[過去ログ] OCNモバイルONE 198枚 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: 2023/03/04(土) 07:23:21.24 ID:6HWoeHnB0(1)調 AAS
OCNは未だにVoLTEもeSIMも非対応か
無能過ぎて時代遅れが呆れるな
丸投げの下請けだから当然か
504: 2023/03/04(土) 07:29:29.10 ID:iSzedGCR0(1/2)調 AAS
VoLTEは完全カケホ導入で外したんだけどね
発信時は一応端末から中継機まではVoLTEのはずだったかと
VoLTE回線からの着信は端末が対応していればVoLTEだし
505: 2023/03/04(土) 07:38:30.22 ID:QNkdMIrU0(1)調 AAS
糞わ原作者の嘘
ocnはVoLTE対応ではないのでOCNの話題が出る度に、通話音質が悪いキャリアから移ってきた場合は通話品質に不満が出る可能性かあるとネガキャン
→続いて話題になるmineoやIIJmioではVoLTE対応してないことはまだ1度として説明していない
同じ自動プレフィックスでVoLTE非対応なのに、OCNの時だけそれを言い続けるのはいち企業に対する不当な信用毀損に該当する行為
506(2): 2023/03/04(土) 08:08:54.12 ID:Rs2dY8/B0(1/2)調 AAS
>>84
OCN/mineo/ahamoカルト教信者が毎度の狂言
・OCNブラックはdocomoもahamoも共通ブラック
・OCNは昼休みも3キャリア同等の速度品質
・OCNは下請けなのにdocomoのサブブランド
・OCNにバッテリー異常消費などなかった
・OCNの契約数はMVNOでナンバーワン
・OCNの低速が翌月まで20kbps文鎮規制を否定
・OCN公式のVoLTE非対応を否定してVoLTE対応
・ahamoの有名なパケ詰まりなど存在しない
・mineoは100GB900円でMVNOで覇権取れる
507(4): 2023/03/04(土) 08:11:01.35 ID:Rs2dY8/B0(2/2)調 AAS
OCNはデメリットだらけ
OCN新コース【23】の地雷(ワナ)にご注意!
i.imgur.com/H3VfSLv.png
OCN公式見解
「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
i.imgur.com/hvreQRH.png
「OCN モバイル ONE」のSIMカードを使うとバッテリーの消費が早いのはなぜですか?
i.imgur.com/7RjOgef.png
未だにVoLTE非対応の醜い劣化通話品質とOCNでんわは固定電話の転送電話になり、相手に怪しまれてまともに使えない仕様 ※着信側に「転送元027-203-8027」と表示される
i.imgur.com/sbYkfSP.png
i.imgur.com/GttWZGg.png
端末付き契約は解約で契約期間関係なく永久ブラック
i.imgur.com/0EicJjS.png
i.imgur.com/KkZ4vaB.png
goo Simseller楽天市場店閉店
i.imgur.com/FuuKo73.png
NTTレゾナントへの移管リスト
i.imgur.com/r9Zkg8C.png
OCNは人気低迷によるシェア不振で親会社NTTドコモ井伊社長の三行半方針と再編成により個人向けのモバイルとISPの運営をOCN代理店でOCN子会社のNTTレゾナントの下請けに丸投げの全面移管して直営から撤退で幕を閉じて敗北宣言でフェードアウトだから今後は何も期待できない。
508: 2023/03/04(土) 08:29:30.39 ID:OXvPPA1s0(1)調 AAS
OCNの人気に嫉妬するキチガイアンチが癇癪起こしてて草
509: 2023/03/04(土) 09:56:20.03 ID:UfKPky4l0(1/2)調 AAS
OCN自動プレフィックスかけ放題を2年つかってて
いまはahamo 完全VoLTEだけど
通話品質が上がったと感じたことはないね
おそらくその理由は、家族がmineoとIIJmioを使ってるから
自分がかけたときは、VoLTEだけど
家族からかかってきたときは、非VoLTEになる
確率的には1/2で非VoLTEになってる
これと同じことが日本通信にもpovoにもいえる
