[過去ログ] 【マイネオ】格安SIM mineo SIM149枚 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21
(1): 2022/03/24(木) 02:42:35 ID:3deqCnDF0(1)調 AAS
データSIMのマイそくからマイピタにプラン変更してパケ放題Plus 385円加入すると割引適用あるの?
22: 2022/03/24(木) 02:46:39 ID:D0q/d6ic0(1)調 AAS
今月 iPhone 買いまくって維持する回線がいっぱいあるから今は使えないけど
半年後全部解約し終わったらマイネオパケット放題始めるから
それまで頑張って続けててね
23: 2022/03/24(木) 02:50:59 ID:BV18mHfm0(1)調 AAS
>>21
2ヶ月分770円無料
画像リンク

24: 2022/03/24(木) 04:55:21 ID:8Feskxkm0(1)調 AAS
>>19
povoをmnpして移動開通したらシングル解約じゃね?
25
(2): 2022/03/24(木) 07:27:43 ID:Hv33cF+S0(1)調 AAS
朝から遅い
マイそく 1.5M 990円
画像リンク

26: 2022/03/24(木) 07:29:24 ID:QO70kjn+0(1/2)調 AAS
スレチなんであっちでやってね
27: 2022/03/24(木) 07:32:08 ID:TVJ8jMAV0(1/2)調 AAS
>>25
かわいそう、普段の行いが悪いんだろ
いつも通り安定して出るマイピタ パケ放題1.5M
画像リンク

28
(1): 2022/03/24(木) 07:34:19 ID:tcj9QRr80(1)調 AAS
詳細出せないインチキ?w
29: 2022/03/24(木) 07:37:32 ID:TVJ8jMAV0(2/2)調 AAS
>>28
必死だな

画像リンク

30
(1): 2022/03/24(木) 07:39:36 ID:kALc7YC90(1)調 AAS
外部リンク:king.mineo.jp
またマイそく詳細ページ(3/7公開予定)では「混雑時間帯はマイピタ契約者の通信が優先される場合があります。」との注記を入れております。基本的にマイピタ/マイそくともに同一品質で提供していく予定ですが、一時的にマイそく利用者の通信量が増大した際に制限する可能性がありますので記載しております。マイそくはあくまでもマイピタの空き帯域を有効活用するプランのため、マイピタご契約者に影響が波及しないようにする措置となります。基本的に現状のパケット放題Plusでも問題なくサービスを提供できておりますので、マイそくでもユーザーのみなさんで回線をゆずり合ってご利用ください。

756 非通知さん sage 2022/03/22(火) 12:35:09.60 ID:eZAVnGTo0
1.5Mbps優先のマイピタも激遅い
画像リンク

31: 2022/03/24(木) 07:40:12 ID:QO70kjn+0(2/2)調 AAS
28みたいなのは煽ってレス貰って嬉ションしたいコミュ障なんだから黙ってNGしとくのが一番よ
32: 2022/03/24(木) 07:48:49 ID:fOKeJUuD0(1)調 AAS
>>25
>>30
累積赤字が積み上がり回線帯域が買えないんだな
誰だよ赤字であるほど良い会社と喚いてたのは
33
(1): 2022/03/24(木) 07:49:47 ID:o3qE0jGQ0(1)調 AAS
赤字であるほどいいって何やねんw
34: 2022/03/24(木) 07:52:43 ID:XD2opoYH0(1)調 AAS
www.mercari.com/jp/search/?keyword=hr400p
こういう安い中古チューナ買って、Coinyをスカパープレミアム放送のICカード化して、
スカパープレミアムのチャンネル全部見れるし、USB HDDに録画フリー。
www65.atwiki.jp/psky/
35
(3): 2022/03/24(木) 07:57:42 ID:lGq2+0oP0(1)調 AAS
>>33
これだな
2chスレ:phs
36: 2022/03/24(木) 08:07:35 ID:WB0ZXSQw0(1)調 AAS
>>35
ただの倒産を目論む基地外工作員じゃねぇか...
37: 2022/03/24(木) 08:08:29 ID:8M7bbJwi0(1)調 AAS
>>35
なんだコレ? ワロタ
こいつ働いたこと皆無のパラサイトの引き篭りだろ
38
(1): 2022/03/24(木) 08:11:21 ID:34EWGPJH0(1)調 AAS
>>14
やっぱそうだよな
楽天スレでミネオの事を書くと、低速で論外的なことをみんな言うんだけど
結構乗り換えてきてる気がする

