[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM158枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
547: 2022/06/12(日) 19:27:56 ID:VpR36Ldg0(4/6)調 AAS
ただ朝活は増えたのかなんか速報が若干でなくなったね
悪くても下り50Mbpsの環境でまったり運用してたんだが
下り20Mbps付近まで下がることが増えたmineoD
548: 2022/06/12(日) 19:28:12 ID:VpR36Ldg0(5/6)調 AAS
速報x
速度
549
(1): 2022/06/12(日) 19:28:32 ID:9M58Ad2/0(3/3)調 AAS
夜間の状況はこんな感じ
外部リンク:king.mineo.jp

夜間フリー取得者はおよそ2万人/120万人中
550: 2022/06/12(日) 19:30:49 ID:VpR36Ldg0(6/6)調 AAS
>>549
まあ朝活だの低速1.5Mbpsでスタートして節約スイッチでって
使いこなし方法書いたので使いこなす人増えたんじゃないかな
夜間フリー古事記で帯域の奪い合いになるのはわかってたこと
551: 2022/06/12(日) 20:39:48 ID:+PCOgR/B0(1/2)調 AAS
sms認証届かないんだけど俺だけか?
サポートに問い合せた手順で直そうとしたけど
直らん iPhoneなんだが乗り換えてからなんかやることある?
552: 2022/06/12(日) 20:47:03 ID:pX4x3pvF0(1)調 AAS
MNPあるある
553: 2022/06/12(日) 20:56:18 ID:+PCOgR/B0(2/2)調 AAS
まじか?放置してたら直るのか?これ
554: 2022/06/12(日) 21:08:43 ID:gCIsi93v0(2/2)調 AAS
ゆずるねの夜間フリーなんて惰性で取得してるだけで
実際に使ってる奴なんて限られてるだろ
555: 2022/06/12(日) 21:11:33 ID:P7okMAXc0(4/4)調 AAS
再起動で治るんじゃないかな
556: 2022/06/12(日) 21:17:07 ID:hQMtJ3Xo0(1)調 AAS
そんなもん試したわーい
557: 2022/06/12(日) 21:19:51 ID:ubReDMC70(3/3)調 AAS
キチガイはマイそくスレに戻って暴れてるのか
558: 2022/06/12(日) 22:32:45 ID:u5tY1Hiu0(1)調 AAS
マイそくスレはワッチョイあるから割高君の隔離に丁度いい
559: 2022/06/12(日) 22:43:57 ID:QzGAV66E0(1)調 AAS
夜間フリーマジで無制限だスゲー!なんてのも最初だけだったな
最初は無駄にPS4に体験版落としまくったけど毎日数十ギガもDLするものねえわ
560: 2022/06/12(日) 22:54:47 ID:5xSDG7bv0(1)調 AAS
まあ無理に夜間フリー使わんでもいいしな
561
(1): 2022/06/12(日) 23:52:36 ID:i1Z6sftW0(5/5)調 AAS
通信の最適化って外すべきなんやろか
ちょっと4g使ったらすぐギガ減るんやけどこれ1日で数ギガいっちまうだろ
562: 2022/06/12(日) 23:53:26 ID:rHL8WRs70(3/3)調 AAS
>>561
悩む程度なら外す必要なし!
563
(1): 2022/06/13(月) 01:08:31 ID:2ueCfz3n0(1)調 AAS
>>541
1.5Mbpsパケ放題が350円(税抜、以下同)というのが安すぎるんだよ
今は1GBパケ放題付が税抜1,180円だから、料金改定後も合わせて1,530円くらいにすれば良い
具体的には1GB700円、3GB900円、1.5Mbpsパケ放題800円とかにすればバランスもええやろ

他にも500Kbpsのパケ放題liteを400円くらいで提供して、10GB以上は500Kbpsが自動付帯で付き、1.5Mbpsにするには400円の差額分を払うようにしたら良いのに
564: 2022/06/13(月) 01:33:53 ID:2EvZqG2u0(1)調 AAS
1GBは夜間フリーゲットの権利でもあるのでそれだと夜間フリーの改悪もセットになるな
1GBを他社並みに値下げしたところで新規を呼び込む魅力はないし
強いて言えば乞食が減って快適になることか
565: 2022/06/13(月) 02:43:48 ID:oXX1vFew0(1)調 AAS
こうなったらいい
こうしたらいい だけなんすねw
他社のプランが出てこない時点でここが最強なのは荒らしも理解してるのかいっww
566
(1): 2022/06/13(月) 04:13:57 ID:2tWq/5Xn0(1/46)調 AAS
他社にマウント取って悦に浸ってるとこ申し訳ないが今は単に様子見してるだけだろう
後出しジャンケンはいくらでも出来るのだから

