[過去ログ] 楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2022/09/20(火) 11:27:02.84 ID:NCBkfuzq(1/3)調 AAS
L11ゲットした
これでやっと5Gが試せるが、上手く動いても、
あっという間に10GB超えるようになるだけ。
失敗した
22: 2022/09/20(火) 12:09:11.26 ID:O8UKfsm30(1)調 AAS
横浜市だが5Gはまだまだだな
23: 2022/09/20(火) 12:34:31.22 ID:doW+AzcS0(1)調 AAS
ぶっちゃけ一般ユーザーに5Gなんて必要になる場面が無いよ
使ってもただの自己満しかない
24: 2022/09/20(火) 12:38:16.34 ID:Y+EAr8Fj0(1/6)調 AAS
それ3Gのときも4Gの時も聞いたわ
25: 2022/09/20(火) 13:16:49.82 ID:bxXUJNb20(1/2)調 AAS
5Gが役に立つとすれば駅周辺や都市部の在来線車内
基地局が十分に整備されてる施設内や地域ぐらいかと
26: 2022/09/20(火) 13:22:03.44 ID:bxXUJNb20(2/2)調 AAS
5Gの恩恵は人が密集している場所で、LTEよりも1桁多い携帯端末が基地局に接続でき、
なおかつ実用的な通信速度を確保できることだし
27: 2022/09/20(火) 15:01:42.40 ID:NFgCb1MO0(1)調 AAS
5Gと4Gで分散して4Gが快適になったりはしないのかな
28(2): 2022/09/20(火) 17:20:16.01 ID:lzXydpfS0(1/10)調 AAS
ここはADSLでも良かったみたいな人の集まりだからね
楽天固定に慣れると動画とかも平気で垂れ流すようになるけど
そうなってくるとそれはそれで10GBじゃ足りなくなってくるんだよな
贅沢を覚えるって怖い
29: 2022/09/20(火) 17:24:24.64 ID:ZSSkvuCI0(1)調 AAS
ADSL復活してほしい
30: 2022/09/20(火) 17:37:54.36 ID:YU42/2/p0(1/4)調 AAS
>>28
垂れ流して月に500GBくらい使うけどなんの問題も無いけどな
31(1): 2022/09/20(火) 17:39:59.60 ID:lzXydpfS0(2/10)調 AAS
途中から低画質になったり夜はダウンロードが遅くなったりしても気にならないなら、じゃない?
32(1): 2022/09/20(火) 17:42:50.12 ID:kLQ+dcS70(1)調 AAS
一人で使う前提だしな
33: 2022/09/20(火) 17:42:55.64 ID:dMblKu510(1)調 AAS
720pで10時間使える計算だから問題ない
問題が出るなら高画質過ぎor見過ぎ
34: 2022/09/20(火) 18:03:19.46 ID:lzXydpfS0(3/10)調 AAS
4K禁止で一人で使うなら問題ない…となるとhome5Gからの優位性はかなり小さくなってくるんだよな
ADSLから越して来た時には月60GBもいってなかったんで想像もできなかったが
35: 2022/09/20(火) 18:31:39.93 ID:vf8dVs2c0(1)調 AAS
今時720pなんかで観てられるかよ
home5Gならあとたった572円足すだけで4K動画だろうと好きなだけ楽しめるのによく10GB制限と付き合えるな
wimaxならわずか77円足すだけで済むんだぞ
36: 2022/09/20(火) 18:35:44.38 ID:NwtGlxcj0(1)調 AAS
>>32
家族4人で使ってるが問題ない
37: 2022/09/20(火) 18:36:05.87 ID:YU42/2/p0(2/4)調 AAS
>>31
画質低下がないからなんの問題ないと言ってるんだよ
38(1): 2022/09/20(火) 19:16:30.53 ID:zNWyuyaX0(1/7)調 AAS
家族でテレビ画面で720pはさすがに画質悪いと思うんだ
39: 2022/09/20(火) 19:16:43.50 ID:Y+EAr8Fj0(2/6)調 AAS
>>28
自分は固定引けずやむなく無線なのでここの住民とはやっぱちょっと気質違うなと思うわ
今はhome 5g使ってる
40(1): 2022/09/20(火) 19:21:35.99 ID:YU42/2/p0(3/4)調 AAS
>>38
ずっと1080pで見てるよ
41: 2022/09/20(火) 19:25:20.33 ID:4KMctL/A0(1)調 AAS
home5gだとたまにスマホにsim刺して持ち出すこと出来ないのがなぁ
42(1): 2022/09/20(火) 19:28:53.51 ID:zNWyuyaX0(2/7)調 AAS
>>40
500Gって凄いね
ちなみに今月は何G使ってるの?
