[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2022/11/23(水) 11:47:13.79 ID:qQPzaxF80(1)調 AAS
ぇぇ話ゃ
631: 2022/11/23(水) 12:14:11.20 ID:7ewVV15n0(1/2)調 AAS
日本通信に問い合わせてないわけないのにその言い分を書いてない時点で信頼がおけない
632: 2022/11/23(水) 12:33:08.38 ID:CCsH+yCl0(1)調 AAS
解約したら全て終わり
MNPも終わり
そういう事
633
(2): 2022/11/23(水) 13:15:26.58 ID:IN7AZx870(1)調 AAS
>>626

自分の場合はesimではないがsimカードが手もとに届いてから自分で日本通信のサイトでSIMカードの開通作業をした
開通後にmnp移行完了と同時に元回線自動解約だった
もしかして御自身で元回線解約手続きしたの?
そんなことはさすがにしないよな
634: 2022/11/23(水) 13:43:37.25 ID:qdcm6N0T0(1)調 AAS
住所確認の配送前に自分で回線の切り替えしちゃったんだろ
そんなことができるのか分からんけど
635: 2022/11/23(水) 13:47:49.56 ID:7ewVV15n0(2/2)調 AAS
>>633
それだな

ちなみに@emudiosで検索したらヤフーの言論弾圧に断固反対という香ばしいアカが出てきた
636
(1): 2022/11/23(水) 14:18:42.31 ID:8mIRhM6o0(1/2)調 AAS
>>612
>通話やSMSは「新規契約したときのSIMを発行した会社」の交換機に届いて
>そこからMNP先へと転送される

初めて知った
ドコモ発行番号で日本通信へMNPした時と
ドコモ以外の発行番号から日本通信へMNPした時で
音声通話の品質が変わるんじゃない?
637: 2022/11/23(水) 14:20:48.18 ID:961PyPlg0(1)調 AAS
>>628

そういう事ねw
638: 2022/11/23(水) 14:45:24.62 ID:pfvc2O4M0(1)調 AAS
>>633
esim MNPやったけど同じく成功
こんなの失敗する奴居るの?って位簡単だった記憶
マニュアル読まない 余計なことする奴ってどこにでも居るんだな
639
(1): 2022/11/23(水) 15:32:44.56 ID:Y4FJx2450(1)調 AAS
>>636
音声品質には影響は出ないよ(発信元が国内なら)

例えば俺の電話番号080-3xxx-xxxxに誰かが掛けたら、こういう動作が行われる
1.発信元の回線は各社の電話番号割当を確認する
2.080-3xはソフトバンクが発行した番号だとわかるので、とりあえずソフトバンクにつなごうとする
3.ソフトバンクは「その番号はドコモ網に移ってる」と発信元に返事する
4.発信元はドコモにつなぎなおす
通話が始まってしまえばソフトバンク網を通らない

国内事業者同士なら上記の仕組みが成立してるんだけど
他国の一部事業者は3.の返事を無視してソフトバンクに強引につなぎに行く
仕方がないのでソフトバンク網で受けてからドコモに転送する

