[過去ログ] docomo エコノミープラン OCN その1 (508レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: 2021/11/29(月) 07:44:58.64 ID:d1rwoKPa0(1)調 AAS
わからない人は使わないほうがいい
162: 2021/11/29(月) 23:51:42.70 ID:sdhUkaDY0(1)調 AAS
>>160
出きるけど低速で契約通信量の半分使うと超低速モードになる。
超低速は実用的な速度ではないようだ。(一度も超低速になったことないので実際知らないw)参考にならないと思うがワイの使い方としては1G契約なので毎月繰越されて2Gを維持してる。月末前に容量不足になりそうな時だけ超低速上等の気持ちで低速モードにしてる。
163
(1): 2021/11/30(火) 01:34:37.52 ID:28/OIQAE0(1)調 AAS
超低速は今測ってみたら90kbpsくらいは出てるようだ。私はいつも聴いてるネットラジオが聞けるので重宝してる。
500円でここまで出来れば貧者の神だよw
164
(1): 2021/11/30(火) 12:39:22.41 ID:osMzM2r90(1)調 AAS
>>163
いま測ってみたけどバーストで3Mbps
その後120kbpsだったよ
165: 2021/11/30(火) 15:55:44.00 ID:JAy3zdtc0(1)調 AAS
>>164
うちのもそれ位出てるよ!
166
(1): 2021/12/02(木) 09:38:56.67 ID:po6j9M4T0(1)調 AAS
エコノミープランにmnpでse128、1円で買ってきた。
どれくらい維持すればいいかな。
167: 2021/12/02(木) 09:59:22.17 ID:PcPlHTXa0(1)調 AAS
>>166
割引分の利益が出るまで
2年以上は契約しないと今後ドコモショップでiPhone0円契約出来なくなる
168: 2021/12/02(木) 19:59:51.60 ID:7GBwNVJ20(1/3)調 AAS
どっちに書いていいのかわからないんだけど
0.5Gのコースって60歳以上キャンペーンの分も
繰り越しになるんだろうか?
追加容量が二つ書かれていて混乱してる
169: 2021/12/02(木) 20:03:23.41 ID:7GBwNVJ20(2/3)調 AAS
途中送信
大体、アプリの標示もおかしくて
11月中もキャンペーンの分追加されてなくて
昨日いきなり表示されたから、連携うまくいってなかったのかな?
と、思ってたら
今日いきなりまた増えたんだよね
170: 2021/12/02(木) 22:40:13.34 ID:7GBwNVJ20(3/3)調 AAS
自力で調べてみたがよくわからん
ただタイムラグはあるみたいだし
普通に容量追加した場合は確認メールあるみたいだから
大丈夫だろう
マイページも確認したけど追加のトコになにも書かれてないし
書き込み失礼しました
171
(1): 2021/12/05(日) 23:35:44.87 ID:GsPZisNL0(1)調 AAS
一括1円あったから聞いたらエコノミーだと端末割引付けられないって言われたわ
出来てる人もいるから場所によって対応変わりそうだけど都会とか競争激しいとこじゃないとダメそうな気もする