日本通信だと全てがVoLTE通話で、OCNだと全てが非VoLTEになる印象操作があちこちでされてるけど間違いだね
510: 2023/03/04(土) 10:02:51.82 ID:UfKPky4l0(2/2)調 AAS
こっちからかけた時は高音質VoLTEか、、
それでもわからないな…
511: 2023/03/04(土) 11:09:10.22 ID:mEfrCEup0(1)調 AAS
基地外が繰り返し力説するところみると差はあるんだなw
512: 2023/03/04(土) 11:10:41.04 ID:dudQP1Zc0(1)調 AAS
そもそもVoLTEって本来パケット通信しかできないLTEや5Gで擬似的に交換通信をすることを指すからLTE Onlyモードで通話できてるんだから対応してるよ
513: 2023/03/04(土) 11:15:43.31 ID:3Hmb1BhF0(1)調 AAS
基地外アンチが繰り返し粘着するところみると差はないんだなw
514(1): 2023/03/04(土) 11:18:17.19 ID:udzlzkg30(1)調 AAS
電話なんかしねーから音質なんざどうでもええわい
515: 2023/03/04(土) 13:06:35.67 ID:9A3aKsxd0(1)調 AAS
>>514
mp3の128kbpsと192kbpsの差かな
煩い電車の中で聴いてる分には全く差がわからない
これと同じ
516: 2023/03/04(土) 13:38:46.95 ID:NPLnxSMH0(1)調 AAS
煩い電車の中とかいうスマホの通話とかけ離れた条件を持ち出して必死の印象操作
517: 2023/03/04(土) 13:51:04.66 ID:WvtRXhX60(1)調 AAS
日本語理解してから来いよ
518(1): 2023/03/04(土) 14:03:50.27 ID:UlcIs1YM0(1)調 AAS
通話の音質を重視する人が少ないのは歴史が証明している
IP電話だか何だか知らんがゴミカス音質のコルセンなんて今や珍しくもないし
VoLTE登場まで最高音質を誇っていたPHSがどうなったかを考えれば
答えはとっくに出ている
519: 2023/03/04(土) 14:23:43.01 ID:vx6WYUfO0(2/5)調 AAS
0120コールセンターに電話してカワイイ声で45ったことあるやつ正直に手を上げなさい
520: 2023/03/04(土) 14:43:16.69 ID:UnkAyfiy0(1)調 AAS
>>518
あぁコルセンってやっぱIP電話なのか
普段音質気にしない俺ですら
流石に何言ってるかよく聞こえねぇのはやめろと思ったわw
ワイモバ、てめぇの事だ
521: 2023/03/04(土) 15:52:58.22 ID:iSzedGCR0(2/2)調 AAS
OCNのSIMでコルセン電話して「声が聞き取りにくいんですけど」と言われた時は絶句したわ
522: 2023/03/04(土) 15:57:50.00 ID:vx6WYUfO0(3/5)調 AAS
声が聞き取りにくい言わせたら勝ちゲーム流行りそう!
523(1): 2023/03/04(土) 16:00:29.82 ID:3qfMihoD0(1/3)調 AAS
>>506
>>507
OCNは値下げも増量もしない殿様商売
iijmioは5G+300kbp 900円に増量したのに
524: 2023/03/04(土) 16:02:34.10 ID:3qfMihoD0(2/3)調 AAS
税込990円だった
525(1): 2023/03/04(土) 16:06:22.56 ID:3qfMihoD0(3/3)調 AAS
>>523
訂正
>>506
>>507
OCNは値下げも増量もしない殿様商売
iijmioは5GB+300kbp 990円に増量したのに
OCNは3GB+200kbps 990円なんだよな
526: 2023/03/04(土) 16:06:31.00 ID:R4R+6int0(1/2)調 AAS
iijmioが通信量増量したからocnと並んでしまいましたよ
お客さん取られちゃいますよ
でもお昼の通信速度は圧倒的にOCNだが
527: 2023/03/04(土) 16:10:49.90 ID:9YHWeP840(1)調 AAS
昼に1Mbps下回るMVNOはさすがにな
528: 2023/03/04(土) 16:13:35.18 ID:vx6WYUfO0(4/5)調 AAS
OCN(レゾナント)はNTTから左遷するための受け皿という認識
