[過去ログ] OCNモバイルONE 198枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(1): 2023/02/24(金) 07:12:07.95 ID:rE9Iy01l0(1)調 AAS
OCNは特価端末は一生に一回だろ
214: 2023/02/24(金) 07:13:08.01 ID:AE6nvoCj0(1)調 AAS
>>213
OCN光契約者だけど
もう10回は新規契約解約を繰り返してる
215: 2023/02/24(金) 08:01:48.92 ID:YPa3bj8y0(1)調 AAS
絵に描いた餅
お決まりの証拠動画を上げて貰おうかw
216: 2023/02/24(金) 08:39:19.95 ID:FY+xRzDR0(1/3)調 AAS
>>211
moto g32は性能はまぁまぁだけど不具合らしい不具合は無いって機種ですよ
だからガジェオタには向かなくてお年寄りスマホとかもうスマホは通話とか通信がちゃんとできれば良いって人向きですよ
amazonの評価でも345だけで1と2の評価が無いから安定してるし
面白みが欲しいならg52jですね
217
(1): 2023/02/24(金) 15:32:27.98 ID:BSL4sdHK0(2/6)調 AAS
MNP特価端末購入の申し込みと決済が通っても、後から端末購入が無権利だったということでキャンセルされることも有り得るの?
その場合、SIMだけMNPの契約が成立して支払い義務が生じるなんてことも有り得るのだろうか
端末とSIMはセットの販売なので、普通に考えれば端末契約が無効ならSIM契約も無効になるはずだとは思うが
218: 2023/02/24(金) 15:46:21.83 ID:lPt9dxk50(1/2)調 AAS
ハゲ
219: 2023/02/24(金) 15:52:11.95 ID:hN6ddfpc0(1)調 AAS
MNPで端末セット断られた事例が過去に有ったかは忘れたが、新規でのお断りは事例が沢山あるからMNPでも有り得るかもね。
220
(3): 2023/02/24(金) 15:56:16.16 ID:nEXN49hW0(1/2)調 AAS
>>217
OCNは端末特価販売をお断りする場合はSIM契約もお断りする
IIJは端末特価販売出来ない判断した場合、定価で引き落としし、SIMも契約をすすめる
IIJの場合購入側は、端末特価でなければ契約しないという拒否は出来ない
拒否する前に定額引き落とし&SIM契約が進んでる
221: 2023/02/24(金) 15:56:58.31 ID:nEXN49hW0(2/2)調 AAS
定価引き落とし&SIM契約が進んでる 訂正
222: 2023/02/24(金) 15:57:34.37 ID:lPt9dxk50(2/2)調 AAS
ハゲ
223
(2): 2023/02/24(金) 16:26:31.35 ID:dhrmkRCX0(1)調 AAS
>>220
IIJ、有能やなw
契約したことないけど。
特価ブラックかどうかは後から判るって、他人事だとおもろいw
224
(1): 2023/02/24(金) 16:28:06.43 ID:FY+xRzDR0(2/3)調 AAS
>>223
まぁIIJは何回短期契約繰り返してもブラックは無いけどね
今は1年に一回以上端末セット買うと定価になるってだけで
ある意味OCNよりわかりやすくなってるしね
225: 2023/02/24(金) 16:56:21.68 ID:fC0R42kf0(1)調 AAS
一回“以上”は一回目も含むぜっ!!
重箱の隅だけど
226: 2023/02/24(金) 17:12:33.56 ID:FY+xRzDR0(3/3)調 AAS
すまん。変な言葉使わずHPに書いてある
過去1年間に「MNP限定特価」が適用済での申し込み
って言えばよかったね
227: 2023/02/24(金) 17:15:47.74 ID:4J8ttKT50(1/2)調 AAS
>>223
ボッタクリ経営者目線としては有能だよ
申し込みしたからにはぺんぺん草も生えないようにしたいものな

ユーザー目線ならOCNが有能
誰だって特価で買えなかったのに契約はしたくないもの
228
(1): 2023/02/24(金) 17:46:18.22 ID:BSL4sdHK0(3/6)調 AAS
>>224
それマジ?短期解約してても前回購入から1年経ったらまたMNP特価端末購入権があるって普通に考えたら有り得ないと思うのだが。
それを信じて申し込んだら>220のように勝手に割引前の価格でクレカ決済されたり・・
(ていうか、この勝手に定価でクレカ決済ってのも有り得ない話)

