[過去ログ] 楽天モバイルUN-LIMIT Ver.253 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
406: (ワッチョイW de9d-KjvQ) 2022/02/15(火) 10:10:53 ID:BWjgbejK0(3/9)調 AAS
>>397
新橋や秋葉原の雑居ビル地上階でつながらないが
楽天には時々報告してるのにな
407: (ワッチョイW 12f0-2WJc) 2022/02/15(火) 10:12:03 ID:lPSu7j0x0(1/2)調 AAS
雨は遮蔽物扱いだからなぁ
408: (ワッチョイW de9d-KjvQ) 2022/02/15(火) 10:12:08 ID:BWjgbejK0(4/9)調 AAS
>>400
デジタル変革時代の電波政策懇談会
移動通信システム等制度WG 説明資料
楽天モバイル株式会社
2021年2月5日
外部リンク[pdf]:www.soumu.go.jp
従来のMCAの跡地利用について
? 3GPPで標準化していない周波数のため、ネットワーク機器及び端末が対応して
いない(既存のエコシステムが利用不可)
? 対象周波数の15M(UL),12M(DL)のうち、干渉回避のため、ULは5M幅利用に限定
・アップリンク上側の帯域(B18)に対して、10MHzのガードバンドが必要
・3GPP保護規定を満たすため2dB以上の出力低減、5つ以上のRB削減が必要
(当社検討結果)
従来MCA (845-855MHz/930-940MHz) の跡地利用について、携帯電話システムでの
利用可能性を検討したが、機器のエコシステムがなく、干渉回避のために5MHz幅の
利用に限定されることから、同帯域の携帯電話システムでの利用は厳しく、従来MCA
の跡地である900MHz帯の割当ては、今回は希望いたしません。
409: (ワッチョイ 129d-B80Q) 2022/02/15(火) 10:13:49 ID:7od5TLkA0(1)調 AAS
今はローミングで何とか使えてるが3月に終わる予定エリア
そのあとが使い物にならなければ
ポンツーか峰雄にシフトする
プラチナが進展すると思ってたが甘かった
他も安くなってきたから移りやすいわな
410: (テテンテンテン MMde-u4M9) 2022/02/15(火) 10:17:21 ID:xUt8qp85M(2/2)調 AAS
>>399は楽天MVNOな件
411(1): (テテンテンテン MMde-USMv) 2022/02/15(火) 10:20:51 ID:SXD4TnslM(1)調 AAS
無料期間終わったから解約したい
ここは月末解約でも今すぐ解約でもどっちでもいい感じ?
412: (アークセー Sxc7-MQtz) 2022/02/15(火) 10:22:13 ID:KVDnq+vJx(1)調 AAS
>391
確かにdocomoはB1、B3辺りでかなり繋がるけど、auはB1、B3だけだと全然ダメ。
まだSoftbankのほうが繋がる。
413: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 10:28:03 ID:fvez2LNb0(4/34)調 AAS
>>404
具体的な場所はどこ?
414(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 10:29:48 ID:fvez2LNb0(5/34)調 AAS
>>411
契約したままでも、使わなければ料金かからないのに、わざわざ解約すんの?
契約したままで保有しとけば、メイン回線が障害で通信不能になった時とかにサブで使えるのに?
415: (ワッチョイW 7fac-V0XA) 2022/02/15(火) 10:30:42 ID:qjcn6RG/0(3/4)調 AAS
GALAXY8日注文で今届いた
416: (テテンテンテン MMd2-ozOL) 2022/02/15(火) 10:33:10 ID:gvean/CSM(1/2)調 AAS
まあ使わなきゃどのみち0円なんだからいつ解約しても同じことよ
1GB以上使っちゃってるなら月末解約の方がお得ではある
2回線持ちでなければ解約する意味ないけどね
417(1): (ワッチョイW 9796-rl2Y) 2022/02/15(火) 10:34:16 ID:9V0AuPlS0(1/2)調 AAS
>>403
ソフトバンクのプラチナ前でも、楽天より遥かに投資してアンテナ建ててたしな
楽天は一からの癖に全然ケチってる
それなのにめっちゃ投資してる風装ってる
プラチナを貰える約束貰ってないのかね?
