[過去ログ] 日本通信 音声1GB 最安290円 eSIM対応 W無IP無 5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268: 2022/07/09(土) 10:14:09 ID:YFmZnVpu0(2/3)調 AAS
楽天でんわ かね
IP電話なら ocn ? SMARTalk は新規受付停止だったかな
269: 2022/07/09(土) 10:21:12 ID:YFmZnVpu0(3/3)調 AAS
G-Call はブログで紹介コード載っけてる人居るんじゃないかな
250円分のポイント貰えるから試してみれば?
270: 2022/07/09(土) 10:32:20 ID:Qn2zRC4y0(2/3)調 AAS
IPは全て119番や110番使えないのがなぁ
やっぱりセカンドSIM必要ってなる
271(1): 2022/07/09(土) 10:32:37 ID:xPK3AyoS0(1)調 AAS
>>248
iPhone xsはDSDSみたい。
272(1): 2022/07/09(土) 11:27:49 ID:jPGX1YMm0(1)調 AAS
>>271
うんこやな
SE2以下なのかよw
273(1): 2022/07/09(土) 12:07:47 ID:DqbTenTE0(1)調 AAS
>>272
買い換える必要感じないんだもの。
274: 2022/07/09(土) 12:42:21 ID:bMRy/0Xt0(1/2)調 AAS
>>273
うんこw
275: 2022/07/09(土) 12:49:02 ID:/81PW2Vg0(1)調 AAS
誰が何の端末使おうが大きなお世話ってもんだよな
276: 2022/07/09(土) 14:26:53 ID:86A+qF4n0(1/2)調 AAS
SE3を1円で買った俺勝ち組。
277(1): 2022/07/09(土) 14:31:46 ID:kZ9iGehT0(1)調 AAS
事務手数料発送料0円
7/22日契約 最大40日間無料
7月 無料
8月 無料
9月 キャンペーンによる無料
10月550円
一年後7/31まで 550✕10=5500円 合計5500円
1年間で通信出来る量 0.5GB✕13 低速1ヶ月約40GB 合計493+6.5=約500GB
日本通信
事務手数料3300円
6/21~来年7/31 290✕13=3770円 合計7070円
1年間で通信出来る量 1GB✕13=13GB
2
278(1): 2022/07/09(土) 14:36:59 ID:mW8VMQa80(1/2)調 AAS
>>277
低速月40Gって何に使ってんの?
今教えぬ550円SIMも使ってるけど低速250MB超えたら速度制限されるよね
現実的な計算じゃないと思うんだけど
279(1): 2022/07/09(土) 14:43:49 ID:DaXKKKsf0(1)調 AAS
>>278
規制されてもバーストあり120kbpsだから
1時間あたり55MBは最低通信出来る
その計算が月40GB
ミュージックカウントフリーを使えば500円プランでもAmazonMUSIC等高音質で月100GBも楽勝でいける
1時間1GB通信がどれだけ聴いても無料だから
i.imgur.com/g7QlDsA.jpg
280: 2022/07/09(土) 14:46:33 ID:mW8VMQa80(2/2)調 AAS
>>279
1日24時間で計算してね?
281(2): 2022/07/09(土) 15:26:35 ID:e+s9GhAR0(1/2)調 AAS
ほぼ使わなくても290円での請求というわけではないんだね
そりゃそうか
282(1): 2022/07/09(土) 15:33:44 ID:u/LRjiVg0(1)調 AAS
ocnも1年のみ1gbと10分通話付き550円じゃな。
エンパケ300円で買った
283(1): 2022/07/09(土) 16:17:21 ID:qrXMfQj/0(1)調 AAS
>>281
どういう意味?
何の話?
