[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
410(1): 2023/05/12(金) 16:10:03.20 ID:obTYo7CI0(1/2)調 AAS
auローミング無制限をこのスレでは誰も予想できなかった
やはりミッキーは斜め上をいってるな
411: 2023/05/12(金) 16:13:42.18 ID:v8Io9Jih0(1/2)調 AAS
昨日長年使ってたauからmnpして来ました
早速嬉しいニュースが飛び込んで来て大変嬉しく思います
412(1): 2023/05/12(金) 16:15:32.65 ID:BnCJPYyF0(8/19)調 AAS
auのBAND28って、どんなもんなんかね
プラチナは18/26メインだと思ってるんだけど
413: 2023/05/12(金) 16:22:17.34 ID:xWinXali0(3/3)調 AAS
>>384
ギブ
414(2): 2023/05/12(金) 16:24:13.15 ID:76PD3rap0(2/3)調 AAS
>>412
UQでスピードテストすると、60メガbpsくらいだよ。
バンド28を単独で受信した時はキャリアアグリゲーションの+表示が消えるからわかる。
4G+ 表示だとキャリアアグリゲーションで180メガbps以上になるよ。
415(1): 2023/05/12(金) 16:24:41.04 ID:WN9psWZe0(1)調 AAS
楽天の欠点は電波だけだったんだから
そりゃそれが改善するならまさに最強!
416: 2023/05/12(金) 16:27:49.05 ID:76PD3rap0(3/3)調 AAS
キャリアアグリゲーションの無いバンド28単独回線だから安く借りれたんだろ
417(1): 2023/05/12(金) 16:29:44.86 ID:BnCJPYyF0(9/19)調 AAS
>>414
エリアは広い?
418: 2023/05/12(金) 16:32:15.72 ID:yL90Ix4v0(1)調 AAS
三木谷「ぶっちゃけずっと最強で使われ続けても困る」
419: 2023/05/12(金) 16:33:57.97 ID:ro9pAjta0(1)調 AAS
最強とは追いかけられる者
より高みを目指さなければならない
420: 2023/05/12(金) 16:36:58.21 ID:+cU8vIFV0(1)調 AAS
>>409
楽天アンチ涙目(ノД`)シクシク
421(1): 2023/05/12(金) 16:39:51.79 ID:39+pFt4z0(1)調 AAS
>>414
キャリアアグリゲーションの表示がないこととB28掴んでることは一緒じゃないぞ
たとえばサーバー側が混んでて下りがそんな速度でなそうなときとか、
CA候補のバンドを他の人が使っててCAしても速度でなそうなときは、B28以外でもCAはされない
どういう組み合わせで帯域使うかはスマホ機種やルーター機種にもよるが、
たとえばB41掴んでてCAしてないとかもありえる
422(1): 2023/05/12(金) 16:39:53.51 ID:C9LT1h5z0(1)調 AAS
楽天に戻ってきたい奴は土下座して謝れ
423: 2023/05/12(金) 16:43:42.12 ID:Mex1oi1t0(1/2)調 AAS
楽天最強伝説
424(1): 2023/05/12(金) 16:44:52.39 ID:obTYo7CI0(2/2)調 AAS
しかし、auの狙いがわからんな
自社の契約者が流れるかもしれんのに
ドコモギガホプレミア狙い撃ちかもしれんけど
ここの契約者はドコモに洗脳されてるから難しいんだよなあ
425: 2023/05/12(金) 16:47:39.00 ID:CKSG3xun0(1/2)調 AAS
>>422
まず楽天見限った人は「どうせまたぶっちゃけとか言うんでしょ」って人なので帰ってこないよ
信用なくすってのはそういうことだから
マニアな話だとB28ならいらないって話になる
都市部ではなんちゃって5Gに転用されてってるところで4Gとしては将来性皆無、田舎はそんな展開されてなくて今後展開されるにしても5Gスタートだろうし
