[過去ログ] 楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403(1): 2022/09/24(土) 15:42:59.05 ID:0pL4Qh1b0(2/5)調 AAS
自称若者は持ち運び出来ないと楽天なんて使わんよ
502: 2022/09/25(日) 22:20:27.05 ID:ddbQuChU0(4/4)調 AAS
うーむ、1日10GB制限、だらだら動画見ている分には超えないんだが、
自前の動画ファイルをSNSに上げるとか、目的を持つと幾らでも容量足りないな。
563(1): 2022/10/02(日) 18:42:09.05 ID:lC7VmX5V(1/2)調 AAS
561だけど、やっぱ駄目だわ
管理画面眺めてると、時々5Gに繋がるが、10秒くらいで4Gに戻るわ
4Gで繋いでるときから、毎日10GB超えて、規制されても
youtubeダウンロードとかし続けて15GBとか使ってたから、
嫌がらせされたとしか思えん。
594(2): 2022/10/05(水) 08:35:12.05 ID:Hc37jaux(1/3)調 AAS
>>586
書きたいけど、測定できる環境が無いんです。
androidスマホがあれば測定できるアプリがあるけど、
自分はiphoneしか持ってないので、その手のアプリが無いんです。
iphoneでは、APIの制限によって、そういうのアプリが作れないから。
脱獄すればそういうtweak(脱獄環境用アプリ)を使えると思うけど、
脱獄のハードルも年々高くなってて、今持ってるiphoneは脱獄できてないんです。
596(2): 2022/10/05(水) 08:57:52.05 ID:Hc37jaux(2/3)調 AAS
>>584
楽天にメリットがあるかどうかは、自分には分からないけど、
昔からある光回線も、一部のヘビーユーザーが莫大な帯域を使うから、
そういうユーザーは、ISPに規制されてた。
今の楽天が10GB規制してるのも、理由(メリット)があるからでしょう。
自分も、壊れたW05からL11に替えて、PCを有線接続にした途端に
5Gに繋がらなくなった
単純計算だと、5G回線+PC有線接続にして300M出てたから、
最短、26秒で10GB制限に到達する。
その後も、3M制限でダウンロードし続けるユーザーを、
楽天が規制しないという根拠があるなら、知りたい。
684: 2022/10/20(木) 19:25:18.05 ID:0fk7G9KH0(1/6)調 AAS
ソースきぼう
調味料でないやつを頼む
687: 2022/10/20(木) 21:08:37.05 ID:0fk7G9KH0(2/6)調 AAS
とりあえず本当だという仮定で話を進めるなら
固定民もやっぱり2枚目SIM没収と10GB制限に疲れて結構home5Gに喰われてたんかね
746: 2022/10/22(土) 01:09:46.05 ID:v1jmDy820(1)調 AAS
10GB撤廃も単なるテストの可能性もあるからね
901: 2022/10/24(月) 20:08:39.05 ID:xiKeWP1j0(1)調 AAS
ホンそれ、なのだが…
先週末から、また5G接続切られてるんだよなぁー
一応4G繋がってるから不都合は無いんだとは言え、早く5G吹かせよ!大規模障害の時も10日ほど5G掴まなかったし、さっさと仕事しろよ。
902: 2022/10/24(月) 20:37:40.05 ID:VYHrry6E0(1)調 AAS
固定電話オプションがあったら需要ありそう
ただ、それっぽい機器の情報が出て来てないからしばらくは無さそうだけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.060s