284: 2022/07/09(土) 16:19:05 ID:gFVwEs+t0(1/2)調 AAS
povo じゃね
285: 2022/07/09(土) 16:21:53 ID:GbFOmHts0(2/3)調 AAS
自分は今月MNP終えたんだけど、
来月1日で家族のスマホも楽天→ぽんつーへMNP予定
時間に余裕があるのでヨドでスターターパック買った
有効期限11月末。参考まで。
286: 2022/07/09(土) 16:42:18 ID:lfhlN8ND0(1/2)調 AAS
>>282
ん?バーストあり240kbpsとバーストあり120kbps無制限だぞ
287(1): 2022/07/09(土) 16:50:20 ID:Qn2zRC4y0(3/3)調 AAS
OCNのカウントフリー昔使ってたけど
カウントフリーって音楽再生中だけなんだよな。曲選んだりするときは普通にデータ消費するからお仕置き中だと使い物にならない。その時使ってなかったけどプレイリスト専用なら使えるかな。
288: 2022/07/09(土) 16:53:43 ID:bMRy/0Xt0(2/2)調 AAS
OCNモバイルはeSIMないのがな
289(1): 2022/07/09(土) 17:06:15 ID:lfhlN8ND0(2/2)調 AAS
>>287
カウントフリーはどこも同じ
LINEMOのLINEカウントフリーも
純粋にLINEメッセージだけ
LINEの中のニュースやら何やらすべてギガ消費する
BIGLOBEも同じ
エンタメフリーの酷いのは
AbemaTVの広告が対象外
AbemaTVは割と高画質でいけるからCMで毎月の契約ギガが月初で消えてしまう
OCNなんてたったの0.5GBだから
なくなってもほぼ同じ
290: 2022/07/09(土) 17:36:47 ID:kCc4W8eA0(1/2)調 AAS
>>5
>>6
●OCNは発信時の通話がVoLTE非対応のFOMA 3G+中継電話の通話で最も醜い劣化音質になる
「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
外部リンク:support.ntt.com
i.imgur.com/gCKkH6t.png
いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
291: 2022/07/09(土) 17:43:31 ID:kCc4W8eA0(2/2)調 AAS
社会から浮世離れしている現実
□最新音声通話SIM 全て税込
※1GB以上対象
i.imgur.com/Pai4uzQ.png
音声1GB税込比較
最安値は日本通信の290円
最高値はマイネオの1,298円
実にその差額は1,000円以上
□格安定額プラン音声SIM比較表
最新 ver.2022/06/18/01:00
i.imgur.com/q05eSwZ.png
292(1): 2022/07/09(土) 18:03:51 ID:e+s9GhAR0(2/2)調 AAS
>>283
290円のプランだから290円というわけではないって事
293: 2022/07/09(土) 18:04:50 ID:DK6VDxBs0(1)調 AAS
ユニバーサル何とか料が掛かるな
294: 2022/07/09(土) 18:18:20 ID:TuV+CsVc0(1)調 AAS
>>281
最初の手数料(3,300円)払って以降は
ほぼ使わなくて(1GB未満で)290円での請求な訳ないじゃんw
世の中、舐めすぎww
ユニバーサルサービス料金が加算されて292~293円だよ
それと11円/30秒の通話料な
295(1): 2022/07/09(土) 18:23:21 ID:bG09wm050(1)調 AAS
docomo系→日本通信290円/月
Softbank系→マイそくライト660円/月
KDDI系→povo37円/月~
で月987円
296: 2022/07/09(土) 18:24:23 ID:+jjZDLLP0(1)調 AAS
ふーん
297: 2022/07/09(土) 18:41:43 ID:d5a4mu0y0(1)調 AAS
>>295
マイそく660円 苦行ゴミSIM(笑)
最大300kbps 昼12-13 月~金の全日が
32kbps規制(実測10kbps以下の通信遮断)
298: 2022/07/09(土) 18:44:57 ID:XlDhxJk70(1)調 AAS
>>147
これで490円だな
2980-1490-1000=490円
i.imgur.com/IozciPj.png
i.imgur.com/9aHDNwC.png
i.imgur.com/Dq9WGOW.png
299: 2022/07/09(土) 19:14:49 ID:iUJJCS7M0(1)調 AAS
300kbpsだと今どきのスマホ民には耐えられない遅さだなw
メール専用だと日本通信190円~290円で済むし
300(1): 2022/07/09(土) 19:50:56 ID:4j5vOcDJ0(1/2)調 AAS
UQ使ってるが、念のためにドコモ回線欲しいからここのeSIM契約しようかな。
電話だけできればそれでいいし、きっと楽天のクソ音質よりはるかにマシだろう(´-ω-`)
301(1): 2022/07/09(土) 19:52:04 ID:dfpi8sbV0(1)調 AAS
マイソクは、昼の遅さと通信最適化強制なのがねえ...
