[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2022/11/19(土) 22:37:25.72 ID:4Tpaz65T0(1)調 AAS
>>539
そこは荒らしがあとから立てた重複スレだろアホ
541: 2022/11/19(土) 23:08:49.73 ID:8VCImDfV0(1)調 AAS
いつまで待ってもpovoが海外ローミング始めそうにないので次帰国したら日本通信に変えるか
SMS受信とかできないとたまに不便
542
(1): 2022/11/19(土) 23:23:58.20 ID:FWwlme4k0(1/2)調 AAS
そういやポンツー開通させたときgoogleからの認証SMS届かなくて焦ったな
音声認証でなんとか行けたがここも海外SMSダメなんじゃね?
543
(1): 2022/11/19(土) 23:49:16.07 ID:EVdAS/4B0(1)調 AAS
>>542
楽天からMNPすると国際SMS受信できない問題なのでは?
544
(1): 2022/11/19(土) 23:53:59.74 ID:FWwlme4k0(2/2)調 AAS
>>543
そんな問題あったのか
ググったら楽天の問題じゃなくMNPの問題っぽいね
545: 2022/11/19(土) 23:59:10.58 ID:cCklIMiP0(2/2)調 AAS
ぽんちーからpovoに移ったらAmazonSMS届かなくなったぞい
546: 2022/11/20(日) 00:16:38.34 ID:oaeLxcs40(1/9)調 AAS
通話料が半額だから
発信専用で使ってるわ
ドコモは着信専用
547
(1): 2022/11/20(日) 00:38:45.28 ID:RYICx5jx0(1)調 AAS
ドコモとポンツーのデュアルなの? それは珍しい
てかそれならahamoにしたほうが良くない?
548: 2022/11/20(日) 01:59:43.31 ID:CuvkoUf00(1)調 AAS
>>544
全キャリア共通問題なんだが、なぜか楽天だけかかる時間が長すぎる。
正確には最初に発行したキャリアの問題なので、
どっか→楽天→どっか ならば、そんなに時間はかからない。
549
(1): 2022/11/20(日) 07:05:57.38 ID:fnEGkMZm0(1/2)調 AAS
simで申し込みして連絡来ないのですが、どの位日数かかるものですか?
550: 2022/11/20(日) 07:20:59.41 ID:jq/ms+SO0(1)調 AAS
>>549
物理SIMなら数日で来るはずだけど
551: 2022/11/20(日) 07:33:58.89 ID:0R8/kO3r0(1)調 AAS
>>547
どっちもdocomo回線だと意味無いよな
ならば、povoなlinemoの方が回線違うから意味ある
552: 2022/11/20(日) 08:20:56.33 ID:oaeLxcs40(2/9)調 AAS
povoもlinemoも高いだろ
198円で使い放題のHISモバイルだな
ドコモ回線に加えソフトバンク回線もあるし
553: 2022/11/20(日) 09:08:15.56 ID:qSmjVRcV0(1)調 AAS
povoが高いとかどんな生活してるんだよ
554: 2022/11/20(日) 09:14:16.26 ID:uZnroD4/0(1/8)調 AAS
povoが高いというのはなかなか高度だな
povo商圏に入ってしまえばまじで月に3GBはもらえるぞ
555: 2022/11/20(日) 10:12:01.71 ID:oaeLxcs40(3/9)調 AAS
povoの3GBは990円
556: 2022/11/20(日) 10:43:56.93 ID:qal40RLO0(1)調 AAS
日本通信含め、MVNOはコストこそ安いが、コスパはそんな良くないしな
557
(1): 2022/11/20(日) 11:01:05.60 ID:uZnroD4/0(2/8)調 AAS
何を求めるかじゃね
ドラッグストアで500円の買い物10回なんて楽勝だから3GBすぐ貯まるpovo
SIMたくさんほしいならリンクスメイト
DL速度は多少遅くていいから月10GB超使いたいんならみねお
povo除いた、ドコモ系最安なら日本通信
10分無料付いたOCN
esimならデータのみ2GBのIIJ