>>563
パケホ込みでデュアル1GB税込1530円なら契約継続するが運営がそれに応えてくれるかだな
わざわざマイそく出してるくらいだし可能性は限りなくゼロに近いかと
検討すらしないのは残念だがもうmineo自体がマイピタやめたいのが本音だから仕方ない
キャンペーン終わったら素直に出ていくことにするよ
mineo的にも俺みたいな客はお断りなんだろうしね
567: 2022/06/13(月) 06:17:00 ID:kCmvjeFH0(1)調 AAS
mineoはメイン回線置くには向いてない
これは確定的に明らか
568: 2022/06/13(月) 07:02:33 ID:xPNMKA2m0(1/3)調 AAS
マイネオ 7時01分 通信速度

画像リンク

569
(1): 2022/06/13(月) 07:04:43 ID:ID2cLf0M0(1)調 AAS
マイそくは今のところ2万人程度しかいないから代替プランつくらずにマイピタをやめることはない。
いくら昼時に混雑するからって一番のボリュームゾーンを捨てることなんてできないんだよ。
570
(1): 2022/06/13(月) 07:26:09 ID:FCMg1bAY0(1/21)調 AAS
昼使える他社プランとセットならマイそくはありだな
571
(1): 2022/06/13(月) 07:40:27 ID:dMarb9qk0(1)調 AAS
>>570
えっ?昼時くらいメールと5ちゃんねるでええやん
572
(2): 2022/06/13(月) 07:45:21 ID:FCMg1bAY0(2/21)調 AAS
>>571
昼めしバーコード決済
株やFXの状況確認、ポジ調整
ニュース閲覧
ネット買い物
仕事中にはできないからね

他社プランとの併用は必須
573: 2022/06/13(月) 07:55:11 ID:Xqv/ayub0(1)調 AAS
>>572
12時~13時の間にそれをやりたいなら
無理にミネオを使う必要はないやん

併用してまでミネオを使いたい理由がわからん
574: 2022/06/13(月) 07:59:13 ID:FCMg1bAY0(3/21)調 AAS
帰宅してからのyoutubeとか容量使う用
575
(1): 2022/06/13(月) 09:38:29 ID:2tWq/5Xn0(2/46)調 AAS
>>569
そのボリュームゾーンをマイそくにしたいんだと思うのだが
576
(1): 2022/06/13(月) 09:42:53 ID:FCMg1bAY0(4/21)調 AAS
まいぴたは値下げしない
577: 2022/06/13(月) 10:07:53 ID:xPNMKA2m0(2/3)調 AAS
マイネオ 10時07分 通信速度

画像リンク

578: 2022/06/13(月) 10:22:05 ID:2tWq/5Xn0(3/46)調 AAS
>>576
値下げする気があるならマイそくなんて出さないだろうしね
マイピタに不満があるならさっさと出ていってくれってのがmineoの考えなんだろう
やっぱりマイピタ捨てたいんだと思うわ
既存ユーザーも手数料無料でマイそくに移行出来て更にキャンペーンも適用出来る時点で分かりきってること
最初から要望なんて聞く気すらないということ
579
(1): 2022/06/13(月) 10:31:21 ID:vjMuQLK80(1)調 AAS
>>572
おサイフケータイにしろよ
三井住友なら常時全て1%還元
コンビニ1.5%還元
溜まったポイントを使えるようにする作業いらず
即座にポイント反映してAmazonの買い物に自動適用
i.imgur.com/SiDG91Z.jpg
バーコード決済より考えなくていいし楽だよ
580
(1): 2022/06/13(月) 11:00:02 ID:YI/TlghZ0(1)調 AAS
多分ペイペイとか大好きな人には言っても無駄…
581
(1): 2022/06/13(月) 11:55:07 ID:3k8t+KIZ0(1/8)調 AAS
なんでここ1分間4gオンにすると10mb減るねん
楽天なら普通にGoogleマップで数キロ歩いたって
そんな減ってるイメージがなかったぞ
現に月1gb使うことなんてなかったし
582
(1): 2022/06/13(月) 12:07:49 ID:QGr1mTMi0(1)調 AAS
だいたいpaypayなんて達成出来ない回数30回かつ5万いかないと1%いかないから

5万は楽勝だけど30回がかなりきつい
こんなゴミ同然QRなら
smbc-card.com/camp/gold-numberless/point_index.jsp
・IDでタッチ決済(おサイフケータイでOK)
・コンビニ5%還元
・基本0.5%なんだが100万円で1万円キャッシュバックされるので100万円で実質1.5%還元
・家族が住友に加入すれば人数分だけポイントアップ 二等親だから結構範囲が広く5人くらい集まると思うよ
よって常時5%還元はいきそう