普段使わないけど非常用にソフバン系も持っておきたいと考えても、良いの無いんだよな。
302: 2022/07/09(土) 19:56:05 ID:Bjqz6wbi0(1)調 AAS
>>292
いや、基本的に290円だろ
ユニバーサルなんちゃら料とかもかかるけど2~3円くらいだぞ?
何が言いたいのかさっぱり分からん
303(2): 2022/07/09(土) 19:58:29 ID:ofQUzO790(1)調 AAS
>>300
家族がAU使ってて毎月の料金高いから
俺が勧めてUQに変えさせたら
仕事で辺鄙な場所にも行くらしく
UQじゃビミョーに繋がらない場所があるそうだ。
DSDVで、ここのSIM追加で契約させようとしたら
一台のスマホに2回線という概念が理解出来ないらしい。
料金高くてもAUに戻った方がいいと言い張るんだが
どう説得すればいいのか…
304: 2022/07/09(土) 20:22:45 ID:5fGS4EC60(1)調 AAS
自分で稼いで自分で払うならいいじゃん
305: 2022/07/09(土) 20:31:20 ID:N9asxPYu0(1)調 AAS
今回の通信障害をビジネスチャンスと見て、Softbank系の290円 100MB 22円/30秒くらいのSIM出してくれないかなぁ
306(2): 2022/07/09(土) 20:38:53 ID:rtgAHCnn0(1/2)調 AAS
>>303
そもそも、UQ繋がらない辺鄙なところは、auも繋がらないだろ。
Yモバイル繋がらいないって言ってソフトバンク契約するのと同じ愚行。
辺鄙な所を繋ぐって理由ならnuroモバイル一本にするね。2回線とか金の無駄。
田舎はdocomo回線で十分。
307: 2022/07/09(土) 20:40:18 ID:cb0j670s0(1)調 AAS
これワッチョイがベーイモになるんだな
目立つしダサすぎる
308: 2022/07/09(土) 20:41:18 ID:PTgXmtM00(1/2)調 AAS
バカは一律対象外
知床au圏外事件を学習しろ
309: 2022/07/09(土) 20:44:55 ID:PTgXmtM00(2/2)調 AAS
峰雄のオイコラミネオの方が超恥ずかしいわw
310: 2022/07/09(土) 20:44:57 ID:GOp20YPX0(1)調 AAS
しかも規制で書き込めないこと多し
311(1): 2022/07/09(土) 20:46:22 ID:W4LyBt3n0(1)調 AAS
>>303
UQとauは同じKDDIという会社がやってる携帯電話事業の別ブランドだから電波(エリア)は同じ
つまりauに変えてもUQで圏外だった場所は圏外のままだ
それよりもdocomoエリアが使えるポンツーSIMの方が電波が入る可能性があるアルヨ~
とかどうよ
312(1): 2022/07/09(土) 21:13:39 ID:86A+qF4n0(2/2)調 AAS
>>311
ありがとう。
もちろんそうやって説得したんだが
DSDVの概念を理解してもらえんのやわ。
こないだみたいに電波繋がらなくなったら、ここのスイッチ切り換えて~
と言っても、あーよくわからんと思考停止されてしまう。
313: 2022/07/09(土) 21:21:34 ID:FalfjneW0(1)調 AAS
テテンにもようやく慣れてきて
ミネオにも慣れつつある
ここはベーイモなのか…
慣れなきゃな
314: 2022/07/09(土) 22:10:41 ID:BYrkQDaR0(1)調 AAS
>>289ええこと知った。
ラインとか利用した事無いので入れたく無かったが電話やネット回覧全部ギガ減らずに使えるのかと思ってたずら。
それならラインは不要かな? 連携しろとメール来るが無視しとるが。チャットの文字書きのみが無料て事かな。
315(1): 2022/07/09(土) 22:12:46 ID:4j5vOcDJ0(2/2)調 AAS
>>306
障害対策には、都市部なら禿ですら価値があるんじゃない?