418: (ワッチョイW 12f0-2WJc) 2022/02/15(火) 10:36:03 ID:lPSu7j0x0(2/2)調 AAS
>>414
使えない=解約という概念のやつ必ず居るね
寝かせるだけならタダだし、そういう状況の時の保険になるという考えになるとは考えないんかね
ほんと理解出来んわ
419: (ワッチョイ ef37-jkAs) 2022/02/15(火) 10:40:36 ID:e2HKuqbd0(1)調 AAS
携帯電話はあくまで1回線1契約しかしない人は多いだろう
もっともそういう人は楽天を選択するべきではないが
420: (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 10:45:56 ID:1TBubTJmM(1)調 AAS
有るとつい5GB使って料金上がってしまうから解約しようとかの話ではw
421(1): (スプッッ Sd32-aZD7) 2022/02/15(火) 10:46:05 ID:aoPvxJa1d(1)調 AAS
>>417
ボーダフォンの既存設備買収からプラチナ獲得まで5年だぞ
一から基地局設備と比べても意味ない
422: (ワッチョイW cb89-PZfK) 2022/02/15(火) 10:50:42 ID:uiRN6v3K0(1)調 AAS
通話やネットは完全専用アプリにして広告が画面に出るようにすればいい
広告で稼ぐしかないな
423(1): (ワッチョイW af23-5tgH) 2022/02/15(火) 10:54:36 ID:tOnJugM90(5/7)調 AAS
auのサイトみたら田舎でも来月3月にローミング終了予定のとこ多いけどあれ予定通り実行したら繋がらないって苦情の嵐になるだろな
424(1): (アウアウウー Sac3-d5ub) 2022/02/15(火) 10:57:55 ID:1wrzdV0la(1)調 AAS
ウィルコム懐かしいね カーナビに刺さってたわ
425: (ワッチョイW 920e-9o9H) 2022/02/15(火) 11:05:05 ID:mhCuiRAz0(1/2)調 AAS
楽天ビッグsとオッポリノ5A
どっちがオススメですか?
426(1): (テテンテンテン MMde-aJsu) 2022/02/15(火) 11:09:06 ID:EqDtxbEkM(1/2)調 AAS
band3は5MHz幅で遅いんで、速さが必要になった際はBand18に固定して使おうと思っていたけど。
20MHz幅になる前にBand18が切られたらヤダなあ
427: (テテンテンテン MMde-mNjH) 2022/02/15(火) 11:09:45 ID:Op1eMc+PM(1)調 AAS
比較にならない
oppoの圧勝
428: 326 (ワッチョイW 6721-uY/n) 2022/02/15(火) 11:10:01 ID:YLvxzbPW0(3/5)調 AAS
>>421
更にWILLCOMの15万基地インフラを召し上げて取捨選択して転用してるしな
429: (テテンテンテン MMde-aJsu) 2022/02/15(火) 11:15:13 ID:EqDtxbEkM(2/2)調 AAS
OPPOはOSが嫌い
430(1): (ワッチョイ f202-IqbK) 2022/02/15(火) 11:22:40 ID:lHpjbUU90(1)調 AAS
>>403
> 楽天はプラチナいらないって言っちゃったし
これ、いつ言ったんだっけ。どこかのサイトで見たような気がするんだけど見つけられない
431: (ワッチョイW 33e3-EPJT) 2022/02/15(火) 11:24:14 ID:WycaI7QC0(1)調 AAS
>>423
それって、楽天回線でも大丈夫だと言うことでもないのかな?
繋がらないのはしょうがないで終了?
