[過去ログ] 【MNO】 楽天モバイル総合スレ 204通話目 W無 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: 2023/05/12(金) 11:58:55.45 ID:QhWxUV2K0(2/5)調 AAS
実質無制限通話タダのアハモてことか
232: 2023/05/12(金) 11:59:07.36 ID:hiGLSBD70(2/2)調 AAS
WiMAXやauのモバイル回線使うぐらいなら
楽天の方が安くてau回線と言う謎の逆転現象
233: 2023/05/12(金) 11:59:26.73 ID:WvgEghGR0(2/2)調 AAS
これローミング料 いくらにしてもらったんだろうね
234: 2023/05/12(金) 11:59:34.28 ID:QhWxUV2K0(3/5)調 AAS
アハモの完全上位互換
あうが客持ってかれんじゃね
235: 2023/05/12(金) 12:00:43.33 ID:9rEchWJk0(3/4)調 AAS
意図的にパートナー回線にする技を持ってすれば最強だ
236: 2023/05/12(金) 12:00:54.01 ID:qBK9rkw10(1)調 AAS
阿鼻叫喚きぼんぬ
237: 2023/05/12(金) 12:01:08.33 ID:9rEchWJk0(4/4)調 AAS
さらばUQモバイル
238: 2023/05/12(金) 12:01:37.18 ID:BfNsBtGr0(1)調 AAS
パートナー回線ばかり使われたらぶっちゃけ困る
239: 2023/05/12(金) 12:01:45.72 ID:QhWxUV2K0(4/5)調 AAS
これで利益出るならもう基地局作んなくてええやん
あ、それMVNOか
240: 2023/05/12(金) 12:02:22.59 ID:aTZSuiJL0(1/3)調 AAS
くっそ、au回線掴めえええええええええ!!!!!!
241: 2023/05/12(金) 12:03:03.04 ID:53HdJk720(1/2)調 AAS
パートナーエリア切られて圏外になった場所復活するの?
242: 2023/05/12(金) 12:03:37.40 ID:aTZSuiJL0(2/3)調 AAS
au契約者wwww
243: 2023/05/12(金) 12:03:45.04 ID:+9nMzfei0(1)調 AAS
おい!楽天を裏切った汚れた血は帰ってくるなよ!
244: 2023/05/12(金) 12:03:57.88 ID:atidgT+u0(1/2)調 AAS
KDDIの今期のローミング週には600億円減る予定だったけど東京大阪名古屋で一部ローミング増やす
それいれても100億程度らしい
だからトータル500億円規模の減収
要は楽天モバイルの単月黒字化する為に設備投資を少なくしてローミングも減らす
だから全国的には繋がらないところが増える
楽天にしたらローミング使い放題なんて言ってももうかなり少ないから大丈夫と思ってやるんだろ
245: 2023/05/12(金) 12:03:59.64 ID:I97563AZ0(1)調 AAS
デスクトップ版?
iPad でも使えるやろか?
246: 2023/05/12(金) 12:04:25.65 ID:NVDabAQN0(3/4)調 AAS
auが旨味あるとしたらパッとしないau payを楽天で優遇されるとか
247: 2023/05/12(金) 12:04:44.27 ID:Xh0+qr6t0(1/2)調 AAS
UQからMNPすっかな
248: 2023/05/12(金) 12:05:44.79 ID:aTZSuiJL0(3/3)調 AAS
楽天圏外になったら即auが拾ってくれるならpovo解約ってか放置するわ
249: 2023/05/12(金) 12:06:12.02 ID:QhWxUV2K0(5/5)調 AAS
先月6回線解約しちったけどゴメンね!
iPhoneくれたらまた行くよおおお
250: 2023/05/12(金) 12:12:02.12 ID:atidgT+u0(2/2)調 AAS
KDDIのローミング収入が500億円減るって意味をおまえらわかって無いだろw
251(1): 2023/05/12(金) 12:19:35.35 ID:zEVwqscf0(1)調 AAS
詳細はこちらの公式で
Rakuten最強プラン
外部リンク:network.mobile.rakuten.co.jp
252: 2023/05/12(金) 12:21:09.28 ID:83ODDEiW0(1)調 AAS
auってのはさ、auのインフラ使った瞬間に失格なのよ。
楽天、いきなりアウトってわけ。
253(1): 2023/05/12(金) 12:21:45.22 ID:AvvAaOdB0(1)調 AAS
都内とか大阪は5G化が進んで
4G回線空いてるから格安で貸すんだろうな
でもそれって結局mvnoじゃね?