何かどちらともネタっぽくてとても信じられない話
229: 2023/02/24(金) 17:53:51.69 ID:YrVliq3C0(1)調 AAS
半年ROMれ話はそれからだ
230: 2023/02/24(金) 17:54:51.86 ID:BSL4sdHK0(4/6)調 AAS
MNPさえしてくれたらスマホ超特価であげるよ
すぐにSIM解約しても特にペナルティー無し
また1年後にMNPしてくれたらスマホ超特価であげるよ

そんなことは古今東西見たことも聞いたこともない
あのバラマキ大王だった楽天ですらMNP特典は当初から生涯1度きりだった
231: 2023/02/24(金) 18:01:39.45 ID:BPbQJXWp0(1)調 AAS
”スマホ1円販売” 厳しいノルマ背景か 監視強化へ 公取委
 
232: 2023/02/24(金) 18:49:19.75 ID:pl8wtgkq0(1)調 AAS
2年前にgooSimsellerでnote9s1台契約して半年で解約したけど今回のmotog32通ったな またサブSIMとして活用しよう メイン楽天だからエリア補完に丁度いい 
233
(1): 2023/02/24(金) 18:50:00.14 ID:4J8ttKT50(2/2)調 AAS
>>228
ネタだったら捕まる内容だからネタではないよ
IIJは日本で唯一
まず税抜き定価でまずクレジットカードの枠があるか確認する
確保したらそれから審査が始まる
特価で販売出来ない人には定価で売って、SIM契約もするよ
234: 2023/02/24(金) 19:00:45.36 ID:ikhsK0EW0(1/3)調 AAS
別にそれ犯罪でもなんでもないだろ
235
(1): 2023/02/24(金) 19:15:09.81 ID:Q2bJjWf60(1)調 AAS
>>233
オーソリと引き落としは別物だよ
勝手に定価でクレカ決算とか言い出したらデマ確定
236
(1): 2023/02/24(金) 19:22:15.77 ID:f+t8hP1t0(1/2)調 AAS
>>235

転売目的のご購入と判断し得る場合、申込をお断りさせていただくことがございます。
また、申込完了後であっても当社は端末割引特典の提供を取消し、割引相当額を別途請求させていただくことがございます。

定価で引き落とす(ことがある)ソース
237: 2023/02/24(金) 19:28:54.86 ID:f+t8hP1t0(2/2)調 AAS
そもそもオーソリを定価でする
これは端末購入決済を定価で引き落とし可能か確認してる行為
定価で引き落としでするつもりがなく、特価で売らないお断りするなら全く必要のないこと
238: 2023/02/24(金) 19:29:23.68 ID:ikhsK0EW0(2/3)調 AAS
割引取り消しされるってよほどの悪党だけじゃねえか
むしろ好感度上がったわ
239: 2023/02/24(金) 19:29:47.90 ID:WSeYASH20(1)調 AAS
>別途請求させていただくことがございます。