まーそうなったら移動するだけだけど
432(1): (ワッチョイ dff0-oFCC) 2022/02/15(火) 11:38:16 ID:K43lh+1U0(1)調 AAS
常につながらないといけない人は2回線とか対策取るやろ
無料期間もあったし、解約しても無料だし
つながらなくてもSPU+1
433: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 11:41:13 ID:fvez2LNb0(6/34)調 AAS
>>424
ウィルコムはカシオのカシオペアE-2000と東芝のGenio e830で使ってたな。
電車移動で駅に止まってる時には使えるが、発射して40kmh以上になると通信出来なくなる代物だった。
434: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 11:42:30 ID:fvez2LNb0(7/34)調 AAS
>>426
うちは速い時でband3で80M出てるから、これで十分だな。
435: (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 11:42:33 ID:pB6sxl7WM(1/2)調 AAS
まあ、他国とも共同し難い日本独自の周波数の通信設備を単独で作れないと白旗w
436(2): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 11:45:49 ID:fvez2LNb0(8/34)調 AAS
>>432
うちは地方の片田舎とかに撮影旅行に行くから、楽天やauが圏外の時に備えてドコモMVNO契約してるが、まだ、こういうケースでは使った事ない。
437: (テテンテンテン MMde-aZD7) 2022/02/15(火) 11:57:46 ID:slLlP2MiM(1)調 AAS
>>436
その用途用に自分はpovo2.0契約してる
48時間無制限は有り難い
438(2): (スプッッ Sd52-wsEw) 2022/02/15(火) 12:09:34 ID:t04cSOn3d(1)調 AAS
simなしっていきなり表示されたんだけど最新にアップデートする必要あるのかな iPhone7なんだけど
439: (テテンテンテン MMde-G/52) 2022/02/15(火) 12:09:44 ID:oulEq1KCM(1)調 AAS
大阪・堺の市街地にて、
楽天のエリア案内「この辺は全域楽天回線対応で近くに5Gエリアもありますよ」
画像リンク
kddiのローミング案内「この辺とこの辺、ローミング継続中ですね」
画像リンク
↓
結果:ローミング提供エリアの一部の屋外では手動設定に切り替えてもRakuten(440 11)が見つからない
画像リンク
たまに見つかって切り替えると全然繋がらなくなったり
このローミングエリアでも楽天回線に繋がるところはあるとは思うけど、繋がらないところもある
楽天のサービスエリアマップは間違ってる
440(1): (ワッチョイW af23-A4Qb) 2022/02/15(火) 12:21:50 ID:tOnJugM90(6/7)調 AAS
>>436
足立区北部なんかほとんどダ埼玉みたいな田舎だから繋がるのは普通だろ
あとローミングある田舎とかな
都心のビル内とかで調べてみろよ
お前いつもの楽天キチガイ信者だろ?
441: (アウアウウー Sac3-7GBl) 2022/02/15(火) 12:26:14 ID:pQPnVV/Ha(1)調 AAS
>>438
楽天回線をご利用いただくには最新のソフトウェアへアップデート必要です。
って書いてあるやん
442: (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 12:30:50 ID:pB6sxl7WM(2/2)調 AAS
報告が嘘じゃなきゃ、その付近に住んでて都心ビル地下内部なんて滅多に入らない人には参考にはなるだろ
その付近じゃない大多数に関係ない話なのは確かだがw
443(1): (ワッチョイ af94-ZnMP) 2022/02/15(火) 12:32:55 ID:H1PlpTIm0(1)調 AAS
楽天モバイルUN-LIMITって着信拒否をできないんですか?
444: (ワッチョイW 9796-JSto) 2022/02/15(火) 12:42:30 ID:yloyG1oj0(1)調 AAS
>>443
できるよ
出ないで切ればいいだけさ
445(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 12:51:30 ID:fvez2LNb0(9/34)調 AAS
>>440
俺は都民だから、都内各所も車でよくナイトドライブしてるし、電車バス移動もしてるが、圏外で困ったことは無いな。
キャンピングカーも所有していて、全国各地を撮影旅行でも回ってるが、こういう使用方法でも困ったことが無い。
446(2): (ワッチョイW d694-sTHb) 2022/02/15(火) 12:57:15 ID:4OzrOAq90(1/2)調 AAS
>>445
撮影と電波関係無いやんw
447(1): (ワッチョイ ef45-jkAs) 2022/02/15(火) 13:05:19 ID:qjT6OPb60(1)調 AAS
ローミングがあるところはauと同程度には使えるから困らんと思うがキャンプに行くような人が確実に繋がることなどありえない
そもそも携帯電話がつながらない場所など腐るほどある
448: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 13:07:16 ID:fvez2LNb0(10/34)調 AAS
>>446
観光地での移動中のスマホナビ使用
Google mapでの撮影ポイント検索と風景viewの確認
コンビニ・スーパー・その他の店舗検索
銭湯や温泉検索
車中泊中のネットサーフィンとYoutube鑑賞
こういうので、ネットを多用している。
449: (テテンテンテン MMde-ScbP) 2022/02/15(火) 13:10:42 ID:BDxlLru6M(1)調 AAS
TURBO5Gまだー?
450: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 13:10:56 ID:fvez2LNb0(11/34)調 AAS
>>447
最近はかなりの僻地でも以外と電波届いてるよ。
最近、携帯圏外だったのは、四国の石鎚山の観光道路の石鎚スカイラインくらいかな。
ここはドコモも圏外だったが。
451: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 13:12:25 ID:fvez2LNb0(12/34)調 AAS
最近と言っても、行ったのは去年の10月だけどね。
452(1): (ワッチョイW c255-ofdL) 2022/02/15(火) 13:14:27 ID:YZmmbSPv0(1/2)調 AAS
楽天で問題なのは建物の中じゃないの?