俺もだけど
39
(4): 2022/03/24(木) 08:24:21 ID:Wy5gXswN0(1)調 AAS
MVNOシェアNo.1のIIJのMVNO部門は毎月利益が余裕で1億円を超える決算内容 総回線数330万超えで毎月1回線50円の利益でも毎月1.5億円を超える利益
やはり数は力成りだな、IIJは直近3ヶ月の純増が10.3万回線だがmineoは0.3万回線の純増でしかなく
さぞかしmineoの運営はため息だろうな
40: 2022/03/24(木) 08:26:36 ID:2qj0esmB0(1)調 AAS
楽天はなあ3200円なら100Mbpsは出てくれないと割高だわ
10GB超えたら即座に規制かかるし
41: 2022/03/24(木) 08:31:46 ID:o4nLxmK00(1)調 AAS
昼間だけで原価算出しちゃうくらいだからなあ
それ以外の時間は余ってるんじゃなくて無駄になってるというのに
42: 2022/03/24(木) 08:35:25 ID:TFUpxIjv0(1)調 AAS
>>3
成功しなくて調べたら1MBと書いてあったんで
20MB使ったからか成功しなかった
43
(2): 2022/03/24(木) 08:37:28 ID:6yPE2fDx0(1)調 AAS
>>39
mineoは124万回線なので1回線50円の利益があれば毎月0.6億円の利益が出せるが、現実は1回線200円以上の赤字だと毎月2.5億円の赤字で年間30億円を超える赤字になる
44
(3): 2022/03/24(木) 08:49:29 ID:+N/rqa1v0(1/4)調 AAS
docomoの上期のモバイル営業利益は前期比240億円減(それくらい屁でもないけど)
既存docomoプラン = ユーザーからボッたくっている
ahamo = ユーザーに還元している、よう頑張ってはる?(いや、まだ足りない)

潰れたら元も子もないけど、
何とか潰れない程度にユーザー還元して存続してくれる会社は、良心的な会社
(mineo含めMVNO大手は親会社が強力なので、値下げ競争に耐えられる)

ここのみんなは、mineoの「マイピタ+パケホPlus」が好きでしょ?
一方で、IIJやOCNのプランには魅力を感じないでしょう
これは「ユーザーへの還元」の具合が違うから
だからmineoをやめてIIJ等に移ろうとするユーザーは誰もいないワケ

>>35
「赤字であるほど良い会社」
とは言ってないような・・
45: 2022/03/24(木) 08:51:46 ID:eiSOwl3d0(1)調 AAS
キャリアからこんなの出たしね、今後どうなるやら
速度Gbpsで1GB=25円の激安=不当廉売の恐れ
ここは噛ませ犬の日本通信に総務大臣裁定で頑張って欲しいね

874 非通知さん sage 2022/03/23(水) 11:10:33.32 ID:Sz8kJBvF0
ドコモの「アハモ」、80ギガ1980円で追加可能に
外部リンク:www.nikkei.com
46: 2022/03/24(木) 08:56:46 ID:CJgORPhz0(1)調 AAS
>>43
IIJmioの個人向けは107万回線
mineoは法人率5%なので118万回線
ocnは法人率発表してないので暫定でここが個人向けシェア1位ということになるね
47: 2022/03/24(木) 08:58:08 ID:rWPAVYeu0(1/2)調 AAS
>>44
脳内妄想が無能のmineo運営と同じなんだろなw
48: 2022/03/24(木) 09:03:08 ID:c1o5mpkD0(1)調 AAS
>>44
IIJは3日366MBで5kbps規制だから
ある意味マイそくより規制厳しいし同じ990円で月たったの4GBしか使えない
移る人は一人としていないわな
49: 2022/03/24(木) 09:03:45 ID:9OsmyFGr0(1)調 AAS
使えるうちは使うだけ
使えなくなったら他所に行くだけ
熱心なユーザー以外はそんな感じじゃないのかな
50: 2022/03/24(木) 09:08:20 ID:+N/rqa1v0(2/4)調 AAS
>>38
楽天の1年間無料が終わってからmineoに移ってきてる人は、
過去スレでも結構いる様子

「たくさん(月に数十GB)通信したいけど、月3000円も払いたくない」
って人には、mineoが魅力的に映るんだろう

>>39
IIJはMVNOトップ5社の中で唯一「強力な親会社の100%子会社」では無いからね
利益をしっかり出さないとキツいのかと
だから正直、あまりお得なプランが見当たらない

mineo含めた他の4社は、大手インフラ(キャリアや電力会社)の100%子会社だから殿様商売
そこへ俺たちも乗っかって、お得に使ってる
51: 2022/03/24(木) 09:09:04 ID:rWPAVYeu0(2/2)調 AAS
IIJの個人向けモバイルサービスは
第1位の205.6万回線
個人MVNOが107.3万
OEMの個人向けMVNEが98.3万回線
個人向けの合計は205.6万回線
52
(2): 2022/03/24(木) 09:15:17 ID:llaihD7f0(1)調 AAS
累積赤字が積み上がりアクロバットの綱渡り経営のmineoは果たしていつまで続くのやら┐(´д`)┌
53: 2022/03/24(木) 09:18:58 ID:/KEnYcgW0(1)調 AAS
活路はマイネ王だな
物々交換の実験やってるけど
あんな感じでユーザーを活用するサービスを構築していけば
通信部門より利益を出せるんじゃない
54
(1): 2022/03/24(木) 09:19:36 ID:+N/rqa1v0(3/4)調 AAS
ここで「IIJは増えている・儲かっている」などと賞賛する人だって、
でも、「だから俺は、マイピタ+パケホPlusを止めて、IIJに移るわ。 サヨナラ〜」
などとは言わないでしょ?