43(1): 2022/09/20(火) 19:38:35.72 ID:7zVb/DGh0(1/4)調 AAS
home5Gもいやだ、wimaxもいやだというならもう選択肢はpovoしかないぞ
それでも月4,950円で家でも外でも容量気にしなくて使えるんだからマシだろ
動画くらい1,080pで観ろよ
44: 2022/09/20(火) 19:41:28.31 ID:XJ/5Me5t0(1)調 AAS
無駄に高画質にしても画面から得られる情報量は同じでしょ
45(1): 2022/09/20(火) 19:43:01.67 ID:Y+EAr8Fj0(3/6)調 AAS
>>43
あれは毎日課金処理じゃなかったっけ?
面倒で無理だわ
46(3): 2022/09/20(火) 19:44:12.61 ID:bfpJGvn20(1/2)調 AAS
>>42
騙されるなよ
1日10GBに達したら3Mbpsに制限されて1,080pで観れなくなるんだからずっと1,080pでなんか観れるわけないんだから
それが出来たら誰も楽天で苦労せんのだよ
47: 2022/09/20(火) 19:44:25.67 ID:zNWyuyaX0(3/7)調 AAS
そりゃ大画面で見てもちっこいスマホで見ても情報量は同じだね
速度求めて端末に拘ってもパンダルーターでも情報量は同じだし
48: 2022/09/20(火) 19:46:40.82 ID:7zVb/DGh0(2/4)調 AAS
>>45
2日に1回
49: 2022/09/20(火) 19:49:15.35 ID:bfpJGvn20(2/2)調 AAS
ここで楽天を正当化してるやつは40インチ以上のテレビで観てない連中だから720pで満足出来る人種
50: 2022/09/20(火) 19:49:51.66 ID:EvCMWnIz0(1/2)調 AAS
大体未だにADSL使ってる人って老人か無職
普通の若い一人暮らしなら一日に10GBも動画見る時間ないでしょw
無職ならちょっとアルバイトすればhome5Gくらい使えるでしょって話し
このスレって節約楽しんでるというより貧乏くさいよね
51: 2022/09/20(火) 19:51:28.71 ID:EvCMWnIz0(2/2)調 AAS
未だにADSL使ってる人って頭悪い
固定電話の基本料は棚に上げて、ADSLは1500円だったのに光は高い!とかwww
そんなの人達の行き着く先が楽天モバイル
52: 2022/09/20(火) 19:55:20.73 ID:zBk9/TFd0(1)調 AAS
未だに貧乏だから楽天使ってるって言ってるやついるんだな
頭アップデートしろよ
53: 2022/09/20(火) 19:56:19.55 ID:7zVb/DGh0(3/4)調 AAS
10GBなんて4K画質の映画観たらその映画1本観る事も出来ない容量だがな
54: 2022/09/20(火) 20:32:47.92 ID:lzXydpfS0(4/10)調 AAS
ADSLと一緒に固定電話も解約したから当時は恩恵でかかったな
今だと10GBだと限界感じてきたし2枚目SIM没収されて楽天であるメリットもほぼ消えちゃったけど
55: 2022/09/20(火) 20:55:34.03 ID:Y+EAr8Fj0(4/6)調 AAS
何気にタダ電話は便利
来月解約するけど・・
56: 2022/09/20(火) 21:01:53.85 ID:zNWyuyaX0(4/7)調 AAS
無料で1日10Gの使い放題だったから使える端末とか考えただけで、今みたいに3278円で10G規制って無理があるよね
結局、5G使えるかって無駄な出費してL11買ったって人もいるわけだし
57: 2022/09/20(火) 21:04:48.47 ID:Y+EAr8Fj0(5/6)調 AAS
そういえば当初は1年タダだったんだよな
だからおまいらあんなに必死こいてたんだな・・
58(1): 2022/09/20(火) 21:21:45.75 ID:kWtYbfHp0(1)調 AAS
