[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7
(2): 2022/10/25(火) 17:39:45.64 ID:wyJfOrys0(1/2)調 AAS
テンプレ4

高音質通話はVoLTE(HD+)

MVNOで高音質通話のVoLTE(HD+)対応は日本通信のみ
日本通信はdocomo直卸 100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア

通話音質ランキング

1.高音質通話 5G VoNR(5G通話)(4G VoLTEへのフォールバックは2へ)
2.高音質通話 4G VoLTE(HD+)MNO、日本通信
3.中音質通話 4G VoLTE MNO、日本通信
4.中音質通話 4GVoLTE+中継電話+自動プレフィックス IIJ タイプD
5.低音質通話 FOMA 3G MNOガラケー
6.低音質通話 FOMA 3G+転送電話+中継電話+自動プレフィックス OCN
8
(2): 2022/10/25(火) 17:40:10.98 ID:93PkV0Px0(2/2)調 AAS
テンプレ5

最安値の音声1GB290円、音声1GB+かけ放題でも1,890円しかもプレフィックス不要でOS標準の通話アプリのダイレクト発信で割引通話適用+通話品質がdocomo直卸で100%ネイテブのVoLTE(HD+)高音質通話対応で超クリア

●各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
docomo VoLTE/VoLTE(HD+)
画像リンク

外部リンク:www.docomo.ne.jp

●ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
動画リンク[YouTube]


●OCNは発信時の通話がVoLTE非対応のFOMA 3G+中継電話の通話で最も醜い劣化音質になる

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
外部リンク:support.ntt.com
画像リンク


OCNは中継電話を挟みVoLTEサーバー設備が無くVoLTE非対応でFOMA 3Gの転送中継電話で着信側に「転送元027-203-8027」と表示する転送タイプの劣化通話システム

IIJのタイプDはVoLTE対応+中継電話+自動プレフィックス対応、VoLTE(HD+)には非対応

●FOMA (3G)音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較(ドコモ公式見解)
画像リンク


●VoLTEとFOMA(3G)の発着信のスピードを比較
動画リンク[YouTube]


●FOMA (3G)音声時は発信から繋がるまで6~8秒のタイムラグでリダイヤルに影響が大きい
通話中の通信速度が最大384kbpsに制限される

●VoLTE(4G)音声時は発信から繋がるまで2から3秒のタイムラグしかない通話中の通信速度が制限無く最大150Mbps
9
(1): 2022/10/25(火) 17:41:38.36 ID:wyJfOrys0(2/2)調 AAS
テンプレ6

日本通信の22年3月期、最終損益は2億9400万円の黒字
外部リンク:www.nikkei.com
画像リンク


日本通信はプレフィックスは使っていない
画像リンク


総務大臣裁定により、NTTドコモからの音声通話サービスを原価ベースで調達できるようになり、原価率が改善したためである。

日本通信は他のMVNOとは別格

※日本通信は総務大臣裁定申立てにより裁定を勝ち取り音声通話料金はドコモと日本通信の独自協議による卸契約を締結(内容は非公開)
10
(1): 2022/10/25(火) 17:42:31.79 ID:nSk7HUCI0(1)調 AAS
テンプレ7

安さは正義、安さでストレスも軽減、大抵のことは我慢できる。ドコモギガライトは高過ぎてストレスMAX

●日本通信 音声1GB シンプル290
290円/月⇒3,480円/年
追加ギガ1GB=220円
通話料 10分=220円

●OCN 音声1GB 新コース
770円/月⇒9,240円/年
追加ギガ1GB=550円、web追加は1,100円
通話料 10分=220円

●IIJmio 音声2GB ギガプラン
850円/月⇒1万200円/年
追加ギガ1GB=220円
通話料 10分=220円

●mineo 音声1GB マイピタ
1,298円/月⇒1万5,576円/年
追加ギガ1GB=550円
通話料 10分=220円

●NTT docomo 音声1GB ギガライト
3,465円/月⇒4万1,580円/年
追加ギガ1GB=1,100円
通話料10分=440円
※1人時適用 1年縛り無
11
(1): 2022/10/25(火) 17:44:44.88 ID:C/d/KnFA0(1/2)調 AAS
テンプレ8

社会から浮世離れしている現実

□最新音声通話SIM 全て税込
※1GB以上対象
画像リンク


音声1GB税込比較
最安値は日本通信の290円
最高値はマイネオの1,298円
実にその差額は1,000円以上

□格安定額プラン音声SIM比較表
最新 ver.2022/06/18/01:00
※近日更新予定
画像リンク

12
(2): 2022/10/25(火) 17:45:51.35 ID:toCnIbXS0(1)調 AAS
テンプレ9

合理的シンプル290プラン 音声1GB 290円から
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com
画像リンク

画像リンク


合理的みんなのプラン 6GB+通話70分 1,390円
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com

合理的20GBプラン
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com

合理的かけほプラン
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com

月額基本料内のデータ量や上限値を超えた場合はネットができますか?
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com
画像リンク


合理的シンプル290プランの低速制限の適用期間の延長のお知らせ(過去2回延長)
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com
画像リンク


プラン・サービスの変更について
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com
画像リンク

13: 2022/10/25(火) 17:47:21.44 ID:C/d/KnFA0(2/2)調 AAS
テンプレ10

これが現実

スマホ利用者の月間データ容量は1GBが最多
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


MVNO利用者の月額利用料金は1,889円となった。
(通話定額、通話料含む)

月間通信量は「1GB」が31.5%、「2GB」が10.7%、「3GB」16.5%となり、58.7%が3GB以下、75.4%が7GB以下となる。
1-
あと 989 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s