IIJ以外はどれ選んでもいいべさ
558: 2022/11/20(日) 11:02:42.77 ID:uZnroD4/0(3/8)調 AAS
3GBすぐ貯まる実質0円povo
SIMたくさんほしいなら追加SIM110円からのリンクスメイト
DL速度は多少遅くていいから使い放題がいいなら660円からのみねお
povo除いた、ドコモ系最安なら290円日本通信
10分無料付いた550円OCN
esimならデータのみ2GBの440円IIJ

IIJ以外ならみんなちがってみんないい
559: 2022/11/20(日) 11:10:19.37 ID:oaeLxcs40(4/9)調 AAS
なぜみんなHISモバイルを出さないのか不思議
198円で日本通信のように超過しても止められることはない
560
(1): 2022/11/20(日) 11:22:29.38 ID:I1Zw9Ugp0(1)調 AAS
たった100MBでその後200kbpsでしょ
それならpovo128kbpsで我慢しようって思うんじゃ
561: 2022/11/20(日) 11:23:20.78 ID:oaeLxcs40(5/9)調 AAS
>>557
auペイは使わないからな
使う店も限られるし
いくら買っても一回300MBというのも疲れるね
562: 2022/11/20(日) 11:32:13.49 ID:oaeLxcs40(6/9)調 AAS
>>560
ギリギリ我慢でるのが200kかな?
YouTubeの動画も見られるし
128kだと厳しい気がする
563: 2022/11/20(日) 13:18:08.90 ID:xUYS57L50(1/2)調 AAS
処方箋の薬5,000円ちょい買っても300M
むなしいわ
564
(1): 2022/11/20(日) 13:51:36.47 ID:uZnroD4/0(4/8)調 AAS
クスリのアオキが住んでる範囲にないと痛いね
まあアオキで肉買うと軽く3000円行くので500円0.3GBがむなしい、
はわからんではないね

500円0.3GB/2000円1GBが一店舗であるとええんやけど
565: 2022/11/20(日) 14:19:07.65 ID:oaeLxcs40(7/9)調 AAS
その同じauでUQモバイルを検討中
au電気で990円3Gになる
電気代は変わらずで電気代の5%分のPontaポイントがもらえる
更に乗り換えで2万円分の商品券
566
(1): 2022/11/20(日) 15:27:54.71 ID:W2ulnNsg0(1/2)調 AAS
免許証の住所と全角半角間違えて申し込みしてしまった。

これでは異なる事案でアウトか…。
スターターパック代無駄にしてしまった。
567
(1): 2022/11/20(日) 15:34:41.12 ID:3t9uLUFM0(1/2)調 AAS
>>564
クスリのアオキ のとなりに済んでるけど3,000円お肉ってスゴいね。
568
(1): 2022/11/20(日) 15:38:23.42 ID:uZnroD4/0(5/8)調 AAS
>>567
クスリのアオキは2種類ある

肉売り場に
動画リンク[YouTube]

この歌を流してる店舗と流してない店舗だ
君の家の近くのは流れてない残念店舗なんやろ
569: 2022/11/20(日) 16:21:59.46 ID:3t9uLUFM0(2/2)調 AAS
>>568
いや、量要らないからそんなに買わないだけです。腐っちゃうし、使う分都度買う感じ。ただ、アイスも冷凍品も買い置きしなくて済む、、まるで我が家の倉庫のようでとても助かってます。毎日500くらい買い物するからau PAYに済べきか迷うね。いまはaokaだけもって買い物してるけど・・・。
570: 2022/11/20(日) 16:48:22.44 ID:uZnroD4/0(6/8)調 AAS
え?
グラム680円の肉200gで1469円やん?
肉食わない星人?
571: 2022/11/20(日) 16:55:04.59 ID:xUYS57L50(2/2)調 AAS
この辺の人ってお金持ちだからな
自分はアオキの肉はおつとめ半額しか買わないから500円も大変
つかここポンツーじゃんpovoスレと思ってたわ
572
(1): 2022/11/20(日) 17:00:12.44 ID:C78COfnG0(1/2)調 AAS
iijから転出手続き本日しました
月末30日に開通するつもりです
esimと物理simでバッテリーの減りが違うとかはないですよね?
573
(1): 2022/11/20(日) 17:08:20.90 ID:7C2joaWT0(1)調 AAS
povoって安いと思わせて結局高くつく戦略なんじゃないの?
実際の運用でトータル安くないと意味ないよね
574: 2022/11/20(日) 17:10:33.84 ID:AI2CxuQo0(1)調 AAS
使い方によるだろ
575
(1): 2022/11/20(日) 17:16:04.64 ID:uZnroD4/0(7/8)調 AAS
>>573
日本通信 290円/月 1GB
povo 3円/月(半年に18円課金の場合)

