[過去ログ] OCNモバイルONE 187枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
399
(1): 2022/04/04(月) 20:34:51.43 ID:pPH+suDh0(1)調 AAS
4G固定すると良くなるとかなんとか
400: 2022/04/04(月) 20:42:15.51 ID:WKEyVgza0(1)調 AAS
>>397
それは難しいね
401: 2022/04/04(月) 21:12:59.01 ID:bzfVb0r90(2/2)調 AAS
>>399
なんかそういうあやふやなんばっかだったし、機種スレだとまたそれかって煽られただけだったし、まとめないんかなって。

調べた感じこの2点だったが、これ以外あんの?

推測原因
1.グローバルIPのせい
2.3G探しに行ったりするせい(グローバルIPのせいじゃないわカスども)

対策
1.不要なときはデータ通信オフにする。
 ocnの対策待ち

2.lteまたはwcdma固定にする
 *#*#4636#*#*

俺の使ってる機種、lte固定にするとアンテナたたん
402: 2022/04/05(火) 01:21:15.68 ID:z6vOdfPs0(1)調 AAS
バッテリー問題はないに等しいからな
プアバッテリーのiPhoneくらい
他社SIM使ってもすぐに無くなるから同じこと
403
(1): 2022/04/05(火) 01:39:15.09 ID:kYsELRGa0(1/2)調 AAS
jelly2が1日もたんわ
404: 2022/04/05(火) 07:13:39.34 ID:tja8jKCr0(1)調 AAS
>>397
端末のローンもブッチしてるから信用情報傷ついてるし携帯の契約だけでなく各種ローン契約全てお断りだと思うよ
405: 2022/04/05(火) 07:32:35.35 ID:C11MR+N90(1)調 AAS
低速規制中だけどそこそこ使えちゃうなー
なんか最近変わった?
406
(1): 2022/04/05(火) 07:42:14.42 ID:GGrdDwc50(1)調 AAS
>>403
同じ機種使ってるけど丸3日以上持つよ
407
(2): 2022/04/05(火) 09:43:47.44 ID:kYsELRGa0(2/2)調 AAS
>>406
完全待受?モバイルデータとかも適度に使って?

完全待受でも3日はもたないわ
408
(1): 2022/04/05(火) 10:45:23.35 ID:fsOQYpLF0(1)調 AAS
>>407
俺は5日保ってる(フル充電から120時間超経過した時点で残り16%)。
一切操作で画面は点けてないから、電池設定で見ると「最後にフル充電してからの使用時間」は9分だけどな
モバイルデータ通信はSIM一枚、povo低速でGMailなどは同期してる。