453(1): (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 13:16:20 ID:J7rKSi7wM(1/3)調 AAS
>>446
最近は撮影データをすぐにクラウドに上げて?w
そう言うのなら楽天圏外はともかく容量気にしなくてすむな
454: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 13:19:11 ID:fvez2LNb0(13/34)調 AAS
>>453
うちは、4TBのHDDと960GBのSSD×3個持ち歩いてるから、クラウドは使ってないけどね。
455: (ワッチョイ 1263-DrOF) 2022/02/15(火) 13:19:37 ID:ELUb5h8i0(2/2)調 AAS
楽天ミニの後継は出ないの?
あれもう少しバッテリー改良すれば良い機種になるよね
456: (ワッチョイW de9d-KjvQ) 2022/02/15(火) 13:21:18 ID:BWjgbejK0(5/9)調 AAS
>>438
10分くらい待ってもそのままだとしたらOSが古い可能性がある
457(1): (ワッチョイW af23-A4Qb) 2022/02/15(火) 13:23:18 ID:tOnJugM90(7/7)調 AAS
>>452
そう
それが足立区のバカにはわかってない
ローミングの田舎での撮影とかどうでもいい
458(1): (ラクッペペ MMde-hpVa) 2022/02/15(火) 13:25:19 ID:9DWAVyp/M(1)調 AAS
昨日に引き続き今日も新しい基地局開局してました
全国このペースで開局してるとなると凄いね
459(2): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 13:27:50 ID:fvez2LNb0(14/34)調 AAS
>>457
建物の中で使えないって書き込みは散見されるが、「具体的な建物名は?」と聞くと、答えられずにみんな居なくなってしまう。
460: (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 13:30:31 ID:J7rKSi7wM(2/3)調 AAS
正直、自分の行動範囲のコン柱数しか興味ないのが本音ではw
地元付近で自分がアップしたことではじめてセルマッパーにアンテナが出るのは地味に嬉しい
461: (テテンテンテン MMde-s1zD) 2022/02/15(火) 13:35:45 ID:J7rKSi7wM(3/3)調 AAS
>>458
地元だと5Gアンテナが大分追加されたけどまだ電波は出てない
年度末までに建てた4Gぶん含めて、一斉に開花だとすると楽天の事だから
3月は調整のため急に圏外になったとかも増えそうw
462: (スッップT Sd32-TxqZ) 2022/02/15(火) 13:44:27 ID:MtTVyH+fd(1)調 AAS
5Gアンテナなどという見せ玉は不要
4Gを着実に網羅していくことが急務
463(1): (オッペケ Src7-+vqR) 2022/02/15(火) 13:58:35 ID:I6e03nxYr(1)調 AAS
千代田線町屋西日暮里間で繋がらないけど楽天に限らず4MNO全滅だったわ
464: (ワッチョイ dff0-rCQD) 2022/02/15(火) 13:59:04 ID:nvYuRCfd0(1)調 AAS
月末に1GBまで余裕がありそうな時にCellmapperで近隣を記録してる
3時間で100MB弱通信使う
465(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 14:02:22 ID:fvez2LNb0(15/34)調 AAS
>>463
順天堂医院に行く時に北千住から新御茶ノ水まで千代田線使うけど、普通に楽天・au・ドコモは圏内だよ。
466: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 14:03:02 ID:fvez2LNb0(16/34)調 AAS
ちなみに、楽天はBand3で圏内
467: (オッペケ Src7-+vqR) 2022/02/15(火) 14:11:16 ID:khidHS92r(1)調 AAS
>>465
Xiaomi11T ソフトバンク、au
Sense4Plus ドコモ、楽天
こうしてるから1.5GHz帯以外は使えるはずなんだけど全部圏外になる
先々週から一昨日まではそうだったけど今日は治ったのか1.5GHzだけ出てるのか
468(1): (ワッチョイ ef4c-jkAs) 2022/02/15(火) 14:42:07 ID:IFpeDBXo0(1)調 AAS
場所は全く違うが今日の夜から朝にかけてband1か圏外になってたな