もうお祭りは終わったんだよ
遊びでやるならおもしろいけど本気で楽天固定で自宅回線とかお金と時間の無駄
あと500円出せよで終わっちゃう話し
59: 2022/09/20(火) 21:24:31.42 ID:6DTMscdt0(1)調 AAS
500円追加したところで音声通話はついてこないけどな
60: 2022/09/20(火) 21:31:35.42 ID:lzXydpfS0(5/10)調 AAS
今はメッセンジャー時代で番号でかけるのなんて問い合わせぐらいだしそれも今は大半が0570だし
しかもLinkは通話が不安定だから価値としては月50円ぐらいと考えてる
61: 2022/09/20(火) 21:31:46.93 ID:ZD/hIBm+0(1)調 AAS
スマホくらい契約しろよw
62: 2022/09/20(火) 21:33:20.94 ID:lzXydpfS0(6/10)調 AAS
そもそももう番号でもしもしする時代じゃないから固定電話も解約したわけだしね
63(1): 2022/09/20(火) 21:34:51.88 ID:kszOVLRN0(1)調 AAS
家族二人で固定楽天とocnモバイルでくたばるまで月5千円でお釣りくるとかええ時代やね
64: 2022/09/20(火) 21:41:56.38 ID:dBBK6in30(1)調 AAS
609 :非通知さん[sage]:2022/09/20(火) 20:28:24.39 ID:lzXydpfS0
とにかくイチャモンをつけたいだけ(他人のレスに
この言葉そっくりお返しするわ
65: 2022/09/20(火) 22:01:25.78 ID:zNWyuyaX0(5/7)調 AAS
>>63
固定にしてる端末は何?
66(1): 2022/09/20(火) 22:04:59.03 ID:lzXydpfS0(7/10)調 AAS
楽天がくたばったらhome5Gとかも値上げになる可能性はあるよな
特にhome5Gはあくまでサポート割引という形を取ってるから撤廃するのは簡単だ
それを許すかどうかは結局のところ総務省次第だなー
67: 2022/09/20(火) 22:13:28.28 ID:Y+EAr8Fj0(6/6)調 AAS
home5g契約するユーザーって
固定回線引けないか、引きたくないけどどうしようかってって店頭行って契約するのがほとんどじゃね?多分
自前で端末準備しないといけないこことは大して競合してなさそうな気が
使える据え置き型端末かなり限られるし
おまいらみたいなのマイノリティーだと思うよ
68: 2022/09/20(火) 22:24:53.18 ID:lzXydpfS0(8/10)調 AAS
光のマンションタイプが引けるなら普通はそっちだから
引けないか戸建タイプになる人でかつファミリーでないという最初からニッチな層の取り合いには違いない
一家4人で楽モバとなるとさすがに爪に火を灯す感じだし
楽天も基本的にはひかり売りたいようで1年無料まだやってるな
69(20): 2022/09/20(火) 22:27:08.02 ID:YU42/2/p0(4/4)調 AAS
>>46
騙してない
アマプラもDAZNも最高画質でなんの問題なく垂れ流して見てる
70: 2022/09/20(火) 22:29:01.60 ID:wb4UHgZW0(1/2)調 AAS
映像は余裕だな
71(1): 2022/09/20(火) 22:32:01.74 ID:NCBkfuzq(2/3)調 AAS
ADSLが使えるんなら使えばいいだけの話
光>ADSL>電波
電波はモバイルのためにある
72: 2022/09/20(火) 22:33:20.84 ID:wb4UHgZW0(2/2)調 AAS
そんなの人それぞれやで
73: 2022/09/20(火) 22:35:00.90 ID:zNWyuyaX0(6/7)調 AAS
>>71
地域的や家族的、料金的に光使えない強制終了でADSL使えないって前提の話じゃないの?