おサイフケータイで三井住友カードでGooglepay Apple Pay支払い最強よ
マイそくにもあう
 
583: 2022/06/13(月) 12:07:56 ID:dgyGGTpI0(1)調 AAS
俺はポンタアプリからの楽天ペイアプリ
マイそくは無理
584
(1): 2022/06/13(月) 12:20:00 ID:rSdkHymo0(1)調 AAS
>>581
楽天は強制最適化だし
585
(1): 2022/06/13(月) 12:22:26 ID:3k8t+KIZ0(2/8)調 AAS
>>584
マイネオでも最適化してる
586: 2022/06/13(月) 12:24:39 ID:3k8t+KIZ0(3/8)調 AAS
意外と楽天の時は容量監視してなかったから
実感しなかっただけなのかな
587: 2022/06/13(月) 12:28:18 ID:qLAUEwnx0(1)調 AAS
>>582
PayPay以外で100万以上決済するからそっちでNL使って
PayPayはまとめて払いでプリペイドカードからチャージしてるよ
588
(1): 2022/06/13(月) 12:29:41 ID:rs5/dvNw0(1)調 AAS
>>585
最適化httsペーシングしてないのはパケット燃費が最悪なIIJmioとイオンモバイル等のIIJ系だね
OCNと比べたら3.5倍ほど違うデータ検証結果が出てる
589: 2022/06/13(月) 12:30:08 ID:IYpLMUtI0(1)調 AAS
毎日速度上げてる人って自分の環境がいいからと上げてるんだろうけれど、殆どの人はそんな速度でねぇよな
590
(1): 2022/06/13(月) 12:37:55 ID:3k8t+KIZ0(4/8)調 AAS
>>588
マイネオは燃費が悪いってこと?
澪フォンとイオンモバイルもそうなんだ
3.5倍も燃費が悪いのか
591: 2022/06/13(月) 12:46:59 ID:6amv3DL60(1)調 AAS
>>590
IIJmioとイオンモバイルの燃費が突出して悪いの
592: 2022/06/13(月) 12:56:02 ID:3k8t+KIZ0(5/8)調 AAS
格安SIMだから仕方ないのか
みおふぉんとかは詐欺的でかなり悪いのはわかった
格安SIMはLINEモバイルも使ったことがあるけど
ギガ燃費はたしかに今のマイネオみたいな感じだった気がする
この点キャリアの燃費ってもっといいのかな?
ocnモバイルは独自の強制最適化で燃費がいいって過去ログ読んだけど
似たような感じで燃費いいのかな?
593
(1): 2022/06/13(月) 13:03:32 ID:3k8t+KIZ0(6/8)調 AAS
povoとかahamoが評価高い理由って
ギガ消費がマイルドなのにキャリアと遜色ないからなのか?もしかして
それで2980くらいならそっちにしたらよかったかな
まあ金ないからここに来たんだけど
ウーバー配達とかに使うのはけっこう骨折れそうだな
昼繋がらないし1日4g通信したら何G取られるんだろ
自宅ニートだからまだ試せないけど
594: 2022/06/13(月) 13:03:54 ID:vcqNmLSK0(1)調 AAS
北海道ガイジの脳内俺様燃費理論に誰も興味無し
595
(1): 2022/06/13(月) 13:20:30 ID:2tWq/5Xn0(4/46)調 AAS
>>579
FeliCa対応スマホにしたところで店がFeliCaに対応してなければ意味がない
PayPayは多くの店が採用してるからね(ローカルな弁当屋、定食屋でも)
店は紙切れ1枚置くだけでいいし手数料もFeliCaと比べると高くない
しかも後日戻ってくるし
FeliCaは大手のチェーン店くらいしか使えない

>>580
大好きとかそういうのではなく普及率が段違いということ
596
(1): 2022/06/13(月) 13:23:50 ID:2tWq/5Xn0(5/46)調 AAS
>>593
mineoは安かろう悪かろうだから仕方ないよ
もう改善も期待出来ないし
割り切って使うしかないと思う
個人的にはmineoに金出すなら少し高くなってもMNOの格安プランに出すか、他社MVNOの1Mbpsプランを選んだほうが総合的にQOLは上がるんじゃないかな
mineo派は否定するだろうけど
597: 2022/06/13(月) 13:40:57 ID:3k8t+KIZ0(7/8)調 AAS
>>596
ありがとう
参考になったわ
598: 2022/06/13(月) 13:42:02 ID:3k8t+KIZ0(8/8)調 AAS
ヤフオクでギガ安く買えるとおもってきたけど
そのメリット帳消しする使い勝手なの草
599
(4): 2022/06/13(月) 14:36:56 ID:2tWq/5Xn0(6/46)調 AAS
シングル運用前提で
マイピタ1GB 1298円
パケホ1.5Mbps 385円
合計 1683円
超過後200kbps
品質 △

