[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
387: 2022/11/14(月) 12:58:12.39 ID:IpjqA8Kg0(1/2)調 AAS
PHSのパルディオ使ってたときはベランダに何か箱置いて電源とってたな
388
(1): 2022/11/14(月) 14:10:04.13 ID:bD++uPs50(1)調 AAS
ここ日本通信って名前がいいよな
なんとなく老舗感あるししっかりした企業っぽいイメージあるわ
親が結構頭固くて格安sim嫌がってたけど日本通信はすんなり受け入れてくれたわ
389: 2022/11/14(月) 14:25:35.47 ID:IpjqA8Kg0(2/2)調 AAS
楽天は円天みたいなイメージあるしな
390: 2022/11/14(月) 14:36:42.50 ID:y5xBI7DW0(1)調 AAS
昼間の12時から13時の時間帯は普通にパケ詰まりする事なく通信できるかな?
391: 2022/11/14(月) 14:47:14.05 ID:dpiMREyf0(1)調 AAS
なにげに格安業界では老舗なんよな
0円辞めます事件なかったら未だに知らなかったと思うわ
392: 2022/11/14(月) 15:04:20.79 ID:NJWQsQpg0(3/3)調 AAS
>>383
お前がコピペして来させたんだがな
話通じないようなのでもういいわ
393: 2022/11/14(月) 20:31:11.60 ID:1qQ3bY4d0(2/3)調 AAS
マジレスすると、ショップ店員は
お前んちの電波状況までわかってない
ていうかキャリアのどの人もわかってない

外部リンク:www.docomo.ne.jp
自宅での電波が悪い場合は相談、
明らかに機種が悪い場合は機種の交換、
その機種固有の問題であれば別機種に交換、程度
普通はドコモ回線であればドコモをやめて元のauSBに戻ってねで終了
394: 2022/11/14(月) 20:32:07.03 ID:GYd/zURc0(1)調 AAS
日本通信って名前&富士山のロゴで固いイメージだなw
395: 2022/11/14(月) 20:32:56.59 ID:1qQ3bY4d0(3/3)調 AAS
>>388
OCNかぷららでいいだろ
親会社ドコモになったし
396: 2022/11/15(火) 00:11:14.71 ID:VXHjVsP/0(1)調 AAS
ポンツー合理的シンプル290プラン、
速度切り替えや繰り越しも無いけど
残量を円グラフで確認できるアプリとかも無し。

残量はマイページで数値で確認のみなのは驚いたけど
安価なだけあってめちゃくちゃ潔い。
397: 2022/11/15(火) 01:26:08.86 ID:O5k03unm0(1)調 AAS
日本通信なんて漢字の名前他になくね?
と思ったら楽天は一応漢字なのかw
他はアルファベットとかカタカタばっかだな
398: 2022/11/15(火) 01:45:44.66 ID:le3J6Cg60(1/4)調 AAS
光プロバイダも見てみたらひらがなばっかだな
漢字なのまじで鉾珍モバイルとここしかねーわ
399: 2022/11/15(火) 08:46:34.99 ID:P+gjnl+l0(1)調 AAS
>>336
iPhoneなら対応バンド考えず全てのキャリアで使えるよ
400
(1): 2022/11/15(火) 10:18:35.29 ID:C4lWTmGR0(1)調 AAS
日本通信もb-mobileって言う他社風の名前のやつもあるけど
そもそもb-mobileと日本通信SIMの違いは何?
b-mobileから日本通信SIMに手数料無料で変更をすすめてるくらいだし
b-mobileのほうはフェードアウト予定なのかな?
401: 2022/11/15(火) 11:03:24.81 ID:31jYvdPQ0(1)調 AAS
それ、気になってる
402: 2022/11/15(火) 12:21:44.52 ID:45M48TWU0(1)調 AAS
何回か測ったけど昼間のpingは全く問題ないな
速度は遅いけど
403
(1): 2022/11/15(火) 12:34:18.00 ID:p8xeZ4Bc0(1/2)調 AAS
290円って税込みじゃないの?
292円取られたんだが
404: 2022/11/15(火) 12:35:39.56 ID:FH8ELdaP0(1/2)調 AAS
>>403
ユニバーサル
405: 2022/11/15(火) 12:45:13.20 ID:p8xeZ4Bc0(2/2)調 AAS
これは大変お恥ずかしい!
406
(1): 2022/11/15(火) 13:01:55.41 ID:BUdoXa7a0(1)調 AAS
ahamoにしたら昼休みに普通に株アプリが開いたぞ!
高くなるけど、個人的には満足だしお勧めしますw
407: 2022/11/15(火) 13:16:55.79 ID:raD7qbJa0(1)調 AAS
ステマ乙
408
(1): 2022/11/15(火) 13:26:41.55 ID:HT2mpunE0(1)調 AAS
質問だけど、合理的290プランを仮に3GBでかけ放題で使うより合理的かけほプラン(3GB)を使うほうが若干高いけど、速度差ってあるのかな?
設定超過後の低速通信ができるかどうかが違いなのかな?
409
(1): 2022/11/15(火) 13:31:35.87 ID:GGyVkXDT0(1/3)調 AAS
結局最安290円の日本通信を応援したいのか叩きたいのか?
値上げラッシュで物価高のいま庶民の生活に貢献しているよな
最安290円が今後も維出来るよう日本通信には頑張って欲しい
410
(1): 2022/11/15(火) 13:32:28.32 ID:GGyVkXDT0(2/3)調 AAS
>>408
以前プラン変更で試したことあるけど速度差は感じなかったかな
逆に差をつけようとするとコスト負担になるし
411: 2022/11/15(火) 13:33:56.11 ID:GGyVkXDT0(3/3)調 AAS
>>409
タイプミス