情報として出てこない不具合やテストはどこもやっているだろう
469: (ワッチョイW c255-ofdL) 2022/02/15(火) 15:04:24 ID:YZmmbSPv0(2/2)調 AAS
>>468
楽天にband1なんでないぜ
470: (ワッチョイW df9d-vI/7) 2022/02/15(火) 15:19:59 ID:e4byIidS0(1/5)調 AAS
外じゃ楽天スマホは使わないから電波とか
気にしたことないな
1Mて壁が高い
何もしてなくとも使ってることになってるし
バッググラウンドも言え出る前に全部消してるんだがな
471: (テテンテンテン MMde-gtE8) 2022/02/15(火) 15:36:38 ID:Yj2BCNO7M(1)調 AAS
家で圏外
通話にならない
店で圏外
通話にならない
472: (ワッチョイW df9d-zUw4) 2022/02/15(火) 15:38:24 ID:eWGCy6gn0(1)調 AAS
墨田区民だが家の中では常に繋がらないからWi-Fiのみ
473: (アウアウウー Sac3-JSto) 2022/02/15(火) 15:46:14 ID:B3vI+E3Wa(1)調 AAS
圏外報告聞いてると
楽天に関しては都会より開けた田舎の方が電波状況いいな
474: (テテンテンテン MMd2-75Zu) 2022/02/15(火) 15:56:25 ID:ejyl6jixM(1/2)調 AAS
田舎は高い建物ないから
475: (ワッチョイ ef4a-jkAs) 2022/02/15(火) 16:06:32 ID:65ODkALN0(1)調 AAS
田舎で楽天の電波を拾うにはバンド固定必須だぞ
強い弱い以前にローミングしかないとか
476: (テテンテンテン MMde-mNjH) 2022/02/15(火) 16:17:23 ID:YWKwd8ZXM(1)調 AAS
楽天版の端末のせいか何処でも安定して電波掴む
477: (テテンテンテン MMde-ZrD4) 2022/02/15(火) 16:18:12 ID:XrWnwME4M(1)調 AAS
Link目的で楽天契約してるけど、通信はa系MVNOだな
圏外気にせず通話無料を堪能
478(1): (テテンテンテン MMd2-DAG+) 2022/02/15(火) 16:21:37 ID:0YcXQQ7aM(1)調 AAS
>>459
渋谷道玄坂添いの牛衛門、不動前東急の地下、目黒駅前東急
最近行った店だとこんな感じだな
479(1): (ワッチョイW d694-sTHb) 2022/02/15(火) 17:08:05 ID:4OzrOAq90(2/2)調 AAS
大阪だとデカい建物内は結構な割合で圏外だったりするから
どこの建物?って話以前の問題だと思ってたんだが
>>459の発言的に東京みたく増えると大丈夫なんか??
480: (テテンテンテン MMd2-75Zu) 2022/02/15(火) 17:11:23 ID:ejyl6jixM(2/2)調 AAS
俺は東京都杉並区に住んでるが低層住宅街でも屋根付きアーケードとか普通に圏外だぞ
481: (ワッチョイ 1639-v0o9) 2022/02/15(火) 17:14:06 ID:4ObDSsDC0(1)調 AAS
>>479
うん スーパーだとライフとか病院とかイオン(イオンのフリーwifiあるからいいけどさ)とか
482(1): (テテンテンテン MMd2-ozOL) 2022/02/15(火) 17:19:31 ID:gvean/CSM(2/2)調 AAS
23区内のアーケードある商店街だけど
店舗の電波状況をミニバイトで調査→ダメなとこは営業してCASA置いてもらう、って作戦やってるみたい
483(1): (スップ Sd32-QN3l) 2022/02/15(火) 17:20:11 ID:Wrc8cMBRd(1)調 AAS
2021年10月〜12月の契約数
●楽天
+39万
411万回線→450万回線
●ドコモ
+39万
83,453,700回線→ 83,845,600回線
●KDDI
+67万
60,757,900回線→ 61,427,900回線
●ソフトバンク
+66.7万
46,702,500回線→ 47,369,400回線
外部リンク:www.tca.or.jp
484: (ワッチョイ b739-Yz2d) 2022/02/15(火) 17:20:49 ID:Ahzukmj30(1)調 AAS
大阪だが最近になって自宅で楽天が圏外になってる時がある
去年までは圏外になるような事がなかったのに
485: (ワッチョイ 9796-ZnMP) 2022/02/15(火) 17:24:42 ID:39r4Z6tZ0(1)調 AAS
圏外圏外と騒いでいるが、俺にとっては圏外は悪いことばかりではない。
浮気相手といっしょのときは鳴らされたくないだろ?
