08.45 ID:jNherzL90(1)調 AAS
>>635
外部リンク:www.ymobile.jp
こんなのあるんやね
内蔵でeSIMにしたらいいのにわざわざこの仕様にするの謎だな
637(1): 2023/08/11(金) 03:35:29.19 ID:b9xkYrR30(2/2)調 AAS
>>635
申し訳ありません。
私が無知でした。
仰るとおり、n162はeSIMとして使えるSIMカードのようです。
外部リンク:s.kakaku.com
勉強になりました。
ありがとうございます。
638(1): 2023/08/11(金) 03:36:29.92 ID:cAUPYUOF0(1)調 AAS
先日iPhone11の中古を買って80%切ってたから交換してもらったけど
それも80切っててそのまま使い続けると言ったものだけど、充電回数
解析してみたら643回だった そら80%も切るわな 粗悪品
639: 2023/08/11(金) 03:38:06.84 ID:fo2BJwTs0(1)調 AAS
そんなのあるんか
俺も知らんかったわ
640: 2023/08/11(金) 08:06:24.27 ID:YF9BiFeh0(1)調 AAS
>>638
人間で例えたら85歳ぐらいか
641: 2023/08/11(金) 09:01:50.98 ID:CvW2isAh0(1)調 AAS
何故例えた
642: 2023/08/11(金) 10:02:17.47 ID:aqxFjno90(1)調 AAS
モノクロ液晶PHSは元気だったのにウィルコムの都合で折り畳みPHSに替えさせられ、それもワイモバイルの都合でガラホに替えさせられ。
物を長年大事に使う人間にはキビシイね、この業界。
643: 2023/08/11(金) 10:04:50.34 ID:XdvZ/9ZJ0(1)調 AAS
画像リンク
<厚生労働省「第16回健康日本21(第二次)推進専門委員会資料」(令和3年12月)>
外部リンク[html]:www.jili.or.jp
644(1): 2023/08/11(金) 12:28:36.32 ID:j/VSbnRz0(1)調 AAS
とっくに夏なんだがドコモは脳みそもパケ詰まりなのか?
「ドコモ回線がつながりにくい」問題、夏までに対策へ 「SNSの声は認識している」
http外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
NTTドコモの回線品質が低下している問題について、継続的に実施しているエリアチューニングを2023年夏までに対策を完了させると発表した。ここ最近、同社のモバイル回線において「データが流れない」「つながらない」などの声がSNSで数多く確認されている。
NTTドコモは4月26日、同社の回線品質が低下している問題について、継続的に実施しているエリアチューニングを2023年夏までに完了させると発表した。ここ最近、同社のモバイル回線において「データが流れない」「つながらない」などの声がSNSで数多く確認されており、それに対応するものとなる。
現在ドコモでは、トラフィックが増大していることで、5G転用を含む4Gネットワークの容量がひっ迫。パケットの“詰まり”が発生しやすい状況にある。これの解消として、4Gと比べて2~3倍の帯域幅を誇る「瞬速5G」のエリア拡大を続けており、コアネットワークも5G専用にした“真の5G”こと「5G SA」の提供も、駅・商業施設・スタジアム・大学・空港などに広げていく予定としている(東京の5G SAエリアは3月末時点で東京駅のみ)。
しかし、エリアの拡大には時間がかかるため、23年夏をめどにネットワークのチューニングも並行して実施。過渡期の対策ではあるが、“詰まり”を改善していく。
645(1): 2023/08/11(金) 12:54:20.56 ID:bAbvPu780(1)調 AAS
>>644
何で4月のニュースを貼るんだろ
7月末に対策状況のニュースが流れていたし
スレチだし
646: 2023/08/11(金) 15:28:52.88 ID:s68FjphG0(1)調 AAS
改善が進んでないから4月でも7月でも大差は無い罠
647(2): 2023/08/11(金) 17:06:51.98 ID:WI3ppYlw0(1)調 AAS
なんかAQUOS wish24980円きてる
648: 2023/08/11(金) 17:24:19.84 ID:e5c6v4Sg0(1/2)調 AAS
>>647
?
2490円?