とりあえずahamoにしたけどエコノミー移ってもBL入るんかどうかはだいぶ気になるところ
172: 2021/12/06(月) 01:11:22.47 ID:qBD7hko/0(1)調 AAS
>>171
それ志村端末特価ブラック
173
(2): 2021/12/06(月) 07:49:07.64 ID:OCHjnC+r0(1)調 AAS
10店舗くらい電話して2店舗くらいしかエコノミーmnpでse1円にしてくれなかったよ。
2店舗中1店舗だけ128gまで1円だった。
174: 2021/12/06(月) 09:15:03.93 ID:J0FTLSlE0(1)調 AAS
>>173
それは安いな
鶏胸肉でも100g37円なのに
175: 2021/12/07(火) 14:19:05.42 ID:Dn1lfCcc0(1)調 AAS
>>173
なにそれすごい
176: 2021/12/07(火) 16:14:00.66 ID:cIL4uSP/0(1)調 AAS
エコノミーMNPでSE1円とかってドコモショップに行けば良いの?
今AUなんだけど1円ならエコノミーにしたい
この際SEじゃなくても1円あるならそれで良いやって思ってる
177: 2021/12/08(水) 00:40:40.99 ID:oZcch5zv0(1)調 AAS
まず無理
178
(2): 2021/12/08(水) 06:34:11.83 ID:ztbq8ntf0(1)調 AAS
エコノミーで一括1円やってるとこは独自で希少っぽいし片っ端から電話して確認すればもしかしたらやってるとこ見つかるかもね
179
(1): 2021/12/08(水) 06:54:45.73 ID:3ah2+yON0(1)調 AAS
かもねかもねそうかもね
180: 2021/12/08(水) 08:00:57.48 ID:vQCkBbHb0(1)調 AAS
>>179
アラ還?
181
(1): 2021/12/08(水) 09:06:04.71 ID:g9I46qAO0(1)調 AAS
>>178
OCNブラックになると一生ドコモ1円が契約出来なくなるね
182: 2021/12/08(水) 11:05:43.71 ID:16kB+5jO0(1)調 AAS
>>178
そうかまぁそうだよな
レスthx
183
(1): 2021/12/12(日) 05:34:17.43 ID:g40598I90(1)調 AAS
>>181
1円ったってギガプランで数ヶ月後のアハモへ変更じゃないとどの道ブラックでしょ
MVNO層には本末転倒な1円端末
184: 2021/12/12(日) 07:34:03.00 ID:HjxQonIB0(1)調 AAS
>>183
1円でいきなりエコノミーMVNO契約だって
185: 2021/12/12(日) 09:49:33.96 ID:1AFM3JO10(1)調 AAS
2段階制限後の速度がどうなのか気になる。
30kくらいにまで制限されたら困る。
186
(1): 2021/12/14(火) 18:00:46.45 ID:dWfDe5Y00(1)調 AAS
OCNからmineoにして2ヶ月目
たったの1100円で月29GBペースで使ってる
画像リンク

OCNと変わらない程度で速いし低速は安定して1.5Mbps出る
これにpovoとの組み合わせが異常とも言えるコストパフォーマンスを発揮してる
187
(1): 2021/12/14(火) 18:25:38.27 ID:EYR6X/tE0(1)調 AAS
ドコモなら
mineoに10分かけ放題をプラス+850円
音声プラン最低でも1180円+350
合計2380円
面倒なプレフィックスアプリ必須
完全かけ放題なし

ahamo 2700円 20GB+何GBでもいくらでも使い放題
5分かけ放題
mineoなど全く相手にしない高品質全時間帯爆速
プレフィックスなし
世界82カ国パケット通信料無料
完全かけ放題あり

そもそもプレフィックスありな時点で論外w
ドコモならOCNかahamo
auならpovoかUQしかないのだよ

プレフィックスありの通話定額はトラブルのもと
ドコモで通話定額プレフィックスなしが絶対条件
お袋親父子供に使わせて間違ってしまって月3万の通話料支払いがきてもニコニコ笑って払えるのか?
つーかマルチポストかよ荒らし野郎め
188
(1): 2021/12/14(火) 18:26:19.15 ID:IoqkUMTh0(1)調 AAS
>>186
良さそう
189: 2021/12/14(火) 18:31:36.81 ID:oBGYvKnN0(1)調 AAS
>>188
ゴミだね
190
(1): 2021/12/14(火) 18:38:06.88 ID:nhua7DnJ0(1/2)調 AAS
>>187
最近ミネオもプレフィックス自動付与ついたんじゃなかったっけ?
191
(1): 2021/12/14(火) 18:45:34.85 ID:ML2/0LbU0(1)調 AAS
>>190
自動プレフィックスだけど
プレフィックスアプリから発信しないと通話定額にならない
IIJmioと同じで糞仕様
192
(1): 2021/12/14(火) 18:56:13.09 ID:nhua7DnJ0(2/2)調 AAS
>>191
なるほど意味ねー
情報サンクス
193: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
194: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
195: 2021/12/17(金) 10:35:50.74 ID:3IaY9YOA0(1)調 AAS
>>192
ドコモ回線で自動プレフィックスでアプリいらずは
OCNとイオンモバイルのドコモ回線のみ
あとは日本通信
196: 2021/12/17(金) 10:52:45.72 ID:w/DXXuMz0(1)調 AAS
フルかけ放題比較

IIJmioの方が安い+通話品質も良い+発着信のレスポンスが速い

〇IIJmio【VoLTE対応の音声通話】
1,400円税込/月 (3ヶ月間無料) 4ヶ月目以降=1,400円税込/月
※(初年度12ヶ月間、12,600円/12=1,050円税込/月へ割引相当)