可能性だけの脅し文句だよな?これは。
実際にはどうなんだあ?
発生率は?
いる、いないってだけの答えじゃ話にならんけど?
240: 2023/02/24(金) 19:32:33.36 ID:ikhsK0EW0(3/3)調 AAS
ひょっとしてこのスレでIIJ粘着してる奴って
乞食が契約できなかった逆恨みで粘着してるの?
241: 2023/02/24(金) 19:46:19.22 ID:NK+ikLs/0(1)調 AAS
定価で別途請求(クレジットカード定価引き落とし依頼)の方は、
SIM契約をお断りするってどこにも書いてないね
242
(1): 2023/02/24(金) 20:04:27.14 ID:BSL4sdHK0(5/6)調 AAS
>>236
それってつまり短期解約してるような奴のことだろう
特価端末の詐取(や転売)だけが目的と判断される
つまり、短期解約した奴は1年後だろうと特価端末など買わせてもらえる訳が無い
243: 2023/02/24(金) 20:07:36.43 ID:BSL4sdHK0(6/6)調 AAS
結局、MNP特価端末を再度購入出来るのは、MNP特価端末を購入して1年後もSIM契約を維持してるような人だけだろう
244: 2023/02/24(金) 21:18:02.95 ID:SxGSFlFu0(1)調 AAS
>>242
特価では買わせないけど
定価で買わせて契約もしてもらって金落としてもらうだけだろ
OCNはSIMも端末モお断り
245: 2023/02/24(金) 21:42:29.79 ID:KXo8qIAo0(1)調 AAS
機種変更の間隔(2~3年)でMNPなら通信会社も客側もWin&Winじゃないの
246: 2023/02/24(金) 22:56:45.66 ID:yxkkIuTf0(1)調 AAS
>>220
2年前に楽天モバイルで契約した時に、端末割引とルーターの値引きが同時に行えるような表現だったので、片方はポイントによるキャッシュバック不可で返品も不可と言われた事がある。
で、念の為に調べてみたら、キャッシュバック不可の条件が書かれてある項目がこっそり修正されてて、ルーター側の条件は俺が購入した後に修正された証拠を見つけた。
でもカスタマーサービスは対応してくれなかったので、消費生活センターに証拠を持ち込んで役所経由で交渉して貰って、やっと返品出来て金も戻って来た。
こんな経験があるので、ポイントキャッシュバックは避けるようになって、直接値引きする業者を信じるようになった。
247: 2023/02/24(金) 23:13:12.11 ID:iCGq6STI0(1)調 AAS
そして楽天ブラックになった
248: 2023/02/25(土) 00:51:52.88 ID:A8Z/bw9S0(1)調 AAS
他が結構容量増加やMNP特価出してきてるから揺らいできてる
もう丸2年以上使ってるしOCNは3月いっぱいでabema無料終わるなら
何か打ち出して欲しいぜよ
249: 2023/02/25(土) 01:04:39.25 ID:J1W4E31g0(1)調 AAS
昨日OCNから端末が届いて設定してたんだけど、同封されてたチラシ通りにOCNアプリを入れてからの設定をやってみた。
アプリで設定が簡単になるかと思ってたら、結局は手動でAPN設定を追加しなくちゃならなかった。
OCNアプリは、昔のgooIDからdアカウントと連携してOCNアカウントをどうのこうのと手間が掛かったので、手動なら最初からそう案内してくれよ。
250: 2023/02/25(土) 01:13:57.62 ID:nCmi87Oi0(1)調 AAS
ハゲ
251: 2023/02/25(土) 09:36:50.37 ID:RAqM8ODN0(1)調 AAS
つまりそういう事だ
252: 2023/02/25(土) 10:23:15.13 ID:IoQZibv30(1)調 AAS
IIJが増量 ミネオも新サービス開始
OCNも4月までに動きあるといいな
アベマ無料終わるから考えてるとは思うけど
253: 2023/02/25(土) 11:46:08.77 ID:ZNnrl/IP0(1)調 AAS
iijmioが10GBに増量予定だ
増量したらocnの10GBのプランと並ぶ
しかも料金変わらずだからiijmioの方がちょっと安い
254
(1): 2023/02/25(土) 11:55:50.87 ID:1Fp9LkqU0(1)調 AAS
iijmio音声5GB+300kbps 990円が15ヶ月無料
lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1659544589/822
255
(1): 2023/02/25(土) 12:16:50.91 ID:2T5537YZ0(1/2)調 AAS
>>254
それ確認したが
現在のIIJ契約はノーカウント
あくまでも今回新規で音声SIM MNPした場合

1回線 3280円
2回線 1円
3回線 1円
つまり 普通に1回線申し込むなら
事務手数料は3280円で
翌月にSIM発行手数料440円引き落としだよ
※複数のビックカメラにて確認済み
256: 2023/02/25(土) 13:14:49.83 ID:2T5537YZ0(2/2)調 AAS
>>255
新宿東口駅前店で確認