最安290円が今後も維持出来るよう日本通信には頑張って欲しい
412: 2022/11/15(火) 13:42:24.99 ID:fgLDtt970(1)調 AAS
丸一日外で使ったけどまったく問題ないね
今まで月何千円も何のために払ってたんだろう
413: 2022/11/15(火) 13:42:27.60 ID:919AzGnq0(1)調 AAS
紛れもなくここの音声1GB290円は業界最安プランだから荒らしに振り回されたり惑わされずに今後もポジテブにまったりと行きたものだね
414
(1): 2022/11/15(火) 13:48:48.53 ID:QFaXI4JC0(1)調 AAS
>>406
ahamo20Gもいらんしなぁ
LINEMOのように3Gぐらいのプランあればいいのに
415
(1): 2022/11/15(火) 14:07:12.09 ID:vz6/hEpY0(1)調 AAS
>>414
最大3ギガでリミッターかければ医院で内科医
416: 2022/11/15(火) 14:09:09.26 ID:28rjE0V/0(1)調 AAS
>>379
「別にお前になんか聞いてない、知らないなら出しゃばってくるな」って
ことだろ。
知らない人間がわざわざ「知らない」「私も知らない」「全然知らない」「オレも知らない」
ってゾロゾロ出てきてもクソウザいだけだ。
417
(1): 2022/11/15(火) 14:18:10.90 ID:Fxje+MZY0(1/2)調 AAS
>>410
ありがとう
合理的290は契約しててタブレットで使ってるんだけど、かけほプラン検討してる

追加1GBが
・合理的かけほプランは275円
・合理的290プランは250円
わずかな差とはいえ、謎だなあ
418
(1): 2022/11/15(火) 14:26:29.44 ID:FH8ELdaP0(2/2)調 AAS
>>417
290の追加は220だぞ
419: 2022/11/15(火) 15:04:57.75 ID:youYeiDa0(1)調 AAS
こっちが本スレか
あっちは変なのが仕切っててヤバいな
420
(1): 2022/11/15(火) 15:09:57.00 ID:TJRtznlR0(1)調 AAS
ああいう人って精神病かなにか?発達障害とかなの?社員でもなければただのニートかなんかでしょ、四六時中いるようだし
専門板って変なのが多いけど、この板は特にヤバいよね
421
(1): 2022/11/15(火) 15:16:33.44 ID:2hJT18Xo0(1)調 AAS
>>415
低容量低価格のプランがあればいいのにって話だから
それじゃ意味ないやろw
422
(1): 2022/11/15(火) 15:44:38.49 ID:5Xfl72Hp0(1)調 AAS
>>421
山ほどプラン作っても選択迷うだけだよ
LINEMOって3ギガ990円じゃなかったかな
ここで3ギガ制限かける方が安いよな
423: 2022/11/15(火) 16:48:14.00 ID:kcDPqbnN0(1)調 AAS
>>420
単価の安い商品や契約やポイント付与などは、キ◯ガイが潜伏している確率高い
単価が高くなればなるほど、キ◯ガイ率は減る
424: 2022/11/15(火) 17:13:51.16 ID:EHIbX9WH0(1/4)調 AAS
ここはかけ放題が高いよね