それが答えかと
誰だって、「自分が株主でもない他所の会社の利益」よりも、
「自分が、安く・便利に使えるか?」
って視点が一番重要かと

だから、通信会社・MVNOってのは、
「ボッタクらずに、でも潰れない程度に、ユーザー還元してくれる」
そんな会社が一番なんだよね
55: 2022/03/24(木) 09:23:48 ID:znf7sXT60(1)調 AAS
誰も読まない必死の長文ガイジw
56
(1): 2022/03/24(木) 09:29:09 ID:mCHNShNH0(1)調 AAS
>>52
福島の汚染水タンクが限界が近いのと同じで既に累積赤字は限界だと思うよ
57: 2022/03/24(木) 09:30:43 ID:+9hYXVg60(1)調 AAS
>>39
IIJの個人向けは直近3ヶ月で1000契約増
その前の3ヶ月は2万以上だったから大幅なブレーキがかかったのがいま
ギガプラン発表前は純減同然の数字だったのが、ギガプラン発表後半年間だけ純増傾向、そしてまた純減寸前ともう増える傾向ではない
端末安売りでコジキ集めてなかったらどれだけの純減になるのか想像もつかないくらいの状態がいまのIIJ
端末安売りもせずmineoの124万契約はゆるやかだが純増傾向できてる
58: 2022/03/24(木) 09:31:00 ID:+N/rqa1v0(4/4)調 AAS
楽天(0円維持・通話無料)とか、
povo(0円維持)とか、
ビッグローブ(3Mbpsプラン・動画カウントフリー)とか、
そういう独自の強み(コスパに厳しいユーザーにも訴求できる)を持った
会社のサービスのユーザーがmineoスレに突撃してくるなら、まだ理解できる
(ごく一部の頭のおかしいmineo民が、他所のMVNOスレに迷惑かけてることもある)

でも、IIJユーザーが毎日mineoスレに突撃してくるのは、何故なんだろう?
正直、mineoユーザー(マイピタ+パケホPlus+夜間フリー)が、
IIJのプランに魅力なんか、何も感じないと思うんだが・・

mineoユーザーからすれば、IIJは、他の「魅力の無い有象無象のMVNOの一つ」に過ぎない
何がIIJ君に、そこまで突撃を決意させるんだろう?
59: 2022/03/24(木) 09:33:50 ID:5dWorUun0(1)調 AAS
>>54
賞賛する人

あちこちでIIJのマルチポストしてる荒らしだよ
ここでも常に信者、火消し、焦り、昼時の単価計算をしてる荒らしで
原作者と呼ばれてるキチ

マイネ王でも複数のアカウントを使ってマイネ王内でIIJを持ち上げてる
60
(2): 2022/03/24(木) 09:45:19 ID:7PKQY09U0(1)調 AAS
>>39,43,52,56
mineoがこうなった原因は4年前の2018年3月に100万回線達成した直後に隠れて累積赤字解消のためのコストダウンで強制劣化圧縮などの通信の最適化を騙して導入が発覚した事件で客離れが進み、次は200万回線を豪語していたがあれから4年経過したが未だに200万回線には程遠い124万回線の絵に描いた餅の夢物語が懐かしいな
61
(1): 2022/03/24(木) 09:53:31 ID:8aRNJrzP0(1)調 AAS
>>60
たられば、だけどあの最適化事件がなければ今頃OCNを抜いてMVNOで2位になっていたかも
まあ1度失った信用と信頼は取り戻せないけど
62: 2022/03/24(木) 10:03:00 ID:eMIIO50P0(1/11)調 AAS
>>61
いやいや
従来のビジネスモデルで無理矢理ユーザー
増やしてもきついままよ
今のMVNOらしいビジネスモデル見てると
いいしくじりだったと思えば

しくじり先生に出れるよ!
63
(1): 2022/03/24(木) 10:06:43 ID:3Wd5UhFm0(1)調 AAS
>>60
信用失うどころか
いま大手で最適化をしてない業者はIIJくらい
実際にIIJだと同じことをしても、ギガの減りが他社より早いことが証明されてるし最適化炎上とか言ってるのか例のキチガイ一人だけ
64: 2022/03/24(木) 10:09:06 ID:eMIIO50P0(2/11)調 AAS
結局ピークの昼にがっつり踏み込むから
演算能力つぎ込んでまで余計な処理するんだし
昼をやーめたって開き直ればそんな余計な処理も
ほとんどいらないわけだしね

