[過去ログ]
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無 (1002レス)
楽天モバイルで固定回線代用 Part.33 W無 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: 非通知さん [sage] 2022/10/20(木) 23:47:32.08 ID:gIQGWa3t 否定するつもりは無いけど、多分パブコメは関係ない。 官僚は、どんな意見が集まったかは公開するが、 パブコメが、規制の重要な部分に影響したことは、過去に一度も無い。 元々はアメリカが、おめえら国民の声を聞けや!って 日本の官僚に、無理やり始めさせた制度だから。 今も、国民の声を聞いてるフリをしてるだけ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/702
703: 非通知さん [] 2022/10/20(木) 23:52:00.96 ID:n+So5e1E0 >>702 過去はそうだったかもだけど実際影響出たんだから総務省が頑張ったんでしょ。 声を上げても制度に反映されなかったからと言って声を上げること自体をやめたら既得権側の思う壺 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/703
704: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 00:10:01.28 ID:aAKIS0Q+0 >>695 1GBまで無料の旧プラン残したいけど総務省のせいで無理だったわ~残念だわ~みたいな舐めたこと言ってるとこういう狙い撃ちを喰らうんだなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/704
705: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 00:12:45.41 ID:ZVbCUULL0 FWA開始予定の12月に制限解除かと思ってた 「Intel と共同で次世代分散ユニット開発 データセンターと関連する運用コストを 50% 削減」これも関係あるのかもね https://symphony.rakuten.com/newsroom/rakuten-symphony-symware-phase-two-begins http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/705
706: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 00:17:56.86 ID:COoR5SV00 >>700 少なくとも日曜の時点ではきっちり10GBで制限喰ってたから11日からではないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/706
707: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 00:40:34.39 ID:EK/nQ2o/ >>703 >「総務省が頑張った」 総務省の官僚は、総務省のための仕事しかしない。 国民など関係ない。 これが官僚という、特権階級の世界。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/707
708: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 01:00:19.18 ID:EK/nQ2o/ 10GB規制の撤廃は、単純に、楽天の経営陣の判断によるものだよ。 総務省は、強制力がある法令や省令などを使わないと、 実質的な仕事はできない。 パブコメで集まる意見など、競争にさらされ続けてる 民間企業はとっくに分かってる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/708
709: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 01:42:05.93 ID:/CXHTrip0 10GB規制無くなったんなら、大容量のゲームダウンロードも問題なく楽天で賄えるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/709
710: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 01:45:03.93 ID:cfxVj3ZI0 >>702 パブコメ見た楽天が勝手に焦って制限解除しただけだろ お前はいつも的外れだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/710
711: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 01:56:01.61 ID:/CXHTrip0 5G回線でスピードテストすると、1回2GB位使うんだっけ 5Gエリア広がって来てるから、10G制限を見直す時期になったのだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/711
712: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 02:42:54.84 ID:7MQua9WR0 峰夫パケ放改悪キタ――(゚∀゚)――!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/712
713: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 03:24:26.27 ID:Djh0Uhji0 峰夫は乞食対策してきたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/713
714: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 06:53:31.85 ID:t4rEGHWU0 制限撤廃で据え置き機がより遠のいた気がする感 >>712 一昨日のネタだぞ寝てたんか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/714
715: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 07:05:07.35 ID:IdAEugEg0 速度遅くなるんならそのままのほうが良かったな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/715
716: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 07:36:39.30 ID:/f8Pd/090 他社対抗で規制なくした意味もあると思うが告知してないから、その点は意味をなしてないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/716
717: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 08:20:31.27 ID:nU5a4H0D0 これに釣られて契約しても半年もすれば 「ぶっちゃけ、無制限に使い続けられても困る」って言いだすに決まってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/717
718: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 09:38:19.59 ID:vJ0JCMtK0 結局今は何GBで制限かかるのかしらまさか青天井じゃないよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/718
719: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 09:45:22.81 ID:drkiDIIR0 1G乞食がいなくなった恩恵だね 三木谷さんありがとうございます! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/719
720: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 09:46:21.14 ID:2tZdu+dX0 昨日昼に大量ダウンロードしたけど制限されないと思ってたんだよ スマホでテザリングも問題なく安定定着したし楽天様々や 固定回線とか二度と戻る気せんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/720
721: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 10:00:20.26 ID:LPo37GIE0 10G制限なしで光回線解約できるな! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/721
