[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318: 2023/05/12(金) 14:00:26.73 ID:y+BGcuIS0(1)調 AAS
>>311
園遊会に三木谷が呼ばれることもなければ

陛下が三木谷に「プラチナバンド獲得までは大変だと思いますが楽天リンクの通話料無料はすごく助かっています」と言うことも無かろう
319: 2023/05/12(金) 14:02:15.64 ID:Tch+ENfc0(2/2)調 AAS
えぇ
ほなこれは何なんだ
画像リンク

320: 2023/05/12(金) 14:04:21.68 ID:V5jYrS1/0(5/10)調 AAS
楽天バンド3が少しでも入る所はローミングしない仕組みになると予想
321: 2023/05/12(金) 14:04:22.27 ID:BnCJPYyF0(5/19)調 AAS
なんか楽天独自のプラチナ展開が不透明になったな
5Gと独自プラチナの両面展開は財務辛いだろう
322: 2023/05/12(金) 14:06:00.57 ID:ggoHu5i60(1)調 AAS
KDDI高橋くんは新たなローミング契約で大幅なディスカウントはしてないって言ってる

全国的なローミングエリアが今より減るのはあたり前だけど一部エリアで使える方向になったからローミングの減収が少し抑えられるってだけでどこでもauのローミングが使えると思ってる奴は頭大丈夫か?
そんなことしたら使い放題で赤字が拡大しまくるだろ
323: 2023/05/12(金) 14:07:44.38 ID:BnCJPYyF0(6/19)調 AAS
そのうちKDDIから楽天との契約が開示されるんじゃまいかな
324
(1): 2023/05/12(金) 14:07:53.24 ID:SiNr8mV60(1/3)調 AAS
これからAU本体の契約者減るんじゃないのw
325: 2023/05/12(金) 14:11:07.67 ID:93WmcCZJ0(1)調 AAS
これで暫く保持やな
326
(2): 2023/05/12(金) 14:12:44.18 ID:BnCJPYyF0(7/19)調 AAS
ただ、この施策でARPUが上がるとは思えないので、黒字化には契約者数を倍にしないといけないのでは
327: 2023/05/12(金) 14:13:49.08 ID:OPvUxX7Q0(1)調 AAS
au回線への接続は、安くしてもらう代わりに意図的に速度落としそう。
328: 2023/05/12(金) 14:13:57.90 ID:OPI8xv7A0(1)調 AAS
>>326
上がるよ
他社の無制限プランから勝手に移ってくる
329: 2023/05/12(金) 14:15:15.11 ID:0BJB/pQr0(1)調 AAS
>>324
KDDIは楽天に頑張ってもらったほうがよいんだろ
330: 2023/05/12(金) 14:17:10.89 ID:V5jYrS1/0(6/10)調 AAS
auとの契約は2026まで、つまりその間にプラチナバンドを徐々に整備していくということだろう
急にプラチナ網完備ということにはならないからな
331
(1): 2023/05/12(金) 14:20:17.79 ID:K6nM/1/u0(1)調 AAS
少ないローミングエリアで使い放題になったところでどうにもならん
332: 2023/05/12(金) 14:21:00.51 ID:2LiWfHyw0(1)調 AAS
>>326
エリアが3キャリア並みになるんだったらむしろ優位に立てるじゃん
333
(1): [age] 2023/05/12(金) 14:21:07.08 ID:zJuTMvA60(2/5)調 AAS
au回線のローミングバンド3だけだろ?
今まで通りプラチナ貰わん限り建物内電波入らんのは変わらんだろ
334
(1): 2023/05/12(金) 14:21:30.96 ID:lX9wirZQ0(1/2)調 AAS
>>331
どうにもなるよ
何しろ99.9%だ
335
(1): 2023/05/12(金) 14:21:49.47 ID:lX9wirZQ0(2/2)調 AAS
>>333
これがバカか
336
(2): 2023/05/12(金) 14:22:21.28 ID:33ZVEkto0(1)調 AAS
来月からバンド18に固定したいけどXiaomi機じゃ無理っぽい
337
(2): [age] 2023/05/12(金) 14:23:31.14 ID:zJuTMvA60(3/5)調 AAS
>>335
え?いや
おまえが馬鹿だろ
338
(1): 2023/05/12(金) 14:24:16.74 ID:zpn3zykf0(1/5)調 AAS
>>334
今もローミング合わせたら99.9%だろ