マイそく1.5Mbps
合計 990円
12-13時、超過後32kbps
品質 ×~△

povo1.0、LINEMOスマホ
20GB付、超過後無制限1Mbps
合計 2728円
品質 ◎

donedoneベーシック
50GB付、基本速度3Mbps、超過後無制限1Mbps
合計2728円
品質 ○

nuroネオプランlite
20GB付、繰り越しあり、超過後無制限1Mbps
合計2090円
品質 ○

mineoは3日で10GB制限あり、最高でも実質100GB
他のところは無制限
32kbpsは現代では通信不能といえるレベルなので990円でそのストレスに耐えられるかどうかだね
となると一般人向けなのはやはり高くても無制限1Mbpsの他社プランだと思う
600
(1): 2022/06/13(月) 14:39:39 ID:BluYuY1U0(1/17)調 AAS
大手各社は、大金を投じて回線を増強している
その分のコストは、ユーザーが負担する
料金が高価い、あるいはコスパが悪い、「その代わりに速い」

一方mineoは、回線増強を控えめにして、
中速定額プラン(1.5Mbps)を維持存続する費用に当てているようだ
その分、一人当たりの帯域は渋滞しがち(特に都会は)

ユーザーは、
・遅くても我慢して使うか、
・もっと速い他社に移るか、
どちらかしかない

「安くしろ! しかも定速で大容量使わせろ! さらに速くしろ、渋滞は許さん!」
これは会社に「潰れろ」と言っているのに等しい
無いものは、いくら欲しがっても無い

少し高価くなるが、「3000円」出せるなら、それなりのコスパで速いところもある
(マイそくからだと料金は3倍、マイピタ+パケホPlusからでも2倍になってしまうが)
601
(1): 2022/06/13(月) 14:41:00 ID:E7HtDTsV0(1)調 AAS
>>599
なんやかんやで月2000円はかかるしやっぱりNURO Liteが至高やな
602
(2): 2022/06/13(月) 14:41:53 ID:aVih02xo0(1/2)調 AAS
>>595
FeliCaっていうかIDだぞ
あちこち対応してるわ
603: 2022/06/13(月) 14:42:04 ID:aVih02xo0(2/2)調 AAS
iDか
604
(2): 2022/06/13(月) 14:42:15 ID:2tWq/5Xn0(7/46)調 AAS
マイピタに400円足せば20GBと無制限1Mbpsが付いてくる
しかもmineoと同じバースト付き
いくらmineoが1.5Mbpsとはいえ品質はそこまで良くないし、やはり一般人は他社の1Mbpsしか有り得ないと思う

>>600
mineoは安かろう悪かろう(マイピタに限っては高かろう悪かろう)なのでコスパを求めるならそれこそ他社の1Mbpsになるね
605
(1): 2022/06/13(月) 14:44:10 ID:2tWq/5Xn0(8/46)調 AAS
>>601
一般人ならその選択肢がベターだね
もちろん回線品質はキャリア本家に劣るので品質重視ならキャリア格安プラン
どのみちmineoは一般人の選択肢にはならない

>>602
大手コンビニや飲食店だけだね
606
(1): 2022/06/13(月) 14:45:34 ID:OH/CKIQC0(1)調 AAS
>>604
nuroネオプランliteしか対抗馬はないのかよw
IIJごときゴミMVNOでは相手にえならないものな
607: 2022/06/13(月) 14:48:24 ID:2tWq/5Xn0(9/46)調 AAS
>>606
むしろ対抗馬が存在してる時点でヤバいのでは?
nuroネオプランが出る前はマイピタ+パケホが最強プランだったけど
608
(1): 2022/06/13(月) 14:51:13 ID:HpR/XEIP0(1/12)調 AAS
今新規でマイピタ+パケホ使ってるがキャンペーン終わったらnuroのライトに移ったほうが良さそうだね
609
(1): 2022/06/13(月) 14:53:49 ID:KBa3igmV0(1)調 AAS
マイピタは夜間フリーの為に契約している
他社も夜間フリー始めろよ
610
(2): 2022/06/13(月) 15:00:07 ID:BluYuY1U0(2/17)調 AAS
nuroネオプランliteは素晴らしいんだけど、
弱点もあって、電話かけ放題が少し弱い
10分かけ放題は880円で、時間無制限かけ放題は無い
ここが改善されればね