発送の転換は大事よ
65: 2022/03/24(木) 10:09:24 ID:eMIIO50P0(3/11)調 AAS
発送x
発想
66: 2022/03/24(木) 10:15:25 ID:BEjO2AG70(1)調 AAS
>>44
すごい自己中な妄想
67: 2022/03/24(木) 10:15:59 ID:pUgdXDbC0(1/2)調 AAS
わかな!中に出すぞ!
68
(1): 2022/03/24(木) 10:16:51 ID:dXEDnQi60(1)調 AAS
>>63
最適化比較の記事読みたいわ
69: 2022/03/24(木) 10:20:03 ID:3p/dXMFD0(1/2)調 AAS
www.m2ri.jp/release/detail.html?id=512
ここがかなり詳しくテストしてる
2回連続詳細テストの結果

パケット燃費最悪なのがIIJmio
ダントツぶっちぎりで最良なのがOCN
他社も最適化ペーシングシステムを導入してるはずだがOCNだけが突出した燃費を叩き出してる
独自にチューニングして素晴らしい成果をあげている

2020年02月25日
i.imgur.com/HDdY8nt.png

2021年10月13日
i.imgur.com/9a6OMWZ.jpg

1回目
IIJは楽天モバイルより1.7倍悪い、
OCNより3.2倍悪い
2回目
IIJはBIGLOBE、nuro、mineoより1.4倍近く悪い
OCNより約3.5倍悪い

2回連続最悪な結果なのは、一社だけ最適化やパケットペーシング技術を導入してないから
70
(2): 2022/03/24(木) 10:23:20 ID:3p/dXMFD0(2/2)調 AAS
>>68
これ
最適化&パケットペーシング未導入のIIJmioだけ
パケット燃費が悪いのが証明されている

最適化選択性
BIGLOBE、mineo

最適化なし
IIJmio

強制最適化
OCN

つまり最適化してないIIJの990円4GBぽっち
すぐになくなるということ
追加課金に重きを置いてる企業だからこれを変えるつもりはないでしょ
71: 2022/03/24(木) 10:46:09 ID:eMIIO50P0(4/11)調 AAS
IIJはなあ
まあ頑張ってくれとしか
不思議と一回も関わったことないわ
端末こじれるんだろうけど
OCNも
72
(4): 2022/03/24(木) 11:13:30 ID:vxMnvWpD0(1)調 AAS
>>70
サンキュー

古い記事だけどmineoは相当劣化するみたいだな
外部リンク:www.orefolder.net
73: 2022/03/24(木) 11:27:59 ID:QlaJYBTW0(1)調 AAS
>>72
相当劣化してるように見えるか?
速度の速いOCNも
パケットほぼ無制限に使えるmineoも最適化やパケットペーシング技術を使わないとMVNOはもたない
IIJは無策で投資が嫌いなのと、とにかくユーザー騙して追加課金とるのが目的だから最適化を嫌ってるだけかと…
また
三社とも自動プレフィックス対応したのに、IIJだけプレフィックス経由でない通話は定額通話にならないだろ? 
これがIIJという企業の本質を表してる
完全かけ放題加入しててもアプリ経由でない通話に関しては月9万円でも10万円でもユーザーから取る
i.imgur.com/TSEO6k4.jpg
74: 2022/03/24(木) 12:03:13 ID:qYxPHgDV0(1)調 AAS
>>72
劣化してるのが見えないのか!
パケットペーシング技術と画像最適化と称した劣化を一緒くたにしないでくれ
75: 2022/03/24(木) 12:17:26 ID:0T8M6O3+0(1/2)調 AAS
むかーし、IIJ4Uとか契約してたわ
その当時は一番太いネット回線持ってるのは
IIJだときいたが今は違うのかな?
IIJmioも契約してるけど
結構快適だけどね
76: 2022/03/24(木) 12:22:40 ID:HF3h9QyI0(1/2)調 AAS
>>72
アニメアイコンなぁ
77: 2022/03/24(木) 12:22:49 ID:5WXUkxOy0(1)調 AAS
楽天モバイル1年間無料が終わって、2980円払ってフル活用するつもりだったけど、0円活用が可能になって、それだったら活用しなきゃ損という気になって、満足のゆくデータ通信を探したら1265円でフル活用出来るmineoにたどり着いた。元々通話なんて滅多にしないので楽天LINKで十分。