楽天はこの転送に問題があるんだろうと思う
640: 2022/11/23(水) 15:56:22.50 ID:UUYjeXN70(1)調 AAS
>>52>>52>>52
641: 2022/11/23(水) 16:09:33.26 ID:v6g8Fep50(1)調 AAS
ギリギリで転出するのが悪い
642: 2022/11/23(水) 17:04:47.30 ID:8mIRhM6o0(2/2)調 AAS
>>639
ありがと
ためになったわ
643: 2022/11/23(水) 23:13:23.40 ID:4BTESqki0(1)調 AAS
日本通信はドコモを総務大臣に訴えて個別交渉で中継電話でなくドコモ卸し接続の直契約通話だから通話品質は100%ドコモ品質
644: 2022/11/24(木) 08:35:40.99 ID:NrVREGoB0(1/2)調 AAS
おかんが起きてくれない
デイサービス休ませるしかないのか
645: 2022/11/24(木) 08:36:11.09 ID:NrVREGoB0(2/2)調 AAS
ごばくすまん
646: 2022/11/24(木) 09:13:31.68 ID:zm+1IWfb0(1)調 AAS
1日を契約日にするには、前もってSIMを受け取っておいて、1日になってすぐの深夜に開通手続きでも構わないの?
647: 2022/11/24(木) 09:47:02.75 ID:b4Ag8tAy0(1)調 AAS
ええよ
648: 2022/11/24(木) 10:30:00.10 ID:TsFPbLOr0(1)調 AAS
手続きは出来ても開通は朝になるかな
649: 2022/11/24(木) 12:07:42.06 ID:+/XWKxX10(1)調 AAS
ここ使ってる人は株主にもなってるの?
650: 2022/11/24(木) 12:51:32.28 ID:UIBQM8vW0(1)調 AAS
なってないよ
651: 2022/11/24(木) 13:38:58.27 ID:QB3k1a0K0(1)調 AAS
最近契約したけど手続き後の開通時間は朝9時頃だったよ
20-24時だと翌朝
0-8時だと当日の朝
8-20時だと一時間後
ってのが公式
まぁ公式に書かれてるのは「11時頃」だけどね
652: 2022/11/24(木) 18:43:19.02 ID:hpJrmHiC0(1)調 AAS
開通時間は1時間もかからなかったよ
30分ぐらい
20時以降にして翌朝朝一から使えるようにした方がフルに一日使えて得なのかもしれんが
653: 2022/11/24(木) 23:15:02.59 ID:LL482i4i0(1)調 AAS
日本通信eSIMで090から始まる0の多い良番引けるとは思わなんだ
654: 2022/11/24(木) 23:24:37.62 ID:p2Q3+epQ0(1)調 AAS
090の良番とかいう地雷
655
(1): 2022/11/25(金) 11:33:50.14 ID:Jl3vhjE10(1)調 AAS
auよりサブで使ってる日本通信のほうが電波いいな
やっぱり安くてもドコモの電波使ってるほうがいいのかな
656: 2022/11/25(金) 11:43:21.50 ID:vQzhquPQ0(1)調 AAS
>>655
昼の時間帯とか通信安定する?
657: 2022/11/25(金) 12:17:51.74 ID:7g/3cyD30(1)調 AAS
昼はアキラメロン
658: 2022/11/25(金) 16:49:34.28 ID:f5Cm28660(1)調 AAS
auは最近電波終わってるからなぁ
659
(1): sage 2022/11/25(金) 17:06:43.46 ID:TqxS72N/0(1)調 AAS
すみませんまだ申し込みしていないのですがスターターパックはあります
例えばSIMが25日届いたとして30日に起算日にしたいのですが
その間に開通有効期限が切れたりしますか?
「有効期限日の20時までに「開通する」ボタンが押されない場合は、
お申し込みは無効となります」ってどういう意味ですか?
25日の20時までに開通しないといけないって事ですか?
SIMを開通する開通期限てどのくらいありますか
660: 2022/11/25(金) 17:23:13.37 ID:tjnEOBW20(1)調 AAS
有効期限日ってスターターパックのでしょう?
それはおそらく裏に書かれてますよ
それ以外に気にすべきなのはMNPの期限日
661
(1): 2022/11/25(金) 17:56:26.68 ID:InC0Qbda0(1/3)調 AAS
>>659
MNP有効期限は、MNP転出予約申込から14日後
開通期限は、SIM着から10日後
かな
662: 2022/11/25(金) 18:06:24.66 ID:panBMFK20(1/3)調 AAS
乗り換え検討中だけど、開通日(起算日)を月末にしようか月初めにしようか迷う
663
(1): 2022/11/25(金) 18:14:19.23 ID:InC0Qbda0(2/3)調 AAS
月初めにしたら、前の会社の料金が1日だけでも、1ヵ月分請求されるがデメリットかな?
664: 2022/11/25(金) 19:13:36.18 ID:fX6wa3Mj0(1)調 AAS
俺も今日届いて開通したいけど28か30日にやる予定
665
(1): 2022/11/25(金) 19:52:06.58 ID:panBMFK20(2/3)調 AAS
>>663
30日の切り替え手続きを20時以降にすると、翌日の1日からが起算日になるの?
いまの使ってるところに聞いたら、1日切り替え完了でも日割りじゃないって言われた
666
(1): 2022/11/25(金) 20:13:48.39 ID:InC0Qbda0(3/3)調 AAS
>>665
日通は、一日の期限は20時まででしょう
667
(1): 2022/11/25(金) 21:03:05.72 ID:gWmQtCN80(1)調 AAS
MNPは開通日が前回線の解約日だから 1日開通にしても
前回線は月末まで支払い、新回線は翌月分からってのが出来ない
668: 2022/11/25(金) 21:17:23.41 ID:panBMFK20(3/3)調 AAS
>>666-667
月末を契約日に考えているので、当日の早めに切り替え手続きしようと思います
669
(2): 2022/11/26(土) 01:47:09.19 ID:aphZOdz90(1)調 AAS
ここのSIMって最新のiPhone使っててもモッサリで重くなってしまうな