529(1): 2023/03/04(土) 16:37:41.03 ID:bQ3la2Ii0(1)調 AAS
>>525
昼時0.5Mbps
低速3日366MBで10kbps規制
話にならない
530(2): 2023/03/04(土) 16:39:32.34 ID:JHCoB2WJ0(1/3)調 AAS
>>422です。
みなさんアドバイスや情報ありがとうございました。
さっきReno7aを新規で買いました。(電話番号もう一個欲しかったので)
言い忘れてたけど(自分でも忘れてた)家ネットがOCN だったのでOCNで買って良かったと言うことにしときます。
ちなみに、ダメもとで試しにPayPay銀行のデビットカード使ったら契約出来ました。
531(1): 2023/03/04(土) 17:42:34.59 ID:R4R+6int0(2/2)調 AAS
>>529
お昼に1.91~2.72Mbpsくらいはあるでしょ、低速に制限がある分、高速通信の容量多いんだろうな
iijmioは支払い方法がクレカ一択がダメ
532(1): 2023/03/04(土) 17:59:11.62 ID:MHLgHbam0(1)調 AAS
>>531
IIJ回線あれば出ないことがわかるよ
0.5Mbp ~ よくて1.2Mbps
533: 2023/03/04(土) 18:02:53.59 ID:vx6WYUfO0(5/5)調 AAS
>>532 同意 OCN5 IIJ1 スマホ貰ったのでありますが、とりあえず使うのIIJ
534: 2023/03/04(土) 19:16:03.20 ID:DbHpdpeG0(1)調 AAS
>>507
ゴミOCNを火消し擁護するのもゴミ
535: 2023/03/04(土) 22:15:58.37 ID:Ijn8mUpX0(1)調 AAS
なるほど粘着アンチの>>507はゴミってことか
536(1): 2023/03/04(土) 22:43:56.23 ID:1sBzXc/90(1)調 AAS
支払方法変更しようと初めてマイページにログインしようとしたら
OCN会員登録証とOCNメールでIDみたいの2つあるわ支払方法の変更がなぜかロックされてるわ
ロック解除に既に登録してある電話番号とメールアドレス再度登録させるわ
カード被害やロンダリング対策とここのシステムがぐっちゃぐちゃなので訳が分からない
最初端末買う時にgooIDも作らされてるしさぁ
537(1): 2023/03/04(土) 23:06:37.08 ID:q9knAFNd0(1)調 AAS
>>530
新規で1年継続ならOCNが最安値だと思うので、悪くない選択肢だと思うよ。
安定性も高いし。
但し、バッテリー保護目的でアプリのタスクキルが強過ぎるOSなので、ネットで検索してそのハードルさえ超えれば快適に使えると思う。
538(1): 2023/03/04(土) 23:35:36.27 ID:JHCoB2WJ0(2/3)調 AAS
>>537
できれば後半部分を詳しく教えてほしいです…
539: 2023/03/04(土) 23:37:41.17 ID:JHCoB2WJ0(3/3)調 AAS
>>536
やってみたら確かに訳わかんねすね。
出来ないことはないけど
540(1): 2023/03/04(土) 23:59:39.26 ID:9l6uk20F0(1)調 AAS
もう3月だっていうのにここは値下げも増量もeSIM対応も何もねぇーのかよ無能
541: 2023/03/05(日) 00:20:03.57 ID:J8+3kPYB0(1)調 AAS
無能ってのは
法人も個人も純増爆あげなのに、
法人は売上微増
1回線あたり月60円の売上高(利益じゃなくて売上高っすよ)、
個人は3ヶ月で売上5億も減って
1回線あたり3万円の超ウルトラ大赤字w
542: 2023/03/05(日) 01:23:22.16 ID:E2rvzPcf0(1)調 AAS
火照り発狂
543: 2023/03/05(日) 01:29:16.07 ID:dm7J3HJB0(1)調 AAS
>>540
丸投げの下請けだから仕方ないよ
544: 2023/03/05(日) 01:47:56.81 ID:dfxAPWNP0(1)調 AAS
また粘着アンチの自演が始まった
545: 2023/03/05(日) 02:45:16.29 ID:kgp1DTNn0(1)調 AAS
ハゲ
546: 2023/03/05(日) 06:27:39.57 ID:xUyS9qOm0(1)調 AAS