っていう人が多いのではないか。
78
(1): 2022/03/24(木) 12:29:50 ID:0T8M6O3+0(2/2)調 AAS
しっかし、M的な遅さだなぁ
ムチ打たれて これでがまんをし!
とたたかれてるみたいな
79: 2022/03/24(木) 12:33:58 ID:pUgdXDbC0(2/2)調 AAS
わかな!中に出すぞ!
80: 2022/03/24(木) 12:48:25 ID:UiXLMxgu0(1)調 AAS
>>78
IIJ回線のことか?
あそこは慢性的に遅いよ
81: 2022/03/24(木) 12:49:51 ID:HF3h9QyI0(2/2)調 AAS
アニオタはドコモキャリア回線でどうぞ
82
(3): 2022/03/24(木) 12:59:14 ID:Ta2XXc0R0(1)調 AAS
平日12時50分
バースト2.9Mbps
パケット放題Plus 1.5Mbps安定
dotup.org/uploda/dotup.org2757877.mp4
83
(3): 2022/03/24(木) 13:34:06 ID:o8CMgTH30(1)調 AAS
>>82
何で12:50なの?
皆知りたいのは12:30なのにさ
あ、12:30だと0.3Mbps切るからかw
しかもわざわざ動画とか意味不明?
84: 2022/03/24(木) 13:36:34 ID:P//H4kQI0(1/5)調 AAS
お昼は飯食って寝ろ…
マイそくでおk
85: 2022/03/24(木) 13:42:29 ID:eMIIO50P0(5/11)調 AAS
>>83
12:50はめちゃくちゃ混んでるよ
みんな飯食い終わって午後の仕事解消前で
デスクでポチポチしてる感じ
12:30はまだゆらぎはあるがマシな方
86: 2022/03/24(木) 13:42:45 ID:eMIIO50P0(6/11)調 AAS
解消前でx
開始前で
87: 2022/03/24(木) 13:45:21 ID:6Lu3n4d80(1)調 AAS
>>83
皆ってお前ひとりで皆かよ
88: 2022/03/24(木) 13:47:47 ID:eMIIO50P0(7/11)調 AAS
13:00くらいを堺に嘘のように負荷減る
89: 2022/03/24(木) 14:09:00 ID:eMIIO50P0(8/11)調 AAS
外部リンク:support.mineo.jp

2022/03/22掲載 お客さま各位
平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
システムメンテナンスに伴い、以下の期間においてmineoキャリア決済の機能がご利用できなくなります。
お客さまにはご不便をお掛けし誠に申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い致します。

作業日時
開始日時:2022年4月13日(水)01:00(24時間表記)
終了日時:2022年4月13日(水)05:00(予定)

影響サービス
メンテナンス期間中は以下の機能がご利用いただけません。
Google Playでのmineoキャリア決済の利用
Google Playの支払手段としてmineoキャリア決済を設定
mineoマイページでのmineoキャリア決済設定状態確認、変更
mineoマイページでのmineoキャリア決済上限金額の確認、変更

作業内容
システムメンテナンスのため
以上
90: 2022/03/24(木) 14:10:12 ID:eMIIO50P0(9/11)調 AAS
外部リンク:support.mineo.jp

2022/03/22掲載 お客さま各位
平素はmineoサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、システムメンテナンスに伴い、下記のとおりサービスを一時停止させていただきます。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願いいたします。

作業日時
開始日時:2022年3月29日(火)3時00分(24時間表記)
終了日時:2022年3月29日(火)7時00分(予定)

影響サービス
以下サービスがご利用いただけません。
mineoサービスの新規お申し込み受け付け
mineoマイページ
mineoプリペイドマイページ
mineoアプリ
mineoスイッチ自動節約設定のON/OFF切り替え ※1
マイネ王のフリータンク、チップ機能
マイネ王のeoID連携機能
mineoプリペイドサービスの開通手続き
mineoサービスの新規お申込み進捗確認
データ残容量低下通知メール ※2

※1 意図しないパケット消費回避のため、メンテナンス終了後にはON/OFFのご確認をお願いいたします。
※2 メールはメンテナンス終了後、順次送信されます。

作業内容
システムメンテナンスのため
以上
91: 2022/03/24(木) 15:01:18 ID:IrEhKfMD0(1)調 AAS
>>83
なら君が動画だしたらいいのではないか?
どちら側も文字だけならいくらでも嘘はつけるからね
遅いならまずは証明しなよ
92: 2022/03/24(木) 15:26:08 ID:xbMopoYV0(1)調 AAS
847 非通知さん 2022/03/24(木) 13:50:06.37 ID:VIwJAXhD0
>>846
元mineo民けど速度遅すぎて使いものにならなかった
93: 2022/03/24(木) 15:34:48 ID:XfsPRclH0(1)調 AAS
※速度制限:月〜金の12時〜13時、または直近3日間で10GB以上ご利用時は最大32kbpsとなります。
94: 2022/03/24(木) 16:02:21 ID:JEDOhbA30(1)調 AAS
外部リンク[mp4]:dotup.org
平日23kbps
5ちゃんねるが普通に出来る
95
(2): 2022/03/24(木) 16:03:15 ID:Sb5NLcKk0(1/3)調 AAS
>>70
最適化オンにしてたらpinterestが見れなくなって焦ったわ
他社の最適化でもpinterest使えないレベルの劣化すんのかなあ
96: 2022/03/24(木) 16:14:09 ID:qOAbtN0Y0(1/6)調 AAS
>>82
動画は見てないけど