6GB程度使うとして
日本通信
初期費用 3300円
毎月290+1600+1100=2990円

マイそく 100GBまで 平日12-13 20kbps
初期費用0円
990+1210=2200円

マイピタ100GB+povoカケホ(同じく完全VoLTE通話)
初期費用0円
povo カケホ1650円1GBパケ放題Plus 1265=2915円

マイそくが異常に安いな
425: 2022/11/15(火) 17:19:13.94 ID:EHIbX9WH0(2/4)調 AAS
1GBだとしても
初期費用 3300円 1年間として1ヶ月あたり275円290+1600+275=2165円

マイそくライト100GBまで 300k使い放題
初期費用0円
SIM発行440円 1ヶ月あたり36円
660円+1210円+36= 1896円
426
(2): 2022/11/15(火) 18:05:44.47 ID:le3J6Cg60(2/4)調 AAS
ネット使わなくて通話はするから
日本通信やめてpovoにするわ
427: 2022/11/15(火) 18:16:35.62 ID:Fxje+MZY0(2/2)調 AAS
>>418
誤記すまぬ
428: 2022/11/15(火) 18:30:21.23 ID:Ft6dQzex0(1)調 AAS
>>400
フェードアウトさせたいんだと思うけど。
知名度無さ過ぎてタコのA子でも無いし。

ちなまに数年前の霜降り端末に290円挿したら
勝手にb-mobileのapnつなぎにいっててワラタ。
そしてそのままなんの問題もなく通信出来て大草原。
429: 2022/11/15(火) 18:44:41.39 ID:EHIbX9WH0(3/4)調 AAS
>>426
povoでいいよね
初期費用3300円が0円になる
カケホいらないなら290円が0円になる
カケホいるなら1890円が0円になる

追加パケット1GB220円が、3GB990円になる( 1ヶ月あたり330円)
430: [age] 2022/11/15(火) 18:56:30.85 ID:tAQ6N/920(1)調 AAS
お前らケチすぎると彼女出来ませんよ
431: 2022/11/15(火) 19:02:14.77 ID:EXclNXWz0(1/2)調 AAS
>>422
ポンツー遅い→ahamoで快適になった→ahamo高いから低容量で安いプランあればいいのに
って話だからそれじゃ意味がないw
まぁスレチな話だな
432
(2): 2022/11/15(火) 19:06:47.06 ID:EXclNXWz0(2/2)調 AAS
>>426
povoは通話料倍だぞ
待ち受けメインならpovoでいいが
433: 2022/11/15(火) 19:36:08.21 ID:le3J6Cg60(3/4)調 AAS
>>432
使うやつは5分通話無料つける
使わんやつは極力通話しない

それと、日本通信はeSIM再発行が1100円痛い
他MVNOなら500円くらいだ
434
(1): 2022/11/15(火) 20:06:18.59 ID:EHIbX9WH0(4/4)調 AAS
>>432
かけ放題いらないなら
gcall経由でかければpovoのほが安くなる 11円→8円
またeSIM再発行 1100円→0円
どこをどう比較してもpovoがメリットしかない
435
(1): 2022/11/15(火) 20:31:08.18 ID:mr3Dai6s0(1)調 AAS
au回線ってことぐらいか
436: 2022/11/15(火) 20:47:48.82 ID:T9Z3X7JW0(1)調 AAS
通信の場合回線キャリアの電波強度によって通信速度に差が出るけど
通話しか使わないなら圏外にさえならなきゃどこのキャリアでも問題ないか
437: 2022/11/15(火) 20:48:45.39 ID:le3J6Cg60(4/4)調 AAS
>>434
以前gcallすすめてくれた人かな?
gcallのおかげで完全に日本通信切れたわ
povo3回線のうち2回線5分通話無料
もう1回線をgcall通話にするわ
通信のメインは別MVNOだしね