アプリ制限なども全部デフォルトで、FeliCa決済のために持ち歩くだけ。
409
(1): 2022/04/05(火) 10:46:31.92 ID:gjLM2/2c0(1)調 AAS
>>407
こっちは持つからそっちは完全にバッテリー劣化してるね
410: 2022/04/05(火) 11:16:44.96 ID:MJ0FPBjW0(1)調 AAS
グローバルIPになったらSIMの交換とか必要なの?
411
(1): 2022/04/05(火) 12:23:04.67 ID:6lI7DIcR0(1)調 AAS
mineoから移ってきたがocnのパワードレイン見くびってたわ。
就寝前に100%まで充電して、枕元に置いて約6時間後にアラームで起きたら76%。
今まで同じ運用で朝の残電力なんて気にしたこと無かったわ。
よくこんな問題長年放置して来てるな。
ブラック回避で2年は保持するけど出ていけるようになったらすぐ出ていくわ。
412: 2022/04/05(火) 12:27:52.11 ID:ZPmFCmDY0(1/2)調 AAS
バッテリーのことしか書かないけど、わかりやすい自演ネガキャンだよな 
普通の人は、様々な感想やいい点悪い点、意見が分かれるのだが
以心伝心で命令が下ったように
バッテリーバッテリー
全て例のキチガイ1人の自演っすよww
413
(2): 2022/04/05(火) 12:29:43.45 ID:ZPmFCmDY0(2/2)調 AAS
だいたいOCNサービス開始時から
グローバルIPなんだし
ここ1年3ヶ月前から急に言われるのはおかしいよねw
速度が爆速になった新プラン開始時から急に言い始めたんだぜ
414
(1): 2022/04/05(火) 12:46:39.61 ID:rM/6/7Kc0(1/2)調 AAS
>>413
旧プランのときは、データ専用の人が多かったからなら
ただ、データ専用だと、問題が起きないのは、
よくわからない
415
(1): 2022/04/05(火) 12:51:20.40 ID:x5Nbd1/20(1)調 AAS
>>414
100万人がデータプランっすかww
416: 2022/04/05(火) 12:57:01.98 ID:hu8NOEd40(1)調 AAS
>>413
新プランは2年5ヶ月か
随分長い期間ドコモMVNOで最速を維持してたんだな
417: 2022/04/05(火) 13:01:14.08 ID:s3YfQ9Xq0(1)調 AAS
むしろグローバルIPだからOCNを選んでいる人も多いと思う。端末古事記はそういうの興味ないと思うけど
418: 2022/04/05(火) 14:02:45.37 ID:rM/6/7Kc0(2/2)調 AAS
>>415
アスペ乙w
419
(2): 2022/04/05(火) 14:11:49.32 ID:tzRclJFm0(1)調 AAS
Amazonミュージックカウントフリー設定になってるのにゴリゴリギガ使われていくー!なぁーぜぇー
420: 2022/04/05(火) 14:28:42.54 ID:PUIOW3bR0(1)調 AAS
>>419
それは君が病気だから
入院したら改善するよ
421
(3): 2022/04/05(火) 14:35:32.66 ID:oJY5zSR50(1/3)調 AAS
ocnの電波ってdocomoと一緒?
こどもの住んでるところが電波状況が最悪でHマークがでてLTEしか繋がらない
山の中とかじゃないんたけど
これってどっか相談できるところある?
MNPしかない?
422
(1): 2022/04/05(火) 14:37:04.44 ID:oJY5zSR50(2/3)調 AAS
LTEに繋がらないだわ
5G機種じゃないからLTEでいいんだけだ
423: 2022/04/05(火) 15:04:56.75 ID:qpgbltlL0(1)調 AAS
>>422
docomoからなら相談・要望できるがOCNからは無理じゃない?
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp
424: 2022/04/05(火) 15:05:41.27 ID:tbbXnAPO0(1)調 AAS
>>421
MNPしかないから
IIJなりワイモバなりいい加減ご贔屓の開会社のSIM契約しろよ
お前真面目に異常者にしかみえないから
425: 2022/04/05(火) 15:09:25.76 ID:LBXSpwfL0(1/5)調 AAS
>>421
同じだよ。自宅での確認だけど、
4Gはバンド1とバンド19(docomoの4Gプラチナバンド。以上SIMフリー端末)、
バンド26(docomoの4Gプラチナバンド バンド19に対応していないuq端末)、
3Gはバンド1と5(FOMAプラスエリアのバンド6かな)に接続したのを見たことがあるよ。
外出時、docomoのエリアマップでFOMAプラスエリアになっている峠でも、
ちゃんと通信できたよ。

確認アプリはnetwork cell info。
端末はhonor 9、A5 2020、aquos sense4、galaxy A21。
426: 2022/04/05(火) 15:23:38.99 ID:LBXSpwfL0(2/5)調 AAS
>>421
>HマークがでてLTEしか繋がらない
Hマークは3Gですかね。

アンテナが2本、3本立ってるから電波は大丈夫ということはなく、
端末によってはアンテナが3本立ってても電波強度は危険領域の
-110dBm〜ということもあるから、端末のシステムやデバイス情報
などで数字として確認した方がいいよ。
427: 2022/04/05(火) 15:34:16.27 ID:LBXSpwfL0(3/5)調 AAS
docomo 通信・エリア
外部リンク:www.docomo.ne.jp

場所場所の電波の状況は上から確認できるよ。OCNはdocomoと同じ。
428
(2): 2022/04/05(火) 16:17:44.31 ID:oJY5zSR50(3/3)調 AAS
どもです
もう何年もocn使ってるんですが繋がらないというのは今までなかったのにという感じです
高校生2人とデータシムで2800円くらいなので余り変えたくないんですが電波状況が余りに酷かったらまた考えるしかないです
キャリア回線はスマホでは使ったことないのですがwifiない環境ではそちらを選択するしかないかも
ocn今までよかったんですがね 残念です
429
(1): 2022/04/05(火) 16:36:42.95 ID:Lx34Jidy0(1)調 AAS
>>408
ocnでもたないって話してるのに
povoで5日もつとか言われても困るわ

povoに変えろってかい?