339: 2023/05/12(金) 14:25:47.42 ID:zpn3zykf0(2/5)調 AAS
これからローミングエリアは減るから今の99.9%より繋がらない99.9%になるんだわ
340: 2023/05/12(金) 14:27:01.27 ID:HRtoIvYb0(1)調 AAS
>>338
違うよ
98.4%くらい
341: 2023/05/12(金) 14:27:18.81 ID:V5jYrS1/0(7/10)調 AAS
基地局そんなに作ってどうするのと前は思っていたが、最近のドコモの繋がり難さとかを考えると必ずしも三社だけで足りているとは言えない状況
楽天の存在価値はあるし、伸びる余地は否定できない
342: 2023/05/12(金) 14:28:14.32 ID:GUVLRFL/0(1)調 AAS
>>337
バカはお前だよ
auのローミングバンドは3ではない
バカは黙ってろ
343
(1): 2023/05/12(金) 14:28:37.22 ID:nLCy/4my0(1/2)調 AAS
>>337
ローミングはバンド18でプラチナ
344: 2023/05/12(金) 14:29:18.08 ID:46QZeviv0(1)調 AAS
>>343
そいつ、バカなんだよ
救いようのないくらい
345: 2023/05/12(金) 14:30:23.55 ID:QZwpaCN00(1)調 AAS
au民が払った金で使う帯域は旨いwww
346: 2023/05/12(金) 14:31:10.54 ID:aLuu4qTY0(1/7)調 AAS
>>307
そういう電波難民地域の人用に、昔、ドコモのPHSで配ってたようなホームアンテナを配布するようにすればいいんだよな。
347
(2): 2023/05/12(金) 14:31:58.17 ID:GveX2UdV0(1/3)調 AAS
ユーザー↔楽天 無制限
楽天↔KDDI 従量制契約
なんだから、ほとんどauローミングの恩恵を受けるやつはいなくて、客寄せ(au回線使えるの?楽天行くわ)なのは自明だろ
お前ら騙されすぎwwwww
348: [age] 2023/05/12(金) 14:32:11.15 ID:zJuTMvA60(4/5)調 AAS
>>336
へープラチナ借りれるんか
でところで
今までのローミング繋がったんか?
これからは今までと違い繋がるんか
349: 2023/05/12(金) 14:32:43.08 ID:3F2Jpng60(1)調 AAS
楽天いくら払うんだろうなローミング料
350: 2023/05/12(金) 14:33:50.25 ID:YyvBHiQE0(1)調 AAS
今まで繋がらなかったスーパーとか入ったらauに切り替わるの?
都会だけの話?
351: [age] 2023/05/12(金) 14:35:31.99 ID:zJuTMvA60(5/5)調 AAS
まるで3年前の発表時の頭お花畑具合だな
フタ開けてれば使えねえよ楽天モバイル
352
(1): 2023/05/12(金) 14:36:18.77 ID:aLuu4qTY0(2/7)調 AAS
>>347
とりあえず、都市部のエリアの穴を無くして、基地局設置のスピードを落とさせるのが目的だから、これから先もずっとauローミング頼りってわけじゃないんじゃ?
353: 2023/05/12(金) 14:38:07.71 ID:V5jYrS1/0(8/10)調 AAS
楽天ペイがスーパーで楽天モバイルで使えないなんてお笑いだった
それが普通に使える様になるんだろ
6月から
354: 2023/05/12(金) 14:39:57.86 ID:9SUu2Nmc0(1)調 AAS
これを鵜呑みにしちゃう奴ってポンツーとか契約してそう
355: 2023/05/12(金) 14:40:32.59 ID:zpn3zykf0(3/5)調 AAS
>>347
それが正解
356
(1): 2023/05/12(金) 14:41:17.01 ID:GveX2UdV0(2/3)調 AAS
>>352
ユーザーとしては、au頼みを望んでるんだよ
特に無制限ならばね
だから、疑似auで客寄せするんだが、実際にはほとんどau回線にローミングされないってオチなんじゃないの?
という意味ね
357: 2023/05/12(金) 14:41:49.71 ID:E3JcMAgW0(3/3)調 AAS
もう4GはなんちゃってMNOで凌いで5G、6Gで追いつこうとする感じかな(事業が続けばだけど)
ゼロから基地局構築したのは頑張っている方だと思うけど、3兄弟に比べればまだまだだしね
358
(1): 2023/05/12(金) 14:44:41.41 ID:aLuu4qTY0(3/7)調 AAS
>>356
>実際にはほとんどau回線にローミングされないってオチなんじゃないの?