426: 2023/05/12(金) 16:50:05.83 ID:CQPRLezB0(1/2)調 AAS
>>417
あなたの市町村を入力すると結果が出ます
"auの700MHz帯免許情報
※アナタの都道府県や市区町村で絞ってください。"
外部リンク:www.tele.soumu.go.jp
↑ コレに 表示された市
427: 2023/05/12(金) 16:50:59.26 ID:Mex1oi1t0(2/2)調 AAS
次の手は楽天電波をKDDIと相互ローミング
楽天の空いてる電波とKDDIのエリアで補完
楽天は最小限のコスト負担でエリア拡大
KDDIも最小限のコスト負担で都市部などの混雑緩和
428: 2023/05/12(金) 16:51:34.77 ID:CKSG3xun0(2/2)調 AAS
>>424
auのB28はたいして展開されてない上に、展開されてる都市部はなんちゃって5Gに転用進めてるので「プラチナバンド」と言われて一般人が想像するものとはぜんぜん違う
429: 2023/05/12(金) 16:56:03.13 ID:v21axKXN0(1)調 AAS
povoから楽天戻って見ようかな
430(2): 2023/05/12(金) 16:56:13.33 ID:CQPRLezB0(2/2)調 AAS
>>421
画像リンク
↑ このアプリでバンド28を表示させると + が消える。
文句があるなら、バンド28を表示させて + を出して下さいね。
ムリだから。
さんざんやってんだよ。コッチは
431: 2023/05/12(金) 16:56:36.32 ID:YS09QoGw0(2/2)調 AAS
UN-LIMITスレに以下が書かれていた
220 非通知さん (アウアウウー Sac3-fm8o) [sage] 2023/05/12(金) 15:24:10.67 ID:19CwcEEga
>>219
新ローミング契約でどうなるかよくわからんけど今までの楽天とauのローミング契約はバンド18だけだったので、
でかいビルや商業施設とかのバンド1のドコモauSB共同構内基地局が使えず結局使いたい屋内では楽天圏外ってのが多かった
バンド1の重要性わかってない人が多いけどね
432(1): 2023/05/12(金) 16:57:04.30 ID:8JKQpnuF0(1)調 AAS
>>415
欠点は楽天というブランド
楽天経済圏とか恥ずかしすぎるネーミング
ただ、Linkはホントにありがたい
433(1): 2023/05/12(金) 16:59:12.76 ID:BnCJPYyF0(10/19)調 AAS
エリアが広がればリカちゃん電話が捗るから助かる
フジパンの民話がなくなっちゃったからリカちゃんしかかけるところ無いんだよ
434(2): 2023/05/12(金) 17:00:41.06 ID:kzTukGYi0(1)調 AAS
>>432
これのどこが恥ずかしいんだ
圧倒的な楽天グループの経済圏
画像リンク
そもそも楽天モバイルや他のMNOは単体事業のみで利益を求めておらず通信事業を中核とした経済圏の相乗効果を狙っているのが楽天グループ
435(1): 2023/05/12(金) 17:01:48.05 ID:0EX6uRzT0(1)調 AAS
>>430
「プラスが消えるからB28」と言ってた人が、「B28と表示されてるところからー」とあとづけしてることにも気づかずに逆ギレしてきてることは理解できた
なんだかね
436(1): 2023/05/12(金) 17:02:33.04 ID:p9bMmrJv0(1/2)調 AAS
1-3月、やっと数字出してくれました
825億円の赤字、すごーい1000億割りました、パチパチパチ
4倍したら3300億、投資節約しまくってこれじゃやっぱダメじゃん
437: 2023/05/12(金) 17:02:38.91 ID:6A8rA3TE0(1)調 AAS
楽天素晴らし過ぎるな
はよ6月になれ
438(1): 2023/05/12(金) 17:04:27.35 ID:BnCJPYyF0(11/19)調 AAS
>>436
設備投資ってP/Lに直接反映しないんだよ?