北の発狂汚爺
547: 2023/03/05(日) 07:22:13.59 ID:E9jqiMMi0(1/2)調 AAS
私も去年8月にビック契約してまだ1円も払ってないからねw
事務手数料1円(BICポイントで支払い可能)だったから18ヶ月たタダいける計算
こんなのばっか集めてるw
548: 2023/03/05(日) 07:22:44.36 ID:E9jqiMMi0(2/2)調 AAS
半年料金割引(440円)と半年間通話定額割引(410円)と端末の割引併用出来たこと
0円で寝かせる連中と、端末安く買って料金も払いたがらない糞客ばかり集めた結果↓
純増1回線あたりマイナス3万(笑www
これで個人向けシェア1位とか目指してるのかよwww
楽天脱出客集める前は昼時1.5~2.0Mbps安定して出てたから今のいいjすげぇと感じてたのに、結局こうなる
かけ放題の課金リスク含めてメインで使うMVNOではないね
端末買ってポイの会社
549: 2023/03/05(日) 08:18:04.41 ID:3SWFi+yo0(1)調 AAS
また薬切れた無職が喚いてるな
550: 2023/03/05(日) 08:19:14.01 ID:JiBHzx6J0(1)調 AAS
屑ニート死刑法案とかできないかね
こいつらこそ本気で社会のゴミだからな
働かざる者食うべからず
551: 2023/03/05(日) 10:06:41.40 ID:T2TSxna50(1/3)調 AAS
働くとかないわw
552: 2023/03/05(日) 10:18:30.49 ID:8Pyz9hSp0(1/4)調 AAS
こういうやつに限って自分が病気や老衰等で「屑」になったときには自分が吐いた言葉は忘れて社会保障を使ってるんだろう
553(2): 2023/03/05(日) 10:24:50.27 ID:VQ/z3FUD0(1)調 AAS
最近石原さとみ使ってOCNのCMバンバン流してるけど
ギガ増量や低速の速度アップとか無しなのかな
個人的には低速300kbps安定させてくれれば文句ないんだが
554: 2023/03/05(日) 10:25:03.08 ID:T2TSxna50(2/3)調 AAS
え?もちろん使うけどw
555: 2023/03/05(日) 10:25:53.12 ID:T2TSxna50(3/3)調 AAS
ていうかもう大腿骨骨折で長期入院して相当たくさん高額医療費払ってもらったわw
556: 2023/03/05(日) 10:38:08.75 ID:AX7nnWfX0(1)調 AAS
>>553
かけ放題のキャンペーンは欲しかったな
MNP転入者は半年間400円割引
あと050Plusのかけ放題も欲しい
月1100円でocn契約者なら基本料込み価格
557(1): 2023/03/05(日) 10:42:23.06 ID:OkuIZ9Mk0(1/2)調 AAS
>>538
設定→バッテリーの画面で、スマート電力消費保護のチェックを外した後に、カスタム省エネでバックグランドで実行したいアプリを設定する。
ほとんどのアプリは推奨で良いと思うけど、メールとかはバックグラウンドで実行を選んでおかないと通知が遅れてしまう。
まあ実際に使ってみて、タスクキルされて困ると思ったアプリを個別にバックグラウンドで実行に変えれば良いと思う。
558: 2023/03/05(日) 10:58:06.98 ID:5Ii1N9ci0(1)調 AAS
今回のセールでは特価端末はもちろん1人1回線契約限りだよね?
2回線目を他機種の特価端末セットで買えるわけないよね?
ただ、1回線セット限りとかはどこにも書いてないようなのでちょっと疑問に思ったが
559: 2023/03/05(日) 11:00:54.01 ID:8Pyz9hSp0(2/4)調 AAS
回線数は消化するけど家族名義とかでもう一台買えるんじゃない?見てないからわからんけど
560(1): 2023/03/05(日) 11:37:10.36 ID:JFemW/cs0(1/3)調 AAS
端末目当てでiijから移りたいんだけど特価セールって今回の次はいつ頃ですか?
561: 2023/03/05(日) 12:12:50.98 ID:ChzSarm60(1)調 AAS
ヒント
メンテ→セール
562: 2023/03/05(日) 12:31:18.63 ID:TNllBVdq0(1)調 AAS
次のメンテはいつ頃ですか?