254: 2023/05/12(金) 12:24:50.98 ID:xWinXali0(2/3)調 AAS
au電波MVNO爆誕!
255: 2023/05/12(金) 12:25:39.31 ID:QUQJAPkV0(1)調 AAS
従前とローミング以外の差が分かりません
256: 2023/05/12(金) 12:29:53.65 ID:GTj/GXbf0(1)調 AAS
プラチナゲットおめでとう
257: 2023/05/12(金) 12:30:15.12 ID:L7HVNTBq0(1)調 AAS
すまんがなんかめっちゃ地味だね
258: 2023/05/12(金) 12:30:34.25 ID:JthdTBO80(1/2)調 AAS
500円が400円
>>253
1GB500円が400円程度になったと推測出来る
ローミングについて
KDDI高橋
楽天さんからは、足元の財務の状況もあるのか「一挙に減らします」というお話を受けていた。KDDIとしては「もう少し緩やかに減らされたらどうなのか。借りたいところについてはお貸ししますよ」と交渉をしながら、今回の合意に至っている。
楽天さんのお考えは分からないが、ローミングを終了したエリアで設備投資をするよりも、ローミングを継続した方がある程度有利だと考えているのだろう。KDDIとしては大幅な変動は避けたい。大幅にディスカウントしたということもなく、両者がいいあんばいで折り合ったとお考えいただければ。
259: 2023/05/12(金) 12:32:40.64 ID:Cpr3+1le0(1/3)調 AAS
データ高速モードの切り替えが無くなるのかな
260: 2023/05/12(金) 12:34:45.41 ID:M7Ff4zzK0(3/5)調 AAS
「楽天やるじゃん」と思わせてからの超絶クソ決算発表が15:00から
まだ油断できんぞ
261: 2023/05/12(金) 12:38:49.71 ID:OJOSE2Le0(1)調 AAS
いい加減税抜価格をデカく書くの禁止しろよ。
262: 2023/05/12(金) 12:40:08.60 ID:xzNW93K10(1)調 AAS
ローミングエリアでも無制限で使えるなら無敵だな
WiMAXをはじめとして他社の無制限プランは終了
263(1): 2023/05/12(金) 12:46:43.18 ID:H60DH3fE0(1/2)調 AAS
無制限 → ※ただし、速度はポンツー並。 とかあったりしない?
264(3): 2023/05/12(金) 12:47:11.27 ID:oQ3JZmm10(1/5)調 AAS
そのローミングエリアが現状極狭い
auによると都市部しか拡張しない
265: 2023/05/12(金) 12:48:40.34 ID:K8bicdb+0(2/2)調 AAS
>>251
最強って言葉がちょっとね、、
でもワンストップはいいね
あとは利用しないw
266: 2023/05/12(金) 12:48:41.49 ID:LVQaRO2y0(1/2)調 AAS
>>263
バンド18のみのローミングだから速度は知れたるものだろ
267: 2023/05/12(金) 12:48:42.46 ID:Jq+kK4gW0(1/2)調 AAS
>>264
全く問題ないな
田舎は諦めろって話だ
268: 2023/05/12(金) 12:49:40.95 ID:LNBjR4Vr0(1)調 AAS
>>264
俺は都市部に住んでるから都合いいわw
269: 2023/05/12(金) 12:49:58.37 ID:H60DH3fE0(2/2)調 AAS
>>264
ルーラルエリア(クソ田舎)も、auらしいぞ
270(1): 2023/05/12(金) 12:50:00.30 ID:OKuUuc5B0(4/5)調 AAS
北海道の俺大勝利だな
271(1): 2023/05/12(金) 12:50:40.41 ID:Cpr3+1le0(2/3)調 AAS
正直、楽天は都市部だと快適
272(2): 2023/05/12(金) 12:51:02.83 ID:KA465duL0(1)調 AAS
すまん、au民さんの速度奪って怒られたりしない?