439(2): 2023/05/12(金) 17:10:37.57 ID:p9bMmrJv0(2/2)調 AAS
>>438
投資額を資産として計上しての大赤字なんだからもっと悪い
こんだけ赤字続いたらのれん償却せざるを得ないでしょ
どうすんだよ債務超過まっしぐらじゃん
440: 2023/05/12(金) 17:11:54.31 ID:PBWJYAPF0(1/2)調 AAS
>>434
お前、恥ずかしくて顔真っ赤にしてれすしてるだろw
それかバカにしてるだろw
441(1): 2023/05/12(金) 17:13:56.73 ID:ctHek6TS0(1)調 AAS
>>435
バンド28の単独で60メガbps
キャリアアグリゲーション表示で3倍の180メガbpsくらいだよ。
4Gの速度
442: 2023/05/12(金) 17:16:31.40 ID:NuaSEDtV0(1/2)調 AAS
>>441
必要なことも書かずに攻撃的になって挙げ句に後付で自己正当化して謝りもしない人はノーサンキュー
443: 2023/05/12(金) 17:16:53.40 ID:BnCJPYyF0(12/19)調 AAS
>>439
?
赤字は収入と支出がバランスしてないからその分。減価償却もあるけど。
基地局資産はのれんでは無い。
実体のある固定資産。勝手に償却出来ない。むしろしない方がP/Lの見栄えはいい(上場企業が償却不足なんてなかなかないけど)
444: 2023/05/12(金) 17:17:04.34 ID:NuaSEDtV0(2/2)調 AAS
これは、そんなことやってるやつの言うことはそもそも信用できんってのも含めてね
445: 2023/05/12(金) 17:19:44.87 ID:PBWJYAPF0(2/2)調 AAS
>>439
PLとBSをごっちゃにしてるんじゃないの?
PLで資産に計上とかないから
446(1): 2023/05/12(金) 17:22:00.39 ID:ewQ0nimF0(1)調 AAS
>>410
簡単に言えば今までローミングに関係ある人が100人いたらこれからはローミングエリアが減って10人になる
だから使い放題で釣る作戦
447: 2023/05/12(金) 17:23:26.43 ID:SiNr8mV60(3/3)調 AAS
mineoやiijやocnは苦しくなりそうな気がする
448: 2023/05/12(金) 17:25:37.24 ID:7BpHzPo60(1)調 AAS
苦しくなるわけないじゃん
楽天モバイルは自宅で繋がらないのは変わらないんだから
449(1): 2023/05/12(金) 17:25:39.82 ID:eroVDp3c0(1)調 AAS
>>446
まだ情報曖昧だけど、今までのB18ローミングから今度の話がもしB28ローミングに変わるのなら話はぜんぜん違うぞ
B18のままならいいとして、B28だとauの大して展開もされてないうえになんちゃって5Gにどんどん転用されてく4Gとしてはゴミ帯域の残飯だから
450: 2023/05/12(金) 17:26:07.90 ID:E9bV0Ohm0(1)調 AAS
>>392
楽天ハンド1円でばら撒いた効果あったね♪
451(1): 2023/05/12(金) 17:31:42.09 ID:WVOq+IYh0(2/2)調 AAS
>>433
FM群馬も忘れないであげて
452: 2023/05/12(金) 17:32:19.14 ID:+pH/7m3N0(1)調 AAS
ほとんどモルヒネみたいなもんだな
453: 2023/05/12(金) 17:32:42.08 ID:UV6jK28i0(1/2)調 AAS
>>409
何がテンプレ追加だよキチガイw契約者465万でどうやって黒字にするんだよw
楽天信者ってアホなんだな
454: 2023/05/12(金) 17:34:01.56 ID:UV6jK28i0(2/2)調 AAS
>>434
で、利益は?w
まさか取り扱い高がそのまま利益になると思ってるんじゃないだろうな?