あと、何だかんだ言っても「1.5Mbps」と「1Mbps」の違い
ちゃんと1.5Mbps出れば、低解像度のサブスク動画にはそれなりに強い
夜間フリーは言わずもがな
611: 2022/06/13(月) 15:00:23 ID:2tWq/5Xn0(10/46)調 AAS
>>609
夜間フリーを推してる時点で一般人向けではないことに気付こうか
テレホタイムなんて平成初期じゃあるまいし
別に一般人向けではないというだけで一部の需要にはきちんと応えられてるのだからそれで十分だと思うんだが
一般人向けではないという事実の何がそんなに不満なの?
自分が満足できてるならそれでいいでしょ
612
(1): 2022/06/13(月) 15:00:45 ID:PDP134gU0(1)調 AAS
>>608
NUROはmineo並みに遅いから
アハモのほうが早いし5分無制限が付いてるから値段はそんなに変わらん
613
(1): 2022/06/13(月) 15:03:15 ID:qxBrgPqu0(1/4)調 AAS
>>610
マイそくは無制限では無いて叩く人はいるけど5時間くらい稼働させないと3g行かないんだよ
614: 2022/06/13(月) 15:07:22 ID:FCMg1bAY0(5/21)調 AAS
高速プランだと月初めに調子こいて高速で消費してしまうだろ
615: 2022/06/13(月) 15:07:42 ID:HpR/XEIP0(2/12)調 AAS
>>612
ネオのほうはバリュープラスとは品質違うみたいだけど
もちろんアハモもいいけど通話殆どしないんだよねぇ
616: 2022/06/13(月) 15:07:51 ID:2tWq/5Xn0(11/46)調 AAS
>>610
どちらを求めるかだね
通話重視ならmineo、と言いたいとこだがそれなら日本通信とかがデータを犠牲にした通話に特化したプラン出してるし、データ重視ならnuroだし
それにnuroはバーストあるのでそこまで遜色はない
やはりmineoは一般利用を想定するとどっち付かずの中途半端なんだよね
夜間フリーやマイそくみたいに特殊な需要には応えられてるけども

>>613
事実として超過後は32kbpsだし、12-13時に32kbpsに耐えられる人ってそう多くはないのだけど
それなら他社の1Mbpsのほうが一般人のニーズには応えられる
昼間でも軽い動画や音楽ならそれなりに楽しめるし、スマホ決済も出来る
617
(1): 2022/06/13(月) 15:09:57 ID:blpjEdS50(1)調 AAS
本日のお題は「一般人」
618
(1): 2022/06/13(月) 15:10:28 ID:2tWq/5Xn0(12/46)調 AAS
別にmineoは一般人向けではないだけで特殊な需要には応えられてるんだからいいじゃん
それの何がそんなに不満なわけ?
サブカル文化が一般人にウケないのと同じだよ
619: 2022/06/13(月) 15:13:12 ID:HpR/XEIP0(3/12)調 AAS
>>617
コアなユーザーと普通のユーザーを対比させる為に「一般人」を使ってるんじゃないかね
俺は夜間フリーやプレミアパスとか別に興味ないし
一応ゆずるねはやってるけど
そういう意味では一般人なんだろうな
mineoにとっては不要な客ってことだね
620
(1): 2022/06/13(月) 15:13:38 ID:BluYuY1U0(3/17)調 AAS
まぁ人それぞれだな

俺はパケホPlusが始まる前にahamoに行って、
半年ほどで、マイピタ(デュアル)+パケホPlusに戻ってきた
不満が無いはずは無いが、トータルで見て、他に移ろうとは思わないな
毎月夜間フリーも使えるし、時間無制限かけ放題にも満足してる

定速1.5Mbps、パケット利用可能、夜間フリー、無制限かけ放題、
これだけ揃って月3000円を切るサービスは他に思いつかないな
621
(1): 2022/06/13(月) 15:13:51 ID:qxBrgPqu0(2/4)調 AAS
>>618
一ヶ月で50gをモバイル回線でお手軽に使いたいとか一般的では無いからね
多くの人が3g以下
622
(1): 2022/06/13(月) 15:16:03 ID:2tWq/5Xn0(13/46)調 AAS
>>621
3GB以下なら尚更他社で良くない?
それこそここで嫌われてるIIJやOCNとか
ギガホとか契約してる人も結構いるし50GB使うぐらいなら十分一般人の範囲かと
623: 2022/06/13(月) 15:17:08 ID:FCMg1bAY0(6/21)調 AAS
まいそくは特殊人用だけど、まいぴたは一般人用でしょ
624
(1): 2022/06/13(月) 15:18:09 ID:Fc/oIdYV0(1)調 AAS
まいぴた周辺混んでるのか今繋がんないや
625: 2022/06/13(月) 15:18:52 ID:FCMg1bAY0(7/21)調 AAS
mineoは固定をもってない人用でしょ
626: 2022/06/13(月) 15:20:47 ID:FCMg1bAY0(8/21)調 AAS
まいそく=固定を持ってない昼寝てる人用
まいぴた+パケホ=固定をもってない昼起きてる人用
パケホなしまいぴた=情弱
それなりに需要はあるだろう
627
(2): 2022/06/13(月) 15:21:28 ID:2tWq/5Xn0(14/46)調 AAS
>>620
>定速1.5Mbps、パケット利用可能、夜間フリー、無制限かけ放題

これらを全部満たさないといけない人ってそう多くはないと思うんだけどね
定速って言っても他社より不安定だし、パケットは他社も利用出来るし、無制限かけほも他社にはあるし
ただ夜間フリーだけはmineoの専売特許だけどサブカル的要素だし