1回線 3280円 440円 15000p
2回線目 1円 440円 ポイントなし
3回線目 1円 440円 ポイントなし
全然美味しくないわ
電話して確認してみてくれ
257
(1): 2023/02/25(土) 15:27:07.50 ID:lVCJyqej0(1/2)調 AAS
mineoみたいに10分通話パックほしいね
258
(1): 2023/02/25(土) 17:55:43.07 ID:V9JfLEy00(1/2)調 AAS
>>257
あるやんけ糞ボケ
税込み935円
259: 2023/02/25(土) 19:18:46.77 ID:lVCJyqej0(2/2)調 AAS
>>258
それ10分かけ放題
オレの言ってるのは500円プランについてる10分無料通話と同等のもの
mineoだと税込み110円
260: 2023/02/25(土) 19:31:42.40 ID:V9JfLEy00(2/2)調 AAS
こりゃまた失礼しました
261: 2023/02/25(土) 20:47:48.81 ID:T2k6YXq90(1)調 AAS
ハゲ
262: 2023/02/26(日) 00:02:03.83 ID:hEQiLSyZ0(1/2)調 AAS
ハゲ
263: 2023/02/26(日) 00:26:26.38 ID:pSqeKMtd0(1)調 AAS
今日届いたocnありがとう
264: 2023/02/26(日) 00:29:34.08 ID:H28ryRWo0(1)調 AAS
ここって格安系にしては珍しく追加料金なしで国内のメールアドレスをくれるからね
265: 2023/02/26(日) 00:43:09.81 ID:UZCqdJm90(1)調 AAS
1,100円の端末これ個数制限ある??
今3回線目が端末付きで届いてるんやけど、なんで通るんだ??紙にも1100円て書いとるし
266: 2023/02/26(日) 01:38:17.95 ID:hEQiLSyZ0(2/2)調 AAS
ハゲ
267
(1): 2023/02/26(日) 02:38:56.28 ID:3Ty3fLce0(1)調 AAS
いや、1100円の端末を3台買って少なくとも2台転売しても、経費差し引いても差額は大して無いだろ。
よくもそんな面倒臭いことすると思うわw
268: 2023/02/26(日) 04:30:06.20 ID:wkdonHma0(1)調 AAS
>>267
作文作文
269
(1): 2023/02/26(日) 07:37:43.25 ID:bgLu89Xl0(1)調 AAS
ショップとオンラインは別審査ですか?
端末セットでオンラインで3回購入、半年未満の解約はしてなく今も1回線使ってるのにショップで037エラーで落ちた。。。
270: 2023/02/26(日) 07:41:19.80 ID:qoKyF9F/0(1)調 AAS
>>269
2回線すぐやめちゃったのが響いてると思いますよ
2回線そのまま維持して4回線目ならいけたと思います
271
(1): 2023/02/26(日) 11:15:16.21 ID:8wzM/WTX0(1/7)調 AAS
OCNって初月無料で初月中にコース変更可能なので、最初は最大量の10GBで契約して初月中に
翌月のコースを変更するとその2ヶ月で10GB分を無料で使えるんだな
(残量は翌月に繰り越せるので2ヶ月で10GB分を無料で使える計算になる)
272
(5): 2023/02/26(日) 11:57:11.21 ID:5MkjKk7H0(1)調 AAS
>>271

21日以降に月末日の前日までに、10GBで開通、
翌月が初月無料なので、繰り越しと含めて20GB生活
翌月中に翌翌月のコースを本来の予定の容量にコース変更(予約)する…が定番じゃないの?
273
(3): 2023/02/26(日) 13:07:14.74 ID:8wzM/WTX0(2/7)調 AAS
>>272
それ月末にSIM届いて開通した場合は翌月(これが運用上の開通月だからな)まで含めて10GBなんじゃないの?
2ヶ月×10GB=20GBも無料付与になる訳無いだろ
274: 2023/02/26(日) 13:21:48.02 ID:PobRgSwT0(1/2)調 AAS
開通日て何だ?
SIM挿して通信した日?
随分適当なこと言ってる人居るな
275
(2): 2023/02/26(日) 13:37:55.83 ID:V5V3yvMn0(1/8)調 AAS
OCNはネットで申し込んだ日から10日後が開始月と判断されるそうなので、俺は2月19日に申し込んだよ。
端末到着は2月24日で、その日からSIMを使っている。
これで3月末までは無料で使用出来るはず。
276
(1): 2023/02/26(日) 13:51:06.53 ID:8wzM/WTX0(3/7)調 AAS
申し込み受け(本人確認した)日の10日後を含む月が運用上の開通月
たとえば2月末にSIMが届いて利用開始出来たとしても、あくまで開通月は翌月の3月
つまり、10GB付与されるのは翌3月からであり、それを2月末から使えるというだけ
無料で使えるのは開通月の10GBだけ。それを4月に繰越せば3月4月の2ヶ月で10GB分を無料で使える計算になる。