端末側では、単純に電波強度で接続する基地局を選択するから、こういう制御はできないんじゃ?
359
(1): 2023/05/12(金) 14:47:03.82 ID:70R8DNHH0(1/2)調 AAS
>>314
同じく
俺は毎月300G位だけど、お互い地域に恵まれて良かったよな
360
(1): 2023/05/12(金) 14:48:59.03 ID:GveX2UdV0(3/3)調 AAS
>>358
だーかーら
都市部の地下街等の一部だろ、ローミングは
今現在、急に圏外になる家とか会社とか街歩いててとかはローミングされないだろ?
マイ楽天モバイル?だったかな?
過去にローミングされたGB数いくらよ?
俺は0だが、それが地下街等の一部でローミング発動されるが、それはほんの一部だろってことね
361
(1): 2023/05/12(金) 14:49:44.68 ID:zpn3zykf0(4/5)調 AAS
今期はもっとローミングエリア減るからな
楽天にしたら少ない範囲のローミングで使い放題アピールして釣る作戦

KDDIローミング収入推定
前々期1000億円
前期700億円
今期200億円
362: 2023/05/12(金) 14:52:24.62 ID:V5jYrS1/0(9/10)調 AAS
ぶっちゃけ秋にプラチナバンドもらっても工事に時間はかかるし、費用もかかる
それにそのプラチナバンドがどの程度使えるものかもまだ不明
妥当な選択だよ、とりあえずauにローミングを頼んだのは
363
(1): 2023/05/12(金) 14:53:50.61 ID:CGGcPrHY0(2/6)調 AAS
>>359
ひょっとしたら同じ地域かな
無制限が改悪されなくて本当に良かったよ
364
(2): 2023/05/12(金) 14:58:10.54 ID:aLuu4qTY0(4/7)調 AAS
>>360
> 都市部の地下街等の一部だろ、ローミングは

こういう説明が、今回の公表の中に書いてある?
365: 2023/05/12(金) 15:00:43.89 ID:aLuu4qTY0(5/7)調 AAS
>>361
> 楽天にしたら少ない範囲のローミングで使い放題アピールして釣る作戦

少ない範囲と言っても、使い放題で月3000円で使えて、都市部でのエリアの穴が少なくなるのであれば、都市部のユーザーは確実に取り込めるようになるんじゃ。
366
(1): 2023/05/12(金) 15:02:57.60 ID:nLCy/4my0(2/2)調 AAS
>>364
書いてあるよ
屋内繁華街高層ビル地下鉄
367
(1): 2023/05/12(金) 15:03:12.52 ID:70R8DNHH0(2/2)調 AAS
>>363
確かに、無制限を改悪しろって言ってる連中多いよな
僻みなんだろうけどさ
368: 2023/05/12(金) 15:04:27.18 ID:wWVa616g0(1/2)調 AAS
>>364