>>435
そこはネックといえばネックだが
ドコモ回線だと安いのは
日本通信 290円 30秒11円
OCN 550円 10分無料
このあたりになるけど、まあau繋がらない、なんてそうなっても
この世の携帯の1/4が繋がらなくなるんだから諦めようかなと
438: 2022/11/15(火) 20:49:45.18 ID:VD+vVmNh0(1)調 AAS
だったらぽぼいけよ いちいちここで宣伝すんな
439
(2): 2022/11/15(火) 21:18:23.28 ID:3kaeh+D50(1)調 AAS
以前gcallすすめてたのはエンジーなんじゃないのw

しかしポンツーを推してるのにポンツーのカケホではなくgcallをすすめたり
ポイント乞食して楽天リンクのかけ放題をすすめたり
あいつもワケワカランやつだよなー
440: 2022/11/15(火) 21:26:38.14 ID:gm7Em5/g0(1)調 AAS
ユーチューバーが一時期gcall押してたからそこの影響だろうね
441: 2022/11/15(火) 23:56:28.90 ID:G370938N0(1)調 AAS
どうもワイモバから移って本日開通しました
pingとかよく分からんが一通りweb回ってみたけど問題ないな
442: 2022/11/16(水) 00:11:39.76 ID:RL24nzdt0(1/4)調 AAS
半年くらい契約したがはじめてネットに繋いでみた
上りは遅いが下りは163Mbps出てびびった
443
(1): 2022/11/16(水) 00:39:08.04 ID:eHnjWMSl0(1)調 AAS
>>439
お前いい加減にしろよ、こんなにも悪質かつ卑劣な不正行為して恥ずかしくないのか?
2chスレ:phs
444: 2022/11/16(水) 00:58:42.90 ID:5qwIdgr80(1)調 AAS
>>443
2chスレ:phs
445: 2022/11/16(水) 01:11:32.03 ID:uBxQKy0R0(1)調 AAS
嫁がようやくポンツーに切り替えるけど、昨日SIMが届いた。
「群馬県から来てるよ」って言われたから、「あぁ吉岡町からね」って答えたら気持ち悪がられた。
446: 2022/11/16(水) 01:17:15.38 ID:RL24nzdt0(2/4)調 AAS
>「あぁ吉岡町からね」って答えたら気持ち悪がられた

何が面白いのかさっぱりわからん

ていうか、ものが届いたときに○○県なんて言わないだろ
○○という会社、とか言うだろ普通
447: 2022/11/16(水) 01:49:31.56 ID:6OPUzy0z0(1)調 AAS
IIJに端末セットで乗り換えて、さらに半年後に日本通信に乗り換えようかな
448: 2022/11/16(水) 10:34:11.15 ID:xKrkjov60(1)調 AAS
>>439
エンジーが脱楽スレで楽天+日本通信を推奨してて草
2chスレ:phs
449
(1): 2022/11/16(水) 11:07:56.60 ID:pCmOxy7s0(1)調 AAS
確かにカケホが必要な人には楽天はいいかもしれんが
Linkはこっちの声が聞こえない&相手の声が聞こえない
みたいなことがあるほど不安定だからねぇ
450: 2022/11/16(水) 11:42:39.16 ID:YPvTlfWI0(1/2)調 AAS
トランシーバー状態が何度もあって、まともに通話出来なかったので日本通信にしたわ
あとは着信できない不具合とかもあるようだし
それってこっちは気づかないってことだよな?相手から指摘されて気づくのかな?
まぁそんな悪評があるからビジネスシーンでは使えないわな