569が毎日500円使うのなら0.3GB*30=9GB/月

トータルで高くつくとは?
576: 2022/11/20(日) 18:05:52.40 ID:fnEGkMZm0(2/2)調 AAS
>>566
不備があったらメールきて訂正できるのでは?
577: 2022/11/20(日) 18:13:24.16 ID:W2ulnNsg0(2/2)調 AAS
不備があると無効となります。
しか記載なし。
578: 2022/11/20(日) 18:15:18.47 ID:XEJeZstJ0(1)調 AAS
そもそも免許証って全角半角の区別してないよな
579: 2022/11/20(日) 21:52:29.61 ID:q45QOCN80(1/2)調 AAS
免許に全角とか半角とかあるのか?
と思って見てみたら俺の住所の数字は全角っぽい感じだな
その下の交付日の数字は半角?
けどネットで住所入力するとき全角って指定されてる場合以外はいつも半角で書いてるぞ
580
(1): 2022/11/20(日) 21:55:14.80 ID:q45QOCN80(2/2)調 AAS
>>572
ポンツーに限った話じゃないが基本esimのほうがバッテリーの減りは少ないんじゃ?
581: 2022/11/20(日) 21:55:16.56 ID:uZnroD4/0(8/8)調 AAS
「丁目」が半角の謎文字なので
povoで読み取ると必ず「頂」となる
582: 2022/11/20(日) 22:03:31.20 ID:iqazNow/0(1)調 AAS
スターターパックのQRコード読ませてiphoneのsafariから申し込んだけど、数字は半角で入力した。住所は免許証の表記と完全に同じにしないとだめ。MNPで申し込んで3日後には群馬からSIMが届いた。速かった。30日にMNP切り替え予定。
583: 2022/11/20(日) 22:08:46.75 ID:oaeLxcs40(8/9)調 AAS
>>575
毎日auベイ使うのは無理でしょ
584
(1): 2022/11/20(日) 22:40:01.48 ID:C78COfnG0(2/2)調 AAS
>>580
ありがとうございます
そうなんですね!
ここをずっと使うつもりなので物理Simの方がいいかなと思ったのですがそれは悩みますね
端末も出来る限り使うつもりではいますが
再発行手数料が高いですからね…
585: 2022/11/20(日) 22:50:58.04 ID:oaeLxcs40(9/9)調 AAS
300円を500円にしようと余計に買うんだよな
586: 2022/11/20(日) 23:12:18.40 ID:Rj+KPSK10(1)調 AAS
>>584
日本語で検索してもあまり出て来なかったので英語で検索したらある程度出て来た
結果は、まったく同じと説明されていることが多く、eの方が早いとするページもその逆もあった
587
(1): 2022/11/21(月) 00:41:29.69 ID:8LOmRDGg0(1)調 AAS
NURO 1GB かけ放題 1870円
日本通信 1GB かけ放題 1890円