74: 2022/09/20(火) 22:46:17.19 ID:NCBkfuzq(3/3)調 AAS
楽天UN-LIMIITより、HOME 5Gが優れてるなんてことは無いよ
固定として使うなら、繋がるアンテナの場所が全て
契約するまで何も分からない
提供エリアマップとCellMappeで判断して勝負するしかない
75: 2022/09/20(火) 23:13:34.53 ID:lzXydpfS0(9/10)調 AAS
そのアンテナの数が桁違いだけどね…
76(1): 2022/09/20(火) 23:31:17.64 ID:7zVb/DGh0(4/4)調 AAS
>>69
なら証拠出しなよ
3Mbpsに制限されてどうやってアマプラやDAZNのフルHDや4K画質垂れ流し出来るの?
それをまず証明してからにしてくれ
最高画質で観てるというからには何ら難しい事じゃないよな?
77: 2022/09/20(火) 23:33:11.97 ID:zNWyuyaX0(7/7)調 AAS
アンテナの数や安定性は気にしない
画質で情報量は変わらない
今日は面白かったw
78: 2022/09/20(火) 23:35:19.32 ID:lzXydpfS0(10/10)調 AAS
固定用途ならお外の電波状況はどうでも良くて自宅で良好かどうかが全てってのはあるな
2枚目とかで持ち出して決済なんかしようと思うと頭痛いけど
79: 2022/09/20(火) 23:49:06.27 ID:64gqw0zY0(1)調 AAS
外なんか普通の人間なら月5GBもあれば十分だからな
MNP渡り歩けばほぼ無料で維持出来るし通話も5分または10分カケホで十分
自宅でストレスなく使えるかどうかが大事
80: 2022/09/20(火) 23:58:52.76 ID:7Usa5CGz0(1)調 AAS
>>58
ほんとこれ
81: 2022/09/21(水) 00:06:07.58 ID:YINwe/2A0(1)調 AAS
汎用性を重視するなら楽天しかない
トレードオフとして帯域制限をかけられるのはやむを得ない
個人的にはMNPの弾にできるという点は大きい
82(1): 2022/09/21(水) 00:16:56.03 ID:lYzTvINP0(1)調 AAS
>>66
home5gが値上げになるというよりも書いてある通り値引きを無くすだけだから総務省が許すも許さないもない
3年経ったら以後は5000円地獄が永遠に続くことになる
83: 2022/09/21(水) 00:17:45.19 ID:Io+5iWz10(1)調 AAS
iphone SE2 0円
iphone 12 65000円OFF
iphone 13 40000円OFF
おまえらもこれやってるだろ
0円廃止になったから速攻で解約するなんて薄情なやっちゃな
84(1): 2022/09/21(水) 00:22:52.50 ID:QsmdLwIy0(1/7)調 AAS
>>82
総務省が許すかどうかってのは楽天がこのまま潰れて既存キャリアのやりたい放題に戻るのを放置するかって意味だよ
85: 2022/09/21(水) 00:50:58.94 ID:Vw0iAomp0(1/2)調 AAS
何か必死な奴が来てたんだな
86: 2022/09/21(水) 01:27:12.79 ID:e6Bpomw80(1)調 AAS
0円完全終了の10月末までに固定プラン出さんのかなぁ
87(1): 2022/09/21(水) 02:50:21.24 ID:C6CVJhCK0(1)調 AAS
>>84
楽天は既存キャリアの敵になってないからあまり影響なさそう…
88(1): 2022/09/21(水) 08:02:35.76 ID:6ghF8sNH0(1/7)調 AAS
>>76
人に頼らず自分で試せよアホ
89(1): 2022/09/21(水) 08:28:13.14 ID:Mvo/wvME0(1/3)調 AAS
>>88
やっぱりホラかよこのホラッチョ野郎が
何が規制喰らって最高画質で垂れ流しだよバ~カ!