649: 2023/08/11(金) 17:34:30.54 ID:e5c6v4Sg0(2/2)調 AAS
>>647
Wish2で切れよ
650: 2023/08/11(金) 17:51:49.90 ID:MXY2KtEM0(1)調 AAS
おれにもきたけど
もっといいの待つ
651(1): 2023/08/11(金) 18:36:14.45 ID:M3slllxD0(1)調 AAS
>>637
SIMからプロファイルダウンロードしてeSIM化して
SIM外して他のSIMも使えるようにするか
そのまま何もせずに使うか選べるSIMなのか
652(1): 2023/08/11(金) 20:01:55.58 ID:vax6Yp4W0(1)調 AAS
ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは
http外部リンク[html]:www.techno-edge.net
都市部を中心に品質が大きく低下していたドコモのネットワークですが、同社は4月に対応策を発表。7月28日には、つながりにくさ・遅さの象徴とも言えるスポットだった東京の渋谷、新宿、池袋、新橋での改善状況が明かされました。
以前、この連載でも取り上げたように、人流の戻りや地形の変化などがその原因。単純に言えば、増加したトラフィックを混雑エリアでさばききれなくなったということです。
ただし、上記4エリアでも依然として通信品質が低下したままの場所は残っています。代表例として、基地局の撤去されてしまったJRの渋谷駅ホームが挙げられていますが、筆者が簡単に調べた限りでも、まだまだ完璧とは言いがたい状況。
上記4エリア以外でも通信品質の大幅な低下は報告されており、チューニングの継続が求められます。
とはいえ、上記記事でも指摘したとおり、チューニングは対症療法でしかありません。チューニングしたとしても、ネットワークのキャパシティには限界があるため、それを上回るトラフィックが発生してしまうと、また似たような状況になってしまうからです。
653(1): 2023/08/11(金) 20:04:54.77 ID:qm7NODQi0(1)調 AAS
ドコモがつながらない「パケ詰まり」は政府の方針転換が原因か。通信品質の低下がドコモだけな理由とは
http外部リンク[html]:www.techno-edge.net
都市部を中心に品質が大きく低下していたドコモのネットワークですが、同社は4月に対応策を発表。7月28日には、つながりにくさ・遅さの象徴とも言えるスポットだった東京の渋谷、新宿、池袋、新橋での改善状況が明かされました。
以前、この連載でも取り上げたように、人流の戻りや地形の変化などがその原因。単純に言えば、増加したトラフィックを混雑エリアでさばききれなくなったということです。
ただし、上記4エリアでも依然として通信品質が低下したままの場所は残っています。代表例として、基地局の撤去されてしまったJRの渋谷駅ホームが挙げられていますが、筆者が簡単に調べた限りでも、まだまだ完璧とは言いがたい状況。
上記4エリア以外でも通信品質の大幅な低下は報告されており、チューニングの継続が求められます。
とはいえ、上記記事でも指摘したとおり、チューニングは対症療法でしかありません。チューニングしたとしても、ネットワークのキャパシティには限界があるため、それを上回るトラフィックが発生してしまうと、また似たような状況になってしまうからです。
654: 2023/08/11(金) 21:32:17.24 ID:EwB3rTCy0(1)調 AAS
>>645
これ貼ってるのはこの板の多くのスレでコピペ貼りまくってる
楽天IIJ狂信者のエンジーと言う有名な荒らし
>>652-653
エンジー死ねよ
655: 2023/08/11(金) 21:34:49.78 ID:nIlUfTWr0(1)調 AAS
狂信者だろうと無かろうと
ドコモのパケ詰まりが根本的に解決して無い事実は覆らないけどな
656: 2023/08/11(金) 22:14:50.61 ID:OIXo1l4r0(1)調 AAS
スレチだ docomoスレでやれや
657: 2023/08/12(土) 00:07:37.48 ID:X2VO0t160(1)調 AAS
これだけ長引くとドコモ使ってる奴は情弱になっちまったな
658: 2023/08/12(土) 05:00:48.59 ID:k9N+rxO20(1/2)調 AAS
すれ違いだけどドコモだけはテザリングもパケット無制限。
ソフトバンクとauはテザリングは月30GB制限ありだから。
ワイモバイルにはパケットマイレージあるからね
659: 2023/08/12(土) 07:25:37.25 ID:4bmF1Yl50(1)調 AAS
Ymobile安定しすぎで怖い
660: 2023/08/12(土) 09:27:49.64 ID:kx9GbEOH0(1)調 AAS
これ5000円と3000円てあるのか?