455: 2023/05/12(金) 17:35:46.57 ID:BnCJPYyF0(13/19)調 AAS
>>451
知らなかった
ありがとう
かけまくるわ
456: 2023/05/12(金) 17:36:00.15 ID:xUO2g1NX0(1)調 AAS
>>449
なんで話が飛躍するんんだよ
今のローミング地域に東京、大阪、名古屋の繁華街が加わっただけだろ
457(1): 2023/05/12(金) 17:37:49.57 ID:dkYl1Fem0(1)調 AAS
それをさもすごいことのように発表するのが楽天クォリティ
458: 2023/05/12(金) 17:38:59.30 ID:spo7Hye00(1/3)調 AAS
ローミングエリアを無制限にするって事はどんどんローミングエリアが少なくなるって事
わかれよ
459: 2023/05/12(金) 17:42:01.44 ID:aIm8Q94A0(1)調 AAS
>>457
バカだねw
ローミングエリアも無制限なのが凄いことなんだよ
460(1): 2023/05/12(金) 17:46:09.19 ID:z3uIZ8T50(1/4)調 AAS
圏外になった時に即auが拾ってくれるなら神改定だが、多分そうはならんよな
まあ、6月1日以降も家の中はたまに圏外になるんだろうな
461: 2023/05/12(金) 17:49:01.17 ID:2/jrdkfz0(1/6)調 AAS
楽天は室内で全くつながらずau回線になってあっという間に速度規制だったから
これまじで最高
au契約してないのにauユーザーに格安でなれた最強だよホントに
楽天にみんな乗り換えそうauユーザー
462(1): 2023/05/12(金) 17:49:25.61 ID:spo7Hye00(2/3)調 AAS
>>460
ローミングが減るから全国的には圏外が増えるよ
463: 2023/05/12(金) 17:50:32.80 ID:Kgbaf9Lp0(1)調 AAS
腐ったアンチは所詮嫌われ者の厄介者
464: 2023/05/12(金) 17:51:54.68 ID:53HdJk720(2/2)調 AAS
なんか楽天圏外でもau繋がる場所なら全国どこでもローミングで繋がると思っちゃって契約してしまう人とかいそうだな
465(1): 2023/05/12(金) 17:52:40.35 ID:z3uIZ8T50(2/4)調 AAS
>>462
今はまったくローミングされてないんだが
楽天が常時繋がっていて、たまに圏外(コンビニのレジ決済時とか)になるのがストレス
これは解消しないんだろ?
飲みに行ったり、地下街に行った時にあっ繋がるわ的なもんだろ?
だから、プラチナバンドを整備されるまではアンリミテッドとほぼ変わらないという認識なんだが、違うのか?
466: 2023/05/12(金) 17:54:06.83 ID:t6ewqmNz0(1/3)調 AAS
事務手有料化の流れの中あえて無料化アピールは素直に褒めたい
467: 2023/05/12(金) 17:54:13.67 ID:btT3I+4u0(3/4)調 AAS
KDDIは楽天が爆発的に契約増やして
回線圧迫しないって感じたんだろうし
三木ダニももうアンテナ建てても
契約者増えないしっていう
悲しい合意があったんだと思う(´;ω;`)
468: 2023/05/12(金) 17:55:58.31 ID:2/jrdkfz0(2/6)調 AAS
マジで楽天頑張れって感じで無料止めてからもう1回線契約したから
期待に答えてくれた楽天にありがとうと言いたい
俺の千円が役立つ日が来たか
469: 2023/05/12(金) 17:57:20.54 ID:7OzWktrF0(1)調 AAS
三木谷「ぶっちゃけ1000円で役に立ってるとか思われても困る」
470(1): 2023/05/12(金) 17:57:59.43 ID:zWSblDcN0(1)調 AAS
元々ローミングが無かった東京、名古屋、大阪で
来月からローミング始まるけど地方のローミングが
終了したエリアはそのままって事?
地方のローミングも復活?
それとも今のB18ローミングはそのままで全国的に
B28ローミングが始まるの?