外部リンク:corp.mobile.rakuten.co.jp
369
(2): 2023/05/12(金) 15:04:46.89 ID:aLuu4qTY0(6/7)調 AAS
>>366
繁華街と高層ビル群は地下じゃないじゃん。
370: 2023/05/12(金) 15:05:55.09 ID:wWVa616g0(2/2)調 AAS
>>369
地下街「等」
371: 2023/05/12(金) 15:07:22.43 ID:8sHwDHel0(1/2)調 AAS
まあバカだから何でもかんでも切っちゃってからやっと気がついたんだろうなw
アホすぎるわ
372: 2023/05/12(金) 15:07:58.11 ID:BU+qkOlI0(1)調 AAS
半端なMNO+au MVNO的な形に戻るだけの話じゃん
基地局かなり増えたし一度失敗したからローミングの原価シミュレーションは間違わんだろうけど
0円廃止でARPU上がったくらいじゃ財政終わっててもう設備投資は限界白旗ってのは変わらんでしょ
プラチナ開始までの窮余の策ってことだろうけど
これで新規がドカンと呼び込めるとは到底思えんぶっちゃけた悪印象が強すぎるし
373: 2023/05/12(金) 15:08:57.81 ID:CGGcPrHY0(3/6)調 AAS
>>367
昨日からそういうレスは多かったね
ストレスフリーで使ってる人が許せないって感じだったけど
心無いなと思ってた
374
(1): 2023/05/12(金) 15:10:06.43 ID:9Mjx1xQA0(1)調 AAS
またおっそいパートナーに繋がるようになるのかw
楽天無制限乞食が垂れ流し始まったら又3~5Mbpsとかなりそう
つかau終わってんなw
375: 2023/05/12(金) 15:11:34.51 ID:FozD9wIk0(1/2)調 AAS
あとはmineoのマイそくみたいなプランで、1.5Mで600円くらいのプラン出してくれるといいな。
376: 2023/05/12(金) 15:12:00.99 ID:VUzOKE5Z0(1)調 AAS
ぶっちゃけローミングされても困る
377: 2023/05/12(金) 15:13:31.68 ID:8sHwDHel0(2/2)調 AAS
ローミングエリア使いまくってやれよおまいらwww
378: 2023/05/12(金) 15:13:42.53 ID:zpn3zykf0(5/5)調 AAS
東京大阪名古屋の一部繁華街が追加されただけ
あとは今までの契約が延長された
ローミングエリアは元々KDDIから発表されてる通り

新協定では、これまでローミングに含まれなかった東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし、一部インドア(地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など)やルーラルエリアも引き続きローミング提供することに合意しました。新協定は2023年6月から開始し、提供期間を2026年9月まで延長(注2)します。
379
(1): 2023/05/12(金) 15:16:52.77 ID:VxoKzrcm0(1)調 AAS
まさに最強
これ以外を使う奴がアホに見えるレベル
380
(2): 2023/05/12(金) 15:17:08.00 ID:I3xy4DmD0(1/2)調 AAS
楽天モバイル12月末から3月末純増数
MNO 8万人
全体 3万人

これはキツイ!
381: 2023/05/12(金) 15:19:56.94 ID:FozD9wIk0(2/2)調 AAS
>>379
mineoのマイそくが最強じゃ?
382: 2023/05/12(金) 15:22:02.17 ID:DKLtGIZh0(1)調 AAS
>>374
つかB18だけだと今もそんなもん
たまに早いと思ったらCAだし
383: 2023/05/12(金) 15:22:06.42 ID:RZHLPHFk0(1)調 AAS
>>380
もうダメだな
一年で一番契約とれる3月ふくめてこれだし
いつまで経っても利益が出ない