人それぞれと言ってる割には大衆に受けいれられることをしつこく望んでいる気がするんだけど
人それぞれなら別にmineoが最有力候補でなくてもいいよね
628
(1): 2022/06/13(月) 15:23:46 ID:BluYuY1U0(4/17)調 AAS
月3GBしか使わない人は、マイピタですら向いてないぞ
マイピタには3GBコースは無いので、
5GBコース(デュアル1518円)になる

nuroなら、5GBで990円だ(3GBなら792円)
キャリア各社も、3GB/990円プランは揃っている

>>627
1行目
>まぁ人それぞれだな
629
(1): 2022/06/13(月) 15:25:57 ID:qxBrgPqu0(3/4)調 AAS
>>627
マイピタ20g+10分かけ放題で安くアハモのスペックは抜けるから(通信品質は考えない)
630
(1): 2022/06/13(月) 15:28:04 ID:Mhg8/7sm0(1)調 AAS
>>602
コンビニでiDとかもったいなさすぎる
VISAたっちなら5%還元なのに
631: 2022/06/13(月) 15:32:04 ID:2tWq/5Xn0(15/46)調 AAS
>>629
通信品質重視の人が多いからahamoが選ばれてるんじゃないかなぁ
やっぱり中途半端なんだよね
日本通信みたいに通話に特化してるわけでもなければnuroやdonedoneみたいにデータに特化してるわけでもない
無理にいろんな需要に応えようとした結果、夜間フリー等の独自機能を除いたらどの要素も他社に劣ってしまったと
しかも品質の割に料金もそこまで安くない(マイピタ)
だからマイそくみたいな特殊な需要向けの激安プラン出したはいいけど、結局一般人向けではないので形勢逆転は叶わず
正直、今のmineoって迷走してる感じがするよ
632: 2022/06/13(月) 15:32:52 ID:zMBSFaUd0(1)調 AAS
>>630
コンビニでVISAタッチをgooglepay経由でFeliCaでって意味もあるな
画像リンク

633: 2022/06/13(月) 15:34:34 ID:2tWq/5Xn0(16/46)調 AAS
>>628
>>622
634
(2): 2022/06/13(月) 15:35:01 ID:BluYuY1U0(5/17)調 AAS
「定速1.5Mbps、パケット利用可能、夜間フリー、無制限かけ放題」

逆に言えば、これら「全てを同時に」(安く)提供している業者は、
他に例がないと思うよ

中速(1.5Mbps/1Mbps)の弱点である、大容量DLやOS等の大規模アップデートも、
夜間フリーで余裕でカバーできる
それぞれの要素に強みがあり、弱点を補い合ってて、攻守にバランスが取れている
635
(1): 2022/06/13(月) 15:43:44 ID:4vLsrcks0(1)調 AAS
そもそもマイネオ自体が一般人受けを狙ってないと思うんだが
パケホプラス、夜間フリーという他社に無いサービスでニッチな需要に応えられてるし、おそらくこれからも一般人受けするプランは出してこないと思う

マイネオは独自性をウリにしてる所あるし、マイネオに合う客層と一般人の用途・需要が合わないってだけの話でしょ
無理に一般人集める必要も無いと思うけどね
636
(2): 2022/06/13(月) 15:44:01 ID:2tWq/5Xn0(17/46)調 AAS
>>634
だからそれらを全て満たさないといけない人ってスマホユーザー全体の何割?
別にそれらの要素全てが欲しい人相手ならともかく
一般人相手なら普通に余計なオプションつけまくりの抱き合わせ商法にしかならないけど
なら自分に合った他社のプランを選んだほうがかなり安くなる
MVNOはmineoだけじゃないし

さっきからずっと抗弁してるけど別に一般ウケ捨てたサブカル向けのMVNOがあったっていいと俺は思ってるし、別にmineoの存在自体を否定してる訳じゃないのに
何で勘違いするかな

mineoが最強だと思うならそれでいいんじゃない?
結局は「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」に尽きるわけだし
637: 2022/06/13(月) 15:46:39 ID:2tWq/5Xn0(18/46)調 AAS
>>635
その割にはさっきからしつこくサブカル向けじゃない!一般人相手にも需要を満たせるって抗弁垂れてる人がいるけどね
何か一般人にウケないのが気に食わないみたいよ
マイそくだって普通に人を選ぶプランなのにさ
638: 2022/06/13(月) 15:47:37 ID:FCMg1bAY0(9/21)調 AAS
mineoはニッチ産業だよ
一般人から見て、こんなもの需要あるかよ、てのも意外にそこそこの需要があるもんだ
639
(2): 2022/06/13(月) 16:13:15 ID:LdqcUvtI0(1/2)調 AAS
>>636
それを求める特定の層には需要があるって話で別にそれが一般向けと言ってる訳じゃないだろ
640: 2022/06/13(月) 16:13:32 ID:DuoTwNC20(1)調 AAS
———————————-終 了———————————