471(3): 2023/05/12(金) 17:58:47.63 ID:spo7Hye00(3/3)調 AAS
>>465
これがベースのローミング地域
ローミングが入らない地域は全く関係ない
外部リンク:www.kddi.com
新協定では、これまでローミングに含まれなかった東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし
外部リンク[html]:news.kddi.com
472(1): 2023/05/12(金) 17:58:54.59 ID:1I5lZlCZ0(1/2)調 AAS
繋がらないのは変わらないな
473: 2023/05/12(金) 17:59:11.47 ID:2/jrdkfz0(3/6)調 AAS
毎月1000円のお布施だからね
塵も積もればだよ
自分みたいのがたくさんいたらウハウハでしょう
474: 2023/05/12(金) 18:00:03.95 ID:GwSuXXBr0(1)調 AAS
>>472
残念だったね
ばっちり繋がるようになるよ
475(1): 2023/05/12(金) 18:01:21.69 ID:CGGcPrHY0(4/6)調 AAS
自分の住んでる地域は
以前からストレスフリーで使えてるから
帯域圧迫されるの嫌なんで加入者が増えて欲しくないけど
今後も楽天モバイルを使える為には
多少は増えた方が良いのかとは思うが
やっぱり、他地域で増えて欲しい
476: 2023/05/12(金) 18:03:07.37 ID:2/jrdkfz0(4/6)調 AAS
auだとプラチナ回線使えるから室内だとホントにauに切り替わってマジでウザかった
でもそれが最高に変わるなんてauユーザーってか他のキャリアユーザーの嫉妬がヤバイな
自分はauめっちゃ繋がるから最高過ぎる
477(2): 2023/05/12(金) 18:05:04.55 ID:psVU0hy10(1)調 AAS
>>470
人口カバー率98.4%から99.9%へって書いてるから地方でもローミング復活だと思うけどな
478: 2023/05/12(金) 18:05:08.77 ID:fwzCPoob0(1)調 AAS
アンチの狼狽えぶりが失笑もの
479(2): 2023/05/12(金) 18:05:30.80 ID:pgY1KLqh0(1/3)調 AAS
>>475
室内でも楽天モバイルで通信出来てるの
480(1): 2023/05/12(金) 18:06:50.22 ID:knd4WDAa0(1)調 AAS
>>479
え?室内でも楽天モバイルエリアで通信出来てるよ
481: 2023/05/12(金) 18:07:35.68 ID:z3uIZ8T50(3/4)調 AAS
>>471
予想通りまったく関係ないな
やっぱり飲みにいったり、地下に潜らないと恩恵受けないな
俺のエリアだと、梅田とか難波とかの地下街であっ、繋がるわ笑
になるという予想だったがやっぱりそうか
残念だ
圏外になるのが、全ての地域でau回線によって回避されると思ってる奴多いんじゃないの?歓喜してる奴らは
てか、そう思わせる狙いなんだろうが、新規向けに
482: 2023/05/12(金) 18:07:35.99 ID:OFbmlSug0(1)調 AAS
ぶっちゃけ三木谷さんも契約者数意外と伸びなかったなと思ってるんじゃないか
ドコモの牙城恐るべしだわ
483: 2023/05/12(金) 18:09:04.50 ID:BnCJPYyF0(14/19)調 AAS
>>477
地方のカバー率上げるのにローミングしても大して通信量はないから楽天的にもコスパいいかもね
484: 2023/05/12(金) 18:09:18.01 ID:FxKrXohg0(1)調 AAS
ローミングだから簡単に言えば、使うアンテナ決めてスイッチオンするだけだが
どのアンテナをスイッチオンするかの基準がわからんことにはな
485(1): 2023/05/12(金) 18:09:39.71 ID:CGGcPrHY0(5/6)調 AAS
>>479
問題無く繋がってる
家では2年前から固定回線代わりにしてる位
まあ、自分はライトユーザーだから月に合計で200G程度しか使ってないけど
本当に助かってる
486: 2023/05/12(金) 18:11:24.33 ID:H/a+n4gL0(1)調 AAS