563: 2023/03/05(日) 13:14:02.10 ID:VYaMN8hW0(1)調 AAS
明日
564(1): 2023/03/05(日) 13:35:45.98 ID:OkuIZ9Mk0(2/2)調 AAS
>>560
どこのMVMOも同じだけど、年度末は買い替え需要が多い。
第2四半期(4~6月)に新しいスマホが出る事が多いので、旧機種をそれまでに処分したいメーカーは安値で放出する。
なので、2~3月のセールが一番安いと思うよ。
OCNは契約申し込みをした10日後を開通月と見なして最初の月は無料になるので、3/21移行に欲しい端末が残っていたら契約すれば、4月の料金は無料になる。
まあ、売れ筋の端末は無くなる事も多いので、悩みどころだけど。
565(1): 2023/03/05(日) 13:52:35.48 ID:JFemW/cs0(2/3)調 AAS
>>564
thx
下旬まで待ってみますわ
566(1): 2023/03/05(日) 14:06:11.68 ID:8Pyz9hSp0(3/4)調 AAS
>>565 近所の量販店も覗いたらええよ 実質になってても、一括になりません?ってたずねるだけや
567: 2023/03/05(日) 14:16:47.44 ID:JFemW/cs0(3/3)調 AAS
>>566
実店舗に行くのは面倒なんですよねぇ
前言撤回ですが乗り換えじゃなく新規でいってみようかと思い始めてます
568(1): 2023/03/05(日) 14:27:39.39 ID:hN1+HWG00(1/2)調 AAS
>>553
自分もOCNにした決め手は石原さとみちゃんでしたw
569: 2023/03/05(日) 14:28:42.51 ID:8Pyz9hSp0(4/4)調 AAS
広瀬アリスもええぞ 葵わかなは好きじゃない
570: 2023/03/05(日) 14:29:02.07 ID:hN1+HWG00(2/2)調 AAS
>>557
ありがとうございます。
届いてからいろいろ触ったり調べたりしてみます。
571: 2023/03/05(日) 14:52:49.49 ID:S/4z+4eX0(1)調 AAS
今シーズンは1年割引キャンペーンしないのかね?
572: 2023/03/05(日) 17:56:12.37 ID:LjV0ZdiM0(1)調 AAS
(^o^)/
573(1): 2023/03/05(日) 17:59:27.43 ID:1msqrhJw0(1)調 AAS
OCNのSIMてメルカリの認証SMS受信する?
自分のは受信しないから電話認証なんだが、海外経由のSMSてドコモかOCNが弾いてるんだっけ?
574: 2023/03/05(日) 18:13:10.96 ID:kxqUgcII0(1)調 AAS
受信するよ。MNPしたばかりだと切り替えに時間かかると説明された。
自分も最初はSMS受信しなかったけど少ししたら普通に使えてた。
575: 2023/03/05(日) 19:51:03.80 ID:VJjCGRYY0(1)調 AAS
>>568
自分はマツコの頃w
576: 2023/03/05(日) 20:46:32.79 ID:jtFeTgfw0(1)調 AAS
元キャリアによって…楽天とか
577: 2023/03/05(日) 23:53:43.36 ID:/YfO3S5i0(1)調 AAS
楽天モバイルで発番した電話番号はどこに転出しても海外からのSMSを受信しないと言われてるな
578(1): 2023/03/05(日) 23:55:17.92 ID:r+yIDbts0(1)調 AAS
通信障害?
579: 2023/03/06(月) 00:00:04.42 ID:I+MkHfc+0(1)調 AAS
ハゲ
580: 2023/03/06(月) 00:12:59.85 ID:nFYHLFJX0(1)調 AAS
>>499
SIM単品ではなく、スマホセットでのお申し込みの場合はキャッシュバック対象外なのね、畜生
581: 2023/03/06(月) 00:16:22.93 ID:8DT52bW40(1)調 AAS
欲しい機種ないのに何も機種買わずにMNPしたら負けた気分になる
582: 2023/03/06(月) 05:56:13.74 ID:v00yFnh+0(1)調 AAS
>>573
OCN アプリの電話料金の明細のSMS認証は海外発だぞ
583: 2023/03/06(月) 21:11:19.81 ID:pXeLAsMZ0(1)調 AAS
>>578
だよね、今日は朝から通信不可能で、今も復旧していないんだが…。
どうしたらいいのだ?