722: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 10:34:21.13 ID:eIA9mesx0 借りてる帯域ケチればケチるほど儲かる格安シム業者と違って、まがりなりにも楽天はキャリア元だから帯域余らせてても何の利益にもならないからね。 実質無料が終わる今月にどれだけ抜けるか見物だけど、ダダ余る帯域をヘビーユーザー引き止めに使うのは正しい。 実際固定回線代わりに使ってるユーザーなんてほんの一握りだろうし制限なくしても大した影響はないでしょ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/722
723: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 11:21:14.18 ID:/f8Pd/090 3Mbpsとか遅くてたまらないからな。規制するとしても10Mbpsにするべき。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/723
724: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 11:31:11.45 ID:aAKIS0Q+0 Turbo 5G始める前に制限外すのは悪手だろ…と思ったけど一般のユーザーは固定で使いたいなら素直にTurbo 5G選ぶだろうから問題ないか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/724
725: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 11:32:31.86 ID:r4ZANQCt0 総務省gj スマホ関連はユーザーにとってどんどん良くなっていくな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/725
726: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 11:40:12.46 ID:eIA9mesx0 >>724 まぁ値段によるでしょ。 前はずっと1円で配ってたパンダルーターを4400円で売ってるような今のケチ天が、turbo5Gを大盤振る舞いするとは考えにくいけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/726
727: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 11:58:26.37 ID:ArfLV52J0 擁護もアンチもいなくなったらこのスレ 過疎って誰もいなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/727
728: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 12:25:17.87 ID:0oODUFmq >>710 それは、ただの推測 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/728
729: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 13:38:24.43 ID:lAWhka090 10G使わない人を安くするべき http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/729
730: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 13:51:24.60 ID:/f8Pd/090 規制解除オプション料とればいいのに。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/730
731: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 13:53:31.82 ID:O2xPYvWo0 動画漁ってるとあっという間に制限だったから解除は嬉しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/731
732: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 15:17:53.49 ID:RS9yHFkR0 >>698 それはある意味 SoftBank のせいだから 参入する時は既得権勢力に対してワーワー言ってたくせに、 自分が既得権側になると自分の権利ばかり主張して他社の競争を阻害してた SoftBank はセット割とかやってるのに NTT がやるのは反対したりしてたからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/732
733: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 17:35:13.23 ID:COoR5SV00 しかし楽天から仕掛けたんじゃなくて総務省に言われて渋々ってあたりカッコ悪いというか 思考が防衛的になって積極的に動けていない今の楽天を象徴しているというかそんな気がする もともとコソコソ10GB規制やってたから今さら「本当に無制限にしました!!」とも言えないんだろうけど せめてVIIと同時にやってればここまでひどい状況にはならなかったと思うんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/733
734: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 18:07:22.89 ID:H819FZKQ0 無制限とアピールしながらベストエフォートとは明らかに違う制限かけてたからね 総務省に指摘される前に手を打ったってとこかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/734
735: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 18:09:19.15 ID:6hYXorgY0 事実上指摘されてたけどなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/735
736: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 19:23:13.44 ID:0oODUFmq >>698 仰るとおり。 ドコモは元々は電電公社s。 こういう、元々が国の機関だった会社は、天下りパラダイスだから、国は絶対に勝たせる。 そういう意味では、NTTが高すぎると、超優秀な経営者が設立し多KDDIは別物。 さらに天下り受け入れないと宣言した孫はただの金の亡者だが、韓国人だら優遇されてるだけ。 楽天はこれらのどれでもない。 3大キャリアがウハウハの秩序を乱す、「国の敵」 だから俺は三木谷を応援する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/736
737: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 19:48:46.15 ID:HuiwwzCj0 >>733 カッコ悪いというのは裁判沙汰になってしかも負けたWiMAXのようなものを言うんだがw そしてWiMAXの場合その後新たな規制を導入することになったが楽天は逆に無制限にした 素晴らしいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/737
738: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 20:10:14.68 ID:0oODUFmq >>733 総務省は何もしてないよ。 いつものように、パブコメの内容を公開しただけ。 パブコメ自体には何の実効力も無い。 総務省が天下り贈量のために悪用することはっても、国民の声を聞く可能性はゼロ。 マスコミもこれを分かってるから、パブコメは一切報じない。 既に一兆円投資してる楽天の経営陣も、こんなことは分かりきってる 「社長、パブコメでこんな事こと言われてますぜ、どうします!?」 これも、100%有りえない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/738
739: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 20:20:10.47 ID:8xxCRkHL0 ダウンロードが捗る~~ 本日DL26GB越えで平均10Mbps出てる~満足! あと14GB頑張ってください http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/739
740: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 20:23:01.44 ID:0oODUFmq ちなみに、普通の先進民主国におけるパブコメの期限は、最低三ヶ月。 日本の官僚は、アメリカに言われて嫌々始めたから、 最初、期限一週間で始めた。 アメリカに、「おめえらふざけてんのか!!」って怒鳴られて、 しぶしぶ2週間にして、またアメリカに怒られて、 仕方なく一ヶ月にした。 だから先進国で日本のパブコメだけは、今も期限が一ヶ月しかない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/740