いい歳をしてそんなデマカセがまかり通ると思ったのかよマヌケ野郎が
とんだペテン師だなお前
俺ままたいなホラッチョは二度とこのスレにくんなやイカサマ野郎が
ご覧の通りだ
10GB制限で規制喰らったら1,080pで視聴出来ない
これが現実
90(2): 2022/09/21(水) 08:35:11.10 ID:6ghF8sNH0(2/7)調 AAS
>>89
1080は可能
やってみろアホ
91(1): 2022/09/21(水) 09:06:49.39 ID:Mvo/wvME0(2/3)調 AAS
>>90
この期に及んでまだデマカセ並べるホラッチョ野郎
途中で止まりまくろうが観れる判定ってか
見苦しいペテン師だなてめぇは
92: 2022/09/21(水) 09:12:12.99 ID:Mvo/wvME0(3/3)調 AAS
>>90
>>69でてめぇは最高画質で垂れ流してるとほざいてんだぞ
3MbpsでフルHDはもちろん4Kも含まれてんだよな
3MbpsでフルHDや4K観れたら誰も苦労しねぇんだよホラッチョ
93: 2022/09/21(水) 10:49:45.63 ID:78rTzSuQ0(1)調 AAS
>>69
DAZNの最高画質は8Mbpsくらい必要。
DAZNの最高画質でサッカー1試合見ると5GByte以上使う。サッカー2試合で10G超える。
楽天の規制時の3MbpsでDAZN最高画質を垂れ流しで見れるというのはうそ。
94: 2022/09/21(水) 10:51:54.06 ID:RRuo6ERD0(1)調 AAS
24ヶ月限定とかも、もうええねん
95: 2022/09/21(水) 12:03:58.70 ID:hqmVMpgH0(1/2)調 AAS
10G限定とかさらにもうええねん
96: 2022/09/21(水) 12:44:17.82 ID:8DESWfHf0(1/2)調 AAS
自宅でしか使えないとか対応機種が1つしかないとかもうええねん
97: 2022/09/21(水) 14:19:02.63 ID:+oPmJfMY0(1)調 AAS
楽信の頼みの綱はそこだけw
対応機種なんか1つありゃ上等なんだよ
楽天からbicsimにMNPするだけで向こう1年タダ
自宅はhome5Gで十分
500円追加するだけ
wimaxですら3日15GB制限取っ払った今まだ10GB規制w
しかもwimaxとの価格差わずか77円
楽天みたいなゴミ回線いらねぇいらねぇ
98: 2022/09/21(水) 15:08:50.94 ID:1kgwd9Ml0(1)調 AAS
さよなら
99: 2022/09/21(水) 15:21:13.07 ID:IhJOnUVx0(1)調 AAS
てか、そもそも4K画質で動画垂れ流しなんてするような奴が楽天なんて使うなよw
最初から光回線契約しろ
100: 2022/09/21(水) 15:53:26.43 ID:8DESWfHf0(2/2)調 AAS
いらねえとか言いながらいつまでもこのスレにいるんだよな
ドコモhome5Gは無制限なんでしょ、GPSで常に監視されながら
じゃんじゃん使ってやればいいじゃないw
101: 2022/09/21(水) 16:02:03.79 ID:sP1ZASez0(1)調 AAS
ウチは4K要らん1920x1080で充分
(1366x768はキリが悪くて気持ち悪い)
とすると、映像ソースも720pで充分
1.5倍引き伸ばし程度なんだからぶっちゃけ分からん
4k、8kの映像ソースは無駄なだけ
逆にモニタやテレビは4k、8kと金に糸目付けないんなら、通信もケチらずに光回線でいいだろっていう
102: 2022/09/21(水) 17:08:45.74 ID:w4/2lUsa0(1/7)調 AAS
楽信反論出来ず撃沈w
哀れやなw
103(1): 2022/09/21(水) 17:09:11.63 ID:hqmVMpgH0(2/2)調 AAS