A賞10000円が出たので衝動的に機種変してしまったんだがw
ワイモバ版Reno5Aが安すぎてReno7Aは見送った。
外部リンク:www.oppojapan.com
661(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
662(2): 2023/08/12(土) 13:34:31.28 ID:XW/e8ch60(1/2)調 AAS
機種変SE2中古9800円っておすすめ?
663(1): 2023/08/12(土) 14:13:14.69 ID:V1L3guvY0(1)調 AAS
>>661
おおきにー
家族分6垢いったでー
664: 2023/08/12(土) 14:29:21.81 ID:pSRM4k1g0(1)調 AAS
>>663
サンキュー
665(1): 2023/08/12(土) 14:55:15.86 ID:k9N+rxO20(2/2)調 AAS
>>662
機種変更中古iPhone8本体一括1980円のが良い
666(1): 2023/08/12(土) 14:56:49.63 ID:V/9aE0fK0(1/2)調 AAS
いつOSのサポートが止まるか分からん中古端末を
すき好んで買う奴の気が知れない
667(1): 2023/08/12(土) 15:02:51.30 ID:8eO90R/f0(1/2)調 AAS
>>662
こんなんで良ければな
俺はそっこー売った
画像リンク
668: 2023/08/12(土) 15:15:42.07 ID:Pf+Wf1EZ0(1)調 AAS
予想はつくよね
669: 2023/08/12(土) 15:39:26.36 ID:IAFuY1hN0(1)調 AAS
>>651
それは違うんじゃないかな
SIMから抜くわけじゃないし
670(1): 2023/08/12(土) 15:59:03.90 ID:NPN43XVG0(1)調 AAS
楽天切羽詰まってんだな
671(1): 2023/08/12(土) 16:50:00.73 ID:SVm0X9um0(1)調 AAS
>>670
社員か取引会社の社員が
こういう所の全スレに工作してるのは
いくらなんでもヤバ過ぎるよな
672: 2023/08/12(土) 16:51:12.82 ID:dK2TqZ3W0(1)調 AAS
契約したいけど4ヶ月総合キャンセルだわ楽天
やばいなら恩赦してくれ~
673(1): 2023/08/12(土) 16:53:50.44 ID:XW/e8ch60(2/2)調 AAS
>>665
すみませんが見つかりませんでした。
>>667
ガッツリ使い込まれてますね。
いま11使ってるのですが急に調子が悪くなって。1ヶ月後には15も控えてるし今新品買うには時期が悪いかなという感じで模索中。
674: 2023/08/12(土) 16:56:29.35 ID:V/9aE0fK0(2/2)調 AAS
>>671
もうすぐステマ違法だしガチでヤバい
675: 2023/08/12(土) 17:37:40.91 ID:8eO90R/f0(2/2)調 AAS
>>673
ちなみに交換してこれ最初は電池残量77%の送ってきやがった
両方外観はAランククラスの超キレイなのに電池がボロボロ
アポストで電池交換前提で買うならありかもとは思う
てもそれならSE3かMNP14800とかでソフバンまだやってると思うから事務手数料やらなんやら考えてもそっちの方がいいとは思う
socも新しいし買取も全然違うSE3は高い
676: 2023/08/12(土) 18:09:14.27 ID:IcXR6ZRO0(1)調 AAS
ケースと液晶フィルム貼って使ってる人がほとんどだろうから
外観きれいでも酷使されてる端末ばかりだろうね
しかし、2年で77%とかどんな使い方してるんだろうな
677(1): 2023/08/12(土) 23:23:39.46 ID:nTeMgq3f0(1)調 AAS
>>666
いつまでサポートされるか分かんないっていってもiOS17がリリースされる9月半ばまではサポートされるのは間違いないし通例からいうとiOS17もサポートされる可能性も十分ある
仮に今最新のandroid機買って確実にOSサポートされるのがあと2年だとしたらiPhone8の中古が1980円なら全然アリだと思う
そもそも最新OSにアップデート出来なくなっても暫くは最低限のセキュリティアップデートはしてくれるし使うアプリに問題さえなきゃ全然使える
最新に拘らない人ならサブどころかメインでもいける
678: 2023/08/12(土) 23:59:48.44 ID:8PT08/3L0(1)調 AAS
OSアップデート ← 最新機能
セキュリティアップデート ← 1番重要
2015年発売の6sでも今だにセキュリティアップデートは提供されてる
8がOSアップデート対象外と取り上げられ使えなくなると勘違いしてる人間が多いが
一番重要なのはセキュリティアップデート