冗長性を求めるからこそ、複数社・複数系列を同時に契約したいわけで。
316: 2022/07/09(土) 22:27:14 ID:gFVwEs+t0(2/2)調 AAS
>>312
好きにさしたれよ
317(1): 2022/07/09(土) 22:29:08 ID:GbFOmHts0(3/3)調 AAS
povoに必要なのは月150円程度の自動課金で回線維持するトッピングだと思う
高速通信もギガも無料通話も有料サービスもなくていいが、回線維持トッピングがめんどくせぇ
犬に必要なのは、回線値下げ
MNVOでも高すぎる
データ通信だけなら安いのあるけど
318(4): 2022/07/09(土) 22:41:58 ID:qKGO0R/J0(1)調 AAS
>>317
面倒とかバカなの?
povoは半年に1回、1日使い放題330円ポチって使うだけ、しかもMNOだから爆速
年660円÷12=55円
povoの維持費は1ヵ月当たりたったの55円
319: 2022/07/09(土) 22:43:58 ID:1ohQc8FW0(1)調 AAS
>>318
povoは爆速では無いだろ
320: 2022/07/09(土) 23:11:35 ID:JgSvNd7b0(1)調 AAS
>>318
220円じゃなくて?
321(1): 2022/07/09(土) 23:31:40 ID:rtgAHCnn0(2/2)調 AAS
>>315
言ってる事はその通り。
でも、2回線を管理出来ないんでしょ?
おばさんが。
だったら、説得しても時間の無駄だから1回線で1番繋がるdocomo回線選べばってこと。
322(1): 2022/07/10(日) 01:49:41 ID:KnYWPP2Y0(1)調 AAS
>>318
たった1日のために330円も払うのは勿体無い
5ヶ月に1回、月末に5分カケホを契約して即解すれば5分カケホの日割り料金で済むよ
なお6ヶ月に1回だと180日制限に引っかかる
323: 2022/07/10(日) 01:54:47 ID:pAv15B7I0(1)調 AAS
>>318
維持費って、たしかに維持費だな。
携帯乞食が電話を使わずに、ただ番号を維持するだけの目的なら最安なんだろう。
でも、月に1GBでも使う人間には全く意味無い計算だな。
324: 2022/07/10(日) 02:08:55 ID:Qtyg/EhC0(1)調 AAS
サブ回線ここ使おうか迷ったがビックシムに行った
ポイントで実質タダで使えそう。来年くらいでもこの値段だといいな🥺
325: 2022/07/10(日) 06:48:44 ID:EhGOjXQ+0(1)調 AAS
競輪で儲けて買おう
326(1): 2022/07/10(日) 06:57:17 ID:MflI1Hv90(1/3)調 AAS
>>306
ドコモ回線と言ってもahamoは論外だけどなw
327(1): 2022/07/10(日) 07:42:44 ID:kd5AYJLJ0(1)調 AAS
>>322
かけ放題とかの通話オプションは満額払う事になってて、ただ当面の間日割りってだけ。知らないうちに満額に変わってる可能性高いからおすすめできない。
特に満額になったって連絡も来ないだろうし。
328(1): 2022/07/10(日) 07:55:37 ID:/p1U3hBl0(1/2)調 AAS
>>326
どゆこと
329: 2022/07/10(日) 07:56:09 ID:ehuvM5L70(1/2)調 AAS
>>327
「当面の間日割り」の表示を確認してからトッピングすればいいじゃん
330: 2022/07/10(日) 07:58:40 ID:ehuvM5L70(2/2)調 AAS
よく見たらここ日本通信スレだったw
他社と比較されやすいから他社の話題になりやすいのは仕方ないけど。。
331(1): 2022/07/10(日) 08:00:43 ID:PZ5FY7IY0(1/2)調 AAS