Wi-Fi使ってる時のキビキビ感がマッハ超えに感じるほどだ
他の格安SIMでここを超える重さに匹敵するSIMは無いんじゃないかな
670: 2022/11/26(土) 02:10:18.36 ID:LwXkNksZ0(1)調 AAS
なにいってんだこいつ
671: 2022/11/26(土) 08:10:59.08 ID:hVifuAMt0(1)調 AAS
>>669
お昼に使い物になる格安SIM教えろクレ
povoのギガ活はめんどくせーから除外で
672: 2022/11/26(土) 09:54:17.99 ID:q9LXZSrD0(1)調 AAS
格安SIMの格安価格をどこに線引きするか人それぞれだけど
3GB990円でOKなら
OCN、UQモバイル(自宅セット割)、LINMO
なら、昼でもそこそこじゃね
673
(1): 2022/11/26(土) 10:05:33.93 ID:RYtXQAPz0(1)調 AAS
ここの欠点は紛失時、夜間に通話機能の回線停止ができないところなんだよな。
いざという時に困る。
674: 2022/11/26(土) 10:59:54.37 ID:+RjE6GE40(1)調 AAS
今月30日までしかないから末日に開通したら毎月30日リセットになっちゃうんだよな
毎月末日リセットにするには31日ある月に申し込まなきゃダメなのか
675: 2022/11/26(土) 11:38:53.80 ID:iRFt23CY0(1)調 AAS
>>661
10日ぐらいは余裕があるのですね
ありがとうございます
676: 2022/11/26(土) 13:19:51.57 ID:Lq8XuIR80(1)調 AAS
29日、31日無い日あると課金日がわからなくなるから28日にする予定
677: 2022/11/26(土) 15:56:37.92 ID:1WTGNhsz0(1)調 AAS
>>669
いままでOCNで満足してたけど、試しに申し込んでしまった
ここは重いの覚悟しておかないとダメなんだね
678: 2022/11/26(土) 21:29:36.61 ID:K+y81TCp0(1)調 AAS
ahamoだとお昼でも100近く出るのにポンツーだと本当に3とかになるんですね
問題ないけど
ahamoのグダグダ感よりこいつの方がシステムはできてそう
679: 2022/11/26(土) 22:41:40.73 ID:jJhupqK40(1)調 AAS
ahamoの大容量要らんのよね
680: 2022/11/27(日) 00:18:01.18 ID:kQH966A00(1)調 AAS
3も出れば十分やろ
681: 2022/11/27(日) 09:35:44.45 ID:mDLLuHVo0(1)調 AAS
動画とか見なけりゃ全く問題ないな
682: 2022/11/27(日) 10:02:49.85 ID:/gNNa2/t0(1)調 AAS
キャリアも30秒11円にすれば良いのにね。電話さえ使えれば良い人には日本通信は神プランだな。
ショップに駆け込めないのがデメリットだが
683: 2022/11/27(日) 17:14:40.95 ID:M8ny9EdO0(1)調 AAS
3kbpsはちと困る
684
(1): 2022/11/27(日) 21:15:59.07 ID:hqfszrYT0(1)調 AAS
>>673
マイページで一時停止できないの?
685: 2022/11/27(日) 21:19:53.24 ID:1M6v/1gS0(1)調 AAS
金曜夕方申し込んだ
ヤマトから明日届くって知らせキター
スターターパック代無駄にならなくて良かったw
いつ開通せようかな
686: 2022/11/27(日) 23:57:11.86 ID:0HLWcHuV0(1)調 AAS
楽天から日本通信にMNPした。