>>409
すげえ嘘クセェ…
430: 2022/04/05(火) 17:09:02.82 ID:LBXSpwfL0(4/5)調 AAS
>>428
docomoの電波に関して、
今年から新しく変わるところというと
3Gのバンド1の基地設備を徐々に縮小し
これまで3Gのバンド1が担っていた通信エリアを
FOMAプラスエリア(3Gのバンド6/19)でカバーする点。
外部リンク[html]:www.docomo.ne.jp

なので、利用者側としては、LTEに関しては
これと言って大きな変化はないと思うので
ある日を境に突然つながらなくなるということは考えづらく、
3Gがらみの端末側の要因かもしれません。
例えば、通話がVoLTEではなく3G通話のスマホで、
端末がFOMAプラスエリアに対応していないので
電話がつながらないとかつながりにくいとか。

あと、家の周りにでかい丈夫な建物があったりして家の電波が悪い場合、
docomoだけではなくてauなどの電波もあまりよくない可能性があります。
431: 2022/04/05(火) 17:14:29.91 ID:LBXSpwfL0(5/5)調 AAS
>>428
ごめんなさい。データSIMだったんですね。
432: 2022/04/05(火) 17:17:57.65 ID:MRpHNcY20(1)調 AAS
>>419
俺も。滅多に使わないからほってあるけど…
433: 2022/04/05(火) 18:09:39.17 ID:SlFraTJi0(1)調 AAS
ボチボチバッテリー問題解決したかと思って見にきたけどまだなのね
434: 2022/04/05(火) 18:19:06.50 ID:gVNxYIqa0(1)調 AAS
端末が安く買えりゃバッテリー問題なんてどうってことない
435
(1): 2022/04/05(火) 18:19:39.40 ID:617+opmN0(1)調 AAS
ここスマホセット注文してどれくらいで届く?
3日前に注文して音沙汰ないんだけど
436: 2022/04/05(火) 18:31:53.18 ID:N29LMGw40(1/2)調 AAS
出荷延滞のお知らせがgooのトップページに出てるから時間かかるんじゃないの?
437: 2022/04/05(火) 18:43:38.99 ID:oxuKCnjQ0(1)調 AAS
>>411
寝てる間は機内モードにしたほうがいいよ
電話の意味なくなるけど
438: 2022/04/05(火) 18:48:06.98 ID:ZtnUQsTg0(1)調 AAS
>>429
OCNで持たないってお前だけだよ
439
(1): 2022/04/05(火) 18:51:23.76 ID:JFTG4IFx0(1)調 AAS
ocnは通信環境はいいよね
これでバッテリー問題解決したら加入者激増で繋がらなくなったりして
440
(1): 2022/04/05(火) 18:53:42.72 ID:NWbbHRJU0(1)調 AAS
ドコモSIMなら通信環境はどこも一緒じゃないのか
441
(2): 2022/04/05(火) 19:01:09.94 ID:r/GcNZwB0(1)調 AAS
ここで売ってるスマホって全機種OCNアプリプリインされてんの?
442: 2022/04/05(火) 19:10:07.87 ID:N29LMGw40(2/2)調 AAS
>>440
加入増減で帯域絞る所が多いからそうとも言えない
443
(2): 2022/04/05(火) 19:49:01.27 ID:2b6ZDxpK0(1)調 AAS
>>441
そういうのは入ってない
444
(1): 2022/04/05(火) 20:06:49.20 ID:l4h/1aaH0(1)調 AAS
>>443
OCNアプリがプリインされててAPNもOCNだけになってるから
他社のSIM使うときは手動でAPN登録しなきゃいけないってどっかのスレで見たけど違うの?
機種によって違うのかな
445
(2): 2022/04/05(火) 20:11:21.36 ID:FyeNbaNG0(1/2)調 AAS
>>443
ウソ言うな