584: 2023/03/06(月) 22:57:49.04 ID:ouSf+H+q0(1)調 AAS
ワイは繋がってるで
585: 2023/03/06(月) 23:12:41.38 ID:TQVx6aYD0(1)調 AAS
5枚あるけど全部使ってないからわからない
586: 2023/03/07(火) 08:24:28.35 ID:Bb8p7iWr0(1/2)調 AAS
はやくMNP番号よこせよノロマ
587(1): 2023/03/07(火) 10:16:32.95 ID:w2Afx5k70(1)調 AAS
MNP番号発行、IIJmioより遅いの?
588(1): 2023/03/07(火) 10:35:42.18 ID:oMnxY/tw0(1)調 AAS
>>587
ここ3年で5回線くらい転出したが
すべて申し込みした当日に発行されてる
589: 2023/03/07(火) 10:46:27.56 ID:Bb8p7iWr0(2/2)調 AAS
>>588
昨日申し込んだがまだ発行されん
590: 2023/03/07(火) 10:53:15.97 ID:aW9iKImq0(1)調 AAS
OCNって夜中に申し込んでも昼には届くくらい早い
591: 2023/03/07(火) 17:10:32.15 ID:2+DdMexA0(1/2)調 AAS
3/4にポチって今発送メールが届いた。
思ってたより早かったな、新規だからかな?
新規購入の場合、届いてすぐ使えるようになってるんすかね?
592: 2023/03/07(火) 17:11:05.19 ID:2+DdMexA0(2/2)調 AAS
端末セットの話です。
593: 2023/03/07(火) 19:21:53.81 ID:GctrXJ5U0(1/2)調 AAS
なってる訳ないだろw
594: 2023/03/07(火) 19:25:24.57 ID:0zF0Jjr30(1/3)調 AAS
設定されてない、開封されてない方がいいってのもあるかも?
595(1): 2023/03/07(火) 19:34:34.71 ID:cT5NXCmz0(1)調 AAS
3300+1100+550×11=10450
新規1年利用解約で端末ブラック堪忍してくれっかな〜?
596(2): 2023/03/07(火) 19:39:28.59 ID:GctrXJ5U0(2/2)調 AAS
moto e32sが急に1100円なっとるやんけw
15757円で買うたワイ情弱😂
597: 2023/03/07(火) 19:41:18.76 ID:0zF0Jjr30(2/3)調 AAS
>>595 とりあえずこれ>>596貰ってから考えろ
598: 2023/03/07(火) 20:20:00.21 ID:SUPbseqx0(1)調 AAS
nanoSIMカットされてんの知らなくて
一生懸命カッターで切ってたら逸れてちょっと端子のトコ切っちゃったわ
使えてるから良かったけど
599(1): 2023/03/07(火) 22:22:20.32 ID:Hi4KYf4Y0(1)調 AAS
ワイモバからdocomo系に乗り換えたいんだけど、最終的にはOCNに落ち着きたいのね。
どうやって乗り換えていくのがお得ですかね?
OCN直?docomoでなんかもらってからOCN?
OCNは端末セールもどれがいいのか、それとも初期費無料か…?
ちなみに端末は不要ですので買っても売る予定です。
600: 2023/03/07(火) 22:56:06.30 ID:tv5TO0Dr0(1)調 AAS
手続き中→本人確認中 にステータス変わったけど審査通ったかな??