679(2): 2023/08/13(日) 01:42:58.90 ID:6JKD5CT/0(1/4)調 AAS
iPhone使いのOS自慢はただのバカ
Androidは好きな時に好きなのを入れられることを知らないバカ
680: 2023/08/13(日) 01:56:19.98 ID:JS6TKdfN0(1)調 AAS
root取ったらセキュリティは無くなるけどな
マルウェアに感染したら即乗っ取られる危険性が有る
root取ったらセキュリティを最新の物にしてても無意味なんよ
681: 2023/08/13(日) 02:50:49.14 ID:6JKD5CT/0(2/4)調 AAS
rootが何か分かってなさそう
682(1): 2023/08/13(日) 02:52:58.82 ID:kfOk54as0(1)調 AAS
金融機関系はroot取ったAndroid端末お断りなの知らないのか
無知過ぎる
683: 2023/08/13(日) 03:53:20.22 ID:6JKD5CT/0(3/4)調 AAS
やっぱりrootが何か分かってねえバカか
ROM焼きで何でroot取るんだよ
684: 2023/08/13(日) 03:56:16.99 ID:6JKD5CT/0(4/4)調 AAS
これだから最新OS自慢しちゃうんだよな
685(1): 2023/08/13(日) 08:06:12.77 ID:sK/PQmQD0(1/3)調 AAS
おかんの使ってないアイフォン12にワイモバ入れて使おうと思ってる
686: 2023/08/13(日) 08:16:11.25 ID:Sgtjx54k0(1)調 AAS
rootだrom焼きだ素人が偉そうに
自分使いなら簡単なOS作ったほうが早いだろ
687: 2023/08/13(日) 08:17:22.89 ID:OpbNiOed0(1)調 AAS
あんまり関係ないけど
rootと呼ぶのはBSD系でSystemVはsuperuserってぼんやりした記憶あるけど間違ってる?
688: 2023/08/13(日) 08:22:56.10 ID:12mBVepV0(1)調 AAS
>>685
いいなぁ!
最近の安く機種変できるワイモバの機種でおすすめは何ですか?
安い方がいいです
e-SIMと物理SIMってどちらが便利なの?
689: 2023/08/13(日) 09:05:22.20 ID:M+DqyH300(1/5)調 AAS
>>679
泥牛「iPhone使いのOS自慢はただのバカ」
画像リンク
690: 2023/08/13(日) 09:08:44.04 ID:Zm375exP0(1/2)調 AAS
OS古くてもセキュリティアップデートあるのはいいけど
5GとeSIM対応あたりが選択判断の材料になるだろうなぁ
画面サイズと指紋認証もだけど
eSIMは複数回線切り替えながら使うような人には便利
契約変えずにずっと使い続けてるような人には特にメリット感じられないんじゃないか
使い慣れない分、いざ機種変更とかしたら戸惑うかもね
691: 2023/08/13(日) 09:41:17.23 ID:QtARs0VI0(1/2)調 AAS
一部のメーカー以外ROM焼きはroot取らなきゃ出来ない
後厳密に言えばROM焼きは違法改造だよ
技適取得してる端末でROM焼きしたら改造に当たるので技適が外れる
692: 2023/08/13(日) 09:43:45.43 ID:4TxN0A8E0(1/2)調 AAS
このSIMロック解除の時代に
久々にrootとか聞いたなw
セキュリティ云々も要人でもない限りほぼ支障ない
誰がお前らの情報なんぞ狙ってんだよ
693: 2023/08/13(日) 09:52:39.05 ID:QtARs0VI0(2/2)調 AAS
金融機関系はハッキングツールと化した端末からのアクセスは完全拒否だよ
ハッキングツールからアクセスされて問題が起これば全ての顧客に迷惑だから
金融機関からすればメーカーが発売した状態からの変更されてたらそれは全てハッキングツールとみなされるって事なんよ
694: 2023/08/13(日) 10:16:24.57 ID:0tyopuuu0(1)調 AAS
バツをタップしても消えない邪魔なクソ
画像リンク
695(1): 2023/08/13(日) 11:23:44.36 ID:kqU5UXTm0(1)調 AAS
>>677
ただでさえ電池持ちヤバいIPhone8が80%に消耗したのとか
マトモに1日持たんじゃん
696(2): 2023/08/13(日) 11:26:59.35 ID:7N++u/kT0(1)調 AAS
>>682
root隠せば金融機関アプリくらい軽く通るけどね
ブートローダーアンロックとかカスロム程度なら
隠さなくとも普通に通る
697(1): 2023/08/13(日) 11:48:19.41 ID:VMOab6EV0(1)調 AAS
>>679
古いOSをインストール出来るのはいいとしてちゃんとセキュリティアップデートはされてるの?