このスレは終了しました

もう書けませんです
641: 2022/06/13(月) 16:14:17 ID:TrPaPGI40(1)調 AAS
ド田舎だから1.5Mでバースト4〜5M維持できてんのかな
コロナ収束してきたし会社辞めて東京に戻ろうかとも思ったけど混んでて遅いみたいだね
642
(1): 2022/06/13(月) 16:20:11 ID:2tWq/5Xn0(19/46)調 AAS
>>639
それを何回も言ってるのに聞く耳持たすで抗弁してきたのは彼なんだけどな
643
(2): 2022/06/13(月) 16:22:34 ID:v/xYUuua0(1)調 AAS
ぷれみあむ1DAYパスっていつ使えばいいの?
画像リンク

644: 2022/06/13(月) 16:23:57 ID:Fx/URfBm0(1)調 AAS
ウチは11:30~12:30昼休みだから30分ガマンで済むからマイそくでも良いんだろうがピタでもない旧プラン+パケ放題のままw
645: 2022/06/13(月) 16:32:09 ID:LdqcUvtI0(2/2)調 AAS
>>642
その彼にとってのメリットを言ってるだけでそれが一般向けかどうかなんて文脈ではないと思うけどね
あんたが勝手に絡んでるだけにしか見えないよ
646
(1): 2022/06/13(月) 16:34:51 ID:KdF8U7ba0(1)調 AAS
>>636
マイピタに文句あれば他社へ行ったらいいのではないか?
ここで要望だしても始まらないよ
おそらく君はIIJmioあたりにしたら幸せになるんでないの?
647: 2022/06/13(月) 16:39:58 ID:qxBrgPqu0(4/4)調 AAS
>>643
使い道がないので捨てる
メリットは速くなるだけ
648: 2022/06/13(月) 16:40:21 ID:hi3vHW0r0(1/2)調 AAS
「ぼくは、こうだと思います」

「それは違うんじゃないの?私は、こう思うな」

根拠が「思い込み」だから、何を言われても、お互いに抗弁しかしないから無限ループ

そうやって、普通のレス発言できない雰囲気を作るお仕事かな?
649: 2022/06/13(月) 16:42:30 ID:1tC9L1MB0(1)調 AAS
何かキモいのがずーっと粘着してるけど、そろそろあぼんマンドイので他に逝けよ
650: 2022/06/13(月) 16:48:19 ID:xPNMKA2m0(3/3)調 AAS
>>624
その時間帯にスピードテストしたが快適だぞ

画像リンク

651
(1): 2022/06/13(月) 16:48:34 ID:7/ZcFCrG0(1)調 AAS
要望書いてる時点で負けなんだよこの糞荒らしww
652: 2022/06/13(月) 16:58:04 ID:BluYuY1U0(6/17)調 AAS
>>639
そもそも「一般向け」なんて話題を話してるのは、彼一人だけだよ
既に述べているように、俺は「人それぞれ」としか考えてない
「俺は」「現在の構成」で概ね満足してるって話してる
もし同じ使い方をしたい人がいれば、参考になるかと

ちなみに俺は、他社のプランも頻繁に他人に紹介している
ahamoやnuro、楽天などは見どころがあるので、良く紹介する
IIJやOCN、日本通信なども紹介することもある(ライトユーザーには向いているから)

ちなみに、mineoにも一般向けの構成はあるね
無印の「マイピタ」だよ(パケホPlus無し)
10GB未満のコースだとちょっとコスパは悪いんだけど、
低速モードが200kbpsで無制限ってのが特徴
IIJmioやOCN新プランなどと異なり、本当に無制限で、
200kbpsで24時間365日使い続けても、それ以上の速度制限はされない
653
(1): 2022/06/13(月) 17:06:22 ID:BluYuY1U0(7/17)調 AAS
>>643
固定回線が使えない場面で、
・大事なweb会議の時
・とっておきのwebコンサートを見る時
・大切な人とビデオ通話をしたい時
・友人同士で集まって映画を見る時
etc

要は「この帯域は俺が最大24時間専有する! 一般ユーザーども邪魔すんな!」って時
他のMVNO/MNOには全く存在しない、非常にユニークな特典です
手持ちパケットを消費するので、大半のmineoユーザーには有害無益ですが
ちなみに、夜間フリー時間帯でもパケットを消費してしまう、迷惑なチケットです
獲得者は、月3000人ほど/120万人中
654
(1): 2022/06/13(月) 17:14:24 ID:aQ5kku2M0(1)調 AAS
パスケット 複数回線で連携出来ないとか意味無しやな
655: 2022/06/13(月) 17:41:45 ID:hi3vHW0r0(2/2)調 AAS
>>654