720pはさすがに無理
104: 2022/09/21(水) 17:14:36.40 ID:d0VAQlFX0(1/5)調 AAS
楽天がもう気になって気になってしょうがないんだな
105: 2022/09/21(水) 17:17:29.09 ID:yBUCwk5Y0(1)調 AAS
単発が面白いから見に来てる
106: 2022/09/21(水) 17:22:12.64 ID:d0VAQlFX0(2/5)調 AAS
単発楽信おじさんはいつも同じことしか言わないねえ
107: 2022/09/21(水) 17:22:34.04 ID:SU/BIME00(1)調 AAS
楽信は40インチ以上の4Kテレビ持ってないから720pで十分なんだろな
負け惜しみ言ってるだけ
大した金額差もないのに自己正当化したいだけ
その典型が>>69
虚勢張りたくて3Mbpsでアマプラ、DAZNを最高画質で垂れ流しの大嘘まで吐いて
反論出来なくなると光にしろだからな
光に出来ない、または費用抑えたいからモバイルにしてんだろ
>>103
40インチ以上の4Kテレビ持ってたら最低でもフルHD(1,080p)だよな
楽天の事情で720pとかw
じゃあこのスレ来るなというなら他社サービスとの比較禁止とテンプレに掲示すべきだろ
それもないのに誰かがすぐ比較始めるのは仕方ない流れじゃないの?
108: 2022/09/21(水) 17:26:13.84 ID:PWgXQg7A0(1/8)調 AAS
10ギガ制限があるのは楽天だけ
109: 2022/09/21(水) 17:27:46.64 ID:d0VAQlFX0(3/5)調 AAS
今どきの若者はテレビ持ってないの知らないのかな
じじいだから知らないか
110(1): 2022/09/21(水) 17:29:01.62 ID:lVKfq8El0(1)調 AAS
24時間365日4k垂れ流しにしたかったら素直に光入れたほうがいいと思うぞ
111: 2022/09/21(水) 17:31:38.01 ID:vdvDL57n0(1)調 AAS
テレビ画面だろうがモニターだろうが720pはきついだろ
112: 2022/09/21(水) 17:33:48.59 ID:PWgXQg7A0(2/8)調 AAS
負け惜しみがスゲ~なw
テレビ=地上波観てるとか勝手に思っちゃってる情弱単細胞w
自宅でFireTVもgoogle tvも買えずチマチマとスマホやタブレットで観てんのかよw
そりゃ720pや480pで十分だわなw
113: 2022/09/21(水) 17:34:14.91 ID:S/75DeFW0(1)調 AAS
別に気にならない
114: 2022/09/21(水) 17:34:32.21 ID:QsmdLwIy0(2/7)調 AAS
10GBだと4Kは2時間もたんよ
垂れ流しどころか映画一本すら無理
115(1): 2022/09/21(水) 17:36:22.78 ID:d0VAQlFX0(4/5)調 AAS
老眼だと大画面でないと見れないのか
かわいそうに
116: 2022/09/21(水) 17:36:47.13 ID:pTsEyNMS0(1/2)調 AAS
何でこいつはこんなに必死なん?w
117: 2022/09/21(水) 17:38:49.38 ID:Vw0iAomp0(2/2)調 AAS
突然現れたよな
本スレにはワッチョイあるから来てないのか
118: 2022/09/21(水) 17:39:25.81 ID:PWgXQg7A0(3/8)調 AAS
>>110
んじゃ、あんたが解約する時違約金肩代わりしてくれんの?
世の中さぁそういう縛りがイヤとか工事に来る作業員を家に入れたくないという事情でホームルーターを選択する人少なくないんだわ
楽天に不可能な事だからってその回答はあまりに短絡的な考えじゃね?