>>301
NUROモバイルのバリュープラス VSプラン(S)の3GB、ソフトバンクプランが
音声通話で792円が8月開始予定のマイそくライトの次に安いよ
332(1): 2022/07/10(日) 08:04:56 ID:MflI1Hv90(2/3)調 AAS
>>328
3Gが使えないせいで驚くほど繋がりが悪い
従来のドコモ回線のイメージとは程遠いよ
333: 2022/07/10(日) 08:30:20 ID:/p1U3hBl0(2/2)調 AAS
>>332
3、4年で3G停波だしそれまでになんとかするんじゃないのかな
334: 2022/07/10(日) 08:32:54 ID:MflI1Hv90(3/3)調 AAS
その通り
時間が解決する可能性は十分ある
今ahamoに飛びつく奴はアホ
335: 2022/07/10(日) 08:44:10 ID:DUk/+h+y0(1)調 AAS
人の住むエリアしか行かない人には関係ないかと。
336(1): 2022/07/10(日) 08:49:03 ID:txsJDOSD0(1/2)調 AAS
繋がりが悪いのは単純にLTEが届かない場所なの?
それとも、LTEで接続するプロセスの途中でHSDPAを経由するから?とかなの?
337: 2022/07/10(日) 09:03:55 ID:J2g4Hsth0(1)調 AAS
>>336
端末によっては3Gにつなぎにいくのでは?
3Gをオフに出来る端末が良さそう
338(1): 2022/07/10(日) 09:21:53 ID:4xTikBJN0(1)調 AAS
しかしahamoとか契約する人ってどんな人なんだろ
社長や医者や弁護士みたいに、質を求めるのに費用を気にしなくてよい人か、
家に光回線がなく、外でも動画みまくってる人?
通話音質に目を瞑って、何ギガも使う場合には楽天が一番コスパがいいよね
どんな人というより、どんな使い方をすればスマホで月20GBなんてのが必要になるのか知りたいわ
339: 2022/07/10(日) 09:43:31 ID:dJ6qXeZ/0(1)調 AAS
楽天はそもそも繋がらないことが多すぎて論外
340: 2022/07/10(日) 09:48:28 ID:2Q1avVKr0(1)調 AAS
ahamoはゴミ
341(1): 2022/07/10(日) 10:47:15 ID:ER39w2mE0(1/2)調 AAS
出た当初はこれいいなと思った
オイラも契約直前までいったがdocomoアカウントめんどくさかったのでやめたが今となってはやめて正解だった
342(1): 2022/07/10(日) 10:58:26 ID:YRqiBas90(1/2)調 AAS
大変申し訳ない質問で恐縮なのでが1週間でMNP転出したらブラックリストとかにのっちゃうのでしょうか?
343(1): 2022/07/10(日) 11:03:47 ID:LhM6xDl10(1)調 AAS
>>342
ならないんじゃない?
初期費用ちゃんと回収するし端末安く売ったりとかもないし、日本通信からしたらブラックにする理由がほぼない
また契約してもらえた方が得
344: 2022/07/10(日) 11:19:04 ID:YRqiBas90(2/2)調 AAS
>>343
ありがとでがんす
了解でがんす
345(1): 2022/07/10(日) 11:23:42 ID:tec90PnU0(1)調 AAS
>>321
自分のためならいいけど、親だろうがリテラシー皆無の他人の無料サポセンは勘弁だね…orz
特に、わからんの一言で、約款やマニュアルを読む気も理解する努力やその姿勢もない場合…
346: 2022/07/10(日) 11:25:54 ID:78r2S3Rn0(1)調 AAS
>>341
docomoアカウントが面倒くさいってどういう意味?