486: (ワッチョイW a323-lwiw) 2022/02/15(火) 17:27:17 ID:NJhui5uA0(1)調 AAS
圏外減ってきてるわ
487(3): (テテンテンテン MMde-piVT) 2022/02/15(火) 17:28:25 ID:/BeejCA4M(1)調 AAS
大きなビル内や地下は、どのキャリアでも本来は圏外で当たり前。ビル内の複雑な構造までキャリアは知ったことではないしなぁ。
電波の性質上届かないのがデフォ。
ビルの管理者ががキャリアと交渉して自前でビル内に小型アンテナを設置するしかない。
キャリアが勝手にビル内にアンテナ立てるわけにはいかないのだから!
488: (アウアウウーT Sac3-DrOF) 2022/02/15(火) 17:33:28 ID:+2OlQC9aa(3/3)調 AAS
>>482
ピコセルでもなんとかならないのか
489(1): (ワントンキン MM53-lVDD) 2022/02/15(火) 17:37:41 ID:PZXHKd6HM(1)調 AAS
朝から5ちゃん入り浸りの複数で書き込んでる足立区鉄道オタクは信用できないです
490(2): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 17:46:46 ID:fvez2LNb0(17/34)調 AAS
>>489
圏外!圏外!と主張して、具体的にどこの建物で圏外ですか?と聞かれると居なくなる圏外報告者の主張は信じられんの?
491(1): (オッペケ Src7-DAG+) 2022/02/15(火) 17:57:33 ID:ZUByT8tcr(1/19)調 AAS
>>487
どこの会社もキャリアがオーナーに営業かけて基地局の設置を依頼するのが筋と思ってたが認識が随分かけ離れてるな
この求人は何なのか
楽天モバイル基地局設置の新規提案を商業施設や飲食店、サロンのオーナー様へ行い、ご承諾をいただきます。基地局を設置できる環境かどうかを事前確認の上、オーナー様と契約締結をいたします。設置作業は担当エンジニアが行います。
外部リンク:doda.jp
492(1): (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 17:59:34 ID:mdmgenE1M(1)調 AAS
>>490
建物名出したところで書き込みスルーするだけやん
>>478
493(1): (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火) 18:03:16 ID:HoYTVipb0(2/21)調 AAS
>>491
それは楽天CASAの営業職求人ですよ
494(3): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:04:21 ID:fvez2LNb0(18/34)調 AAS
>>492
ごく狭いエリアばかりだな。
そういうエリアの穴は、ドコモやauでもあるんだけど。
495(1): (オッペケ Src7-DAG+) 2022/02/15(火) 18:05:58 ID:ZUByT8tcr(2/19)調 AAS
>>493
CASAだろうが建物内の「電波が届かない」といった通信に関する問題を解決し、通話とデータ通信をより快適にご利用いただく環境を構築と書いてるし原理原則は同じだろ
基地局だと違うのか?
496: (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 18:08:00 ID:w7CdxOMCM(1)調 AAS
>>494
楽天繋がらないが他社は全て繋がった
建物単位なら大崎ニューシティも繋がらなかった
497(1): (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 18:11:47 ID:9uh0XuA/M(1)調 AAS
>>494
つかお前のこれ自体穴の話なんじゃないの?悪いが新宿駅構内で繋がらないこともあったし穴は他社の方が圧倒的に少ないよ
建物の中で使えないって書き込みは散見されるが、「具体的な建物名は?」
498: (ワッチョイW 939e-bmhz) 2022/02/15(火) 18:16:58 ID:jdubK4o80(1)調 AAS
ガラケー民だけどオークションとかで安く端末だけ
OPPOA73を買って乗り換えしようかな
499(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:17:09 ID:fvez2LNb0(19/34)調 AAS
>>497
文字だけの書き込みでは、本当に圏外かどうかの信憑性が無いから、その建物内で圏外表示になってる映像のアップを頼むよ。
500(1): (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 18:19:00 ID:oqxLJMexM(1/2)調 AAS
>>499
俺は最近久しぶりに来たが大昔俺と話した奴と同じ奴だろ
東銀座の飲食店の画像アップしたけど話が誹謗中傷に流れて結局お前認めなかったじゃんw
501: (アウアウウー Sac3-sTHb) 2022/02/15(火) 18:19:25 ID:1hNIJhZUa(1)調 AAS
東京の建物内圏外事例は
圏外報告阻止オジサンになかったことにされてるだけか
そらそうよな同じ方式なんやし
502: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:19:57 ID:fvez2LNb0(20/34)調 AAS
その他は全て繋がったと確認してるってことは、ドコモ・au・ソフトバンクで通信出来る端末も持ってるんだろうから、その端末で圏内表示になってる映像もあわせてアップよろしく。
503(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:20:52 ID:fvez2LNb0(21/34)調 AAS
>>500
どういう画像?