741: 非通知さん [] 2022/10/21(金) 20:40:27.88 ID:S0BDZbxb0 >>738 まあ総務省が何かしたわけではないだろな でも、制限解除は偶々の可能性もあるけど、パブコメが全く影響してないとも断言はできないだろ プラチナバンド狙ってる時に総務省に目をつけられるようなことは楽天も避けたいだろうし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/741
742: 513 [] 2022/10/21(金) 20:43:40.89 ID:xkNByvkX0 iPhone8使ってる人いたら聞きたいのだけど iphone8だと楽天回線をつかめなくて 他の機種なら掴めるみたいな状況ってありえますか? 我が家はマップ上では楽天回線エリアなのだけど、家から数十メートルくらい離れた河原でしか楽天回線を拾えません。 これはiphone8が極端に楽天電波を掴むのが苦手なだけなのか 他の機種でもだめなのか知りたいです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/742
743: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 20:57:27.97 ID:3aDZhNNf0 5G対応の中華ルーターでいいやつ何かないですか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/743
744: 非通知さん [sage] 2022/10/21(金) 22:12:14.71 ID:2BiY/vys0 最近になってネトゲのpingが悪化+ラグ頻発の原因は 10GB規制撤廃によるトラフィック増加によるものだったのか 横浜の密集地で利用者結構いそうだし増加の影響もろに受けたか・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/744
745: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 01:06:41.14 ID:2AAnsNNx0 無制限プラン廃止になったり大幅値上げしたりしないで 無制限続くといいなあ 楽天はやりかねない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/745
746: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 01:09:46.05 ID:v1jmDy820 10GB撤廃も単なるテストの可能性もあるからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/746
747: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 01:21:07.46 ID:1CU0k13q0 というか真面目に動的に規制するようになっちゃうかもな 混んでるとこだと3GBでも規制入るけど過疎ってるとこだと1TBでも平気みたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/747
748: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 02:19:47.01 ID:iFsH3TMQ0 値上げしたらドコモ home 5Gに勝ち目無くなるからやらんだろ と思いたい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/748
749: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 02:25:21.54 ID:1CU0k13q0 povoだのポンツーだのに勝ち目なくなっても1078円取りにいったぐらい窮乏してるからなあ 競争を意識できる状態だったらあれはやるにしても498円とかにするとこだったろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/749
750: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 03:05:44.47 ID:US4wJ2Ww0 home端末導入に向けた負荷テストかもね もしくは後10日を切った0円脱出組の足止めで無駄な足掻き 今日店舗回ってMNP転出案件あったらサヨナラする予定だ まぁもし戻りたくなったらいつでも無料で加入出来るし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/750
751: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 06:53:23.26 ID:YWXYMwx70 乞食がいなくなったところでサービスを改善 あるべき姿だなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/751
752: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 06:59:33.17 ID:D/4L2rVS >>741 知識が無ければ、そういう推測をするのは仕方ない。 官僚が動くのは、例えば、「日本の携帯料金は外国と比べて高い」 ってのが、国民に知れ渡る気配を察知した時。 常に先手を打ってくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/752
753: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 07:02:12.07 ID:D51JW+/L0 おはようさん! さぁ今日も気兼ねなくダウンロードするぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/753
754: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 07:02:19.97 ID:PeDYgK7F0 楽天アンリミッドⅧは「本当に」無制限!3980円! と米倉がいけしゃあしゃあとCMする未来が見える。 そこでミッキーが 本当は既存のユーザーはお値段据え置きにしたかったんですが総務省が〜 と言い訳するコンボ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/754
755: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 07:07:45.28 ID:YWXYMwx70 >>753 いやー、最高だねコレw 笑えるほど快適 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/755
756: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 07:25:19.81 ID:mY6fgEWd0 >>754 そうなったらエキサイト光fit、fon光、en光、minico光辺りに移ればいい 200GBまでならエキサイト光fitの方が安くなるし なので、料金上げられないと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/756
757: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 08:06:10.46 ID:STgJJuB20 >>747 WiMAX+5Gは制限撤廃後の春以降 かなり速度落ちてきて10Mbps出ないらしいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/757
758: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 08:34:27.97 ID:JxXho+650 位置情報仕込んだ固定端末(公式)を使用したら無制限 この布石ってやつか。 そうじゃないなら、いままで通り規制。ただし10Gじゃなくて15Gとか、3Mbpsを5Mbpsとか 緩和はしてほしいぜ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/758
759: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 08:35:11.92 ID:D51JW+/L0 Wi-Fiデザリングしてたけど、ダウンロードに長時間使うからUSBデザリングに切り替えたら平均50くらいでて草 今まで20だったのにさ ゲームのダウンロードとかすぐ終わるやん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/759
760: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 08:38:35.80 ID:JxXho+650 wifiは条件によっては遅すぎるね。 うちもHR01からメインPCへは、有線LANでつないでるし。 でも最大50Mbpsが限界だけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/760
761: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 09:06:26.68 ID:6JYZ0drR0 しかしau、ソフトバンクすらテザリング無制限ではないのによくやれるな どんなカラクリなんだろ 完全無制限なのはドコモの5gギガホプレミア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/761