あとアンドロイドのリンクアプリの評価の書き込みで
こっちが電話してるつもりでも相手にはワン切りで通知されてたみたいで、取り引き先の10件に謝罪をしたってカキコがあったわ
怖すぎて使えない
大事な取り引き先にワン切りって完全に信用失うじゃんww
451: 2022/11/16(水) 11:48:09.89 ID:ciYgfudE0(1)調 AAS
ポンツー290円イイネ
子供に持たせるのに、通話専用にして290円て普通にGPS付見守りなんとかって持たせるより安い!
452: 2022/11/16(水) 12:09:52.58 ID:OX/H2xEh0(1)調 AAS
聞こえないのはドコモの不具合のケースもあるようだ
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
453: 2022/11/16(水) 12:27:20.87 ID:bzhbHtYw0(1)調 AAS
日本通信がんばれー
454
(1): 2022/11/16(水) 14:18:42.58 ID:cnCnM52E0(1)調 AAS
1円iPhone se3に日本通信290円とpovo2.0の5分かけ放題550円で設定完了
ドコモとAU回線だからいざという時も安心だわ
455: 2022/11/16(水) 14:59:54.50 ID:RL24nzdt0(3/4)調 AAS
>>449
楽天以外の通信やWi-Fi使っても声が遠い、ノイズ入るとか言われたから
楽天のサーバがおかしいんだと思う
やっぱり通信網を使ったアプリ通話でなく通話網を使った通話でないとな
456: 2022/11/16(水) 15:01:32.41 ID:RL24nzdt0(4/4)調 AAS
>>454
なんで日本通信で音声契約せんの?
と思ったら日本通信は5分10分かけほがないのね
457
(1): 2022/11/16(水) 16:06:52.60 ID:YPvTlfWI0(2/2)調 AAS
10分カケホ、500円で提供してほしいわ
458: [age] 2022/11/16(水) 18:02:19.51 ID:L2S3aryQ0(1)調 AAS
承知しました
459: 2022/11/16(水) 19:59:27.07 ID:sZz2m04Z0(1)調 AAS
通話はVolte対応、11円/30秒、通常通話アプリでOKだし、290円で1G付きなのでとても気に入っています。
460: 2022/11/16(水) 20:25:16.76 ID:mguI4bb00(1)調 AAS
通話だけの維持ならpovoだな
急に多くのパケット使いたい時もpovo
電話番号維持としてはpovoに勝てるプランはないよね
461
(1): 2022/11/16(水) 20:26:13.96 ID:Zz24K0Ls0(1)調 AAS
>>457
ドコモがそんなもの卸すわけない
ドコモにもある5分カケホならありえるけど
462
(1): 2022/11/16(水) 20:30:18.40 ID:dQa2sp/J0(1)調 AAS
povoの欠点は留守番電話も転送電話もない
SIM刺して着信状態を維持しなきゃいけない
463: 2022/11/16(水) 20:42:40.82 ID:YmMJ9i+S0(1)調 AAS
>>461
MVNO各社のカケホは、MVNOが勝手にやってるだけ
ドコモが卸しているわけではない
464: 2022/11/16(水) 20:50:37.45 ID:DHqcLS6l0(1/2)調 AAS
楽天から乗り換えてSMSが有料ってことでLINE入れたけど意外と電池食うなぁ
465: 2022/11/16(水) 21:38:34.70 ID:mB/Pj4+g0(1/3)調 AAS
lineが電池食う?
SO-04Eでも使ってるんか?
466: 2022/11/16(水) 21:57:38.94 ID:XQ6n4A1r0(1)調 AAS
LINEが電池食うなんて聞いたことねーな
467: 2022/11/16(水) 22:06:30.51 ID:DHqcLS6l0(2/2)調 AAS
サブでSMS用に使ってて1回の充電で7日ぐらい持ってたんだけど
LINE入れたら5日ぐらいに減ったんよ
468: 2022/11/16(水) 22:14:45.81 ID:mB/Pj4+g0(2/3)調 AAS
電池容量2000mAh弱で、普段は全く本体に触れてないんですねわかります
469
(1): 2022/11/16(水) 22:33:04.48 ID:mwHeB8oi0(1)調 AAS
日本通信1G付290円+マイそく990円
もし昼の高速通信が1Gで足りなかったら追加1G220円
470: 2022/11/16(水) 22:55:28.78 ID:mB/Pj4+g0(3/3)調 AAS
それってまいそく+povoで足りる案件よな
ギガ活しろよ