契約数増やしたければ、TCAブラックでも契約できるようにすりゃいいのさ
487(1): 2023/05/12(金) 18:12:25.40 ID:pgY1KLqh0(2/3)調 AAS
>>485
羨ましい
それなら楽天モバイルに良い印象持てるだろうね
488: 2023/05/12(金) 18:13:19.73 ID:pgY1KLqh0(3/3)調 AAS
>>480
良いなあ
489: 2023/05/12(金) 18:16:59.65 ID:FXhpBW/z0(1)調 AAS
>>477
楽天網だけで98.4と発表してるんだから今だってローミングで100%近いだろ
そして繁華街をカバーして99.9って事だろ
どっちにしてもチョロまかしだよ
楽天モバイルの自社回線は2023年4月末時点で人口カバー率98.4%に到達している。楽天モバイルの屋内や繁華街、構想ビルなどでつながりにくいエリアが残されているが、au網のローミングサービスの利用範囲を拡大し、6月以降に人口カバー率99.9%を達成するとしている。
490: 2023/05/12(金) 18:19:37.30 ID:CGGcPrHY0(6/6)調 AAS
>>487
ありがとう
だから無制限を改悪されたら嫌だなってドキドキしてたよ
杞憂に終わって良かった
491: 2023/05/12(金) 18:21:23.39 ID:2/jrdkfz0(5/6)調 AAS
これはもう当分予約が取りづらくなるでしょう楽天
予備回線にって層もたくさん出そう
近所の楽天売り場は無駄に広くて潰れてしまったが
快適な空間で契約できたことを忘れない
現在は電気屋の狭い空間に移動してしまった
492: 2023/05/12(金) 18:21:40.46 ID:1LZ2lFWe0(1)調 AAS
>>409
楽天最強
アンチざまぁ
493(2): 2023/05/12(金) 18:23:40.77 ID:UcOfeYk70(1/2)調 AAS
B28の話題はどこから来た?
494: 2023/05/12(金) 18:26:35.34 ID:lS5ai3O10(1)調 AAS
タブレット用linkはよ
495(1): 2023/05/12(金) 18:39:07.67 ID:BnCJPYyF0(15/19)調 AAS
>>493
新ローミングは700Mhz帯という資料が出てる
496: 2023/05/12(金) 18:42:21.46 ID:8ByuTuaE0(1)調 AAS
今のアンリミット7が6月から自動的に最強プランになるってことだよね?
497(1): 2023/05/12(金) 18:42:45.35 ID:J94tMQBh0(1/2)調 AAS
ただ最近楽天が発売してる端末はB28非対応が多いのが引っかかる
498: 2023/05/12(金) 18:44:45.62 ID:2pV44p2v0(1/2)調 AAS
これで殆ど弱点が無くなったな
あるとすれば楽天発行の番号をMNPすると
海外からのSMSを受信できない事ぐらいか
499: 2023/05/12(金) 18:48:16.95 ID:J94tMQBh0(2/2)調 AAS
楽天が最近発売してる端末で700MhzといえばB12だけどauとは関係がないし
楽天自前のプラチナバンドがB12になる予定って事だろうか
500: 2023/05/12(金) 18:48:48.79 ID:2MdtvAJf0(1)調 AAS
>>497
お前らが大好きで何台も持ってるハンドはB28あるぞw
501: 2023/05/12(金) 18:51:37.37 ID:2/jrdkfz0(6/6)調 AAS
Rakuten最強プラン!?楽天モバイル驚きの一手を解説します!!!
スマサポチャンネル@sumasapo
とてもわかり易い
502: 2023/05/12(金) 18:57:05.56 ID:RiDiW1kz0(1)調 AAS
>>493
楽天はフランスの第4キャリアFreeを設立当初から真似てる
Freemobileの現在のLTEバンド
B3 (1800+)
B7 (2600)
B28 (700 APT)
503: 2023/05/12(金) 18:57:19.71 ID:cJJPkZv10(1)調 AAS
実際auとはどんな契約なんだろうな?