347(3): 2022/07/10(日) 11:32:35 ID:ER39w2mE0(2/2)調 AAS
docomoアカウント作らないと契約できない
Mydocomoが必要だった
348: 2022/07/10(日) 11:34:34 ID:6QgWWIKC0(1)調 AAS
iOSのSafariってキャリアのサイトやサポートのブックマークを消しても消しても復活させるけど
docomo系ってブックマークの数も多いからうんざりするな
349: 2022/07/10(日) 11:42:04 ID:n37Tblfa0(1)調 AAS
>>347
ドコモじゃないのにmy docomoが必要ってどういう話?
OCNでも要らないのに
350: 2022/07/10(日) 11:56:18 ID:tkVF0i+e0(1)調 AAS
iPhoneで5G対応の12以降は5Gと4G固定が選択出来て
11より前の非対応機種は4Gと3G固定が選べるけど
12以降は3G固定モードが無くなっただけで3Gは一応掴めるのかな
対応バンド表を見る限り3Gも対応してそうだけど
351: 2022/07/10(日) 13:13:09 ID:VHfDQ6Yr0(1)調 AAS
通話定額オプション、とりあえず70分をつけて使おうと思うんだけど、
月途中に即日適用でかけ放題を申し込んだとしたら、請求されるオプション料金は2,300円?1,600円?
352: 2022/07/10(日) 13:25:54 ID:txsJDOSD0(2/2)調 AAS
>>347
どこの世界線の話?
docomoアカウントとの紐付けなんかないけど
353: 2022/07/10(日) 13:30:47 ID:xYyHpvx40(1)調 AAS
>>347
どこと契約するつもりなの?
354: 2022/07/10(日) 13:47:51 ID:9I+Kr2uA0(1)調 AAS
エスパーだけど341はahamoの話だろ
355(1): 2022/07/10(日) 15:07:57 ID:tDwthP/70(1)調 AAS
>>331
3gbで792円税込かな?安いなiijは2gbで850円税込なんで
ギガ共有もあるんかな。
社名が野良やろか小さい会社やろか
356: 2022/07/10(日) 15:14:25 ID:CsZqtevC0(1)調 AAS
>>345
横からだけどうちの親がまさにこれだわ
どーせ使いこなせんのに高いスマホは欲しがるという
357(1): 2022/07/10(日) 15:17:03 ID:ExtFBxjN0(1)調 AAS
ドコモとauは回線1台にidアカウント作る必要あるずら
ドコモアカウント作るの簡単じゃしポイント貯まるじゃろ
ドコモ未契約でもd払い利用者は作るので。
アホモ開始から利用してたが毎月15gb以上余るので解約したのでドコモ15年継続が消えた。
358: 2022/07/10(日) 15:18:28 ID:GMDqaaC+0(1/2)調 AAS
エスパーじゃないけどahamoなのは間違いない
わからないのは知的だろw
359: 2022/07/10(日) 15:20:24 ID:GMDqaaC+0(2/2)調 AAS
まぁahamoへ見向きもしない奴なら知らないのはわからんでもないがな
360: 2022/07/10(日) 15:46:48 ID:ux7ncAsy0(1/2)調 AAS
なんか速いUQよりも、ポンツーの方がアプリの起動が速い&表示も動きもスムーズなのはなぜ?