〇OCN【VoLTE非対応のFOMA 3G音声通話】
1,430円税込/月 13ヶ月目以降=1,430円税込/月
※(初年度12ヶ月間、1,100円税込に割引)

IIJmio音声通話 早見表 2021年12月07日改定 画像リンク

OCN音声通話 早見表 2021年4月07日改定 画像リンク


各音質を波形動画で比較 違いが一目瞭然
画像リンク


ドコモのFOMA(3G)、VoLTE、VoLTE(HD+)音質比較
youtu.be/Slbn7qBxcJw

VoLTEとFOMA(3G)の発着信のスピードを比較
youtu.be/TLOhaAcnmxs
OCN=FOMA (3G)=10秒、IIJmio=VoLTE=3秒

「OCNでんわ」はVoLTEに対応していますか?
外部リンク:support.ntt.com
画像リンク

いいえ、「OCNでんわ」はVoLTEに対応しておりません。

FOMA (3G)音声(CSフォールバック)とVoLTE(4G)の性能仕様比較
画像リンク

197
(1): 2021/12/17(金) 10:55:54.42 ID:fQw0h6520(1)調 AAS
IIJの公式見解(初心者以外向け) 

1. 画像リンク

@iijmio 弊社からのお知らせでは、混乱(と意図せぬ高額課金)を避けるため、全ての通話定額オプションをご利用のお客様にみおふぉんダイアルアプリの使用をご案内しています。ただ、タイプDのお客様については、実際には電話アプリからの発信は通話定額オプションの対象となります。

2. 画像リンク

@iijmio 自らの契約タイプ(D/A)を把握されていないお客様など、高額課金にもつながりかねない問題ですので、弊社からは通話定額オプションをご契約のお客様にはみおふぉんダイアルアプリの利用をご案内しています。どうぞご了承ください。

3. 画像リンク

@iijmio なお、通話定額オプションをご契約のお客様は引き続きみおふぉんダイアルアプリをご利用ください(タイプAの音声SIMではOS標準の電話アプリからの発信は定額対象とならず課金されます)。また国際電話についても30秒10円の料金の適用には引き続きみおふぉんダイアルアプリが必要です。ご注意ください。

4. 画像リンク

@iijmio 9月11日以降もタイプDの通話はVoLTEとなります(VoLTE対応端末の場合、音質はさておき、IIJmioではLTEのデータ通信と音声通話を同時に行えます。VoLTE非対応の場合、音声通話が始まるとデータ通信も3Gになりますが、みおふぉんのSIM+VoLTE対応端末の場合そのようなことはありません)。

5. 画像リンク

@iijmio タイプDではみおふぉんダイアルアプリを使わなくとも9月11日以降は通話定額オプションの対象となります。タイプAでは、現時点ではみおふぉんダイアルアプリを使わずに通話定額オプションの対象となる目処はありません。今後、タイプAについても様々に検討を続けてまいります。

6. 画像リンク

@iijmio お客様が通話定額オプションを利用しておらず、国際電話もかけない場合は、9月11日以降はみおふぉんダイアルをお使いになる理由はなく、削除していただいて問題ありません。

7. 画像リンク

@iijmio 他社の中継電話サービスは9月11日以降も引き続きご利用になれます。
198
(1): 2021/12/17(金) 10:58:01.58 ID:Iq8CTBys0(1)調 AAS
>>197
(続き)

Twitterリンク:iijmio

横から失礼します。
リリース見ても「専用アプリorプレフィックス付けて」の発信としか書かれてないのですが、タイプDはOS標準の電話アプリでプレフィックス無し発信でも本当に通話定額対象になるのでしょうか?