> バースト2.9Mbps

バースト転送を速度で表現しているように受け取られて誤解を生む元なので、書き方を変えてて欲しい。しょせん「おま環」だし

無理矢理に意味を見いだすのなら、規定の速度を越えている=mineoの帯域には余裕がある(可能性)
97: 2022/03/24(木) 16:14:16 ID:qOAbtN0Y0(2/6)調 AAS
>>82

> 平日12時50分

30分が重要だ!いや、40分だ
え?50分なの?

人それぞれですなあw.
98
(2): 2022/03/24(木) 16:16:42 ID:qOAbtN0Y0(3/6)調 AAS
>>95
> 最適化オンにしてたらpinterestが見れなくなって焦ったわ

MNOって、契約直後のデフォルトは「最適化ON」でしょ?
99
(2): 2022/03/24(木) 17:20:51 ID:Sb5NLcKk0(2/3)調 AAS
>>98
mineoは申込み時に選択できるよ
これなんだろなーと思いながらオンのままにしてた
100: 2022/03/24(木) 17:21:30 ID:Sb5NLcKk0(3/3)調 AAS
>>99 申込み時=契約申込み時
101
(2): 2022/03/24(木) 17:24:26 ID:HNcfODa40(1)調 AAS
REMOモバイル 20GB1480円一瞬凄いと思ったけどよく考えたら夜間フリー使えて1925円のmineoの方がいいね
102: 2022/03/24(木) 17:28:02 ID:eMIIO50P0(10/11)調 AAS
夜間フリー使えるのに20GBいらんやろ
1GBにパケット放題つけるか
10GBでパケット放題無料楽しむか
103: 2022/03/24(木) 17:50:56 ID:h+gmaR5f0(1)調 AAS
>>98
最適化なしはイニシアティブのみ
104: 2022/03/24(木) 17:52:13 ID:E+mXLNh/0(1)調 AAS
>>101
Remoモバイル速度制限が酷いぞ
105
(1): 2022/03/24(木) 18:12:48 ID:qOAbtN0Y0(4/6)調 AAS
>>99

>>95で、

> pinterestが見れなくなって

の原因が、

> 最適化オンにしてたら

とあるので「他社も最適化してるのに」そんな事があるのかなー?って指摘ですよ
106: 2022/03/24(木) 18:14:03 ID:eMIIO50P0(11/11)調 AAS
pinterestとか見るほどのものかね
107
(1): 2022/03/24(木) 18:16:43 ID:kyISNSj50(1/2)調 AAS
パクラー御用達のイメージしかない
108
(1): 2022/03/24(木) 18:19:19 ID:kWZqma460(1)調 AAS
マイピタ1.5Mこの時間スピテの速度出ててもパケ詰まり激し過ぎでブラウザ開かねー
109: 2022/03/24(木) 18:28:50 ID:dPJmc8s80(1)調 AAS
>>108
君だけね、家族5回線なんともなし
110: 2022/03/24(木) 18:30:12 ID:+DxzmBKm0(1)調 AAS
脊髄反射で火消し揉み消しご苦労様です
111: 2022/03/24(木) 18:32:26 ID:kyISNSj50(2/2)調 AAS
それ言いたくて構えてたの?ww脊髄反射くん
112: 2022/03/24(木) 18:33:08 ID:RymQ2tit0(1)調 AAS
そもそもだが
自分のいる場所の電波の奪い合い
の後に
MVNOのPOIの奪い合い
がくるからな

電波使う以上は
同じキャリアのMNOユーザー
同じキャリアの他社MVNOユーザー
同じキャリアの同じMVNOユーザー
で電波の奪い合いが起きる
ここが問題なければその先のPOIの奪い合いを
同じMVNOユーザーでする
まあゆらぎは諦めろ

都市部の社畜の退社時間は電波の奪い合いになる
113: 2022/03/24(木) 18:35:02 ID:P//H4kQI0(2/5)調 AAS
たった1.5mbpsぐらい出るだろ…
でないと恥ずかしいレベル
114: 2022/03/24(木) 18:36:44 ID:/0XspTdP0(1/5)調 AAS
たったではないんだな
共有回線のビジネスモデル勉強したほうがいい
115
(4): 2022/03/24(木) 18:39:43 ID:yqlnF4Yf0(1)調 AAS
スマホ利用者の月間データ容量は1GBが最多の衝撃