601: 2023/03/07(火) 23:07:17.71 ID:0zF0Jjr30(3/3)調 AAS
>>599 状況次第で、売るのを前提として端末を取得するのは詐欺罪が成立するようなことなんだよ
色々わかってなくて危ないから、自分で1、2年、調べて試行錯誤するか、Twitterで案件紹介してる手配師に頼んで要領をつかむかのどっちか
602(2): 2023/03/08(水) 00:19:51.75 ID:yD6+C2ZF0(1)調 AAS
楽天発番したやつOCNに乗り換えたらTwitterのSMS届かないわ
Google垢のSMSは試す機会なくて試せてない
Signalっていう海外のメッセージアプリはSMS届いたから何がトリガーなのかわからない
603: 2023/03/08(水) 00:32:18.83 ID:K6aY0Prd0(1)調 AAS
>>602
楽天→ドコモ→OCNと乗り換えたけど
AppleIDの認証SMSが届かなかったり遅い時がある
604: 2023/03/08(水) 00:46:01.29 ID:fZa6pyrJ0(1)調 AAS
1.普通に届く
2.数日後に届く
3.全く届かない
ランダムでこの3パターンがあるね
605: 2023/03/08(水) 06:09:43.38 ID:1+rLq1VO0(1)調 AAS
>>602
それは楽天のシステムが対応してないから
楽天で発番してMNP他社へ行くとどこにいってもそうなる
606: 2023/03/08(水) 06:23:04.14 ID:uNt3FWYu0(1)調 AAS
605
アンリミットで契約してその後転出した番号はどの通信会社でもなってしまう
いい ジェイスレでは一度も書き込まれないから例の荒らしの作文だよ
607: 2023/03/08(水) 11:47:53.48 ID:UTqy6I3p0(1/2)調 AAS
糞わの最新動画
初期費用がかからない格安SIM
常時かからないのは
povo ahamo LINEMO ワイモバイル(オンライン) neo 楽天モバイル
キャンペで安くなるのは
mineo(無料) いいじぇい(有料) 最後の最後でOCN(3ヶ月完全無料なのに一番最後w)
で、万人におすすめなのは
LINEMOです!!!(笑ww
3GBと20GBなのに万人向けww
10分用意しない5分と3GBは、5分オーバー分の通話料と、3GBで足りない月の追加ギガ購入狙いだろ
あと教えぬはMVNOとしは比較的(←ww)速め
いい じぇ いは比較的(は?)遅め
608: 2023/03/08(水) 12:00:45.74 ID:UTqy6I3p0(2/2)調 AAS
【差がヤバい】ドコモ回線を使う人気「格安SIM」5社の通信速度比較!
youtu.be/bE_V8GNPCPA
12時12分 ahamo 282Mbps ping45ms
12時22分 OCN 222Mbps 46ms
12時24分 neo 11.6Mbps 65ms
12時18分 日本通信 2.29Mbps 99ms
12時15分 いいじぇい 1.14Mbps 117ms
12時20分 y.uモバイル 102Mbps 99ms
12:15というまだまだ速度の出る一番いい条件で1Mbps程度
12時30分ならマジで0.5Mbpsっすよ
609: 2023/03/08(水) 12:11:42.76 ID:7d2P+i5G0(1)調 AAS
>>596
32sてHelio G37だぞ
数年前ミドルローによく積まれてたスナドラ662 665よりはるかに性能低いぞ
今なら最低限480積んでるのの方がいい
610(2): 2023/03/08(水) 14:58:37.35 ID:g5sM3nT/0(1)調 AAS
MVNO各社は続々と春商戦に向けて新料金プラン出してるけどOCNは未だに動き無しだな。確か2年ぐらい前の値下げの時もOCNが一番最後の方だったんだっけな
611: 2023/03/08(水) 15:07:08.74 ID:ZCk6RyUr0(1)調 AAS
>>610
一応速度的には
OCNはレクサスクラス
いいj・mineoは軽自動車クラス
612: 2023/03/08(水) 15:10:09.13 ID:pWm4FBoS0(1/4)調 AAS
トヨタに失礼だろ
613: 2023/03/08(水) 15:41:47.17 ID:XJqiO8TQ0(1)調 AAS
速度半分でいいから、料金も半分で
614: 2023/03/08(水) 17:23:27.48 ID:67f6YTqP0(1)調 AAS
ポンツーやIIJに勝るメリットが昼休みの速度だけだからな
昼休みを除けばポンツーやIIJもさほど遅さを感じない
昼休みの速度と引き換えに、VoLTEじゃないし、6GBプランに70分無料も付かない
昼休みの速度と引き換えに、990円払っても3GBしかない
615: 2023/03/08(水) 17:28:37.93 ID:t6SGooEq0(1)調 AAS
1日1時間で10kbpsになる低速