通話音質:日本通信>NURO
12時台速度:NURO>日本通信
外部リンク:kakuyasu-sim.jp

通話を取るかネットを取るか
どっちにしようか迷う
588
(2): 2022/11/21(月) 01:24:01.79 ID:k0XmO8w/0(1/2)調 AAS
「つーわひんひつ」とかいう謎用語
d社ならd社の通話網を使った通話で有意な差が出るという根拠出してくれよ
589: 2022/11/21(月) 02:14:07.44 ID:FRRnng1I0(1)調 AAS
>>588
ポンツーの通話品質の良さにケチをつけるのは
ポンツースレなんて全く読んでないアンチだけ
590: 2022/11/21(月) 05:05:14.77 ID:k0XmO8w/0(2/2)調 AAS
外部リンク:mobile.nuro.jp
だーから、プレフィックスとd社網で音質違う、
程度の意味ならいちいちレスしないでくれ
591: 2022/11/21(月) 05:15:35.67 ID:DSF8QBCU0(1)調 AAS
スターターパックで申込んで無事送ってくれる連絡きた。
手続きはネットで読みながらやってたので戸惑ったけど、対応早くて安心した。開通日、うるう年や31日ない日はどうなるんだろう?
592
(1): 2022/11/21(月) 08:28:51.06 ID:3LatrbqM0(1)調 AAS
>>587
1Gしか使わないのに通信品質がそんなに重要?
593: 2022/11/21(月) 12:25:41.62 ID:UfYUqr9g0(1/2)調 AAS
1GBだと通信速度は必要ないけどPINGは必要
594: 2022/11/21(月) 12:54:50.49 ID:9IyXzHWb0(1)調 AAS
通信速度と通信品質、それと通信容量はそれぞれ全く別の尺度じゃ?
速度いらないけど品質は欲しい、とかままあるよ
595
(1): 2022/11/21(月) 13:03:39.50 ID:SS7AKXHV0(1)調 AAS
>>592
引きこもりかよw
会計時にPayPayやポイントカード開くのに
時間がかかって恥ずかしい思いしたって母ちゃんに
言われたわ
LINEが途切れることもある
596: 2022/11/21(月) 13:53:37.27 ID:lDFD6LdB0(1)調 AAS
>>595
母ちゃんにそんな回線を与えてることを恥ずかしいと思わんと
もう少し金を出してやれよ
597: 2022/11/21(月) 18:42:08.90 ID:p1+p409e0(1)調 AAS
>>588
YouTubeで比較してるの聴けば?
OCNとは大差だよ
598
(2): 2022/11/21(月) 21:21:59.59 ID:PxdLu7zW0(1)調 AAS
2回線目契約するときも3300円かかります?
599: 2022/11/21(月) 21:39:59.07 ID:UfYUqr9g0(2/2)調 AAS
>>598
当然
600: 2022/11/21(月) 22:26:50.71 ID:1l9qQRq00(1/2)調 AAS
通話品質はどうですか? また通話できるエリアはdocomoと同一のものと考えても良いですかね?
601
(1): 2022/11/21(月) 22:28:58.67 ID:GcWz7BIa0(1/2)調 AAS
特に気になったことはないね
ただ090がもらえなかったのは残念だ
宝くじレベルなんかね?
602: 2022/11/21(月) 22:36:16.19 ID:1l9qQRq00(2/2)調 AAS
通信が少しとメインは通話で使いたいんだけどNUROモバイルとどっちか迷う。w
603: 2022/11/21(月) 22:42:41.95 ID:1UM7WRLu0(1)調 AAS
>>601
うちは090来たけど、うれしくない
604: 2022/11/21(月) 22:47:54.00 ID:GjKecCkx0(1)調 AAS
新規契約でもらった番号なんて使わないだろ
605: 2022/11/21(月) 22:50:18.07 ID:GcWz7BIa0(2/2)調 AAS
通話料半額だから使う
606: 2022/11/22(火) 10:38:37.81 ID:eZykZAhY0(1/2)調 AAS
090は古い人って感じ
いちばん好きなのは070
070引いたら当たり!ってテンション上がる
607
(1): 2022/11/22(火) 11:00:54.36 ID:7BIeKn+L0(1)調 AAS
楽天なら070取り放題やん
608: 2022/11/22(火) 11:18:27.08 ID:P8e4gCup0(1)調 AAS
070で思い出した
ずっと昔の俺のPHSの電話番号
609
(1): 2022/11/22(火) 13:04:09.96 ID:eZykZAhY0(2/2)調 AAS
>>607
楽天の070は他者にMNPすると海外SMSが届かなくなるからNG
610: 2022/11/22(火) 14:03:56.15 ID:34OpftI20(1)調 AAS
先頭3桁にこだわりは無いな
そのあとも何でもいいかな
固定のときは気にしていたけど
611: 2022/11/22(火) 17:13:37.19 ID:mseXotEQ0(1)調 AAS
>>609
それ何か有名なの?ちょうどここにMNPしたらMicrosoftのSMS認証受信できなかった気がする
612
(1): 2022/11/22(火) 18:51:23.29 ID:QmlEMWHV0(1)調 AAS
通話やSMSは「新規契約したときのSIMを発行した会社」の交換機に届いて
そこからMNP先へと転送される