361: 2022/07/10(日) 16:40:05 ID:jYvfUdvZ0(1)調 AAS
ポン中
362(1): 2022/07/10(日) 18:24:04 ID:3K+rnUVl0(1)調 AAS
>>265
265 だけど、楽天から日本通信へ MNP したので G-Call を久しぶりに使ってみた
う~~~ん、褒められた音声品質では無いなぁ
Link みたいなハウリングというかエコーは無いけど、海外経由のためかプチプチ切れてる感がある
こんなだっけかな・・・ (^^;
まあ俺の場合、通じれば OK みたいな通話しかしないから使え無くもないって感じ
ビジネス用途には、あまりお勧めできんかも
363(1): 2022/07/10(日) 18:29:44 ID:tzKRPs5E0(1)調 AAS
>>338
ahamo契約してるけど、docomo回線で3k切って、20ギガ。
電話も5分無料だし、普通に使ってると15ギガは位無くなるから丁度いい。
家はコミュファ光なんでUQにした方が1k程安いが繋がり易さで払ってる。
以前ソフバンに9k位払ってたから充分安いし満足してる。
364: 2022/07/10(日) 18:39:56 ID:L+mzqKgD0(1)調 AAS
まとめ
ドコモは今年から徐々に3Gのバンド1の基地局設備を縮小リプレイスしたバンド1をバンド6/19で補う方針なので、国内最大エリアのFOMAプラスエリアのバンド6/19に対応した端末ならこれまで通り停波になる2026年3月まで安定して通信できる。
ahamoはエリア最大の3G FOMAプラスエリアが削除の4G/5GのVoLTEのみの仕様だから死亡リスクの覚悟が必要
山岳、僻地、海上、船舶(フェリー)、離島、都会でもビル奥や高層階、トンネル、地下街で圏外連発
災害時や遭難時、山道の単独事故等は圏外で救助要請できず死亡リスク大
年寄りにahomoなんか持たせたら、キノコ狩りや山菜取りで圏外死亡リスク大
知床事件の圏外は、あまりにも有名
504円で全方位3キャリア音声で安心安全
OPPO Reno5Aで
物理SIM×2枚+eSIM×3枚以上
=計SIM5枚以上運用可能
日本通信 290円物理SIM
povo 2.0 0円 eSIM
SoftBank 214円(シンプルスタイル)物理SIM
合計504円
365(1): 2022/07/10(日) 19:53:32 ID:PZ5FY7IY0(2/2)調 AAS
>>355
NUROはソニー系列の回線だよ
NURO光もよく宣伝してるし、モバイル上位のNEOプランは
キャッシュバックやってたりして結構有名なはずだけど知らない?
366: 2022/07/10(日) 22:05:45 ID:QeDhu3UK0(1)調 AAS
>>365産休
野良じゃ無い世界のソニーなら分かる頭金取るか見てみる
2gbで850円より安いのでmnpするかな
367(1): 2022/07/10(日) 22:22:59 ID:ux7ncAsy0(2/2)調 AAS
KDDIの大規模障害でもなければ2枚SIM入れることもなかった安心しすぎてたと反省いい機会になった
+290円の安心感は大きいなぁ~ずっとこの価格でやってほしい
368(1): 2022/07/11(月) 04:18:09 ID:V3zUNipW0(1)調 AAS
>>363
ありがと。5分無料は便利だけど、「普通に使ってると15ギガ」ってのが、どうやったら15GBも行くのか、個人的には不思議だ・・・・
自分の場合、外だとLINE(日に最大でも15件程度)、たま~~~~に5ちゃん、くらいしかしないので、日に10~20MBくらいなんだよね
369: 2022/07/11(月) 05:19:20 ID:uRqib68y0(1)調 AAS
>>367
楽天が悪い事例作っちゃったから参るよね
あれまでは新プランが出ても契約そのままなら旧プラン継続できてたのが
新プランを出さずに一方的に既存プランの内容を変更しちゃったわけだし
370: 2022/07/11(月) 06:18:25 ID:j6m0ZQJO0(1)調 AAS
>>357
ドコモ未契約でD払いできるの?
