[過去ログ] IIJmioモバイルサービス 11【W無】 美瑛立入禁止 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
711
(1): 2022/04/06(水) 09:18:28.88 ID:zBcVAnSh0(1/2)調 AAS
>>710
答えは出てるじゃん

> 着信時は音声は通常なのですが
着信音は中継電話のOCNでんわを経由せずドコモ網のVoLTE通話

> 発信時の音質がビミョーなんですよね。
発信時は中継電話のOCNでんわ経由で非VoLTEのFOMA 3G通話で劣化音質

原因はこれ
OCNは通話がVoLTE非対応の劣化音質
IIJはVoLTE対応

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
外部リンク:support.ntt.com
画像リンク

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。
712: 2022/04/06(水) 09:25:32.55 ID:zBcVAnSh0(2/2)調 AAS
>>711
通話音質の超えられない壁が一目瞭然の事実
IIJmio VoLTE>>OCN VoLTE非対応 FOMA 3G

FOMA (3G)音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
画像リンク


 IIJmioもOCNも中継電話を通しているので通話の帯域は制限を受けるが、IIJmioはそもそも高帯域のVoLTEに対応しており中継電話の帯域は確保されるのでさらに劣化通話にはならない。

 OCNはVoLTE非対応の狭帯域のFOMA 3Gなので中継電話の帯域は確保できずにさらに醜い劣化通話となる。

各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
画像リンク


ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
動画リンク[YouTube]


VoLTEとFOMA(3G)の発着信のスピードを比較
動画リンク[YouTube]

OCN=FOMA (3G)=10秒、IIJmio=VoLTE=3秒
1-
あと 290 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s