楽天の交換機からの転送機能がイマイチ良くないらいく、ときどきトラブルになってる
613: 2022/11/22(火) 21:42:51.79 ID:FGjtlYvr0(1)調 AAS
通信障害出てたのね
まったく繋がらなかったからなぁ
障害情報|日本通信SIM サポート
外部リンク[html]:www.nihontsushin.com
614
(1): 2022/11/22(火) 22:44:32.14 ID:gtPGhWig0(1)調 AAS
+メッセージは使えますか?
615: 2022/11/22(火) 23:07:57.08 ID:hVN6Gei30(1)調 AAS
今日はデュアルSIMのpovo側を使っていたのでポンツー側の通信障害には気づかなかった
616: 2022/11/23(水) 00:27:48.78 ID:RS6adQdX0(1)調 AAS
>>614
>>231
617: 2022/11/23(水) 08:46:44.36 ID:Fot7e+qJ0(1)調 AAS
事務手数料無料にする裏技ありませんか?
618: 2022/11/23(水) 08:59:47.18 ID:afDb0zlF0(1)調 AAS
ないです
実質無料ならできる場合もあるらしいが
619: 2022/11/23(水) 09:08:50.96 ID:vTGESLCq0(1)調 AAS
>>598
2回線一気に開通させた。(MNPx1 新規x1)
手数料6600円。さらにメールアドレスが2つ必要。
620: 2022/11/23(水) 10:35:28.24 ID:Pqq9rv8n0(1/4)調 AAS
数々のMVNOを使ってきたが、MNPでゴタついたのは日本通信が初めてだ。
eSIM開通書類申し込み時にMNP予約番号打ち込み、
受け付けられて一週間後に書類送ってきたのに、
今切り替え手続きしたら「期限切れ」って何やねん。
だったら何で元回線解約するんだよ。
解約されてて予約番号の再発行もできん。
621: 2022/11/23(水) 10:37:02.94 ID:3BsOVvse0(1)調 AAS
それ自分のせいちゃうん?
622: 2022/11/23(水) 10:46:22.01 ID:wjMqkPg6(1)調 AAS
eSIMなのに書類到着を待たなきゃならないの?
623: 2022/11/23(水) 10:58:32.55 ID:hYFVIz/T0(1/3)調 AAS
住所確認あんでしょ
624: 2022/11/23(水) 11:23:39.02 ID:Pqq9rv8n0(2/4)調 AAS
日本通信の粗相により電話番号の消失が確定しました。
クソ対応お疲れ様です。
625: 2022/11/23(水) 11:25:37.53 ID:hYFVIz/T0(2/3)調 AAS
かわいそう…
626
(1): 2022/11/23(水) 11:25:37.86 ID:Pqq9rv8n0(3/4)調 AAS
日本通信のesimを申し込み

この時点でMNP予約番号を入力済み

申し込み完了、一週間後に書類送るからそこから登録作業を

翌日、元回線が解約される

書類来る(esim登録だけと思うじゃん?)

改めて番号とMNP予約番号の登録を(この時点で期限切れ)

元回線会社「解約されてるので再発行無理」
627: 2022/11/23(水) 11:27:09.61 ID:Pqq9rv8n0(4/4)調 AAS
最初に打ち込んだMNP予約番号を何で反映してないの?
よしんば郵送書類からの手続きが必須なのであれば、何で解約だけ先にすんの?
日本通信の事務はバカか?
628
(1): 2022/11/23(水) 11:27:37.97 ID:hYFVIz/T0(3/3)調 AAS
@emudios
の転載だった
629: 2022/11/23(水) 11:42:45.77 ID:Go0UMHEX0(1)調 AAS
これはポンツーが悪いのかこいつが悪いのかどっちなん?
630: 2022/11/23(水) 11:47:13.79 ID:qQPzaxF80(1)調 AAS
ぇぇ話ゃ
631: 2022/11/23(水) 12:14:11.20 ID:7ewVV15n0(1/2)調 AAS
日本通信に問い合わせてないわけないのにその言い分を書いてない時点で信頼がおけない
632: 2022/11/23(水) 12:33:08.38 ID:CCsH+yCl0(1)調 AAS
解約したら全て終わり
MNPも終わり
そういう事
633
(2): 2022/11/23(水) 13:15:26.58 ID:IN7AZx870(1)調 AAS
>>626