もう撤退したほうがいいよ
384
(1): 2023/05/12(金) 15:22:38.86 ID:WzqgKP1k0(1)調 AAS
あーあ言っちゃったw

2023年12月期 第1四半期決算短信より
>モバイル事業単体での2023年中の単月営業黒字化は困難だと考えてい
>るものの、早期の年間黒字化を目指していきます
385: 2023/05/12(金) 15:23:07.21 ID:l0g+gzGx0(1)調 AAS
>>380
お、増えてるじゃん
ようやく血の入れ替えが終わったかw
386: 2023/05/12(金) 15:23:28.23 ID:av1l4zEW0(1)調 AAS
社員の自腹契約も多発してこれかよ
387
(1): 2023/05/12(金) 15:24:51.88 ID:o+Y+LD0i0(1)調 AAS
楽天始まったな
388
(1): 2023/05/12(金) 15:25:27.63 ID:M7Ff4zzK0(4/5)調 AAS
MNOの契約数(個人・法人)(注5)は、2023年5月10日時点で465万回線(速報値)
外部リンク[html]:corp.rakuten.co.jp
389: 2023/05/12(金) 15:27:14.13 ID:v1hY1NW50(1)調 AAS
なんか報道見てると楽天の発言として自分で必死こいて全国カバー努力してかなくても他社回線に助けてもらえばいいじゃん的発言してるような記事があるけどこれさすがに間違いだよね?
それってバンド3割当の条件無視するって言ってるようなもんだし
390: 2023/05/12(金) 15:28:26.85 ID:Z5p2avqX0(1)調 AAS
ラクテンモバァイ
391
(1): 2023/05/12(金) 15:28:59.57 ID:aLuu4qTY0(7/7)調 AAS
>>387
高層ビル群・繁華街・地下以外の地域のエリア穴については変わらないから、極端に加入者が増えることはないんじゃ?
392
(1): 2023/05/12(金) 15:29:42.76 ID:M7Ff4zzK0(5/5)調 AAS
楽天モバイルMNO契約数
2022年3月末 491万回線
2022年6月末 477万回線
2022年9月末 455万回線
2022年12月末 449万回線
2023年5月10日 465万回線

ぶっちゃけ発言から下げ続けていたがようやく下げ止まった
モバイル事業の赤字は縮小、他の事業は引き続き好調
393: 2023/05/12(金) 15:30:32.00 ID:V5jYrS1/0(10/10)調 AAS
まあ今回の方針転換で6月からの契約者がとれだけ増えるか!だな
394: 2023/05/12(金) 15:31:08.96 ID:whuld4Lz0(1)調 AAS
>>391
99.9%という数字が読めないほどバカなのかな?
まさか高速ビルや地下街だけでこんな数字が達成できると思っているほどバカなのかな?
395
(1): 2023/05/12(金) 15:31:35.13 ID:LqOkzlhn0(1/2)調 AAS
ユーザー増えたら又改悪するんやろ?
楽天はやり方が朝鮮と同じだから。
396
(1): 2023/05/12(金) 15:33:30.52 ID:+Neo2Tpv0(1)調 AAS
>>395
それは禿
397
(1): 2023/05/12(金) 15:40:03.67 ID:QDu0z/kV0(1)調 AAS
>>336
Xiaomi機でバンド18に固定できるよ
redmi note 9T 5G
398: 2023/05/12(金) 15:42:07.52 ID:eFOcdUso0(1/2)調 AAS
自称99.9%ね
399
(2): 2023/05/12(金) 15:42:26.77 ID:IWhNGB1X0(1)調 AAS
au都市部でも帯域そんな余裕あるの?
400: 2023/05/12(金) 15:42:57.43 ID:eFOcdUso0(2/2)調 AAS
ありまくり
401: 2023/05/12(金) 15:48:49.37 ID:YS09QoGw0(1/2)調 AAS
ローミング使い過ぎには…
「公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行うことがあります。また、環境により速度低下する場合があります」
バンド18だけ使うなんて、まず規制の対象になる
402: 2023/05/12(金) 15:51:50.30 ID:G+Ap10lA0(1)調 AAS
>>399
使った分カネ払えだからauはなにも問題がない
たとえばMVNOからau網使わせろと言われたらMNOであるauには拒否権すらないし、
auは使ったやつから徴収したカネで帯域厚くするだけ

使った方だけがジリ貧になる
MVNOがレッドオーシャンになってる主原因
403
(1): 2023/05/12(金) 15:52:22.66 ID:LqOkzlhn0(2/2)調 AAS
>>396
楽天証券、楽天カード、楽天モバイル。ユーザー囲ったら全部改悪。
404: 2023/05/12(金) 15:55:23.47 ID:GPbCWabM0(1)調 AAS
>>388
あー法人もあってこれか
三木谷チルドレンみたいな法人もいるだろうに
こりゃ厳しいなん