スマホ利用者の月額料金は約4600円、月間データ容量は1GBが最多 MM総研の調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


MVNO利用者の月額利用料金は1889円となった。
116: 2022/03/24(木) 18:40:02 ID:P//H4kQI0(3/5)調 AAS
回線容量の小ささをドヤ顔アピールが
ビジネスとは…
117: 2022/03/24(木) 18:43:46 ID:TkolnGxX0(1)調 AAS
>>115
ここは100GBが900円
1GBが最多といってもそれは低価格使い放題がまだまだないころの話
118: 2022/03/24(木) 18:47:03 ID:/0XspTdP0(2/5)調 AAS
モバイルが少ない理由は比較的簡単で
ラストワンマイルの無線化がピンと来てない人が多いからだよ
つまり割高な光回線や割高なホームルータープランの利用者が多いということ

散々書いたがmineoがシェアSIMかフュージョンSIM作って
MVNOが固定もどきもカバーしますって方向性を示すしかない

楽天モバイルに求めたことあったが相変わらず
大雑把なプランで行くようだし
119: 2022/03/24(木) 18:48:31 ID:/0XspTdP0(3/5)調 AAS
シェアSIMとはマイそくプレミアムを
ホームルーターとスマホでスイッチしながら使うイメージ

もしくはフュージョンSIMとしてマイそくスタンダードプランを
2本とか束ねて1個のSIMが倍速になるイメージ
120
(1): 2022/03/24(木) 18:51:50 ID:P//H4kQI0(4/5)調 AAS
>>115
月間通信量は約24.83GBらしいから
結構使ってんじゃん…ほぼテザリング用途だろうな
121
(1): 2022/03/24(木) 19:12:41 ID:lGDz3k1N0(1)調 AAS
>>120
見苦しい嘘吐きは辞めておけ
122: 2022/03/24(木) 19:16:00 ID:P//H4kQI0(5/5)調 AAS
>>121
月額料金が約4600円だから、導き出される結論は
それしかないじゃん、まさか4600円払って1GBしか
使わないとかありえない…
123
(2): 2022/03/24(木) 19:22:28 ID:Gb1Jt5OH0(1)調 AAS
>>115
mineoは音声1GB 1,298円
日本通信は音声1GB 290円
これじゃmineoが売れない訳だな
記事もグラフも無視するインチキ信者w
124: 2022/03/24(木) 19:36:32 ID:S/YPE/xl0(1)調 AAS
>>123
日本通信売れてるなら日本通信にすれば?
ここと関係ないだろうよ、低能
125: 2022/03/24(木) 19:49:28 ID:Xc2/rQIY0(1)調 AAS
>>115
これ通話定額と通話料も含むだろ
docomo 音声1GB ギガライト 3,465円税込だからな
スマホ利用者の月額料金は約4600円はキャリア
MVNO利用者の月額利用料金は1889円

mineo運営も信者も本当に無能だよな
異質で異様なmineoにドン引きするわ
126: 2022/03/24(木) 20:03:47 ID:LCs8c0++0(1)調 AAS
マイそくとpovoでなんとかなっちまうんだな。
マイそくは20kbpsくらいだけど
povoは50kbpsくらいある。
これを12時から1時間使えばいいだけ。
IIJもOCNもいらない子。
家族のIIJ回線は全てmineoにする予定でいる。
127: 2022/03/24(木) 20:05:00 ID:qOAbtN0Y0(5/6)調 AAS
ペアSIM(あなたしか使わない造語)さん、楽天モバイルスレから移動してきたのかw.
128: 2022/03/24(木) 20:11:30 ID:/0XspTdP0(4/5)調 AAS
楽天モバイルも
1回線目0円運用
2回線目アンリミ運用

で擬似的にできるがこれも違うんだよね
運用ケース想像すればわかる
最近アップルウォッチで求めてたシェアプランが
実績されたがそこじゃねーんだと思った
129: 2022/03/24(木) 20:13:35 ID:/0XspTdP0(5/5)調 AAS
技術的にはできるのよ

商業的にやらない感じなので
今のとなっては大雑把な楽天モバイル捨てて
三千円分割してなんとかできそうなmineoにいる

楽天モバイル、Apple Watch向け「電話番号シェアサービス」を開始 4キャリア出揃う
外部リンク:news.yahoo.co.jp
130: 2022/03/24(木) 21:00:03 ID:a8TvB08a0(1)調 AAS
テザリング必要だからマイそくとpovoだけだとキツイかな?
131
(1): 2022/03/24(木) 21:00:56 ID:8ZDUu+sH0(1/4)調 AAS
ポンツー290円プランは所定のGBに達したら止まるよ
パケット買わないと何も出来ない
追加パケットを買えば、もう安くはない
132: 2022/03/24(木) 21:01:26 ID:yv+bYIBV0(1)調 AAS
>>105
見れなくなったのはmineoが初めてだね
以前使ってたのはUQと楽天モバイル(MNOとMVNO)
以前は月に1回見る程度だったから気付かなかっただけの可能性はあるが…