471: 2022/11/16(水) 23:04:19.36 ID:z5lV5SML0(1)調 AAS
ここに移って2週間たったけど特に問題なし
290円だし言うことないわ
472: 2022/11/16(水) 23:44:15.08 ID:Ro6u856P0(1)調 AAS
290円+3300円 だろ
473: 2022/11/17(木) 00:14:50.76 ID:DLLR1mWA0(1)調 AAS
あぁ楽天1GB無料がなくなったから
マイそくの昼用はポンツーがベストになったわけか
まぁ自宅に光回線ある人間にとっちゃマイそくとかあまり興味ないけどさ
474
(1): 2022/11/17(木) 00:57:37.57 ID:VHXONAJ60(1)調 AAS
月額290円は超おトクだと思うけど
初期費用がその10倍以上かかると思うとおトク感がなくなるな
475: 2022/11/17(木) 06:10:12.08 ID:ujKV1ujn0(1)調 AAS
>>469
マイピタ+放題plusで良いんじゃね?
476: 2022/11/17(木) 06:49:35.65 ID:MFa/fwn30(1)調 AAS
>>462
デュアルだからうちは満足。
477: 2022/11/17(木) 09:54:19.36 ID:vfFfExNH0(1/2)調 AAS
>>474
ほかは無料が多いよな
なんでここだけ強気の値段なんだろうね
478: 2022/11/17(木) 10:42:50.56 ID:DqsddSUr0(1)調 AAS
乞食よけ
479: 2022/11/17(木) 11:03:28.22 ID:vfFfExNH0(2/2)調 AAS
まぁそれはわかるんだけど
契約されればされるほど赤字になるってことかな?
480: 2022/11/17(木) 11:10:34.46 ID:FuGXw/gw0(1)調 AAS
初期費用無料多いか?
481: 2022/11/17(木) 11:30:23.32 ID:qIiQjiQ40(1)調 AAS
キャンペーンで 無料とか 半額は多いよね。
いうほど遅いのかどうか試すには 初期費用が重い。
あと、半年毎 MNPできなくなる。
482: 2022/11/17(木) 12:02:10.78 ID:jdHF6D6b0(1)調 AAS
半年毎MNP乞食は来させない方がいい
483: 2022/11/17(木) 14:12:35.97 ID:x3pTBkHQ0(1)調 AAS
高めの初期費用が乞食除けになってるなら良いことだ
484: 2022/11/17(木) 21:44:46.10 ID:GJGHwMAM0(1)調 AAS
平日昼間が遅すぎる
けど通話品質はさすがで楽天とは比べ物にならん
485: 2022/11/17(木) 23:07:50.00 ID:xFLOrksN0(1)調 AAS
格安SIM検討してるんだけど日本通信よさそう
なんか名前もHPも内容もすっきりしてて好みだ
486
(1): 2022/11/18(金) 01:21:22.59 ID:FCtQvRas0(1)調 AAS
日本通信SIMを1年半使ったけど最高!繋がらないと評判悪いけど意外と遅くない
外部リンク:www.thecinema.jp
487: 2022/11/18(金) 02:37:50.43 ID:E3u+AXJo0(1)調 AAS
遅いと言う人もいれば問題ないと言う人もいるのは
結局のところはおま環ってことなんだろうか
488: 2022/11/18(金) 03:05:35.90 ID:Rc/RRfr+0(1)調 AAS
remoだと朝昼夕と500Kbpsしか出なかったからポンツーで夕方100Mbps超えたの経験したら感動した
489: 2022/11/18(金) 07:10:35.72 ID:QHGDZXJh0(1)調 AAS
そりゃ速くはないが、290円と考えれば十分すぎるやろ
気になるならdocomo本体行けばいいだけやし
490: 2022/11/18(金) 08:01:12.76 ID:I0Ijqb070(1)調 AAS
おま感だな
491: 2022/11/18(金) 08:32:35.60 ID:tPlMr5dl0(1)調 AAS
日本通信の本人確認書類アップロードに誤ってプリキュアの画像をアップロードしていたことが判明
492
(1): 2022/11/18(金) 09:28:57.65 ID:3vyZ75mN0(1)調 AAS
日本通信 音声1GB 業界最安290円 最高 \(^o^)/
493
(1): 2022/11/18(金) 09:31:30.76 ID:6HGO/BvE0(1)調 AAS
日本通信の音声1GB最安290円SIMは
牛丼の「うまい、安い、早い」かな
今や290円では牛丼1杯さえ食べれないけど・・・
値上で物価高の今、庶民の味方290円SIM恐るべし