119: 2022/09/21(水) 17:41:32.18 ID:PWgXQg7A0(4/8)調 AAS
見てみろこの楽信たちの必死さw
もうぐぅの音も出ないってこの事だろw
120: 2022/09/21(水) 17:42:36.92 ID:pTsEyNMS0(2/2)調 AAS
世の中お前の都合のいいように出来てないからw
121: 2022/09/21(水) 17:43:15.17 ID:QsmdLwIy0(3/7)調 AAS
楽天ひかりなら一年無料だから違約金1万払っても余裕で元取れるよ
122: 2022/09/21(水) 17:43:30.38 ID:PWgXQg7A0(5/8)調 AAS
>>115
家電店でそれ叫んでこいよ情弱w
映画やスポーツ楽しむのにスマホとタブレットw
123: 2022/09/21(水) 17:44:59.50 ID:PWgXQg7A0(6/8)調 AAS
もう感情論でしか返せない楽信
残酷だがこれが現実よw
124(1): 2022/09/21(水) 17:47:13.62 ID:d0VAQlFX0(5/5)調 AAS
それをスマホしか持ってない若者に言ってこいよ
現実を知らないおじいちゃん
125: 2022/09/21(水) 17:50:00.80 ID:PWgXQg7A0(7/8)調 AAS
>>124
お前苦しいんだよ
お前の論理で行くと世の中に映画館は必要ないって事になるなw
んで映画館行くやつはみんな老眼の年寄りってかw
お前感情任せに後先考えずにモノ語ってんなよ単細胞
126: 2022/09/21(水) 17:54:08.26 ID:QsmdLwIy0(4/7)調 AAS
まあカラーテレビが出て来た時だって色なんかなんで必要なんだってみんな思ってたそうだしね
その頃のカラーテレビに今の動画映したら綺麗とか以前の問題でテロップとか潰れて読めないし時代は変わってゆくのだな
127(1): 2022/09/21(水) 17:55:38.29 ID:QsmdLwIy0(5/7)調 AAS
そもそもミッキーが5Gになれば味覚えて使用量が増えるから収入も増えると強弁してたけど
現実にはそうなると固定民は逆に10GBに引っ掛かかるようになって流出が進むはずなんだよな
インフラ追加投資して10GB制限取っ払うだけの資本も残ってなさそうだし割と詰んでる気がする
128: 2022/09/21(水) 18:01:36.46 ID:PWgXQg7A0(8/8)調 AAS
>>127
さすがよく時代の流れをわかってらっしゃる
遅かれ早かれ5Gが主流の時代になればそういうのは目に見えてますわなぁ
129(1): 2022/09/21(水) 19:10:58.31 ID:2tF3uOxS0(1/2)調 AAS
W05を使って20Mでています、毎日制限になって1M以下の速度しか出ません
L11に変えたら制限中でも少しはましになるかな?
130: 2022/09/21(水) 19:14:28.60 ID:/+4njy340(1)調 AAS
>>129
w04で20M以下だったけどHR01で30Mくらい出てたからホームルーターなら速度アップするんじゃない?