>>441
全機種かどうかは知らんが大体プリインされてると思う
あとAPNがOCNのみにされてる
まあプリインといってもアンインストール出来るヤツだけど
初期化した時に復活するのは嫌な感じ
446
(1): 2022/04/05(火) 20:16:41.72 ID:eTcLjh7m0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.ntt.com

これって契約時は770円1gb契約だけど契約後すぐに月額550円プランに変更できるの?
それとsimフリー端末?
447: 2022/04/05(火) 20:19:17.88 ID:UUvSVwZy0(1)調 AAS
>>439
仕様ならある意味仕方ないがデマと信じて契約した奴が不憫
擁護するなら快適に使用する方法でも提示すればいいのに
448
(1): 2022/04/05(火) 20:56:16.76 ID:3hR5CbAu0(1)調 AAS
あれ3月でバッテリー問題は解決するって話だった気がする。
4月だったのか
449
(1): 2022/04/05(火) 21:03:57.08 ID:GO0d+eUR0(1)調 AAS
>>445
それってどういう仕組みなん?
OCNが各スマホメーカーにそういう状態にして出荷するように頼んでるのか、
それとも普通のSIMフリー版入荷後にOCNが開封して細工してるのか…
後者だったらなんかイヤだなぁ
450: 2022/04/05(火) 21:32:04.43 ID:FyeNbaNG0(2/2)調 AAS
>>449
一般ユーザーからはどういう仕組みかはわからんけど普通に考えたら前者
初期化・ファクトリーリセットした状態でOCN仕様になってる訳なので
コスト的にも後者はあり得ないと思う
基本的には大手キャリアそれぞれの仕様と同様の工程かと
451: 2022/04/05(火) 22:14:27.22 ID:r3VOpw0Z0(1)調 AAS
>>446
初月無料なら30日までなら次の月から550円プランに変更できる
A73はesimと物理sim搭載のシムフリ機
452: 2022/04/05(火) 23:45:38.90 ID:iXXPm7gd0(1)調 AAS
プライベートIPの導入は実質無期延期です…orz
453
(1): 2022/04/05(火) 23:52:26.82 ID:QahwR9z+0(1)調 AAS
>>448
うっかりメインの番号をOCNモバイルONEに乗り換えてしまった
3月でバッテリー問題解決したんじゃなかったんかい
454: 2022/04/05(火) 23:53:52.08 ID:XcC7Ixos0(1)調 AAS
機内モードで使えば無問題
455: 2022/04/06(水) 00:07:57.12 ID:0vzQSLh00(1)調 AAS
解決するなんて一言も言ってないんだわ
456: 2022/04/06(水) 00:24:57.69 ID:wH+HL9ab0(1/2)調 AAS
>>435
セール中は混むから2週間くらいじゃね
457
(1): 2022/04/06(水) 00:40:52.47 ID:hmjl7Zqo0(1/3)調 AAS
みんな機内モードにしてるから空いてて速いんじゃないの
458: 2022/04/06(水) 00:47:30.45 ID:9loTnYP70(1)調 AAS
>>457
それが狙いでバッテリー減り易いSIMをチョイスしてるのかあ。
やるうOCN!
459
(1): 2022/04/06(水) 00:55:45.47 ID:OvZkdqtY0(1)調 AAS