273: 2023/05/12(金) 12:52:44.97 ID:LVQaRO2y0(2/2)調 AAS
楽天のエリアマップだと山間部はローミング残ったままだからそれも適用されるでしょ
274: 2023/05/12(金) 12:52:46.46 ID:Cpr3+1le0(3/3)調 AAS
>>272
BAND18だけだから速度は出ない
275(1): 2023/05/12(金) 13:01:02.87 ID:rB1Ubsja0(1)調 AAS
>>270
知床半島の海岸沿いでも使えますか?
276: 2023/05/12(金) 13:01:40.93 ID:OKuUuc5B0(5/5)調 AAS
>>275
知床観光船の船長も使っていたから大丈夫だべ。
277: 2023/05/12(金) 13:03:43.49 ID:RCnPk6jE0(1)調 AAS
どうせmvnoみたいに帯域制限で借りてんだろ?
278: 2023/05/12(金) 13:04:27.24 ID:B+zX80Hf0(1)調 AAS
楽天の入らない、auの電波だけを積極的に使うことにしよう
279(1): 2023/05/12(金) 13:05:50.78 ID:CBmtMxcY0(1)調 AAS
ローミング無制限と言っても昔ならともかく今はどのくらい残ってるのよ
ローミング切られてるところの屋内圏外は変わらんよね
280: 2023/05/12(金) 13:08:01.66 ID:EoZTpACg0(1/2)調 AAS
auはバンド18が空いてるのかもな
じゃあ楽天に使わせた方がローミング収入貰えるしウマーという作戦
281(2): 2023/05/12(金) 13:08:03.29 ID:63IaZweo0(1)調 AAS
>>279
これがバカか
またローミングを増やすと言ってるのが理解出来ないのかよ
282(1): 2023/05/12(金) 13:09:24.36 ID:FQen4p0G0(1)調 AAS
午前中20円プラスの710円まで行ってた株価が後場始まったらマイナス圏に急落、笑った
283: 2023/05/12(金) 13:12:04.57 ID:ibioB3kZ0(1)調 AAS
>>271
ビル内だとゴミ
284: 2023/05/12(金) 13:12:13.70 ID:WPtMp5/C0(1)調 AAS
都市部のローミング拡大は地下や屋内の拡大のことであって、屋外でのローミング再開は無いだろう。
285: 2023/05/12(金) 13:12:24.25 ID:Jq+kK4gW0(2/2)調 AAS
これ、band固定の必要もないし最高だな
286(2): 2023/05/12(金) 13:12:29.27 ID:7QVykc380(1)調 AAS
>>281
新たに契約したのはこれだけ
新協定では、これまでローミングに含まれなかった東京都23区・名古屋市・大阪市を含む都市部の一部繁華街のエリアを新たな対象とし、一部インドア (地下鉄、地下街、トンネル、屋内施設など) やルーラルエリアも引き続きローミング提供することに合意しました。新協定は2023年6月から開始し、提供期間を2026年9月まで延長 (該当項目へジャンプします注2) します。
外部リンク[html]:news.kddi.com
287: 2023/05/12(金) 13:14:20.53 ID:EMuxKk1n0(1)調 AAS
>>286
何の問題もないな
288(1): 2023/05/12(金) 13:15:18.02 ID:agrKszKi0(1/3)調 AAS
>>286 >>281
従来の契約では完全にローミング終了している23区内や大阪市内でやっぱローミング復活しますってのが不可だったから
それを部分的に復活できるようにしたってだけの話だしな
289(1): 2023/05/12(金) 13:17:16.29 ID:2VRpyNGw0(1/4)調 AAS
>>288
これでエリアカバー率99.9%
素晴らしいのひと言に尽きるね
290(1): 2023/05/12(金) 13:18:38.06 ID:BnCJPYyF0(1/19)調 AAS
>>289
99%を99.9%にするのって相当大変なんだろうな
291: 2023/05/12(金) 13:18:56.40 ID:agrKszKi0(2/3)調 AAS