>>275
あなたの場合は開通月3月分のGBについては繰り越した分は4月末まで無料ということになる。
(4月には選択したコースの料金の課金が開始にはなるのでコース変更したい場合は3月中に忘れずに)
277: 2023/02/26(日) 14:10:40.28 ID:8wzM/WTX0(4/7)調 AAS
でも、OCNの特価端末は新規でもあの値段で買えるとは昨日まで気付いてなかった
てっきりあれはMNP特価だと思い込んでいたんだよね。iijmioなどと同様に。
それで数日前、親名義の分はMNPで申し込んでしまった
そして昨日、自分もMNPしようとしてる最中に新規でもOKだと気付いてあわてて新規で申し込んだ
(自分が1年前に特価端末買った時は新規だったということを忘れていた)
親名義のMNPの弾は勿体ないことしたわ。まあ、ロクな案件は他には何も無いから別にいいけど。
前のsimの契約は早く切りたかったし
278: 2023/02/26(日) 14:13:26.11 ID:jckrzRlR0(1)調 AAS
例えば今月なら19日申込みでおk
279: 2023/02/26(日) 14:25:30.71 ID:JqzOahjB0(1)調 AAS
OCN申し込む時は>>272のパターンで2ヶ月分の通信容量いただくのがもうテンプレ不要の常識だと思っていたけど
だいぶ人も入れ替わったのかね
280: 2023/02/26(日) 14:26:14.33 ID:WDw8QLAq0(1)調 AAS
>>272が正しいと思うが
まさかの>>273が正解だったなんて可能性があるのか
281: 2023/02/26(日) 14:28:59.83 ID:V5V3yvMn0(2/8)調 AAS
そう言えば新規で申し込むと、電話番号の選択肢無しで番号固定のSIMが送られて来るんだな。
楽天の場合は、幾つかの選択肢があって、選択肢を増やしたい場合は有料(確か1000円)だった。
でも、070から090に変わったのは、ちょっと嬉しい。
282: 2023/02/26(日) 14:33:59.72 ID:kij8X7UK0(1)調 AAS
やっぱり>>272が正解だな
>>273に改悪されたのかとビビったわ
283: 2023/02/26(日) 14:39:37.16 ID:RHpPL1b40(1/2)調 AAS
これ少し上でIIJの特価端末が年に1回で毎年買える訳がないって騒いでたキッズじゃないか?
文章の感じとか知識の薄さとかそれっぽい
284: 2023/02/26(日) 14:42:35.32 ID:RGZPPCoy0(1)調 AAS
>>272が正解かもしれないけど、こんなことをする人はブラックになりやすいかもしれない
285
(6): 275 2023/02/26(日) 14:47:07.70 ID:V5V3yvMn0(3/8)調 AAS
気になって調べてみたら、OCNのHPにこんな事が書いてあった。

---以下、転載---
利用開始月(申込日(お申し込み時に本人確認書類が必要な場合は、本人確認書類の確認が完了した日)の10日後を含む月)の翌月より、月額基本料・SIMカード利用料・レンタルデータ端末利用料が発生します。
---ここまで---

この文面通りなら、2/19に申し込んだ俺の場合は4月から月額料金が発生すると思ってたんだが、違うのかな?