またガイジが一人で連投してるw

460
(1): 2022/04/06(水) 01:00:46.42 ID:Ux+U8Kg50(1)調 AAS

ガイジが猿真似してて草
461: 2022/04/06(水) 01:05:00.11 ID:DMMJFodj0(1)調 AAS
みんなわかってると思うけど、
>>459>>460=一人でIDコロコロして自演してる瑛美ねw
462: 2022/04/06(水) 01:08:16.28 ID:CI0jtYTh0(1)調 AAS
また猿真似www
463
(1): 2022/04/06(水) 01:12:53.99 ID:kYBHi0ZY0(1)調 AAS
もともとプライベートIPは「2022年3月末より順次対応」だったやん
「3月末まで」じゃなくて「3月末より」だぞ
まだまだこれからだ
気長に待て
464: 2022/04/06(水) 01:16:08.39 ID:a1q8uKY50(1)調 AAS
瑛美の隔離スレとしてうまく機能してるようだね
465: 2022/04/06(水) 01:18:31.97 ID:oyslik9L0(1)調 AAS
猿真似ガイジ発生
466: 2022/04/06(水) 03:25:51.01 ID:3D9ZvVzG0(1)調 AAS
>>463
実害ないし別にかまわん
467: 2022/04/06(水) 09:23:08.91 ID:w0u8ZYr90(1)調 AAS
SIMは使ってないから問題ない
468
(1): 2022/04/06(水) 10:25:08.85 ID:UcR1QczT0(1)調 AAS
ドコモ最速と言われてるけどnuroも含めて速いの?
469
(1): 2022/04/06(水) 11:43:27.86 ID:bYhOBlNS0(1)調 AAS
>>468
nuroは知らないが大手格安SIMの中では1番速いと思う
470: 2022/04/06(水) 11:52:05.14 ID:68vqmne+0(1/3)調 AAS
まじにいつバッテリー問題解決すんだよ
ドコモの子会社?のくせにどんだけゴミなんだよ
471: 2022/04/06(水) 12:05:41.76 ID:Jvk/OKau0(1/2)調 AAS
端末が安いって言う方がみんな最優先で考えてるから
バッテリー異常消費は気長にきながーに待つしかないんだよ
472: 2022/04/06(水) 12:06:33.73 ID:ZU+KBPQ10(1/2)調 AAS
>>445
嘘ではない。
志村でMi 11 Lite 5Gを買ったが、OCNモバイル ONE関連のアプリは何も入ってなかった。
473: 2022/04/06(水) 12:08:28.85 ID:ZU+KBPQ10(2/2)調 AAS
>>444
どこのSIMを入れても自動で設定されるよ。
以前は手動設定が必要だった楽天モバイルも今は入ってるね。
474
(1): 2022/04/06(水) 12:17:09.39 ID:82K6TMLj0(1)調 AAS
>>469
この2年以上この時間でも2Mbps下回ったことがない 
475: 2022/04/06(水) 12:30:25.43 ID:DbR3OauZ0(1)調 AAS
セールの1円iPhoneって期間中に補充されたりする?
部品取りに欲しい
476: 2022/04/06(水) 12:44:59.56 ID:HPMcGyqB0(1)調 AAS
>>474
12時35分で11Mbps
YouTubeの720Pが再生出来てた
これがある限り他社にはいけないな
477
(1): 2022/04/06(水) 13:14:18.13 ID:Eh7pc8320(1)調 AAS
OCNモバイルONE 速度11Mbps
2022/04/06 12時37分
外部リンク[mp4]:dotup.org
測定時間  秒単位で表示するサイトで証明 捏造不可能
回線証明 接続APN公開
速度 世界一信頼できるNetflixスピテス
478: 2022/04/06(水) 14:14:17.97 ID:Zoe6qxJP0(1)調 AAS
>>477
もうここはドコモサブブランドと言っていいのでは?
479: 2022/04/06(水) 14:16:43.78 ID:DelbNSVk0(1)調 AAS
他でドコモで速いのは日本通信とnuro専用回線くらいか?
480: 2022/04/06(水) 14:19:17.01 ID:A7UsCVg40(1)調 AAS
端末目的で契約したIIJmio回線でQRコードも出なかった苦い思い出
481: 2022/04/06(水) 15:04:28.77 ID:hmjl7Zqo0(2/3)調 AAS
バッテリーの減りも早いけどねw
482: 2022/04/06(水) 15:21:44.96 ID:+7akDiLj0(1)調 AAS
OCNの何が良いって言えば、MUSICカウントフリー。バッテリーじゃんじゃん減るなんてどうでも良いくらい。
483
(1): 2022/04/06(水) 15:38:58.84 ID:CB2gvNvm0(1/3)調 AAS
ミュージックフリーてadblockアプリでdns指定してても問題ない?
484
(1): 2022/04/06(水) 15:45:06.55 ID:YLOAvjTG0(1)調 AAS
>>453
オイラも。
せめてesimになってくれんかね。
アハモにすれば良かった。
OCNから一月でアハモにいってもブラックになるよな。
485
(1): 2022/04/06(水) 15:55:06.85 ID:hm3FMLkU0(1/4)調 AAS
>>483
ダメやで
486: 2022/04/06(水) 16:01:42.58 ID:5eAC6rtL0(1)調 AAS
>>484
eSIMデメリットしかないだろう
機種変更時や端末変えたいとき滅茶苦茶面倒なだけ
487
(1): 2022/04/06(水) 16:05:58.00 ID:CB2gvNvm0(2/3)調 AAS
>>485
やっぱダメか
ありがとう
488: 2022/04/06(水) 16:17:57.83 ID:0NlD6Wmn0(1)調 AAS
まぁesimも便利なようでビミョーなとこあるけど
iPhone使いには助かるんだよな。