ローミング復活の判断基準がどんなものなのかが未知数だが都市部に住んでいる人は
仮装プラチナ獲得キャリアとして使えるようになるということだな
292(2): 2023/05/12(金) 13:19:51.53 ID:fct2qcvm0(1/2)調 AAS
人口カバー率って500mメッシュ単位で測定されていて、
その500m四方のエリアの人口の50%がカバーされていれば100%、
50%未満なら0%って考え方
500m四方のエリア内に1,000人住んでいて、
1,000人全員に繋がるキャリアでも500人にしか繋がらないキャリアでも
カバー率は同じ100%になるw
293: 2023/05/12(金) 13:19:51.68 ID:2VRpyNGw0(2/4)調 AAS
>>290
そこまでいくと神経症の世界だからなw
294(1): 2023/05/12(金) 13:20:23.41 ID:EoZTpACg0(2/2)調 AAS
日本の人口配置が偏ってるから
面積カバー率だと倍くらい違うはず(99%→99.9%)
295(1): 2023/05/12(金) 13:21:53.99 ID:2VRpyNGw0(3/4)調 AAS
>>292
で、僕の考えたあるべきエリアカバー率とか言っちゃうの?
馬鹿丸出しだな
296(1): 2023/05/12(金) 13:23:08.21 ID:2VRpyNGw0(4/4)調 AAS
>>294
都合が悪くなったら基準を変えれば良いってかw
297: 2023/05/12(金) 13:23:10.51 ID:870IQfrE0(1/2)調 AAS
>>282
楽天もKDDIも全然下がってねーだろ
Docomoは下がったが
298: 2023/05/12(金) 13:23:31.57 ID:fct2qcvm0(2/2)調 AAS
>>295
コピペだから
299: 2023/05/12(金) 13:25:37.22 ID:agrKszKi0(3/3)調 AAS
>>296
それは総務省に文句言えよ
300(1): 2023/05/12(金) 13:31:14.51 ID:/9oDNaUv0(1)調 AAS
コストダウンのためにさっさと切ってたものを今この状況で戻すんだから4G整備は諦めたと言うことだろう
AUローミング費が楽天の想定を超えたときにどうするかだな
301: 2023/05/12(金) 13:31:41.38 ID:9Xm07gki0(1)調 AAS
何度もスレに書いてるけど大阪堺市の中心部近くの住宅街が圏外(表示は繋がるが電話かけたら通話が切れる)なんだけど
ローミング切られたのに楽天回線も使えない地域のローミング復活するのか?
愛想尽きてワイモバイルにMNPしてから1年くらい経つけどまた繋がるようになるなら戻るぞ
302: 2023/05/12(金) 13:33:12.60 ID:BnCJPYyF0(2/19)調 AAS
>>300
速度制限して調整します
303(2): 2023/05/12(金) 13:34:50.44 ID:dpPfiMYk0(1)調 AAS
これで他社工作員がBand18が任意選択できるルーターで大量のデータ通信の嫌がらせやったら、楽天はローミング料金が嵩んで大変なことになるのかな。
304: 2023/05/12(金) 13:35:35.07 ID:BBmFutSv0(1)調 AAS
>>303
そんなの個別で規制するだけだよ
305: 2023/05/12(金) 13:37:03.74 ID:zN7id4Kr0(1)調 AAS
>>272
たとえば楽天の帯域をauが使って、かわりにauの帯域を楽天が使うみたいな要素がない場合、
auの帯域を他社が使うならMVNOみたいに使っただけ金が飛んでく話になる
楽天は今年中になんとしても単月黒字にすることを目的にしてるので、そんな速度出せるようにはならないと思うよ
306(1): 2023/05/12(金) 13:37:17.56 ID:BnCJPYyF0(3/19)調 AAS
>>303
多分初期のBAND3並に18を使えるところを探すのが大変だと思うわ
307(2): 2023/05/12(金) 13:43:22.61 ID:p0e9jKgg0(1)調 AAS
元からローミングの無かった都市部でローミングが
新たに使える様になっただけで地方の切られたローミングは
切られたままって事で良いの?