牛丼並
380円 松屋
400円 すき家
426円 吉野家
430円 なか卯
494: 2022/11/18(金) 09:45:28.71 ID:gheOdP8c0(1)調 AAS
>>492
>>493
懲りずに本スレの投稿から盗作コピペ投稿するな
495: 2022/11/18(金) 09:47:47.28 ID:GOKG803y0(1)調 AAS
日本通信はあと数年グダグダしそうだから、早く見限りたい気持ちが強くなってきた
496: 2022/11/18(金) 09:59:27.38 ID:96V4N6tR0(1/2)調 AAS
日本通信って5chに書ける?
497: 2022/11/18(金) 10:01:04.86 ID:RzBfhxzI0(1)調 AAS
書けたり書けなかったり
498
(2): 2022/11/18(金) 10:10:01.86 ID:96V4N6tR0(2/2)調 AAS
このスレには書ける?
てかこの板モバイル回線からほとんど書けなくない?
499
(1): 2022/11/18(金) 10:49:26.31 ID:CJzDADuz0(1)調 AAS
日本通信で書き込み…できないわw
鍵無効になったわ。

povoはいける。
500: 2022/11/18(金) 10:50:40.10 ID:VVOZun300(1)調 AAS
>>486
日本通信は290円で安いのにイイっすね
この高品質だとアンチに妬まれて嫉妬される訳だ
501: 2022/11/18(金) 11:27:19.95 ID:nxE/07g10(1)調 AAS
>>498
エンジーが荒らしまくってるせいだな
エンジーはワッチョイスレではアウアウやオッペケで書いてたし

>>499
povoいけるってマジか
povoはエンジー以外にもいろんな荒らしに使われてるからかなり規制厳しいんだが
502
(1): 2022/11/18(金) 12:58:52.71 ID:6THW7Yo00(1)調 AAS
とにかくみんな日本通信に変えたほうがいい。
平日の12~13時は回線遅くなるけどそれ以外は普通に使える。
こんなにコスパ良い回線他には無いわ。
ちょこちょこ電話してちょこちょこデータ使う人には最適です!
503: 2022/11/18(金) 13:00:55.33 ID:tDFRuMay0(1/5)調 AAS
>>498に答えてやろうと書き込んだらvanされたじゃねーか
これ再インスト以外でどうすんねん
504
(2): 2022/11/18(金) 13:43:23.47 ID:vyMLcDlG0(1)調 AAS
ところで日本通信の290円物理SIMで開通済みの場合
eSIMに変更したいんだけど郵送の住所コード不要で即日発行可能だよね?
505
(1): 2022/11/18(金) 14:08:17.48 ID:c88SRA+x0(1)調 AAS
>>504
手数料1100円で住所コード郵送不要でマイページで直ぐに発行可能
506: 2022/11/18(金) 14:33:16.32 ID:1TGrpbcP0(1)調 AAS
>>502
宣伝くさいレスだなw
507: 2022/11/18(金) 14:50:47.71 ID:tDFRuMay0(2/5)調 AAS
banだった…
ここぐらい宣伝してもエエやろ
508
(2): 2022/11/18(金) 17:28:04.33 ID:khIAiYjx0(1)調 AAS
ここってIP保持数何個?
自演で飛行機飛ばしてたらIDが戻って自演バレたんだが
509: 2022/11/18(金) 17:40:45.01 ID:2U472X8H0(1)調 AAS
ここの計測ってかなり現実的な数字だよね

外部リンク:kakuyasu-sim.jp

激遅なのは平日12時台のみ

画像リンク

510: 2022/11/18(金) 18:12:01.54 ID:TMDpK+kc0(1/2)調 AAS
平日12時台は修行僧
511: 2022/11/18(金) 18:13:51.16 ID:TMDpK+kc0(2/2)調 AAS
>>508
ワッチョイないスレならメジャーなキャリア使っててたまたま被ったと言い訳すればいいんでない
ワッチョイありだとまぁ言い訳効かないな
512: 2022/11/18(金) 18:19:40.41 ID:tDFRuMay0(3/5)調 AAS
>>508
ワロタ…ワロタ…
513: 2022/11/18(金) 18:43:48.11 ID:80RXyceS0(1)調 AAS
ワッチョイありだと飛行機飛ばしただけじゃ後半4文字同じだからバレる
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s