外部リンク:support.ocn.ne.jp
286
(1): 2023/02/26(日) 14:51:13.43 ID:8wzM/WTX0(5/7)調 AAS
>>285
それで合ってるよ。もし今月中にSIMが届いたら2月と3月の両方に10GBが付与されるか確認してみて。
そんなことは有り得ないと思うけどねw
287
(2): 285 2023/02/26(日) 15:08:15.27 ID:V5V3yvMn0(4/8)調 AAS
>>286
OCNのHPで確認してみたら、利用開始月は4月からで、2月3月の記載は無かった。
で、残容量が9.9Gになっていたから、3月末までは残容量が使える感じになってるね。
契約コースの変更も出来るようだけど、今やると変更月が3月になるから、やっぱ来月に変更した方が無難な予感。
288
(1): 2023/02/26(日) 15:20:12.58 ID:8wzM/WTX0(6/7)調 AAS
>>287
来月にまた10GB付与されるかどうかが焦点なので3月になったらまた報告してもらいたい
99.99%そんなことは有り得ないのだけどね・・
289
(1): 2023/02/26(日) 15:25:36.97 ID:RHpPL1b40(2/2)調 AAS
そういうのやめた方がいいと思うけどなあー
>>285
料金はその認識で間違いない
24日に開通して10GB使えてるんでしょ?
3月1日にもう10GB付与されるよ普通に(いや普通じゃないかwかなりお得)
290: 287 2023/02/26(日) 15:32:35.33 ID:V5V3yvMn0(5/8)調 AAS
>>288
OK

契約を確認したついでにMUSICカウントフリーを申し込もうと思ったけど、マイページのオプションからじゃなく別のHPから申し込む必要があるんだな。
適用タイミングは、「火曜日から月曜日までのお申し込み分について、水曜日に適用開始。」って書いてあるから、機能するのは3/1からか。
ちょっと判りにくいと思うので、該当のURLを貼っておく。

外部リンク:service.ocn.ne.jp
291: 2023/02/26(日) 15:32:37.87 ID:/i+T0XTK0(1/2)調 AAS
この自作自演のマッチポンプいつまで続くんだろ
292: 285 2023/02/26(日) 15:35:02.31 ID:V5V3yvMn0(6/8)調 AAS
>>289
3月になったら確認してみる。
293: 2023/02/26(日) 15:35:40.10 ID:/i+T0XTK0(2/2)調 AAS
二人NGしたら綺麗に消えてワロタ
294: 2023/02/26(日) 15:56:16.58 ID:YPxdy4Xd0(1)調 AAS
自分を客観視できたら絶対やらないような愚かなことをする奴って
やはりアスペルガーなんだろうな
295: 2023/02/26(日) 16:23:36.70 ID:k5LXZpAu0(1/2)調 AAS
ハゲ
296: 2023/02/26(日) 16:39:18.77 ID:k5LXZpAu0(2/2)調 AAS
ハゲ
297: 2023/02/26(日) 16:52:22.87 ID:uJ2D8hct0(1)調 AAS
毎年1年に1回MNPで購入して商品が来たら既存のOCNをMNPしてまた来年
OCNに戻るプチ乞食して4年目今回はやばいかも・・・。
いつもなら配送準備中になったら遅くても2日以内には発送済みになるんだけど
今回は3日経っても変わらない
298
(1): 2023/02/26(日) 17:35:40.49 ID:K/W4vS0O0(1)調 AAS
OCNで売ってる10万円近いAndroidスマホならOSがAndroid13なんだろうと勝手に思い込んでたが、改めて一通り確認したら13バージョンなんてないんだな。
高い端末でも11があるし、セールで安い端末は11が多数。12がちらほら。
せめて12のもの買わないと。
299
(1): 2023/02/26(日) 18:09:29.82 ID:V5V3yvMn0(7/8)調 AAS
>>298
まあ、悩ましいね。
「OCNなら、IIJと違ってドコモ5Gがまともに使えるかな?」って期待感があって、ドコモがメインで使っているn79帯域に対応したソニーやシャープを検討したんだけど、画面がデカイのが好きなので見送ったんだよね。
「転用5Gなので、速度は4Gと大差なし」と公言しているIIJの方がソニー端末安いし、海外製端末で珍しくn79に対応しているHTC端末まである。