OCNは規制されてもバースト120kbps
音楽ストリーミングはもちろん、YouTube144Pのバッググラウンド再生も出来る
カウントフリー使えば主要ストリーミングサイトが自由に高速で使えAbemaTVも視聴し放題
馬鹿はくそジェイに逝けばいいよ
616: 2023/03/08(水) 18:14:02.93 ID:pWm4FBoS0(2/4)調 AAS
スマホセット購入でどっちのSIMも持ってれば、実際に使うのはIIJになるわけだが 自分で試せよ
617: 2023/03/08(水) 18:54:38.37 ID:rCuS1X4V0(1)調 AAS
>>610
500MBでもいいからギガ増量か
じゃなかったら低速を300Kbpsに引き上げて欲しいな
それだけで踏みとどまる理由になる
他に傾き掛けてるから何か仕掛けてくると信じたい
618: 2023/03/08(水) 19:41:36.13 ID:LlPcxVo60(1)調 AAS
OCNは値下げも増量もしない殿様商売
iijmioは音声5GB+300kbps 990円に増量
データeSIM 5GB+300kbps 660円に増量
OCNは下請けに丸投げだから権限無く何も期待出来ない。
端末付き契約は解約で契約期間関係なく永久ブラック
i.imgur.com/0EicJjS.png
i.imgur.com/KkZ4vaB.png
goo Simseller楽天市場店閉店
i.imgur.com/FuuKo73.png
NTTレゾナントへの移管リスト
i.imgur.com/r9Zkg8C.png
OCNは人気低迷によるシェア不振で親会社NTTドコモ井伊社長の三行半方針と再編成により個人向けのモバイルとISP関連の運営をOCN代理店でOCN子会社のNTTレゾナントの下請けに丸投げによる全面移管で直販から撤退で幕を閉じて敗北宣言のフェードアウトだから今後は何も期待できない。
619(2): 2023/03/08(水) 19:46:28.94 ID:vDL0g5Wm0(1/2)調 AAS
会社にいる時午前中~昼頃になると、データ通信激遅になったり通信できなくなる事が多い
何でだ?
620: 2023/03/08(水) 19:59:44.34 ID:KOiWGA/u0(1/2)調 AAS
外部リンク:masamobile.co.jp
>OCNモバイルONE新コースはデータ容量超過後は基本データ容量の半分まで低速通信200kbpsになります。低速通信にて基本データ容量の半分を使い切ると今度は更に遅い速度となります。
これを2段階規制と言います。まず1段階目の速度制限における低速通信が200kbpsで、2段階目の速度制限における低速通信が60kbpsとなります。
OCNの低速通信ってこんなの聞いてねーぞ!
621: 2023/03/08(水) 20:04:52.37 ID:cddq2urf0(1/2)調 AAS
そのブログは間違ってる情報書くから信用してない
622: 2023/03/08(水) 20:10:22.98 ID:KOiWGA/u0(2/2)調 AAS
でも2段階規制的な事はOCNも言ってるんだよな
外部リンク:service.ocn.ne.jp
623: 2023/03/08(水) 20:31:41.85 ID:cddq2urf0(2/2)調 AAS
当方の勘違いでした、ゴメンネ
624(1): 2023/03/08(水) 20:40:04.06 ID:TC2RRcm10(1)調 AAS
>>619
おそらくインターネットイニシアティブで通信してるから
回線よく確認方がいいよ
625: 2023/03/08(水) 21:16:36.70 ID:vDL0g5Wm0(2/2)調 AAS
>>624
どういうこと?
OCNモバイルだけど
626: 2023/03/08(水) 23:18:37.81 ID:vqPESYmA0(1)調 AAS
ベストエフォートだから回線が混んでたら遅くなることもある
真夜中とかだとキャリア回線と変わらん速度出るけど、混んでる時間帯だとキャリア回線より確実に劣る
MVNOだからな
627: 2023/03/08(水) 23:32:53.79 ID:pWm4FBoS0(3/4)調 AAS
どの通信も、光通信でさえも、ベストエフォートなんや 擁護になってないで
628: 2023/03/08(水) 23:34:47.96 ID:nQ3QVm0l0(1)調 AAS
ベストエフォートで遅くなるとしても12時15分で1Mbpsは致命的すぎるな
心臓刺されて死ぬ寸前くらいの重症
629: 2023/03/08(水) 23:37:05.24 ID:cc6mrYNY0(1)調 AAS
擁護じゃなくて事実を言っただけだろう
他もベストエフォートだから他だって遅くなることはあるさ
そういう仕組みだし
他と比べて特別遅くなるのは回線が細いからだからさ
その点をMVNOだからと言ってるしね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s