504: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:22:04 ID:fvez2LNb0(22/34)調 AAS
しかし、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天の回線契約を全部持ってる人も珍しいね。
505(1): (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 18:23:50 ID:oqxLJMexM(2/2)調 AAS
今度行ったら画像のアップもするよw
その代わりめんどくさい作業要求する出向く手間賃としてアップしたら今後一切ここに書き込まないこと約束してくれるか?
何でも擁護とか見てて不愉快なんだわ
506(2): (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火) 18:25:37 ID:HoYTVipb0(3/21)調 AAS
>>495
どっちもあるでしょ
楽天モバイルが基地局を設置したいビルもあるだろうし
オーナーが楽天モバイルの基地局を設置したいこともあるだろうね
例えば楽天モバイルはエリアを広げたいとか
オーナーは賃料が欲しいとか
少し考えたら分かると思うけどなんで答えは0か1なの?
外部リンク:sitelocator.jp
507(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:26:56 ID:fvez2LNb0(23/34)調 AAS
>>505
お前も動画アップした後は一切書き込まない約束してくれるならいいよ。
508: (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:26:59 ID:jHlqY5YQa(1/10)調 AAS
こんなとこで見えない敵と戦うくらいなら
楽天に穴があるよ?とレポートした方が建設的じゃないか?
そこまで楽天に憎しみしか無いなら、辞めるという選択肢は無いだろうか?
まさか5chでレポートするために持ち歩いているのかな?
509(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:28:35 ID:fvez2LNb0(24/34)調 AAS
あと、静止画は簡単に圏外に画像合成できるからNGね。
動画でよろしく。
510: (オッペケ Src7-DAG+) 2022/02/15(火) 18:29:24 ID:ZUByT8tcr(3/19)調 AAS
>>503
どぶ板営業とまで言われるローラー作戦が上からなわけないだろ ましてや新規事業者なのに
基地局の展開に当たっては、(1)地権者やビルオーナーとの交渉による設置場所の確保、(2)用地調査と建設準備、(3)実際の建設作業、という3段階のフェーズをひたすら繰り返すしかない。
外部リンク:xtech.nikkei.com
511: (テテンテンテン MMde-rCQD) 2022/02/15(火) 18:32:39 ID:fbGf9dxeM(1)調 AAS
圏外を通報すると100ポイント貰えるよw
512(2): (テテンテンテン MMde-A4Qb) 2022/02/15(火) 18:33:13 ID:TmZhVBUAM(1/2)調 AAS
>>490
みんな答えてるじゃん
中央図書館とか
お前はいつもの田舎足立区のアホ楽天信者
お前の方が確認もせずに逃げてる
たまには家から出て色々調べてみろよ糞無職
513: (アウアウウー Sac3-sTHb) 2022/02/15(火) 18:33:25 ID:Kr/up5Y8a(1)調 AAS
つうか山の方に行けば外でもpovoやドコモのMVNOは通じて
楽天だけがひたすら圏外(楽天のエリアマップでは余裕で圏内)てのが普通にある会社なんだし
そんなに疑う意味がわからん
514: (テテンテンテン MMde-DAG+) 2022/02/15(火) 18:35:23 ID:2rotu9MdM(1)調 AAS
>>507
ほんとめんどくさい奴だなお前
515(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:35:30 ID:fvez2LNb0(25/34)調 AAS
>>512
どこの中央図書館?
516: (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:36:38 ID:jHlqY5YQa(2/10)調 AAS
このUQは圏外だったけど、
楽天の方のバンド18は繋がったっておかしなケースはあったな。
あれはなんだったのかな?
ちな四尾連湖ってとこやで
517(1): (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火) 18:37:28 ID:HoYTVipb0(4/21)調 AAS
>>509
当然お前も動画で出すんだよな?