個人なんて社員以外ほとんど増えてないだろ
405: 2023/05/12(金) 15:57:40.08 ID:SiNr8mV60(2/3)調 AAS
>>403
これは絶対やるだろうね
406: 2023/05/12(金) 15:57:40.53 ID:29kgiR0w0(1)調 AAS
>>369
頭悪そうw
407
(1): 2023/05/12(金) 16:02:26.33 ID:76PD3rap0(1/3)調 AAS
>>399
今回のローミングサービスは、バンド28のプラチナバンド

外部リンク:www.watch.impress.co.jp

↑ KDDIの決算発表より
408: 2023/05/12(金) 16:08:59.74 ID:btT3I+4u0(2/4)調 AAS
自社でアンテナ
急いで建てなくていいみたいに
開き直っちゃったけど
総務省さん舐められてない
409
(3): 2023/05/12(金) 16:10:02.06 ID:zobAcPY40(1)調 AAS
>>10-12
テンプレ追加

楽天モバイル、au回線でもデータ無制限の「Rakuten最強プラン」に、料金変わらず最大月3278円

2023年5月12日13:09公開
http外部リンク:iphone-mania.jp

楽天モバイルが5月12日、楽天回線に加えてau回線もデータ無制限で利用可能になる新プラン「Rakuten最強プラン」を発表しました。6月1日より新規申し込み受付を開始します。

■月額料金を据え置き、au回線もデータ無制限で利用可能に

楽天モバイルが現在提供している「Rakuten UN-LIMIT VII」では、パートナー回線であるau回線エリアの高速通信が月間5GBまでという制限がありますが、「Rakuten最強プラン」ではこの制限が撤廃され、楽天回線エリア、au回線エリアのいずれにおいても、データ無制限で利用可能になります。

月額料金は従来プランと同様で、月間データ利用量が3GB以下の場合は税込1,078円、3GBを超え20GB以下の場合は税込2,178円、20GBを超えた場合はデータ利用量の上限なく税込3,278円となります。

なお、新プランの提供開始に伴い、パートナー回線(国内)のデータチャージやデータ残容量通知、データ高速モードの提供は終了となります。

■人口カバー率は他キャリアと同様の99.9%に

楽天モバイルは、2023年4月にKDDIと新たなローミング協定を締結し、新たに大都市圏の都市部などもauローミングエリアに追加しました。

これにより人口カバー率はドコモ、ソフトバンク、KDDIと同水準の99.9%となり、屋内や繁華街、高層ビル等でもつながりやすくなる、と説明しています。

■2023年6月1日より申し込み受付を開始

「Rakuten最強プラン」は6月1日より、「楽天モバイル」公式サイト、「楽天モバイルショップ」「楽天モバイル公式 楽天市場店」にて申し込み受付を開始します。

また、現在「Rakuten UN-LIMIT VII」を契約しているユーザーは、同日に自動で新プランへ移行となります。
410
(1): 2023/05/12(金) 16:10:03.20 ID:obTYo7CI0(1/2)調 AAS
auローミング無制限をこのスレでは誰も予想できなかった
やはりミッキーは斜め上をいってるな
411: 2023/05/12(金) 16:13:42.18 ID:v8Io9Jih0(1/2)調 AAS
昨日長年使ってたauからmnpして来ました
早速嬉しいニュースが飛び込んで来て大変嬉しく思います
412
(1): 2023/05/12(金) 16:15:32.65 ID:BnCJPYyF0(8/19)調 AAS
auのBAND28って、どんなもんなんかね
プラチナは18/26メインだと思ってるんだけど
413: 2023/05/12(金) 16:22:17.34 ID:xWinXali0(3/3)調 AAS
>>384
ギブ
414
(2): 2023/05/12(金) 16:24:13.15 ID:76PD3rap0(2/3)調 AAS
>>412
UQでスピードテストすると、60メガbpsくらいだよ。
バンド28を単独で受信した時はキャリアアグリゲーションの+表示が消えるからわかる。