複数回線の連携が必要な意図が知りたい
656: 2022/06/13(月) 17:44:05 ID:2tWq/5Xn0(20/46)調 AAS
>>646
>>566
657: 2022/06/13(月) 17:45:36 ID:2tWq/5Xn0(21/46)調 AAS
>>651
そういう傲慢な姿勢が支持されるかどうかはまた別の話
658: 2022/06/13(月) 17:54:53 ID:2tWq/5Xn0(22/46)調 AAS
ちなみにマイピタの200kbps無制限はロケットモバイルがあるのでそこまで強くアピール出来るほどのものではないね
659
(3): 2022/06/13(月) 18:06:34 ID:2tWq/5Xn0(23/46)調 AAS
マイピタ デュアル 1GB
1298円
低速時200kbps

ロケットモバイル 神プラン 通話sim(0GB)
498円
低速時200kbps

1GB貰えるけど1298円で200kbps、0GBだけど498円で200kbps
どちらを選ぶかは「人それぞれ」だね
660
(2): 2022/06/13(月) 18:16:11 ID:7c1mYkp50(1)調 AAS
>>659
マイそく
最低1.5Mbps平日23時間無制限土日無制限
音声料金で990円 最大100GBまで ※実際にはもっも使える
これが最強だよ
661
(1): 2022/06/13(月) 18:17:48 ID:FCMg1bAY0(10/21)調 AAS
>>660
平日昼使える別simが必要だけどな
662
(2): 2022/06/13(月) 18:22:16 ID:J5/YZTZ00(1)調 AAS
昼休憩にデータ使う人生考えなおした方がいいよ
663: 2022/06/13(月) 18:22:20 ID:6l9RSZ840(1)調 AAS
ロケットモバイルやブリベイドカードSIMで介護すれば使えるから
664: 2022/06/13(月) 18:23:00 ID:2tWq/5Xn0(24/46)調 AAS
>>660
言葉の綾だね
12-13時ということを伏せて23時間無制限ってことをアピールすれば騙される人も出てくると思う
12-13時、この1時間が大事な人が多いから軽い気持ちで契約したらこんなはずじゃなかったって殆どの人がなるだろうね
で、ahamoやLINEMO、無制限1Mbps系MVNOに逃げられると
いくら990円でも32kbpsじゃ話にならないって人が殆どだから需要はかなり限られる
あくまで「(一部の人にとっては)最強の神プラン」ってことだね

>>661
デュアルSIM前提というのも一般人には受け入れがたい
殆どのスマホユーザーはシングル運用だからね
665: 2022/06/13(月) 18:25:53 ID:2tWq/5Xn0(25/46)調 AAS
>>662
いや、普通に余計なお世話では?
いくら自分好みのマイそくが否定されたからって他人のライフスタイル否定するような真似しちゃダメよ
流石にそこまでいったら人間性疑われるよ?
666: 2022/06/13(月) 18:30:48 ID:9Zcfy3vo0(1/2)調 AAS
マイそくの1日理論値最大だと15,539.4MB
マイそくの1日制限時理論値最大だと2,988MB
マイそくの1月理論値最大だと277,911MB

3日10GBだから1月100GBとか大雑把過ぎだろw
667: 2022/06/13(月) 18:43:16 ID:FCMg1bAY0(11/21)調 AAS
昼使える別simと併用なら価値あり
668: 2022/06/13(月) 18:45:04 ID:aptvw7JN0(1)調 AAS
>>662
平日の通勤時間帯(朝、夕方から晩)と昼休憩が混むのは
一番利用する人が多い(唯一通信使える時間の一般社会人)からで
利用価値が一番高い時間なので仕方がない
コロナのおかげで時差出勤やテレワーク普及で混雑する時間が
多少変わったかもしれないが基本的には今後も同じ傾向だろう
669: 2022/06/13(月) 18:49:38 ID:HpR/XEIP0(4/12)調 AAS
何でこんなに異常にスレが伸びてるんだって思ったらmineo大好きマンが必死にアクロバティック擁護展開してるからなのか
元々万人向けのプランじゃないんだから必死にアピールしたところで仕方ないんじゃない?
670: 2022/06/13(月) 18:50:52 ID:9Zcfy3vo0(2/2)調 AAS
デュアルSIM運用だか2台持ちか知らんけど、手間とデメリットと費用考えるなら、大人しくマイぴたパケホ運用にしとけよ
671
(1): 2022/06/13(月) 18:53:15 ID:DzC7csv70(1/6)調 AAS
キャンペーン渡り歩いてる人相手したってしょうがない
672: 2022/06/13(月) 18:53:32 ID:FCMg1bAY0(12/21)調 AAS
まあ、まいぴたパケホで制限食らったときにまいそくがあれば困らないな
いずれにしろまいそくは別なものとの併用専用
673: 2022/06/13(月) 18:54:37 ID:2tWq/5Xn0(26/46)調 AAS
ただマイピタとなると他社の選択肢が出てきてしまうんだよね
マイピタが改善されるなら話は別だけどmineo自身はする気ないみたいだし

>>599
>>659
1-
あと 329 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s