自分の場合はesimではないがsimカードが手もとに届いてから自分で日本通信のサイトでSIMカードの開通作業をした
開通後にmnp移行完了と同時に元回線自動解約だった
もしかして御自身で元回線解約手続きしたの?
そんなことはさすがにしないよな
634: 2022/11/23(水) 13:43:37.25 ID:qdcm6N0T0(1)調 AAS
住所確認の配送前に自分で回線の切り替えしちゃったんだろ
そんなことができるのか分からんけど
635: 2022/11/23(水) 13:47:49.56 ID:7ewVV15n0(2/2)調 AAS
>>633
それだな

ちなみに@emudiosで検索したらヤフーの言論弾圧に断固反対という香ばしいアカが出てきた
636
(1): 2022/11/23(水) 14:18:42.31 ID:8mIRhM6o0(1/2)調 AAS
>>612
>通話やSMSは「新規契約したときのSIMを発行した会社」の交換機に届いて
>そこからMNP先へと転送される

初めて知った
ドコモ発行番号で日本通信へMNPした時と
ドコモ以外の発行番号から日本通信へMNPした時で
音声通話の品質が変わるんじゃない?
637: 2022/11/23(水) 14:20:48.18 ID:961PyPlg0(1)調 AAS
>>628

そういう事ねw
638: 2022/11/23(水) 14:45:24.62 ID:pfvc2O4M0(1)調 AAS
>>633
esim MNPやったけど同じく成功
こんなの失敗する奴居るの?って位簡単だった記憶
マニュアル読まない 余計なことする奴ってどこにでも居るんだな
639
(1): 2022/11/23(水) 15:32:44.56 ID:Y4FJx2450(1)調 AAS
>>636
音声品質には影響は出ないよ(発信元が国内なら)

例えば俺の電話番号080-3xxx-xxxxに誰かが掛けたら、こういう動作が行われる
1.発信元の回線は各社の電話番号割当を確認する
2.080-3xはソフトバンクが発行した番号だとわかるので、とりあえずソフトバンクにつなごうとする
3.ソフトバンクは「その番号はドコモ網に移ってる」と発信元に返事する
4.発信元はドコモにつなぎなおす
通話が始まってしまえばソフトバンク網を通らない

国内事業者同士なら上記の仕組みが成立してるんだけど
他国の一部事業者は3.の返事を無視してソフトバンクに強引につなぎに行く
仕方がないのでソフトバンク網で受けてからドコモに転送する