4G+ 表示だとキャリアアグリゲーションで180メガbps以上になるよ。
415
(1): 2023/05/12(金) 16:24:41.04 ID:WN9psWZe0(1)調 AAS
楽天の欠点は電波だけだったんだから
そりゃそれが改善するならまさに最強!
416: 2023/05/12(金) 16:27:49.05 ID:76PD3rap0(3/3)調 AAS
キャリアアグリゲーションの無いバンド28単独回線だから安く借りれたんだろ
417
(1): 2023/05/12(金) 16:29:44.86 ID:BnCJPYyF0(9/19)調 AAS
>>414
エリアは広い?
418: 2023/05/12(金) 16:32:15.72 ID:yL90Ix4v0(1)調 AAS
三木谷「ぶっちゃけずっと最強で使われ続けても困る」
419: 2023/05/12(金) 16:33:57.97 ID:ro9pAjta0(1)調 AAS
最強とは追いかけられる者
より高みを目指さなければならない
420: 2023/05/12(金) 16:36:58.21 ID:+cU8vIFV0(1)調 AAS
>>409
楽天アンチ涙目(ノД`)シクシク
421
(1): 2023/05/12(金) 16:39:51.79 ID:39+pFt4z0(1)調 AAS
>>414
キャリアアグリゲーションの表示がないこととB28掴んでることは一緒じゃないぞ
たとえばサーバー側が混んでて下りがそんな速度でなそうなときとか、
CA候補のバンドを他の人が使っててCAしても速度でなそうなときは、B28以外でもCAはされない
どういう組み合わせで帯域使うかはスマホ機種やルーター機種にもよるが、
たとえばB41掴んでてCAしてないとかもありえる
422
(1): 2023/05/12(金) 16:39:53.51 ID:C9LT1h5z0(1)調 AAS
楽天に戻ってきたい奴は土下座して謝れ
423: 2023/05/12(金) 16:43:42.12 ID:Mex1oi1t0(1/2)調 AAS
楽天最強伝説
424
(1): 2023/05/12(金) 16:44:52.39 ID:obTYo7CI0(2/2)調 AAS
しかし、auの狙いがわからんな
自社の契約者が流れるかもしれんのに
ドコモギガホプレミア狙い撃ちかもしれんけど
ここの契約者はドコモに洗脳されてるから難しいんだよなあ
425: 2023/05/12(金) 16:47:39.00 ID:CKSG3xun0(1/2)調 AAS
>>422
まず楽天見限った人は「どうせまたぶっちゃけとか言うんでしょ」って人なので帰ってこないよ
信用なくすってのはそういうことだから

マニアな話だとB28ならいらないって話になる
都市部ではなんちゃって5Gに転用されてってるところで4Gとしては将来性皆無、田舎はそんな展開されてなくて今後展開されるにしても5Gスタートだろうし
426: 2023/05/12(金) 16:50:05.83 ID:CQPRLezB0(1/2)調 AAS
>>417
あなたの市町村を入力すると結果が出ます

"auの700MHz帯免許情報

※アナタの都道府県や市区町村で絞ってください。"
外部リンク:www.tele.soumu.go.jp

↑ コレに 表示された市
427: 2023/05/12(金) 16:50:59.26 ID:Mex1oi1t0(2/2)調 AAS
次の手は楽天電波をKDDIと相互ローミング
楽天の空いてる電波とKDDIのエリアで補完
楽天は最小限のコスト負担でエリア拡大
KDDIも最小限のコスト負担で都市部などの混雑緩和
428: 2023/05/12(金) 16:51:34.77 ID:CKSG3xun0(2/2)調 AAS
>>424
auのB28はたいして展開されてない上に、展開されてる都市部はなんちゃって5Gに転用進めてるので「プラチナバンド」と言われて一般人が想像するものとはぜんぜん違う
429: 2023/05/12(金) 16:56:03.13 ID:v21axKXN0(1)調 AAS
povoから楽天戻って見ようかな
430
(2): 2023/05/12(金) 16:56:13.33 ID:CQPRLezB0(2/2)調 AAS
>>421
画像リンク


↑ このアプリでバンド28を表示させると + が消える。

文句があるなら、バンド28を表示させて + を出して下さいね。

ムリだから。
さんざんやってんだよ。コッチは
431: 2023/05/12(金) 16:56:36.32 ID:YS09QoGw0(2/2)調 AAS
UN-LIMITスレに以下が書かれていた