762: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 09:25:26.30 ID:a/BeGBPk0 >>761 povoの24時間使い放題なら無制限だぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/762
763: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 10:04:18.29 ID:LoB+dLgr0 >>757 速度出るよ むしろCDMA2000停波してBand1も20MHz幅になったことでよくつながるBand1が早くなった でもなぜかRSRPが-95くらいでも接続が安定しないときがあって楽天のほうが良いかなってなるんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/763
764: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:28:49.86 ID:1CU0k13q0 本当に何も制限しないと実物大のさいたま民国地図とかループでダウンロードして何TB使えるかみたいに遊ぶ馬鹿が出るのも事実なんだよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/764
765: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:36:55.23 ID:Z7vXwV/w0 常軌を逸したキチガイは個別対応で規制するということだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/765
766: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:50:27.44 ID:fppDRYUI0 そろそろ新規で入ろうと思うんだけどコレ楽天銀行は当然のようにみんな作ってから申し込むかんじ?なんかキャンペーンあるよね楽天口座持ってる限定の 楽天IDすら持ってないからいろいろ準備がいるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/766
767: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:55:12.98 ID:US4wJ2Ww0 >>757 おまかんでしょ うちは5G完全にエリア外だけどずっと100~170Mbpsは出てるよ、GALAXYのモバイルルータ無線接続でも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/767
768: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:57:33.88 ID:4BXFD3h60 >>766 いやメールアドレスあれば楽天idだけ作ればいいだけだろ、たいそうな準備なんていらん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/768
769: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 12:59:21.89 ID:1CU0k13q0 >>766 楽天銀行にしても楽天市場で楽天カードとセットで0.5%つくぐらいしかメリットないよ 固定代わりにすると認証がクソうざくなるというデメリットすらある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/769
770: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 13:01:21.66 ID:nhtfZSlv0 家電量販店の応援店員にいろいろ勧誘されたけど 自分の入ってる携帯プランとネット回線(楽天固定化)は安すぎて防御完璧だったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/770
771: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 13:04:25.15 ID:fppDRYUI0 そっか楽天口座当然のようにみんな持ってるわけじゃないんだね 教えてくれてありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/771
772: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 13:06:18.52 ID:kwYrgH0d0 銀行は宝くじ買うようにもってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/772
773: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 13:08:22.36 ID:1CU0k13q0 そういや2枚目SIMこれから解約する人は解約フォームに不満ちゃんと書いといた方がいいぞ 10GB制限で2枚目SIMもないなら残ってる満額回線ももう700円出してhome5Gに換えるわと書いといた 関係あるかは知らんが半分は改善した格好だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/773
774: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 13:08:56.57 ID:nhtfZSlv0 楽天銀行(旧イーバンク)ゴミのような対応ばかりでぼくはきらい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/774
775: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 13:24:36.43 ID:sfIdjhq70 6G回線を使わざるを得ない! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/775
776: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:06:46.21 ID:DwPoWWtk0 300GB超えたら今まで通り10G規制とかでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/776
777: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:08:32.18 ID:Kynj/f890 >>776 そういう妄想はいいので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/777
778: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:12:25.39 ID:DwPoWWtk0 300は多いかな? 200GB超えたら10G3Mに戻るとかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/778
779: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:13:30.19 ID:RwFYD8Rn0 >>778 妄想に次ぐ妄想w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/779
780: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:14:44.86 ID:DwPoWWtk0 200でも多いかな? 150GB超えたら10G3Mに戻るとかw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/780
781: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:17:43.21 ID:uLRZ/E/r0 >>780 更に妄想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/781
782: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:24:17.00 ID:k6FH+r230 動的規制を始めたんじゃないかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/782
783: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:26:01.62 ID:xCMYMTLh0 >>782 ソースは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/783
784: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:28:59.02 ID:DwPoWWtk0 このまま規制撤廃で続けるってソースでもあればなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/784