>>107
今まさにパクラーのネタ元掘るのに使ってるわ
133: 2022/03/24(木) 21:02:37 ID:8ZDUu+sH0(2/4)調 AAS
おお、style最新(4.20)にしたらmineoで書き込めた
嬉しー♪
134: 2022/03/24(木) 21:08:27 ID:PSDnu/eo0(1/4)調 AAS
動画を少し昼に見たかったら日本通信の合理的290の1GBと楽天の1GB無料使う手もあるね
日本通信はpingは非常に高くなるが昼の速度は速いので少し待てば再生できる動画向きだと思うし
それか、昼間速度があまり落ちないらしいServersMan SIM LTEの660円プランもいいかも
135
(2): 2022/03/24(木) 21:18:28 ID:wWUinIJ/0(1)調 AAS
>>131
日本通信の追加ギガ1GB 220円の激安だ
136: 2022/03/24(木) 21:21:36 ID:eM/ANyey0(1)調 AAS
うんこ
137: 2022/03/24(木) 21:22:07 ID:g2oqUw2O0(1)調 AAS
>>123
mineoは1000円以上も高いのかよw
ぼったくりバーかよw
138: 2022/03/24(木) 21:27:02 ID:7f3eZWoc0(1)調 AAS
>>135
mineoは追加ギガ1GB 550円もするぞ
139: 2022/03/24(木) 21:35:03 ID:8ZDUu+sH0(3/4)調 AAS
>>101
追加パケットの制度が無いんだね
高速使い切ったら128kbps
容量プラン変更にはSIM交換が必要
今後のシステム改良に期待かな

去年新規参入のMVNOか
コスパはまぁ頑張ってる方だな
140
(2): 2022/03/24(木) 21:39:28 ID:PSDnu/eo0(2/4)調 AAS
結局mineoでも夜間フリー使いたい場合やマイそく利用の場合で、昼間動画視聴したかったり
急に大容量アプリの更新が必要になるような場合、近くにフリーWiFiがあるとも限らないし
他のコスパがいいプラン組み合わせるしかないんだよね
141: 2022/03/24(木) 21:42:55 ID:gstaDtv10(1/2)調 AAS
REMOは解約45日前手続きと言う腹黒いとこがな
142
(1): 2022/03/24(木) 21:46:27 ID:qOAbtN0Y0(6/6)調 AAS
>>140
> しかないんだよね

「データ使い放題」への支払いがイヤならそーなるね
143: 2022/03/24(木) 21:46:28 ID:8ZDUu+sH0(4/4)調 AAS
>>135
月に1〜2GBのライトユーザー相手なら、とても優れたプランだろう
でも(このスレの)mineo民は、残パケを気にする生活が好きではない
追加パケットを買ったら負けかな、と思う連中ばかりだ
144
(1): 2022/03/24(木) 21:47:53 ID:gstaDtv10(2/2)調 AAS
>>140
だからマイピタでいいんだよ 費用もそれ位は払えと
145: 2022/03/24(木) 22:11:07 ID:PSDnu/eo0(3/4)調 AAS
しかもコンビニ大手のセブンはWiFi撤去らしいし、厳しくなって来そう
そういえばFONルーター設置して光固定回線に繋いでるが、稀にしか右側のフリーWiFi利用中のランプ点滅しないね
もうソフトバンクのは終了してFONとしては使えなくなったので、いなくなったのかな?
ソフトバンクがばら撒きしていた2405Eは壊れて、公式からの正規品購入して2405E-SEを今は使ってる
146
(1): 2022/03/24(木) 22:19:02 ID:PSDnu/eo0(4/4)調 AAS
>>142
1日330円だったらpovoの無制限の方がましで、日本通信だったら290円+1GB毎に220円ですむからね
>>144
マイピタでも夜間フリー利用の場合で昼間の利用は条件達成するまで使えないのでは?
もう1回線契約しろってこと?
147
(1): 2022/03/24(木) 22:19:02 ID:XQJaboPt0(1)調 AAS
シングルからデュアルに変更申請したら、受理されたらシングルが使えなくなるんだね。
新しいSIMが届くまでの1週間mineoが使えん。
データ通信不通で何事かと思ったら、mineo法人のQ&Aに小さく書いてあってわかった。

マイ割 3ヶ月1188円引!と同じようにでかく書いとけよ!

mineoって不親切だな
他にも罠あるの?
1-
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s