なんか検討してるような記事見た気がするが、
バッテリー問題解決してからやろなー
489: 2022/04/06(水) 16:33:35.53 ID:Jvk/OKau0(2/2)調 AAS
速度も速いけどバッテリーの減りも早い
OCN
490
(2): 2022/04/06(水) 16:33:55.51 ID:TFq0bp3q0(1)調 AAS
バッテリー問題はSIMを挿さなければ解決
491
(1): 2022/04/06(水) 16:34:49.53 ID:hm3FMLkU0(2/4)調 AAS
>>487
アドブロックアプリって、アプリごとの除外はできないのかな
492: 2022/04/06(水) 16:37:39.05 ID:rRWUONlg0(1)調 AAS
>>490
挿したり外したりするよりも
データ通信や電話を利用しないときは機内モード。
493
(2): 2022/04/06(水) 16:45:33.38 ID:CB2gvNvm0(3/3)調 AAS
>>491
色々条件厳しそうで分からないんだよね
大容量契約していないから怖くてミュージックフリーを使えない
494: 2022/04/06(水) 16:45:34.35 ID:x8oUEm050(1)調 AAS
>>490
バッテリー問題なんてあってないに等しい程度なんだよね
OCN8年使ってるけど感じたことない
495: 2022/04/06(水) 16:53:51.53 ID:hmjl7Zqo0(3/3)調 AAS
ocnしか使ったことなさそう
496: 2022/04/06(水) 16:59:15.53 ID:U9yEPo0V0(1)調 AAS
所詮アンチが仕事で書いてるだけだからな
どれだけ書いても事実と違うしね
497: 2022/04/06(水) 17:08:07.40 ID:hm3FMLkU0(3/4)調 AAS
>>493
adguardをプライベートDNS登録して、
手動か自動で切り替えたほうが、シンプルだよ
498: 2022/04/06(水) 17:09:23.31 ID:hm3FMLkU0(4/4)調 AAS
>>493
あと、音楽だからと油断してると、
ハイレゾ音源でギガがかなり消費されるよ
499
(1): 2022/04/06(水) 17:43:51.99 ID:68vqmne+0(2/3)調 AAS
バッテリー問題は
アンチとか抜きにOCNが認めたやんけ