受話だけなんだけど、仕事で電話が必要になって、楽天の回線では、全く会話できなかった。
音声のタイムラグは致命的…。
日本通信はドコモ回線を使えるので快適!
687: 2022/11/28(月) 00:03:38.43 ID:N4/pAFcA0(1/4)調 AAS
(楽天以外は三大キャリア回線使えまんがな)
688: 2022/11/28(月) 01:16:58.67 ID:WA+It8tT0(1)調 AAS
ここesimで機種入れ替えの度に手数料取るのか
689: 2022/11/28(月) 01:22:56.49 ID:8YuPSnja0(1/2)調 AAS
切り替え手続き終了
690: 2022/11/28(月) 06:25:54.74 ID:G0zyZKgo0(1)調 AAS
>>684
通話機能はマイページで手続きしても営業時間内での処理になるんだよね。
691
(2): 2022/11/28(月) 08:30:26.06 ID:3mvwLCqy0(1)調 AAS
マイページのどのあたりで上限変更できるの?
692: 2022/11/28(月) 08:53:48.56 ID:aqpzfCRY0(1)調 AAS
>>691
最下部のデータ上限設定
693: 2022/11/28(月) 08:54:46.77 ID:Y7ZAe6zi0(1)調 AAS
データー上限値が1Gの場合初期設定10Gになってます。
超えた場合は自動的に追加課金されるのでしょうか?
月々1Gまでの使用にしたい場合、上限値1Gに変更したら良いでしょうか?
694: 2022/11/28(月) 09:24:20.09 ID:8YuPSnja0(2/2)調 AAS
無事開通
メールは9時10分
695
(1): 2022/11/28(月) 09:26:05.96 ID:CrCystvq0(1)調 AAS
なんか低レベルな質問が続くな…
696: 691 2022/11/28(月) 11:09:03.36 ID:edFD4YwY0(1)調 AAS
>>695
すいません
697: 2022/11/28(月) 15:22:21.64 ID:N4/pAFcA0(2/4)調 AAS
ちんちんお?
698: 2022/11/28(月) 22:35:04.73 ID:IR48sn/z0(1)調 AAS
月額1000円のBIGLOBEより月額290円のポンツーのほうが速いのどういうことだ
699: 2022/11/28(月) 23:39:02.31 ID:reNrhe/70(1)調 AAS
ポンツーって言われてるからニッポンツウシンなのかと思ったら
ホームページのURLはニホンツウシンやんけ
正しい読み方はニホンツウシンなん?
700: 2022/11/28(月) 23:44:27.06 ID:SFXtxLyk0(1)調 AAS
日本女子大をポンジョと云うがごとし
701: 2022/11/28(月) 23:47:09.15 ID:N4/pAFcA0(3/4)調 AAS
「にほん」より「にっぽん」が正式名称と知ってびっくらぽん
しゃっきりぽん
702: 2022/11/28(月) 23:54:02.73 ID:vkZPFmuN0(1)調 AAS
UQに電話でmnp番号もらう電話かけた時
転出先はどちらかですかと聞かれて、日本通信と答えたら
それはdocomoですか?ブランド名を教えてください
って言われて、えっとだから日本通信ですとまた言ったら
それはNTTのブランドですかとまた…
面倒くさいので、転出先はまだ検討中ということでお願いしますで濁した
703: 2022/11/28(月) 23:56:08.46 ID:N4/pAFcA0(4/4)調 AAS
ワイはワイモバイルにするんや、と言えばいいのに
704: 2022/11/29(火) 01:38:42.44 ID:Q0wP18Kz0(1)調 AAS
にほんつうしん だな
画像リンク