220 非通知さん (アウアウウー Sac3-fm8o) [sage] 2023/05/12(金) 15:24:10.67 ID:19CwcEEga
>>219
新ローミング契約でどうなるかよくわからんけど今までの楽天とauのローミング契約はバンド18だけだったので、
でかいビルや商業施設とかのバンド1のドコモauSB共同構内基地局が使えず結局使いたい屋内では楽天圏外ってのが多かった

バンド1の重要性わかってない人が多いけどね
432
(1): 2023/05/12(金) 16:57:04.30 ID:8JKQpnuF0(1)調 AAS
>>415
欠点は楽天というブランド
楽天経済圏とか恥ずかしすぎるネーミング
ただ、Linkはホントにありがたい
433
(1): 2023/05/12(金) 16:59:12.76 ID:BnCJPYyF0(10/19)調 AAS
エリアが広がればリカちゃん電話が捗るから助かる
フジパンの民話がなくなっちゃったからリカちゃんしかかけるところ無いんだよ
434
(2): 2023/05/12(金) 17:00:41.06 ID:kzTukGYi0(1)調 AAS
>>432
これのどこが恥ずかしいんだ

圧倒的な楽天グループの経済圏
画像リンク


そもそも楽天モバイルや他のMNOは単体事業のみで利益を求めておらず通信事業を中核とした経済圏の相乗効果を狙っているのが楽天グループ
435
(1): 2023/05/12(金) 17:01:48.05 ID:0EX6uRzT0(1)調 AAS
>>430
「プラスが消えるからB28」と言ってた人が、「B28と表示されてるところからー」とあとづけしてることにも気づかずに逆ギレしてきてることは理解できた

なんだかね
436
(1): 2023/05/12(金) 17:02:33.04 ID:p9bMmrJv0(1/2)調 AAS
1-3月、やっと数字出してくれました
825億円の赤字、すごーい1000億割りました、パチパチパチ
4倍したら3300億、投資節約しまくってこれじゃやっぱダメじゃん
437: 2023/05/12(金) 17:02:38.91 ID:6A8rA3TE0(1)調 AAS
楽天素晴らし過ぎるな
はよ6月になれ
438
(1): 2023/05/12(金) 17:04:27.35 ID:BnCJPYyF0(11/19)調 AAS
>>436
設備投資ってP/Lに直接反映しないんだよ?
439
(2): 2023/05/12(金) 17:10:37.57 ID:p9bMmrJv0(2/2)調 AAS
>>438
投資額を資産として計上しての大赤字なんだからもっと悪い
こんだけ赤字続いたらのれん償却せざるを得ないでしょ
どうすんだよ債務超過まっしぐらじゃん
440: 2023/05/12(金) 17:11:54.31 ID:PBWJYAPF0(1/2)調 AAS
>>434
お前、恥ずかしくて顔真っ赤にしてれすしてるだろw
それかバカにしてるだろw
441
(1): 2023/05/12(金) 17:13:56.73 ID:ctHek6TS0(1)調 AAS
>>435
バンド28の単独で60メガbps

キャリアアグリゲーション表示で3倍の180メガbpsくらいだよ。

4Gの速度
442: 2023/05/12(金) 17:16:31.40 ID:NuaSEDtV0(1/2)調 AAS
>>441
必要なことも書かずに攻撃的になって挙げ句に後付で自己正当化して謝りもしない人はノーサンキュー
443: 2023/05/12(金) 17:16:53.40 ID:BnCJPYyF0(12/19)調 AAS
>>439

赤字は収入と支出がバランスしてないからその分。減価償却もあるけど。
基地局資産はのれんでは無い。
実体のある固定資産。勝手に償却出来ない。むしろしない方がP/Lの見栄えはいい(上場企業が償却不足なんてなかなかないけど)
444: 2023/05/12(金) 17:17:04.34 ID:NuaSEDtV0(2/2)調 AAS
これは、そんなことやってるやつの言うことはそもそも信用できんってのも含めてね
1-
あと 558 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s