泥使いの自由度の高さ自慢は良いんだけどセキュリティに問題があったんじゃ全然意味ないんだよね
698: 2023/08/13(日) 11:56:48.53 ID:oZs2YRHw0(1)調 AAS
>>697
といっても泥を5年も10年も使う想像はし辛い
11以降変わり映えしないiPhoneと違って
泥ファンはあれもこれも欲しいとなるしな
699: 2023/08/13(日) 12:17:29.89 ID:nV5fDmAn0(1)調 AAS
去年のこの時期、XPERIA 10 ⅲがMNP一括1円であったけど、今年は目玉がないなー…
reno5aと迷ったなー…
700: 2023/08/13(日) 12:19:34.12 ID:M+DqyH300(2/5)調 AAS
>>695
2000円でバッテリー交換できるだろ
701(1): 2023/08/13(日) 12:23:41.18 ID:M+DqyH300(3/5)調 AAS
1980円なら今から8でも全然あり
最新機能は要らないからOSアップデート不要
セキュリティアップデートさえしてくれればいい
バッテリーの減り気になれば2000円セルフ交換
数年後少なくとも手取り1980円で売れるから実質0円
702: 2023/08/13(日) 12:25:54.11 ID:M+DqyH300(4/5)調 AAS
15年発売の6sでさえメルカリ6000円で売れてる
703: 2023/08/13(日) 12:41:41.38 ID:hiIpRuIq0(1)調 AAS
>>701
糞つまらないけどツールとしてはありかな
自分的には8の電池持ちは新品でも容認外だけど
704(1): 2023/08/13(日) 13:27:18.16 ID:Zm375exP0(2/2)調 AAS
素人が自分で互換バッテリーに交換したのってメルカリでも沢山売られてるけど
怖くて手出せないわ
705: 2023/08/13(日) 15:55:34.26 ID:IVET84UH0(1)調 AAS
>>696
キチンとメーカーがそう言う対応してるならな
だが客の大事な金を預かる金融機関にはその預かった金の安全を守る責任と義務が有るんよ
706: 2023/08/13(日) 16:46:47.37 ID:CHLTHJ+30(1)調 AAS
>>704
爆発する前提で買えや!ボケ!
707: 2023/08/13(日) 17:09:29.90 ID:sK/PQmQD0(2/3)調 AAS
シムロック解除って死語になるんだろうか
708: 2023/08/13(日) 18:14:31.62 ID:07v/skeA0(1)調 AAS
>>696
rootとってなくてもブートローダーアンロックしてると改訂chmate起動しないんだよこれまた
709(1): 2023/08/13(日) 19:07:59.35 ID:4TxN0A8E0(2/2)調 AAS
6sはバッテリー自分で交換して
まだポイ活で使ってるけど名機だな
710: 2023/08/13(日) 19:15:53.00 ID:xc+qaJTP0(1)調 AAS
なめこ
711: 2023/08/13(日) 19:18:17.74 ID:M+DqyH300(5/5)調 AAS
大容量バッテリー最高
712: 2023/08/13(日) 19:46:15.44 ID:sK/PQmQD0(3/3)調 AAS
SIMだけ替えたけど銀行も問題なく使えてる
713: 2023/08/14(月) 01:01:48.65 ID:br8KTLbs0(1)調 AAS
>>709
俺も
714(1): 2023/08/14(月) 10:35:21.19 ID:iaLET5F/0(1/2)調 AAS
ワイモバイルは海外版機種も
普通に使えるのも大きな取り柄だしな
古いiPhone今更買って悦に入った人には一生理解されないだろうが
715(1): 2023/08/14(月) 10:37:47.83 ID:iaLET5F/0(2/2)調 AAS
>>714
俺も全く古いiPhoneで悦に入れるのか全く理解出来ないし
1980円で11買った人の喜びは解らんでもないが
716: 2023/08/14(月) 10:57:28.52 ID:KE+afWUB0(1)調 AAS
>>715
どうしても自演しようと思ったの?