楽天はこの転送に問題があるんだろうと思う
640: 2022/11/23(水) 15:56:22.50 ID:UUYjeXN70(1)調 AAS
>>52>>52>>52
641: 2022/11/23(水) 16:09:33.26 ID:v6g8Fep50(1)調 AAS
ギリギリで転出するのが悪い
642: 2022/11/23(水) 17:04:47.30 ID:8mIRhM6o0(2/2)調 AAS
>>639
ありがと
ためになったわ
643: 2022/11/23(水) 23:13:23.40 ID:4BTESqki0(1)調 AAS
日本通信はドコモを総務大臣に訴えて個別交渉で中継電話でなくドコモ卸し接続の直契約通話だから通話品質は100%ドコモ品質
644: 2022/11/24(木) 08:35:40.99 ID:NrVREGoB0(1/2)調 AAS
おかんが起きてくれない
デイサービス休ませるしかないのか
645: 2022/11/24(木) 08:36:11.09 ID:NrVREGoB0(2/2)調 AAS
ごばくすまん
646: 2022/11/24(木) 09:13:31.68 ID:zm+1IWfb0(1)調 AAS
1日を契約日にするには、前もってSIMを受け取っておいて、1日になってすぐの深夜に開通手続きでも構わないの?
647: 2022/11/24(木) 09:47:02.75 ID:b4Ag8tAy0(1)調 AAS
ええよ
648: 2022/11/24(木) 10:30:00.10 ID:TsFPbLOr0(1)調 AAS
手続きは出来ても開通は朝になるかな
649: 2022/11/24(木) 12:07:42.06 ID:+/XWKxX10(1)調 AAS
ここ使ってる人は株主にもなってるの?
650: 2022/11/24(木) 12:51:32.28 ID:UIBQM8vW0(1)調 AAS
なってないよ
651: 2022/11/24(木) 13:38:58.27 ID:QB3k1a0K0(1)調 AAS
最近契約したけど手続き後の開通時間は朝9時頃だったよ
20-24時だと翌朝
0-8時だと当日の朝
8-20時だと一時間後
ってのが公式
まぁ公式に書かれてるのは「11時頃」だけどね
652: 2022/11/24(木) 18:43:19.02 ID:hpJrmHiC0(1)調 AAS
開通時間は1時間もかからなかったよ
30分ぐらい
20時以降にして翌朝朝一から使えるようにした方がフルに一日使えて得なのかもしれんが
653: 2022/11/24(木) 23:15:02.59 ID:LL482i4i0(1)調 AAS
日本通信eSIMで090から始まる0の多い良番引けるとは思わなんだ
654: 2022/11/24(木) 23:24:37.62 ID:p2Q3+epQ0(1)調 AAS
090の良番とかいう地雷
655
(1): 2022/11/25(金) 11:33:50.14 ID:Jl3vhjE10(1)調 AAS
auよりサブで使ってる日本通信のほうが電波いいな
やっぱり安くてもドコモの電波使ってるほうがいいのかな
656: 2022/11/25(金) 11:43:21.50 ID:vQzhquPQ0(1)調 AAS
>>655
昼の時間帯とか通信安定する?
657: 2022/11/25(金) 12:17:51.74 ID:7g/3cyD30(1)調 AAS
昼はアキラメロン
658: 2022/11/25(金) 16:49:34.28 ID:f5Cm28660(1)調 AAS
auは最近電波終わってるからなぁ
659
(1): sage 2022/11/25(金) 17:06:43.46 ID:TqxS72N/0(1)調 AAS
すみませんまだ申し込みしていないのですがスターターパックはあります
例えばSIMが25日届いたとして30日に起算日にしたいのですが
その間に開通有効期限が切れたりしますか?
「有効期限日の20時までに「開通する」ボタンが押されない場合は、
お申し込みは無効となります」ってどういう意味ですか?
25日の20時までに開通しないといけないって事ですか?
SIMを開通する開通期限てどのくらいありますか
660: 2022/11/25(金) 17:23:13.37 ID:tjnEOBW20(1)調 AAS
有効期限日ってスターターパックのでしょう?
それはおそらく裏に書かれてますよ
それ以外に気にすべきなのはMNPの期限日
661
(1): 2022/11/25(金) 17:56:26.68 ID:InC0Qbda0(1/3)調 AAS
>>659
MNP有効期限は、MNP転出予約申込から14日後
開通期限は、SIM着から10日後
かな
662: 2022/11/25(金) 18:06:24.66 ID:panBMFK20(1/3)調 AAS
乗り換え検討中だけど、開通日(起算日)を月末にしようか月初めにしようか迷う
663
(1): 2022/11/25(金) 18:14:19.23 ID:InC0Qbda0(2/3)調 AAS
月初めにしたら、前の会社の料金が1日だけでも、1ヵ月分請求されるがデメリットかな?
664: 2022/11/25(金) 19:13:36.18 ID:fX6wa3Mj0(1)調 AAS
俺も今日届いて開通したいけど28か30日にやる予定
665
(1): 2022/11/25(金) 19:52:06.58 ID:panBMFK20(2/3)調 AAS
>>663
30日の切り替え手続きを20時以降にすると、翌日の1日からが起算日になるの?
いまの使ってるところに聞いたら、1日切り替え完了でも日割りじゃないって言われた
666
(1): 2022/11/25(金) 20:13:48.39 ID:InC0Qbda0(3/3)調 AAS
>>665
日通は、一日の期限は20時まででしょう
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s