人口カバー率99.9%自体は1.5%の部分だけローミングで補完すれば簡単に達成できちゃうし
504(1): 2023/05/12(金) 19:13:19.07 ID:POfrJh7h0(1)調 AAS
>>471
うちはガッツリローミング地域だ
大勝利やな
505(1): 2023/05/12(金) 19:19:24.25 ID:1u5N5Jgv0(1/4)調 AAS
あかん、メインスマホDOCOMOのL-52Aだから買い替えなあかんな
BAND3と18と28フォローしてるシムフリー端末買えばええん?
506: 2023/05/12(金) 19:21:04.07 ID:BnCJPYyF0(16/19)調 AAS
全域でのデータ無制限利用は6月以降を予定、ふむ。
6月以降ね。1日からとは書いてないのよね
507: 2023/05/12(金) 19:22:15.97 ID:jzsDFbTK0(1)調 AAS
Yahooのジャーナリストが書いてる記事だとバンド18と26でこれまで通りってなってる
508: 2023/05/12(金) 19:22:17.89 ID:btT3I+4u0(4/4)調 AAS
これで契約者増えなかったらどうするのか
三木ダニは誰に八つ当たり知るのかな
509: 2023/05/12(金) 19:24:23.67 ID:eMG66sgh0(1)調 AAS
>>471
一部インドア (地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など) やルーラルエリアも引き続きローミング提供する
この「一部」ってインドアだけに掛かる?それともルーラルエリアにも掛かる?
510: 2023/05/12(金) 19:24:32.93 ID:z3uIZ8T50(4/4)調 AAS
>>504
今までは5GB制限を喰らってたけど、それがなくなるという意味での大勝利宣言か?
511: 2023/05/12(金) 19:27:40.02 ID:2pV44p2v0(2/2)調 AAS
>>505
ゲームしないならReno5AとかReno7Aがオススメや
4キャリアの電波対応でnanoSIM+nanoSIMもしくはeSIM+nanoSIMが使えるから
守備範囲が広い
512: 2023/05/12(金) 19:28:16.84 ID:X3AEkuq/0(1/2)調 AAS
もしかして1,980円のコースがなくなるんじゃないか?
なくなったらPOVO行くぞ
513: 2023/05/12(金) 19:38:56.54 ID:tQZGSCPk0(6/7)調 AAS
田舎者でもルーラルエリアの人は勝ち組w
514: 2023/05/12(金) 19:43:06.03 ID:tQZGSCPk0(7/7)調 AAS
インドアがb28だけなら大手3社の共有設備使え無い?
まあ、6月に電測アプリ入れたハンド5G持って出歩きゃ判ることだがw
515: 2023/05/12(金) 19:45:32.73 ID:65T5Ik1F0(1)調 AAS
データ通信SIM気になる
516: 2023/05/12(金) 19:48:37.90 ID:BnCJPYyF0(17/19)調 AAS
auと楽天のエリアマップを見比べてるけど
ルールルルエリアはBAND18だけじゃ厳しいなぁ
首都圏近郊でも千葉の南の方とか伊豆とか人口希薄なところは穴だらけだ
これはBANDの問題じゃなく、単にローミングエリアの問題か
517: 2023/05/12(金) 19:50:37.42 ID:NVDabAQN0(4/4)調 AAS
ハンド5Gってバンド28対応してんだな
安いし貰っとくかw
518: 2023/05/12(金) 19:52:11.34 ID:t6ewqmNz0(2/3)調 AAS
電測アプリ三選
Network Cell Info Lite&WiFi 基地局を地図で確認出来る 電池食う印象
Net Monster CAの組み合わせ確認用
New Radio Supooter 一番簡単に4Gか5G バンドの確認出来る
519: 2023/05/12(金) 19:58:13.65 ID:lv4MnJ/j0(1)調 AAS
>>202
>au網の使用無制限とかかな
わしが予言してたで