北千住から新御茶ノ水まで千代田線が圏内らしいから
証拠の動画よろしく
518: (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:37:29 ID:fvez2LNb0(26/34)調 AAS
>>512
本当に圏外だったら、文字だけで圏外と書いてないで、圏外表示の動画をどんどんアップすれば信憑性100%になんのに、なんで動画アップしないんだ?
519: (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:38:19 ID:jHlqY5YQa(3/10)調 AAS
東京住まいは下らないことで毎日カリカリして大変やな〜笑
ピンポイントでどの図書館で繋がらなかったとか役に立たないわ
大学生なの?
520(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:38:38 ID:fvez2LNb0(27/34)調 AAS
>>517
W05で圏内表示になってんのをアップすればいいか?
521(1): (テテンテンテン MMde-sIEE) 2022/02/15(火) 18:39:43 ID:wuKsm3J2M(1/2)調 AAS
今の基地局設置状況ではそれなりに圏外が出ても不思議じゃないのになんでそこまで圏外を否定したがるのか意味不明だな
522: (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:40:49 ID:jHlqY5YQa(4/10)調 AAS
だってうちのエリアで圏外なんて無いもん、2台持ちで保険はあるし
ローミング切られてからが楽しみ
523(1): (オッペケ Src7-DAG+) 2022/02/15(火) 18:41:04 ID:ZUByT8tcr(4/19)調 AAS
>>506
アンカーがおかしかった
しかもそのリンク先読んだら企業用途が有望視されてる5Gだし今じゃいくらでも替えがあるLTEと同じわけないだろ
どぶ板営業とまで言われるローラー作戦が上からなわけないだろ ましてや新規事業者なのに
基地局の展開に当たっては、(1)地権者やビルオーナーとの交渉による設置場所の確保、(2)用地調査と建設準備、(3)実際の建設作業、という3段階のフェーズをひたすら繰り返すしかない。
外部リンク:xtech.nikkei.com
524(1): (テテンテンテン MMde-A4Qb) 2022/02/15(火) 18:41:23 ID:TmZhVBUAM(2/2)調 AAS
>>515
>>392見てないのか
足立区だろバカ
お前ヒッキーだから知らないだけ
525: (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火) 18:42:33 ID:HoYTVipb0(5/21)調 AAS
>>520
機種やファームウェアは何でもいいよ
526: (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:43:31 ID:jHlqY5YQa(5/10)調 AAS
醜いレスばっかだが、
どの東京ワッチョイをNGにすればいいんだろうか?
(テテンテンテン MMde-A4Qb)
(テテンテンテン MMde-DAG+)
これ?
527(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:45:56 ID:fvez2LNb0(28/34)調 AAS
>>524
中央図書館の横の国道4号の大橋下は何回も通ってるが、ここは楽天圏内だぞ。
528(1): (ワッチョイ a317-B80Q) 2022/02/15(火) 18:46:08 ID:HoYTVipb0(6/21)調 AAS
>>523
楽天モバイルが資本提携している会社に何を言っているんだ?w
529(1): (アウアウアー Sa6e-BI9f) 2022/02/15(火) 18:46:43 ID:jHlqY5YQa(6/10)調 AAS
ここ見始めて3年目になるけど、
レベル下がりまくりよね…
初期はガジェオタがワイワイやってる場所だったのが、
iPhone正式対応してからバカがワイワイするだけの場所になったわ…
変なのNGっと
530(3): (テテンテンテン MMde-piVT) 2022/02/15(火) 18:46:51 ID:FH2ONL8BM(1/2)調 AAS
>>119
LINK通話料有料化と1GB以下0円廃止したらネガキャンされて大量流出
ここが生命線だから変えれないよ
逆にプラチナバンドでこの価格設定なら他社から相当流れてくる
パートナー回線廃止と経済圏取り込み、別のビジネスで補うんじゃないかな
mineoへの流出どの程度なんだろ?
5Mbps使い放題なら1980円ならADSL民総取り出来そうだが
531: (アウアウウー Sac3-3UxZ) 2022/02/15(火) 18:47:35 ID:+OxiHSgDa(1)調 AAS
足立区東和の辺りで圏外になる
532(1): (ワッチョイW 1689-Zikf) 2022/02/15(火) 18:49:50 ID:fvez2LNb0(29/34)調 AAS
>>521
俺が電車バスで都内にでかけたり、車で都内をドライブしたり、全国各地を旅行で回ってる分には、僻地以外では圏外を見ないんだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s