一番近いB18切られてB3もB18も窓際族で代替機頼り
地方のローミング復活しないと意味がない
308(2): 2023/05/12(金) 13:46:11.75 ID:Tch+ENfc0(1/2)調 AAS
>>307
人口カバー率99.9%って書いてるから田舎でも復活やろね
309(1): 2023/05/12(金) 13:46:13.01 ID:WszTnKav0(1)調 AAS
>>306
都内でも地下鉄とか皇居みたいに基地局立てづらいところのそばとか普通に今でもauローミングやってる
それとは別として、都内オフィスビルの中央部とかauローミングなしで楽天圏外のところが今回のでauローミングになる場合、大量の通信が入ることになると思うよ
310: 2023/05/12(金) 13:48:37.05 ID:Xh0+qr6t0(2/2)調 AAS
PCでLink使った時に電話番号通知してくるのかだけが気になる
311(1): 2023/05/12(金) 13:50:16.60 ID:oQ3JZmm10(2/5)調 AAS
auローミングはサポートなんだから
大量通信で問題なら楽天基地を作ってauローミング切ると思う
312: 2023/05/12(金) 13:50:27.71 ID:BnCJPYyF0(4/19)調 AAS
>>309
皇居だったら数人使えればその人口メッシュクリアかな
オフィスビルはそもそも住民がいないから基地局少なくても人口メッシュクリアしそう
入院してたとき建物の中のトイレで楽天繋がらなくて困ったの思い出した
313: 2023/05/12(金) 13:51:37.34 ID:JthdTBO80(2/2)調 AAS
>>308
机上の計算だと今でもローミングいれて99.9だろ
314(1): 2023/05/12(金) 13:52:46.97 ID:CGGcPrHY0(1/6)調 AAS
自分の住んでる地域は
以前からパートナー回線が無い現状でもストレスフリーで使えてる
パートナー回線が復活するのは良い事だが
ソレ以上に無制限改悪が無くて良かった
月に200G程度しか使ってないライトユーザーだけど楽天モバイルは最高だ
315: 2023/05/12(金) 13:54:08.98 ID:870IQfrE0(2/2)調 AAS
ニュース+にスレ立った
楽天モバイル、au回線でもデータ無制限の「Rakuten最強プラン」に、料金変わらず最大月3278円 [生玉子★]
2chスレ:newsplus
316: 2023/05/12(金) 13:55:58.14 ID:+K5qsRCD0(1)調 AAS
楽天圧勝だな
WiMAXやギガホは一気に無価値になった
317: 2023/05/12(金) 13:56:07.91 ID:0UE98pM00(1)調 AAS
>>308
>>292の算出方法だから数値上はエリア内だから
復活しなくても数値は変わらないはず
318: 2023/05/12(金) 14:00:26.73 ID:y+BGcuIS0(1)調 AAS
>>311
園遊会に三木谷が呼ばれることもなければ
陛下が三木谷に「プラチナバンド獲得までは大変だと思いますが楽天リンクの通話料無料はすごく助かっています」と言うことも無かろう
319: 2023/05/12(金) 14:02:15.64 ID:Tch+ENfc0(2/2)調 AAS
えぇ
ほなこれは何なんだ
画像リンク
320: 2023/05/12(金) 14:04:21.68 ID:V5jYrS1/0(5/10)調 AAS
楽天バンド3が少しでも入る所はローミングしない仕組みになると予想
321: 2023/05/12(金) 14:04:22.27 ID:BnCJPYyF0(5/19)調 AAS
なんか楽天独自のプラチナ展開が不透明になったな
5Gと独自プラチナの両面展開は財務辛いだろう
322: 2023/05/12(金) 14:06:00.57 ID:ggoHu5i60(1)調 AAS
KDDI高橋くんは新たなローミング契約で大幅なディスカウントはしてないって言ってる
全国的なローミングエリアが今より減るのはあたり前だけど一部エリアで使える方向になったからローミングの減収が少し抑えられるってだけでどこでもauのローミングが使えると思ってる奴は頭大丈夫か?