520: 2023/05/12(金) 19:59:55.08 ID:1S0nYI470(1)調 AAS
auのB28は10MのうちLTEで使ってるのは5Mだけ、残りの5Mは5G転用
楽天miniだとGPから落とせるアクティブランチャーでバンド固定できたけど、Hand5Gも既存のショートカットでバンド固定出来るなら1円は超お得
最強プランを見越して1円でばら撒いたのなら楽天は始まったな。
521(1): 2023/05/12(金) 20:01:44.35 ID:G0JfmKs+0(1/3)調 AAS
東京住んでる人なら次に3000円でAU回戦使い放題、楽天では圏外だった地下や建物内、電車の中でもつながりますってこと?やばすぎでは
522: 2023/05/12(金) 20:10:58.93 ID:X3AEkuq/0(2/2)調 AAS
auのプラチナバンド借りる代わりに楽天5G貸してそう
523: 2023/05/12(金) 20:12:23.54 ID:UcOfeYk70(2/2)調 AAS
地方でB18パートナー回線を切られ
楽天回線もエリア内であるにも関わらず圏外
今回のB28パートナー回線も対象外
B28パートナー回線を全国区にしてくれ
524: 2023/05/12(金) 20:13:04.74 ID:ATlktccR0(1)調 AAS
今度はバンド18固定かよw
525: 2023/05/12(金) 20:14:33.61 ID:72ORa8ll0(1)調 AAS
>>521
そもそも都内ではほとんど繋がっていたからな
これがau回線で補完されてしかも無制限で使えるとか最強過ぎる
526(1): 2023/05/12(金) 20:21:16.13 ID:vpuHtOWA0(1)調 AAS
楽天リンクの通話品質も上がるということか?
527: 2023/05/12(金) 20:22:11.52 ID:oK7DbFZ70(1)調 AAS
>>526
電波が良くなれば当然Linkの通話品質も上がる
528(1): 2023/05/12(金) 20:28:04.81 ID:t6ewqmNz0(3/3)調 AAS
シームレスで回線切り替え 契約者の費用負担無し
これが本当の副回線システムだよな
529: 2023/05/12(金) 20:28:21.99 ID:XtC1QIMm0(1)調 AAS
所詮RCSだし通話はあまり期待するなし
530: 2023/05/12(金) 20:45:51.79 ID:eXnmRDcS0(1)調 AAS
>>528
さすがゼロ円廃止で既存契約者にもシームレスに値上げ押し付けしてきたところの信者の発言は重みが違いますね
531(1): 2023/05/12(金) 20:56:12.24 ID:Ilfqk7Et0(1/5)調 AAS
>>495
ソースを戴けますか?
532(1): 2023/05/12(金) 21:04:18.81 ID:BnCJPYyF0(18/19)調 AAS
>>531
>>407からあるんでないかい
533: 2023/05/12(金) 21:05:47.11 ID:Q9wRFzoC0(1/5)調 AAS
iPhoneが多い日本ではau無制限auエリア拡大よりも
こっちの問題の方が深刻なんだよね
画像リンク
534: 2023/05/12(金) 21:10:18.41 ID:Q9wRFzoC0(2/5)調 AAS
あとiPhoneはデフォルトの電話アプリを
リンクに変更できないから致命的
535: 2023/05/12(金) 21:11:35.73 ID:YralflE70(1)調 AAS
あのエリアマップって狡いよな。楽天の方が若干色が濃くてマップ上同等に見える。重ねると楽天が狭いのがよく分かる。
ローミングエリアも広がったように書いてるけど実際には縮小を誤魔化すために拡大した場所を挙げてるだけだよ。
マーケティングが上手すぎるわ。
ローミングエリア拡大はローミング料の急減を危惧したKDDI側の提案の可能性すらあるよ。
予想外の動きをしてるのは確かだから見ていて面白いな。
536(1): 2023/05/12(金) 21:17:29.09 ID:v8Io9Jih0(2/2)調 AAS
>>202
神様いた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s