785: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:33:43.36 ID:j6Ihc5n70 >>784 将来のことは全て想像レベルでしかないな で、現時点で動画規制を始めたソースは? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/785
786: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:49:34.21 ID:DwPoWWtk0 動画規制の話なんて誰がしてんだ?w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/786
787: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 14:52:15.98 ID:rkJYw8eM0 Turbo5G発売に向けての実証実験じゃないの 非常識な使い方は排除するんだろうけど 普通のユーザーの使い放題に耐えうるかどうかを http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/787
788: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 15:25:01.82 ID:aYW83vYo0 だって公式発表したらギリギリ攻めるバカが出るから 規制ラインは非公開でいいんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/788
789: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 16:18:10.46 ID:Tt/ITysg0 規制撤廃して料金を弄るんだろ 10GB980円 100GB1980円 300GB2980円 無制限3980円 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/789
790: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 16:23:11.62 ID:SbEhJOWd0 OP +1000円で10GB規制解除だったりして http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/790
791: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 16:43:38.23 ID:y/eBFZLF0 >>752 官僚じゃなくて楽天が忖度して勝手に動いたんじゃないかと言ってるんだよ 話が通じない奴だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/791
792: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 17:58:38.93 ID:0SDV84zT0 規制撤廃と関係あったのか知らんが 実家で水曜の昼間から金曜の朝まで最寄りの基地局が落ちていたようだ そして復帰後は下り速度が20Mbps台から30Mbps台に改善していた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/792
793: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 18:00:51.71 ID:nhtfZSlv0 それは書き込む必要ありませんでしたね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/793
794: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 21:10:55.51 ID:Lmlg3R9Z0 https://kakuyasu-sim.jp/rakuten-mobile-speed-limit 大容量ファイルのダウンロードが不定期に止まる規制?はまだあるらしいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/794
795: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 21:15:50.24 ID:9Em9A+QB0 あれは単なる不具合じゃないの 何度もリトライされてかえって負荷になるだけだから規制だとしたら悪手すぎる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/795
796: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 21:19:49.17 ID:PeDYgK7F0 曲がりなりにも3大キャリアと肩を並べるのを目指してたんだから、今の格安sim業者にも劣る契約数じゃ帯域余りまくりでしょ 一部の奇特なユーザが何テラ使おうが当面は問題なし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/796
797: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 21:32:33.22 ID:n1lcgDyZ0 >>789 いいね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/797
798: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 21:35:30.29 ID:iXc/Ws3a0 突然現れた神回線w http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/798
799: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 22:10:16.24 ID:ZsFN0whw0 制限撤廃とかどうせ蜃気楼やろ? 分かってるねん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/799
800: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 22:14:52.97 ID:9Em9A+QB0 まぁパブコメで指摘されてやべぇと思って ほとぼりが冷めるまで一時的に止めただけと考えるのが自然だろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/800
801: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 22:20:55.22 ID:UMOrDxrP0 >>800 現実を受け入れられないのか 哀れなものだなw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/801
802: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 22:58:36.23 ID:GkPE2fFp0 素直に喜べよ また規制始めたら離れればいいだけだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/802
803: 非通知さん [sage] 2022/10/22(土) 23:19:17.09 ID:9Em9A+QB0 SIMなしLinkで一度糠喜びさせられてるからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/803
804: 非通知さん [] 2022/10/22(土) 23:40:07.27 ID:+16nTOYh0 この恩恵にあずかるには3200円払わないと意味ないしな 固定回線変わりに使ってる人に得でしかないな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/804
805: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 00:16:24.08 ID:9vcVfbOS0 解約をいったん思い止まる理由にはなるかもしれんけど アテにしての新規契約はおすすめできない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/805
806: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 00:36:54.91 ID:sl3tNg860 いつまた規制されるか わからんもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/806
807: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 00:53:30.82 ID:cqcV+tYj0 プラチナバンド貰うために今こんなに混んじゃってるんですよ! もう帯域増やさないとヤバいんだって! ってデータでも集めたいのかもな 改悪前科持ちだから何時何が来るかわからんよな まぁ契約も解約も0円だからええけど何度も繰り返してたらやっぱいずれはブラックになるんだろうな どのぐらいなら問題ないのか基準がわからん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/807