705: 2022/11/29(火) 01:39:20.60 ID:8NSieWi90(1/5)調 AAS
そうでなくて、
にほん
よりも
にっぽん
ということばのほうが古いというはなし
706
(1): 2022/11/29(火) 07:43:46.75 ID:DKEM3qd10(1)調 AAS
HPの当月データ量で900MBを超えてきたんだが最大1000MBまで利用可能となってるからこのまま使ってていいんだよね
1000MB超えるとどうなるの?
707: 2022/11/29(火) 08:15:41.97 ID:3LIbkk580(1)調 AAS
>>706
試してみて
レポよろ
708
(2): 2022/11/29(火) 19:43:41.83 ID:hsVXU3XW0(1/8)調 AAS
携帯が安くならないとさ
日本通信も値下げ頼むよ

外部リンク:www.nikkei.com
政府が推し進めた携帯電話通信料の「官製値下げ」の効果がまだ見えない。
菅義偉前首相が携帯大手などに迫り、各社は2021年春までに格安プランを投入。
1年以上たった今、その効果が表れているかと思いきや、通信料の支払いは直近のピークから1割ほどの減少にとどまる。
709
(1): 2022/11/29(火) 20:18:49.05 ID:s/Jo2/uk0(1)調 AAS
>>708
いや、安いプランに変えない人が多いって書かれてるやん
ポンツーにもっと安くしろと言うのは酷だろw
だから高いキャリアプランを使い続けてる人たちに
ポンツーみたいな安いとこがあるってことをどんどん教えてあげないとな
710: 2022/11/29(火) 21:10:24.05 ID:8NSieWi90(2/5)調 AAS
ガースー黒光りのおかげでアホモやpovoが出来た
実はこのあたりでMVNOも半額くらいにはなってる

ぶっちゃけこれ以上を求めるのは酷やろ
日本通信が高いならpovo単体か
povo+どこかか、になってくる
711
(3): 2022/11/29(火) 21:50:33.55 ID:akKwXKuK0(1)調 AAS
スレ読む限り、ここってMNPより新規で契約する方が無難なのかな?
712
(1): 2022/11/29(火) 21:52:03.06 ID:hsVXU3XW0(2/8)調 AAS
>>709
安いプランに変えない理由なんかあるのか?
普通安いのに変えるだろ?
713: 2022/11/29(火) 22:23:11.36 ID:8NSieWi90(3/5)調 AAS
>>711
なんで?
714
(1): 2022/11/29(火) 22:27:36.00 ID:hsVXU3XW0(3/8)調 AAS
090が取れるまでもう一度3300円払うかな?
確率的にどうなんだろ?
715: 2022/11/29(火) 22:28:27.87 ID:LV51kn3N0(1)調 AAS
>>711
MNPの特典とかはないのでお好きなほうでどうぞ
716: 2022/11/29(火) 22:30:21.02 ID:hsVXU3XW0(4/8)調 AAS
>>711
新規で契約して乗り換えでUQとかにすれば特典が受けられる
717
(1): 2022/11/29(火) 22:41:10.70 ID:YGI+WAca0(1/2)調 AAS
>>712
携帯はショップで契約するものと思ってる人はプラン変更なんてショップで機種変するときにしかしないだろうし
ネットで安いMVNOに申し込んで自分でSIM交換して設定するなんてのは敷居が高いんだろう