地方の俺が住んでる地域でもドコモの5G網が広がって来たので、試してみたかったけど。
300
(1): 2023/02/26(日) 18:11:59.40 ID:PobRgSwT0(2/2)調 AAS
5G不安定な地域だとバッテリー消費増えるだけで整備完了するまでメリットない
301: 2023/02/26(日) 18:21:42.33 ID:PQlCLLbc0(1/2)調 AAS
いまのところ4Gで十分だから5G申し込んでないな
302
(2): 2023/02/26(日) 18:41:23.89 ID:FrybpYeB0(1/3)調 AAS
同じドコモ5Gなのに通信会社で変わる可能性なんてあるん?
303: 2023/02/26(日) 18:48:28.20 ID:8wzM/WTX0(7/7)調 AAS
ありますん
304
(1): 2023/02/26(日) 19:04:55.91 ID:3DSY58Py0(1)調 AAS
>>302
同じドコモ4Gなのに通信会社で変わる可能性なんてあるん?
305: 2023/02/26(日) 19:07:14.44 ID:rY+p1P4x0(1)調 AAS
>>300
それあるから設定で4G3Gのみにしてるわ
Xperiaなのにかなり持つようになった
306: 2023/02/26(日) 19:07:29.80 ID:FrybpYeB0(2/3)調 AAS
>>304
無いと思うぞ
307
(1): 2023/02/26(日) 19:15:39.68 ID:V5V3yvMn0(8/8)調 AAS
>>302
みんそくによると、アハモとOCNは差があるようだから、やっぱキャリア本体とサブブランドは差がありそう。
308: 2023/02/26(日) 19:19:54.97 ID:FrybpYeB0(3/3)調 AAS
>>307
え、速度の話なん?
話の流れからエリアとか対応バンドとかの接続性の話かと思ったわ
309: 2023/02/26(日) 19:38:13.89 ID:PQlCLLbc0(2/2)調 AAS
接続性は変らんだろう ドコモ回線なんだから
310: 2023/02/26(日) 23:50:44.78 ID:wVNZEDsl0(1)調 AAS
ハゲ
311: 2023/02/27(月) 01:42:13.04 ID:5gMq/jtj0(1)調 AAS
ハゲ
312: 2023/02/27(月) 05:26:02.87 ID:HFf1xNXf0(1)調 AAS
>>299
昨日駅前で試したけど
5G 270Mbps 4G 23Mbpsだった
313: 2023/02/27(月) 17:59:33.40 ID:RJ1FSgcW0(1)調 AAS
プレフィックスは通話品質がね・・・
314: 2023/02/27(月) 18:43:42.64 ID:bj+diFjb0(1)調 AAS
まあその分安いから通話品質取るか値段を取るかだな
多少こもるけどLINE通話聞き取れる人なら問題無い
315
(1): 2023/02/27(月) 19:06:42.69 ID:RvRPyCYq0(1/3)調 AAS
MNPでauに行きました
OCNのプランが理想だから、また戻ってくると思います
316
(1): 2023/02/27(月) 19:31:59.24 ID:z9y7ws1T0(1)調 AAS
>>315
ご苦労さま、OCNの端末付き契約は解約MNPで契約期間関係なく永久ブラック>>4
317: 2023/02/27(月) 19:35:48.86 ID:RvRPyCYq0(2/3)調 AAS
>>316
すでに2回OCNに出戻ってるから3回目も俺は余裕だろう
行儀の悪い乞食には無理だろうけど
318: 2023/02/27(月) 20:08:53.07 ID:jFX/NVXc0(1)調 AAS
俺は4回目だわ
うっきーさんとかどんだけやんちゃしたんだよw
未だにブラックなのかな?
319: 2023/02/27(月) 21:14:54.33 ID:RvRPyCYq0(3/3)調 AAS
SIM返却しなくちゃ、と思いながら多分また忘れる
320: 2023/02/27(月) 21:27:47.26 ID:mv3+Aewi0(1)調 AAS
ビッグローブもOCNもsim返却は何日以内とか細かく要求するくせに、
「SIMカードを返却いただかなかったことによる請求等はありません」とも明記してるので訳が分からんわな
321: 2023/02/27(月) 21:29:55.24 ID:yXL4kvKI0(1)調 AAS
SIM未返却ブラック
322: 2023/02/27(月) 21:33:44.51 ID:LGwaC8Ae0(1)調 AAS
貸与してる手前返却請求せなあかんのやないの? でも実際送り返されても迷惑だと
323: 2023/02/27(月) 23:03:27.93 ID:HS3wj+Vp0(1)調 AAS
アベマ無料終わる4月以降の予定早く欲しいな
他が新オプション追加やギガ増量やってるから
現状維持のままだと残るか迷う
324: 2023/02/27(月) 23:32:06.97 ID:WoTU/pZS0(1)調 AAS
ここは何も無さそう
何かあるとしたらカウントフリーの追加かな
325
(1): 2023/02/27(月) 23:42:39.39 ID:vBwn4A290(1)調 AAS
ocn経由でアベマ契約してればアベマ通信料カウントフリーとか
326: 2023/02/27(月) 23:54:49.80 ID:kDrgEOw+0(1)調 AAS
アベマなんて見ねえよw
327: 2023/02/28(火) 00:44:22.50 ID:cjyin+FC0(1)調 AAS
アベガーw
328: 2023/02/28(火) 01:00:47.80 ID:spKiErI10(1/2)調 AAS
ファミ割MAX50やひとりでも割50を、4Gでも適用しろ!には無理があるな
残ったFOMAユーザーだけ特別では、全ドコモユーザーで公平性が保てん