131: 2022/09/21(水) 19:14:36.64 ID:W36H0OB90(1)調 AAS
それは帯域制限ではなく単に受信環境が悪いだけ
132: 2022/09/21(水) 19:22:38.06 ID:QsmdLwIy0(6/7)調 AAS
制限で1Mbpsにされてるのなら何に変えたって1Mbpsのままだろう
1Mbps制限なんて聞いたことないから通信環境か機器の問題だと思うけどね
133: 2022/09/21(水) 19:23:16.17 ID:QsmdLwIy0(7/7)調 AAS
待てよ、パートナーってオチじゃないだろうな
134: 2022/09/21(水) 19:24:13.37 ID:2tF3uOxS0(2/2)調 AAS
間違いなく楽天回線です
135: 2022/09/21(水) 19:32:04.21 ID:7vJSWzME(1)調 AAS
>>87
敵視されてるよ
彼らは、楽天を潰したくてしょうがない、ついでにもMVNOも消えてくれと思ってる
136: 2022/09/21(水) 20:29:45.97 ID:hachQ4mt0(1)調 AAS
w05のバンド固定してないあるいは失敗してるとかいうオチ
137(2): 2022/09/21(水) 21:21:33.12 ID:7CstnFcz0(1)調 AAS
通信速度を4Gで50Mbps、5Gで100Mbps位にして10GB規制なくしてくんないかな
138: 2022/09/21(水) 21:37:08.27 ID:DmPx7MDG0(1)調 AAS
>>137
0円ユーザーの次は1日10G以上のユーザー排除だろ
赤字垂れ流しながら5G設備もしないだろうしホームルーターも出さないだろな
20G1980円までで楽天経済圏使ってる人以外求めてないな
139(1): 2022/09/21(水) 22:24:25.20 ID:6ghF8sNH0(3/7)調 AAS
>>91
自分でやってから語れよ低脳
140(1): 2022/09/21(水) 22:30:05.96 ID:nCnVFWF20(1)調 AAS
>>137
10GB規制で何が困るんだね?
141(1): 2022/09/21(水) 22:43:14.66 ID:w4/2lUsa0(2/7)調 AAS
>>139
まだ引きずってんのかホラッチョ野郎w
お前みたいなホラ吹き野郎は失せろやチンカスクズが
3Mbpsに制限されてアマプラとDAZNの最高画質を垂れ流してるとか
即タヒ級のバカだなお前w
フルHD観るのに何メガ必要とか何も知らない無知のバカが虚勢張って赤っ恥w
ダッセ~チンカスクズw(〃゚艸゚)プッ
142(1): 2022/09/21(水) 22:44:47.31 ID:6ghF8sNH0(4/7)調 AAS
>>141
DAZN試して語れよ底辺
143(1): 2022/09/21(水) 22:51:46.43 ID:w4/2lUsa0(3/7)調 AAS
>>142
まだ認めたくねーのかチンカスクズ
DAZNの最高画質視聴には8Mbpsの速度が必要とご丁寧にしっかり明記されてるだろメクラのチンカスクズ
逃げてねーで早く3MbpsでDAZNの最高画質を垂れ流してる証拠出せや世間知らずのチンカスクズ( ・∀・) ニヤニヤ(〃゚艸゚)プッ
>>69(〃゚艸゚)プッ
144(2): 2022/09/21(水) 22:56:40.07 ID:6ghF8sNH0(5/7)調 AAS
>>143
チンカスとか顔文字とか恥ずかしいな君は歳はいくつ?
妻や子供にその書き込み見せられるの?
それは兎も角DAZN使って確かめろよ
145(1): 2022/09/21(水) 23:02:24.30 ID:w4/2lUsa0(4/7)調 AAS
>>144
結局証明出来ないでやんのこの世間知らずのチンカスクズがよw
いい歳しててめぇの言葉に責任持てない発言してんなよ低知能のチンカスクズよぉ
ガキが泣かされて『それくらい出来るよ』と泣きながら出来もしないのに虚勢張ってるのと一緒のレベル(〃゚艸゚)プッ
3Mbpsに制限されててどうやって8Mbps以上必要だと言ってる最高画質を観るんだよバ~カ
146(1): 2022/09/21(水) 23:04:42.90 ID:6ghF8sNH0(6/7)調 AAS
>>145
自分で試せよ貧乏人
147: 2022/09/21(水) 23:07:48.57 ID:w4/2lUsa0(5/7)調 AAS
>>144
お前と違って10GB制限みたいなアホみたいな制限ある貧弱回線使ってねーから確かめられるわけねーだろアホ
だから言ってんだろ
こちとら常に高速通信でフルHDや4K垂れ流しても3Mbpsなんてならね~んだよチンカス
お前が吐いた言葉だろがよ
責任持って証明しろやチンカスクズ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s