あとは携帯関連の板以外ではID末尾Mの人を見て格安SIM使ってる貧乏人とバカにする人も少なくない
俺からするといまだに3キャリアの高いプラン使ってるほうが情弱のバカとしか思えないけどね
718
(1): 2022/11/29(火) 22:43:27.00 ID:YGI+WAca0(2/2)調 AAS
>>714
3300円払ってまでほしいもんなのか090はw
719: 2022/11/29(火) 22:46:16.67 ID:hsVXU3XW0(5/8)調 AAS
>>717
と言うことは
携帯代が高いと思う人は少ないと言うことだな
720: 2022/11/29(火) 22:46:31.53 ID:hsVXU3XW0(6/8)調 AAS
>>718
男のロマンだよ
721: 2022/11/29(火) 22:46:49.87 ID:8NSieWi90(4/5)調 AAS
090厨の頭はおかぴー
誰も使ってない070のがええわ
722: 2022/11/29(火) 22:52:46.95 ID:hsVXU3XW0(7/8)調 AAS
070はPHSで使っていたので興味が無い
PHSの安物のイメージあるし
723: 2022/11/29(火) 23:04:16.45 ID:8NSieWi90(5/5)調 AAS
あそ
アホ
724
(1): 2022/11/29(火) 23:14:53.23 ID:+t7/7CSZ0(1)調 AAS
きょう2回線目が届いたけど、また090だったわ

ここは090を使い回してんだろって思ってたたけど、違うの?
725: 2022/11/29(火) 23:17:34.79 ID:hsVXU3XW0(8/8)調 AAS
違うね
080が多い
726: 2022/11/30(水) 12:45:07.25 ID:jIPW62HC0(1)調 AAS
>>724
その090、ヤバい人でなきゃいいな
727: 2022/11/30(水) 15:45:09.65 ID:j4xHA2Ne0(1)調 AAS
2回線で080と090今のところ変な着信はなくてよかった
728: 2022/11/30(水) 18:55:39.56 ID:lQEnC/n40(1)調 AAS
テスト
729: 2022/11/30(水) 19:42:44.54 ID:ia6JgG970(1/2)調 AAS
ワイもテスト
730: 2022/11/30(水) 19:45:30.90 ID:ia6JgG970(2/2)調 AAS
チャンネルメイトだと BAN されるのにジェーンスタイルだとバン
されなくなったんだな
731: 2022/11/30(水) 23:48:39.09 ID:oY0RYMjM0(1)調 AAS
ペスト
732: 2022/12/01(木) 00:08:50.95 ID:mDZIIy3J0(1)調 AAS
チャンネルメイトか
チェックメイト思ってた
733
(1): 2022/12/01(木) 11:40:41.98 ID:FWR+vCwG0(1)調 AAS
スマホとタブレット乗り換えたぜ

スマホ→日本通信SIMのシンプル290
(月70分通話かけ放題990円付けてる)
1280円が最低額

タブレット→b-mobileの190PadSIM
外でほとんど持ち歩かなければ500円以下で済む
734: 2022/12/01(木) 12:52:13.44 ID:+x/7NCAa0(1)調 AAS
>>708
このインフレの時代平均で1割も下がれば十分じゃんね
俺も下がってないよ
無料の楽天から290円のポンツーになったわけだし
735: 2022/12/01(木) 15:48:22.55 ID:l3HNU/PU0(1)調 AAS
マイページ見るときってデータ消費しないの?
736: 2022/12/01(木) 16:46:50.05 ID:pRijjVo20(1)調 AAS
するよ
737: 2022/12/01(木) 20:08:34.73 ID:FIalSVoq0(1)調 AAS
データー消費したらデーター制限受けたとき何も出来ないじゃん
ここは0kbで止められるんだから
データ追加は出来る
よってデーター消費はないだろ
738: 2022/12/01(木) 21:38:18.21 ID:tvbfdF/40(1)調 AAS
なんでデータとデーターを統一しないのか?
739: 2022/12/01(木) 21:48:03.27 ID:FkZyZLP40(1)調 AAS
デター デターーー
740: 2022/12/02(金) 22:02:22.53 ID:cAy9tGe+0(1)調 AAS
こっちが本スレか
741: 2022/12/02(金) 22:13:16.07 ID:Go681ZxI0(1)調 AAS
日本通信はIIJやmineoほどではないが、平日昼がクソ遅い典型的なMVNOだから、人によっては使い勝手悪いかもしれん。