そんなことしたら使い放題で赤字が拡大しまくるだろ
323: 2023/05/12(金) 14:07:44.38 ID:BnCJPYyF0(6/19)調 AAS
そのうちKDDIから楽天との契約が開示されるんじゃまいかな
324(1): 2023/05/12(金) 14:07:53.24 ID:SiNr8mV60(1/3)調 AAS
これからAU本体の契約者減るんじゃないのw
325: 2023/05/12(金) 14:11:07.67 ID:93WmcCZJ0(1)調 AAS
これで暫く保持やな
326(2): 2023/05/12(金) 14:12:44.18 ID:BnCJPYyF0(7/19)調 AAS
ただ、この施策でARPUが上がるとは思えないので、黒字化には契約者数を倍にしないといけないのでは
327: 2023/05/12(金) 14:13:49.08 ID:OPvUxX7Q0(1)調 AAS
au回線への接続は、安くしてもらう代わりに意図的に速度落としそう。
328: 2023/05/12(金) 14:13:57.90 ID:OPI8xv7A0(1)調 AAS
>>326
上がるよ
他社の無制限プランから勝手に移ってくる
329: 2023/05/12(金) 14:15:15.11 ID:0BJB/pQr0(1)調 AAS
>>324
KDDIは楽天に頑張ってもらったほうがよいんだろ
330: 2023/05/12(金) 14:17:10.89 ID:V5jYrS1/0(6/10)調 AAS
auとの契約は2026まで、つまりその間にプラチナバンドを徐々に整備していくということだろう
急にプラチナ網完備ということにはならないからな
331(1): 2023/05/12(金) 14:20:17.79 ID:K6nM/1/u0(1)調 AAS
少ないローミングエリアで使い放題になったところでどうにもならん
332: 2023/05/12(金) 14:21:00.51 ID:2LiWfHyw0(1)調 AAS
>>326
エリアが3キャリア並みになるんだったらむしろ優位に立てるじゃん
333(1): [age] 2023/05/12(金) 14:21:07.08 ID:zJuTMvA60(2/5)調 AAS
au回線のローミングバンド3だけだろ?
今まで通りプラチナ貰わん限り建物内電波入らんのは変わらんだろ
334(1): 2023/05/12(金) 14:21:30.96 ID:lX9wirZQ0(1/2)調 AAS
>>331
どうにもなるよ
何しろ99.9%だ
335(1): 2023/05/12(金) 14:21:49.47 ID:lX9wirZQ0(2/2)調 AAS
>>333
これがバカか
336(2): 2023/05/12(金) 14:22:21.28 ID:33ZVEkto0(1)調 AAS
来月からバンド18に固定したいけどXiaomi機じゃ無理っぽい
337(2): [age] 2023/05/12(金) 14:23:31.14 ID:zJuTMvA60(3/5)調 AAS
>>335
え?いや
おまえが馬鹿だろ
338(1): 2023/05/12(金) 14:24:16.74 ID:zpn3zykf0(1/5)調 AAS
>>334
今もローミング合わせたら99.9%だろ
339: 2023/05/12(金) 14:25:47.42 ID:zpn3zykf0(2/5)調 AAS
これからローミングエリアは減るから今の99.9%より繋がらない99.9%になるんだわ
340: 2023/05/12(金) 14:27:01.27 ID:HRtoIvYb0(1)調 AAS
>>338
違うよ
98.4%くらい
341: 2023/05/12(金) 14:27:18.81 ID:V5jYrS1/0(7/10)調 AAS
基地局そんなに作ってどうするのと前は思っていたが、最近のドコモの繋がり難さとかを考えると必ずしも三社だけで足りているとは言えない状況
楽天の存在価値はあるし、伸びる余地は否定できない