やりかた教えてちょ
371: 2022/07/11(月) 06:32:35 ID:392YMxLJ0(1)調 AAS
スレチずらw
372(1): 2022/07/11(月) 06:45:36 ID:dwanddyG0(1)調 AAS
>>368
おじいちゃん動画見たらあっという間ずらw
373(1): 2022/07/11(月) 08:00:10 ID:wtAmHJd40(1/3)調 AAS
ahamo使っててdカードゴールドも持ってるから25GB利用出来るんだけど、一日中家の中でスマホ見てるから今まで一度も1GB超えた事ないや
もったいなす
374: 2022/07/11(月) 08:04:30 ID:+HfUHGl90(1)調 AAS
ahamoは今となってはプラン自体も電波もゴミ
375: 2022/07/11(月) 08:06:56 ID:S+I0xBOU0(1)調 AAS
ごみはリサイクル
376(1): 2022/07/11(月) 08:07:09 ID:58CxsYqp0(1/2)調 AAS
カッペにahamoは無理
377: 2022/07/11(月) 08:11:25 ID:JLIkBwAN0(1)調 AAS
>>372
ああ……動画見ないからなぁ
いや、パソコンでは見るんだけど、外ではもっぱら本読んでるから……結局は利用者の用途次第だねぇ
しかしポンツー、docomoの電波はやっぱええな
楽天だと以前ローミング、今アンテナ2本の田圃の真ん中でもバッチリだ
378(1): 2022/07/11(月) 08:12:11 ID:UGas5iM40(1/3)調 AAS
>>373
ahamoでゴールドだと年会費ペイできる?
379: 2022/07/11(月) 08:19:13 ID:sJ/6U2190(1)調 AAS
>>376
ahamoはむしろ都市部で繋がりが悪いんだよ
地下とか建物の中は弱い弱い
380(1): 2022/07/11(月) 08:23:03 ID:P622VVg00(1)調 AAS
年会費Payって何?
381: 2022/07/11(月) 08:23:54 ID:TdCqsbV30(1)調 AAS
iPhoneでahamoは相性悪い
382(1): 2022/07/11(月) 08:43:28 ID:UGas5iM40(2/3)調 AAS
>>380
年会費分の見返りを得ることができる?
383(1): 2022/07/11(月) 08:46:16 ID:LGYxI10m0(1/2)調 AAS
ahamoは基地局あたりの収容人数絞ってるからな
384: 2022/07/11(月) 08:48:51 ID:ElHHmWBV0(1/2)調 AAS
>>383
ahamoもギガホも同じだよ
385: 2022/07/11(月) 08:53:42 ID:d+y39ODB0(1)調 AAS
>>382
そういう意味か、ありがとう
何か新しいQR決済かと思ったよ
386(1): 2022/07/11(月) 08:55:01 ID:EdPfmVvF0(1)調 AAS
いくら建物内や地下でも都市部で4G繋がらないことはまず無い
387(1): 2022/07/11(月) 08:56:16 ID:NQLBtgci0(1/3)調 AAS
>>386
ahamoは違うけどなw
388(1): 2022/07/11(月) 08:58:13 ID:ElHHmWBV0(2/2)調 AAS
>>387
ahamoも同じ
うちのギガホ回線と違った経験なし
389(1): 2022/07/11(月) 08:58:41 ID:NQLBtgci0(2/3)調 AAS
>>388
大ウソだねw
390: 2022/07/11(月) 08:59:09 ID:5IGS3zbb0(1)調 AAS
3Gしか入らないところ以外はahamoもギガホも同じだよ
391(2): 2022/07/11(月) 09:02:16 ID:Q0kjErXr0(1)調 AAS
それがahamoは圏外になる事がチョイチョイあるんだよね。
飛行機飛ばせばすぐ掴み直すから良いんだけどさ。
392: 2022/07/11(月) 09:03:44 ID:6JgDdtgB0(1)調 AAS
iPhone使ってるんじゃないだろうな?
393: 2022/07/11(月) 09:06:20 ID:qH663TMT0(1)調 AAS
今からアハモスレ
ポンツーの話題は禁止で
394: 2022/07/11(月) 09:07:02 ID:ySJiu0SZ0(1)調 AAS
ahamoに親を殺された奴がいるのかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 608 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*