だけど、月3GB以内の人なら使い勝手トップクラスやな。
742: 2022/12/02(金) 22:43:19.91 ID:V5s24voV0(1)調 AAS
本人確認画像のアップロードサイズが大きいとか、今どき時代遅れじゃね?
最近のスマホで撮れば普通に大きくなるやろ・・・
他社の顔をグルグル回す顔認証確認のが合理的という皮肉よ
743: 2022/12/02(金) 23:02:28.56 ID:ULCN3hbp0(1)調 AAS
インカメラで撮ればいんじゃね?
744
(1): 2022/12/02(金) 23:31:41.29 ID:wdLaevFd0(1)調 AAS
データー通信使わずに主に通話を使いたい放題でパケは1番少ないプランにしたいなー 日本通信は昼の時間帯に混んだりパケ詰まりする事ないかな? 今、NUROモバイルのdocomoでネオプランだけどウーバーの配達員ではパケ詰まりしてつかえないんだよなー
745: 2022/12/02(金) 23:35:44.04 ID:Lwwt7YE80(1)調 AAS
LIBMOどうよ
746: 2022/12/03(土) 00:38:02.26 ID:86Ku6Aw90(1)調 AAS
>>744
昼は激遅だよ
747: 2022/12/03(土) 01:11:52.16 ID:nwD7AdxS0(1)調 AAS
docomoの格安SIMで通話かけ放題があって通話品質が1番良い所を探したけどOCNモバイルか日本通信何だけど、ぶっちゃけ調べてみるとOCNの通話品質はイマイチとレビューで書かれているの多いけど、通信はpovoで通話を日本通信の290プランでかけ放題が1番ベストな選択かな? ahamo以外で。
748
(1): 2022/12/03(土) 01:43:06.34 ID:x4VgW9pb0(1/2)調 AAS
OCNの通話帯域は日本通信やドコモの半分なんやろ
言うほど差はないだろうし
なんならpovoでかけ放題にしろ
749: 2022/12/03(土) 02:09:51.46 ID:bhZEryp40(1/2)調 AAS
>>748
povoは通信でe SIMで使う予定なんだけど物理SIMをdocomo系にしたいんだよねー
750
(1): 2022/12/03(土) 02:38:24.08 ID:x4VgW9pb0(2/2)調 AAS


ドキュモ系でなければしぬんでもなければ
esim povo
物理sim povo
でええんちゃう?
751: 2022/12/03(土) 04:33:03.57 ID:HFmoHas70(1)調 AAS
どうして?
752: 2022/12/03(土) 07:54:09.51 ID:hB93U1Xf0(1)調 AAS
iPhoneだとキャリア関係なく選べていいよね
自分はロック解除済みのソフバン端末だから、ドコモかソフバンしか選択肢がない
753
(1): 2022/12/03(土) 08:24:13.75 ID:jRpwuZYs0(1)調 AAS
>>750
通信障害あると、1通信会社だと死ぬぞ
754: 2022/12/03(土) 10:03:24.14 ID:bhZEryp40(2/2)調 AAS
>>753
それなんでよねー 2社に分けたい理由。
755: 2022/12/03(土) 12:54:59.46 ID:9hfrzNZp0(1)調 AAS
OCNなら昼でもそこそこ出てるよ、ワイの嫁だが。
音が悪いと言うけど、歌うたうわけでなし、話が通じればいいだろ?
ワイはUQメインのポンツーサブ兼仕事用。
二人ともとくに不自由はない。
756: 2022/12/03(土) 21:32:40.59 ID:HI5s68Tt0(1)調 AAS
日本通信のSIMをね、窓口でそのまま受け取れるお店に行ったわけですよ。
そしたらモール内の他の携帯ショップからクレームが来て、
急遽SIM渡し出来るサービスをやめたんだって。
色々世知辛い
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.357s*