808: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 02:52:32.97 ID:K7jALNFj0 先月やめて規制解除で戻ってきたけどな また規制したらやめればいいだけじゃん 新規事務手数料も解約金もいらないんだからもっと気楽に考えろよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/808
809: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 03:32:31.37 ID:RjmPRmrI0 最寄りの基地局が谷に建っていて、電波が狭い範囲にしか飛んでいないのでほぼ自分専用だな。 home5gは最近速度の落ち込みが激しいから乗り替えるか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/809
810: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 06:34:34.24 ID:lZ0lgaJq0 >>808 これな 現時点では非常に魅力的になった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/810
811: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 07:06:53.59 ID:vmrwNhDP0 楽天以外は下手に動くと初期費用かかったり割引なくなったりでそう簡単には戻れんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/811
812: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 08:20:32.25 ID:bkAjCviB0 >>809 wimaxもdocomoも使い放題にして速度落ちまくりだよね 契約者が少なくて帯域余りまくりなのが楽天の強み そして固定回線代わりに使うというニッチなユーザーが増えた所で契約者数が今後大幅増えるとはどうしても思えない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/812
813: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 08:24:15.17 ID:hLnH2nmA0 >>812 少なくともWiMAXとかのユーザーは取り込めるな 勝負にならないくらい差がついた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/813
814: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 09:20:45.50 ID:aR0joSEp0 昨日だけで30GB使ってるな 確かに規制されてないわこれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/814
815: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 09:23:20.41 ID:jAbG5ETU0 基地局はZTEとかいう中華B級メーカーなんだろ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/815
816: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 09:39:28.59 ID:bkAjCviB0 L11もZTEだから相性抜群 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/816
817: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 09:53:01.10 ID:nl7RYnKj0 おいおい楽天すげーな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/817
818: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 09:55:48.86 ID:eQO4CQ/M0 あんまりムチャクチャ使ってるとそのうち改悪されるぞ そうなったら自分たちのせいだからな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/818
819: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:00:27.01 ID:qWav2xrt0 これが0円コジキ達を弾き出した効果か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/819
820: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:02:08.72 ID:xxKBOP9Y0 これか 【朗報】楽天モバイル、1日10ギガ速度制限がなくなり一気に覇権SIMへと生まれ変わった模様 [126042664] https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666445860/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/820
821: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:18:32.04 ID:I/hHsMEi0 >>813 確実にお金は入ってくるからなー 65000円引きして即逃げ野郎 絶対に1円も払わないマン の方が厄介 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/821
822: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:21:34.23 ID:p8vI0zYE0 最近試しに大容量やってみたけど連日速度規制なしの高速通信で100GB超えて使えるの凄過ぎ 5Gエリアで使えば速度もかなり速い 5Gだとちょっと速度測定したら一瞬で1GB~2GB行っちゃうからね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/822
823: 非通知さん [] 2022/10/23(日) 10:24:58.22 ID:bxrPulOd0 >>815 楽天・三木谷社長「中国製使わない」 ソフトバンクとの違い強調 https://www.zakzak.co.jp/eco/amp/181208/eco1812080004-a.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/823
824: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:28:06.24 ID:+5xcPFiy0 >>807 プラチナバンドはそもそも速度出す用ではない 5Gの追加帯域には有利に働くかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/824
825: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:33:41.90 ID:+O/tqQJ00 >>819 悪い血を取り除いた後で劇的にサービス向上w なかなかやるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/825
826: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:38:03.80 ID:qVM2i1/G0 1GBしか使わない乞食が減ったところで、どんだけ変わることか・・・と一瞬思ったけど こういうのが大幅に減ったら、混み合う時間帯の接続人数が結構減るから スループット向上には大きな結果となるのかね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/826
827: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:43:56.90 ID:8td2nqAO0 >>826 電話もかけ放題してたんだろ、データと通話は別とは言えコストはかかっていたはず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/827
828: 非通知さん [sage] 2022/10/23(日) 10:46:22.60 ID:I/hHsMEi0 使いまくりユーザー集める作戦かな 1000円以下はMVNOに任せとけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1663414235/828
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 174 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s