タイプシンプルバリューの基本料金1,631円
ケータイプランの基本料金1,507円

タイプSSバリューの基本料金2,050円(無料通話25分)
はじめてスマホプランの2年目以降基本料金1,815円(5分かけ放題)
エコノミーMVNOの基本料金550円+完全かけ放題1,430円=1,980円
329: 2023/02/28(火) 01:01:49.50 ID:spKiErI10(2/2)調 AAS
すまん誤爆した
330: 2023/02/28(火) 01:09:10.95 ID:xd+KuYT80(1)調 AAS
ハゲ
331: 2023/02/28(火) 06:28:40.63 ID:Wa6cdZFg0(1/2)調 AAS
【2/28(火)まで】OCNも可、ヤマダ電機でドコモ「Xperia 10 IV」がMNP一括1円
2023.02.26

ヤマダ電機ではドコモ「Xperia 10 IV SO-52C(税込64,152円)」が、新規・MNPで一括1円となっています。事務手数料は3,300円(税込)。2/28(火)まで。端末のみ購入は22,001円(税込)です。
332
(1): 2023/02/28(火) 06:46:46.14 ID:EBfuqonN0(1)調 AAS
そして3月にMNP15000pで15ヶ月無料
OCN→iijmio 5GB+300kbps 990円
(ビックカメラ、初期費用1円)
i.imgur.com/YtEwHbj.png
333: 2023/02/28(火) 07:28:17.70 ID:HCqADlB60(1/3)調 AAS
>>325
abemaは有料会員になるメリットが薄すぎてな
334: 2023/02/28(火) 07:28:46.08 ID:0p5XAFJ/0(1)調 AAS
「Xperia 10 IV」nanoSIM+eSIM(ドコモ版除く)
335: 2023/02/28(火) 07:36:24.08 ID:Wa6cdZFg0(2/2)調 AAS
かけ放題で核爆弾級の課金リスクがあるIIJmioなんて
もうやめてしまおうぜ
格安SIMで唯一のかけ放題事後適用できるOCN

3/1 お婆ちゃんが間違って2時間も通話しっぱなしにしてしまった
翌日にお婆ちゃんの話から判明
履歴みると確かに通話してる

IIJも日本通信も2640円支払い確定
OCNだけ月末までにトップ3加入 850円で済む
336: 2023/02/28(火) 08:06:12.54 ID:nrUQ56h20(1)調 AAS
北の狂人あたおか理論はお腹いっぱい
337: 2023/02/28(火) 10:25:35.69 ID:3XmMFigX0(1)調 AAS
あくまでも個人の頭の中の出来事です
338: 2023/02/28(火) 10:59:05.96 ID:e0l2LzAq0(1)調 AAS
>>332
ポイントもらってBICSIM行くやつはポイント尽きたら出てくだけで
IIJにとって赤字になるだけなのにまだ宣伝してんのかこのアホジジイwww
339
(1): 2023/02/28(火) 11:10:39.87 ID:b/gGWu5i0(1)調 AAS
BICSIMでポイントもらって翌月転出するのが正解だよな
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s