342: 2023/05/12(金) 14:28:14.32 ID:GUVLRFL/0(1)調 AAS
>>337
バカはお前だよ
auのローミングバンドは3ではない
バカは黙ってろ
343(1): 2023/05/12(金) 14:28:37.22 ID:nLCy/4my0(1/2)調 AAS
>>337
ローミングはバンド18でプラチナ
344: 2023/05/12(金) 14:29:18.08 ID:46QZeviv0(1)調 AAS
>>343
そいつ、バカなんだよ
救いようのないくらい
345: 2023/05/12(金) 14:30:23.55 ID:QZwpaCN00(1)調 AAS
au民が払った金で使う帯域は旨いwww
346: 2023/05/12(金) 14:31:10.54 ID:aLuu4qTY0(1/7)調 AAS
>>307
そういう電波難民地域の人用に、昔、ドコモのPHSで配ってたようなホームアンテナを配布するようにすればいいんだよな。
347(2): 2023/05/12(金) 14:31:58.17 ID:GveX2UdV0(1/3)調 AAS
ユーザー↔楽天 無制限
楽天↔KDDI 従量制契約
なんだから、ほとんどauローミングの恩恵を受けるやつはいなくて、客寄せ(au回線使えるの?楽天行くわ)なのは自明だろ
お前ら騙されすぎwwwww
348: [age] 2023/05/12(金) 14:32:11.15 ID:zJuTMvA60(4/5)調 AAS
>>336
へープラチナ借りれるんか
でところで
今までのローミング繋がったんか?
これからは今までと違い繋がるんか
349: 2023/05/12(金) 14:32:43.08 ID:3F2Jpng60(1)調 AAS
楽天いくら払うんだろうなローミング料
350: 2023/05/12(金) 14:33:50.25 ID:YyvBHiQE0(1)調 AAS
今まで繋がらなかったスーパーとか入ったらauに切り替わるの?
都会だけの話?
351: [age] 2023/05/12(金) 14:35:31.99 ID:zJuTMvA60(5/5)調 AAS
まるで3年前の発表時の頭お花畑具合だな
フタ開けてれば使えねえよ楽天モバイル
352(1): 2023/05/12(金) 14:36:18.77 ID:aLuu4qTY0(2/7)調 AAS
>>347
とりあえず、都市部のエリアの穴を無くして、基地局設置のスピードを落とさせるのが目的だから、これから先もずっとauローミング頼りってわけじゃないんじゃ?
353: 2023/05/12(金) 14:38:07.71 ID:V5jYrS1/0(8/10)調 AAS
楽天ペイがスーパーで楽天モバイルで使えないなんてお笑いだった
それが普通に使える様になるんだろ
6月から
354: 2023/05/12(金) 14:39:57.86 ID:9SUu2Nmc0(1)調 AAS
これを鵜呑みにしちゃう奴ってポンツーとか契約してそう
355: 2023/05/12(金) 14:40:32.59 ID:zpn3zykf0(3/5)調 AAS
>>347
それが正解
356(1): 2023/05/12(金) 14:41:17.01 ID:GveX2UdV0(2/3)調 AAS
>>352
ユーザーとしては、au頼みを望んでるんだよ
特に無制限ならばね
だから、疑似auで客寄せするんだが、実際にはほとんどau回線にローミングされないってオチなんじゃないの?
という意味ね
357: 2023/05/12(金) 14:41:49.71 ID:E3JcMAgW0(3/3)調 AAS
もう4GはなんちゃってMNOで凌いで5G、6Gで追いつこうとする感じかな(事業が続けばだけど)
ゼロから基地局構築したのは頑張っている方だと思うけど、3兄弟に比べればまだまだだしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 645 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s