717(1): 2023/08/14(月) 11:58:31.74 ID:Bs+0FGxH0(1/2)調 AAS
泥林檎両持ちだけど恥ずかしい自演だな
718(1): 2023/08/14(月) 12:24:00.85 ID:bGCHt+N/0(1)調 AAS
自演じゃないでしょ
ID変わってないし
719: 2023/08/14(月) 12:50:51.28 ID:4hRSDYfT0(1)調 AAS
「俺も」と同意を装いながらID変えるのも忘れるような人を馬鹿にするゴミだよ
720: あ 2023/08/14(月) 12:59:00.78 ID:vrklNM150(1)調 AAS
>>717
泥林檎って表現が寒くて恥ずかしい。頭悪そう。
721: 2023/08/14(月) 13:04:05.98 ID:Bs+0FGxH0(2/2)調 AAS
ほら、IDコロコロし出したw
722: 2023/08/14(月) 13:07:36.05 ID:E3wpWlC60(1)調 AAS
何にせよ自演失敗は恥
723: 2023/08/14(月) 14:07:18.87 ID:CDyoiWCn0(1)調 AAS
>>718
自演するなら
端末も回線も変えるわ
724(1): 2023/08/14(月) 14:14:18.85 ID:JXKZyOaI0(1)調 AAS
iPhone買った人が羨ましくて仕方ないんだろな
725: 2023/08/14(月) 17:37:25.98 ID:pIMpSXmb0(1)調 AAS
>>724
流石にないわ
一応iPhone14plusより定価が高い端末使ってる
2chMate 0.8.10.168 dev/Xiaomi/A201XM/12/DR
726: 2023/08/14(月) 17:45:24.78 ID:JoTzV73A0(1)調 AAS
ソフトバンク契約でiPhone12MaxとワイモバイルSIMをXiaomi POCO F4に挿して使ってる
iPhone15が出たら買い替える
そうすりゃケーブルはType-Cに統一出来るから
727(1): 2023/08/14(月) 17:49:55.73 ID:skzkyVpg0(1)調 AAS
お前が何使ってようがどうでもいいわ
728: 2023/08/14(月) 17:59:26.75 ID:9Ije3iIu0(1)調 AAS
>>727
気になってしょうがないくせに!
729: 2023/08/14(月) 19:49:17.06 ID:yUnIIFK70(1)調 AAS
定価の高さでマウント取ろうとする奴始めてみたわ
730(1): 2023/08/14(月) 20:07:24.48 ID:V0Xtpg2/0(1)調 AAS
AQUOS WISH2が機種変5025円だね
一応スナドラ695だよね
731: 2023/08/14(月) 20:36:53.73 ID:G7HinTJY0(1)調 AAS
古いiPhoneネタで自演しようとして失敗したり定価でマウント取ろうとしたりどうなってんのこのスレ
732: 2023/08/14(月) 21:01:25.33 ID:pfY/K96V0(1)調 AAS
貧すれば鈍す
733: 2023/08/15(火) 08:40:19.43 ID:Tql55uve0(1)調 AAS
ワイモバイルで「AQUOS wish3」が乗り換えで9800円。オンラインストアのサマーセール [565880904]
2chスレ:poverty
734: 2023/08/15(火) 08:42:25.79 ID:zSEcwa210(1)調 AAS
ゴミ端末
735: 2023/08/15(火) 09:54:27.10 ID:PK2A9KSW0(1)調 AAS
2から3で劣化したような端末だからなぁ。
736(3): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 266 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.383s*