[過去ログ] 楽天プリペイド 3GB+200kbps SMS受信付 最安466円 2 (977レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: 2023/05/14(日) 19:34:24.30 ID:o+v0/sj10(1)調 AAS
7GBのsim買ったけど問題なくつながってる
228
(2): 2023/08/06(日) 09:42:02.30 ID:txcveGQp0(1)調 AAS
逆襲の追い風が来たな

いきなり自宅が超高速 rakuten 5G SAに対応した
固定の光回線解約する、マジで楽天神
htt画像リンク


仮想化技術を用いた5G SA無線アクセス装置の構築・各種実証に成功
ht外部リンク[html]:www.nedo.go.jp
htt外部リンク:www.nedo.go.jp

―日本発の5Gモバイルネットワークプラットホームの世界展開を加速―
2023年8月1日
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)
楽天モバイル株式会社

楽天モバイル(株)は今後、本技術を商用の5G SAに導入し、
傘下の楽天シンフォニー(株)を通じて日本発かつ世界最先端の完全仮想化5G SAプラットホームの世界展開を加速します。

商用展開時の運用効率向上のため、無線アクセスネットワークの構築から運用・保守までを自動化する仕組みを構築しました。
567
(1): 2023/11/04(土) 22:53:44.30 ID:AyK0Hvb40(1)調 AAS
>>565
MNO契約があればDSDVのプリペイドSIM使用で普通にlLinkが使える
578
(2): 2023/11/06(月) 21:56:05.30 ID:vnGL1w7/0(1)調 AAS
>>533
追加

楽天回線のお試し体験に最適(プリペイドSIM 6ヶ月)

◆3GB+200kbps無制限=514円/月(※在庫あり)
3,500-300-113=3.087÷6=514円
ht画像リンク

702
(1): 2023/12/04(月) 00:52:40.30 ID:OyAcfFBV0(1)調 AAS
買い切りWiFiて良さがわからない 入会金高いし POVOで良くね?
772: 2023/12/09(土) 13:33:42.30 ID:yGv08MZV0(1)調 AAS
APNがMVNOの商品とAPNが楽天MNOと同一の商品を同列に扱う情弱くん

通信品質も扱いが違う

Calendarの3~30GB SIMはAPN同一のMNO仕様で
50~300GBの大容量SIMはMVNO仕様

WiFi BANKは、3~100GBはAPN同一のMNO仕様

Calendarのお試し用のSIMと50~300GBの大容量プランはAPNはMVNO仕様でPOIの速度制限を受ける

Calendarの3~30GBとWIFI BANKの3~100GBはAPNはMNO仕様でPOIの速度制限を受けない

まとめ

帯域購入のPOI概念が存在しないMNOと帯域購入のPOIで制限されるMVNOを同列に扱う情弱くん

MVNOで田舎が速いは都市伝説

 MNO(キャリア)は各基地局(電波)の混雑のみで、IIJmioなどのMVNOは1つの水道管(POI=MNO接続点)が全国全ての基地局に繋がって全国のユーザが共有するイメージで全員激遅くなるのがMVNOである。

 このPOIは大手(IIJなど)のMVNOは国内の東日本/西日本の複数ヶ所(いわば双発機)が用意されているが他所(mineo、日本通信など)は1ヶ所しか用意がなく(いわば単発機)関西で南海トラフ地震や関東大震災など災害が起きるとブラックアウトして通信が全て遮断するリスクが大きい。

MNO(キャリア)は1つの共有の水道管(POI)と言う概念は存在しないので全国のユーザは基地局の混雑以外で速度低下が無い。

 平日12:30は最も通信が集中混雑するので例えれば水道の蛇口を、一斉に全開(負荷)し水量(パケット)の水道圧力はそのままMVNOが、契約(用意)する回線帯域量。即ちこの速度とpingによって用意されている回線帯域量が露呈しこの速度とpingでMVNOの回線品質の善し悪しが、判断可能であるが、これ以外の任意の時間で速いを連呼するのは、回線帯域を誤魔化す手段であり、まったく参考にならない。
829: 2024/01/14(日) 06:44:21.30 ID:goj3S/Rt0(1)調 AAS
契約数水増しするために、プリペイドSIMを大量に卸販売しているんか楽天は
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 9.395s*