いまだに信者とかアンチとかバカすぎやろ
500
(1): 2022/04/06(水) 18:06:07.26 ID:/oEysJaQ0(1)調 AAS
>>499
認めたっていっても実害がないのにアンチが騒いでたから表明しただけ
501
(1): 2022/04/06(水) 18:29:42.51 ID:68vqmne+0(3/3)調 AAS
>>500
いやいや 普通に言ってるやん
もう諦めろよ
502
(1): 2022/04/06(水) 18:53:09.91 ID:/BOp445J0(1)調 AAS
誰も困ってないからね
503: 2022/04/06(水) 20:28:58.02 ID:hvmL6Bck0(1/2)調 AAS
スピードテストなんて場所を明記しないと意味ねーわ23区内のを出せよ
毎日12-13の都内速度の監視web見てるけど1-3MbpsぐらいでMVNO各社と変わらん
504: 2022/04/06(水) 20:40:28.71 ID:WL/wd9+X0(1)調 AAS
昼に1Mbps以上出れば十分やろ
505: 2022/04/06(水) 20:53:05.96 ID:hvmL6Bck0(2/2)調 AAS
そう十分 別に不満じゃねーぞ
日本中のどこかもわかんねーところでその時間に20出る30出るとかいうレスしてる奴がたびたび出てくるけど意味不明って話
506: 2022/04/06(水) 21:18:58.38 ID:wH+HL9ab0(2/2)調 AAS
中途半端な田舎の方がスピード出るよ
出張で横浜いるけど対して速くない
人が多いとこは速度落ちる
507: 2022/04/06(水) 21:26:12.21 ID:k8KLWPNy0(1)調 AAS
文字だけはいつも好きに書けるし遅くなるよな
508: 2022/04/06(水) 22:35:17.71 ID:SSep2SLL0(1)調 AAS
>>501
何を諦めるんだよw
509: 2022/04/06(水) 23:15:57.52 ID:ti+teGQK0(1)調 AAS
生きることを諦めるのをオススメします
510: 2022/04/06(水) 23:31:25.63 ID:xVChdsKk0(1)調 AAS
1円oppo注文しました
511: 2022/04/07(木) 00:45:31.87 ID:ZDwW68RB0(1)調 AAS
Xiaomiのどれにするか迷う
512: 2022/04/07(木) 00:49:35.20 ID:x/FXaEEN0(1/2)調 AAS
瑛美の隔離スレとしてうまく機能してるようだね
513: 2022/04/07(木) 00:53:26.81 ID:6zzxHnQo0(1)調 AAS
↑またガイジが猿真似してるwww
514
(1): 2022/04/07(木) 00:55:31.76 ID:x/FXaEEN0(2/2)調 AAS
瑛美が草生やしながらなんか言ってる
515: 2022/04/07(木) 01:58:10.89 ID:JT0dUilp0(1)調 AAS
>>514
お前が瑛美だろがアホ
516: 2022/04/07(木) 02:05:34.68 ID:o073QrP20(1)調 AAS
転売で一番利益が多いのどれ?
517: 2022/04/07(木) 02:32:42.54 ID:GNdDbXyx0(1)調 AAS
>>502
困っとるからtwitterや価格コムでボロクソに言われてるんやんけ
518: 2022/04/07(木) 06:39:43.43 ID:BfmUY+Xz0(1/4)調 AAS
既存契約があると新規で端末セット買ってもSIM発行早いな
端末来るのがいつかは分からんけどステータスは本人確認中になってる
519
(1): 2022/04/07(木) 10:10:35.54 ID:BfmUY+Xz0(2/4)調 AAS
5日の昼に申し込んだ端末セット発送準備中になってるわ
セール中は遅いと聞いてたからのんびりしてたらシムラー仕事早いな。
トラブルやキャンセルもあるとネットの書き込みもあったが自分には無縁だったわ
長い事契約してるとスムーズだな
520: 2022/04/07(木) 10:22:04.78 ID:XPHDRBLF0(1/2)調 AAS
>>519
4月は閑散期って言われているから早いのかもね
僕は2月から1台ずつMNPしている最中だけど、
2月中旬申し込みは配送完了に8日、3月中旬申し込みは配送完了に10日かかったよ
MNP期限前日になんとか移行できたからひやひやした
521: 2022/04/07(木) 10:50:41.69 ID:BfmUY+Xz0(3/4)調 AAS
そうだよね、新生活等で新規や移行組は2月3月中に済ませているだろうしいくらセールとはいえ売れる物でもないよね
まして今楽天が12と13の投げ売り中だし
522
(1): 2022/04/07(木) 11:24:34.03 ID:xbXNvf4l0(1)調 AAS
MNPで入ろうと思ってんだけど、
「申込日+10日後が課金開始日」と
書いてあったので来月無料にしようと
思ったら今月20日過ぎくらいに
申し込めば来月無料にできるかな?
523: 2022/04/07(木) 11:28:07.86 ID:i5ojSvUt0(1)調 AAS
>>522
OCNの利用開始日は申し込み(本人確認完了日)+10日後なのでだいたいそれぐらいで合ってる
524
(2): 2022/04/07(木) 11:38:41.54 ID:nJjG7ln40(1)調 AAS
スマホセットを注文したのだが、やはり新しいスマホで開通しないとBL行きかな?
IMEIでチェックしてるんだろうか?
525
(1): 2022/04/07(木) 11:48:41.92 ID:gJoAhgUY0(1)調 AAS
27日に端末注文してMNPの期限があと3日しかねーのに
未だOCNから手続き完了の連絡がねえ

間に合わねーだろ絶対これ
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s