はい、タイプDではOS標準の電話アプリでプレフィックス番号なしでの通話も通話定額の対象となります。自分のプランを誤って認識されているお客様が高額請求となる事態を避けるため弊社は全てのお客様に専用アプリのご利用をお願いしていますが、良くお分かりになる方はお好みでお使いください。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
199: 2021/12/17(金) 11:00:07.92 ID:aj/6oQ5v0(1)調 AAS
音声通話比較

IIJmio
3G/4G VoLTE対応の機種  
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→VoLTE対応 VoLTE通話

4G/5G VoLTE専用で3G非対応の機種
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→VoLTEに対応 VoLTE通話

OCNモバイルONE  
3G/4G対応の機種  
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→VoLTEに非対応 FOMA 3G通話

4G/5G専用で3G非対応の機種
着信→VoLTEに対応 VoLTE通話
発信→通話不可能

もう詐欺だろ…

317 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2021/12/15(水) 17:18:01.71 ID:XOoaYMjo0
 現在、ドコモオンラインショップで安売りしてる、AQUOS sense5G SH-53A 17,600円税込だが、この機種は3Gを削除した4G/5G専用の機種なので

 OCNモバイルONEのSIMをセットして使うと着信は4Gで通話可能だが、発信はすべて3Gの「OCNでんわ」になるので通話不可能

 何が「OCNでんわ」がVoLTE対応だよいい加減にしてくれよ、この件はドコモショップでも、OCNエコノミーは発信はすべて3Gの「OCNでんわ」になるので通話不可能になるから別途、3Gに対応した端末を用意してくれと念を押されたわ
200: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
201: 2021/12/17(金) 11:08:49.77 ID:gFZxVeI70(1)調 AAS
>>198
契約約款にはみおふぉんダイヤルアプリからの発信でないと定額にならないとか書かれてるからアウト
Twitter信じて月10万円の通話料引き落としされて裁判で負けるぞ
202: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
203
(2): 2021/12/17(金) 11:10:36.71 ID:8XKtUvrv0(1)調 AAS
長文荒らしがウザイ方はこれ

★重要 ★ 荒らし対策 ★重要★

NGネーム登録 更新
NGネームにて正規表現にチェック
テテンテンテン|ブーイモ|ワイエディ|アウアウ|ササク|スプ

NGワード奨励 
ChmateのNGワード設定
↓の文字列をコピペして正規表現にチェックすること
貧乏|貧困|瑛|犬猿|撒き|俺様|異常消費|文鎮|圧縮|劣化|妨害|3.6|税込|糖質|通夜|信者|1,|ライド|綱渡|階迷|殿様|末路|ル動|フ付|BL|上等|ブラ|持ち逃|IIJ|ドレイ|電池|愚策|ゴミ|餌|バッ|疑惑|社員|作員|止署|道産|級国|ガイ|寿命

NGワードにて3個以上のURLをNG 正規表現にチェック
(.*(ttps?://[\w/:%#\$&\?\(\)~\.=\+\-]+).*\n*?){3,}

NGワードにて10行以上長文をNG 正規表現にチェック
(?:.*\n){10}
204
(1): 2021/12/17(金) 11:13:43.14 ID:yboHuuXq0(1)調 AAS
>>203
10行以上のやり方ありがとう
10行ではなく8行くらいでもいいかも知れません
205: 2021/12/17(金) 11:16:42.77 ID:dhaYOtMe0(1)調 AAS
>>203
荒らしの気狂い美瑛自身がNGにしていない事実(笑)
自分の名前もNGに入れてるしw
206: 2021/12/17(金) 11:27:28.72 ID:SyUU8bz+0(1)調 AAS
>>204
そいつ重要テンプレ荒らしと呼ばれてる人
207: 2021/12/17(金) 11:55:43.94 ID:tBISzT6f0(1)調 AAS
荒らしの気狂い美瑛が立てたOCNスレはここ同様にマルチ連投で荒らしてOCNで書き込めない前代未聞の規制され追い出されてホームレス荒らしだからな今度はここも同じ運命か(笑)

【MVNO】OCNモバイルONE 203枚
2chスレ:isp
208: 2021/12/17(金) 16:58:00.22 ID:xbo3IQc00(1)調 AAS
請求額のお知らせメールきたんだけど
複数契約でも、連絡用メルアカが一つだったら
メールは一通なのかな?
209: 2021/12/17(金) 17:49:02.67 ID:LKwLPAPH0(1)調 AAS
OCNモバイルONEの末路「端末を持ち逃げ」と逆切れ

OCNは、まだまだ勝負はこれからだと言い続け、シェア1位奪還の掛け声のもと、ひたすら端末抱き合わせの1円端末をバラマキ続けてもシェアは一向に伸び悩み、取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言で物議をかもしたが、こうしたOCNの悪しき体質を忌み嫌うドコモ井伊社長がOCNの現行組織体制を問題視して、嫌悪感を抱きNOを突きつけて排除するのは至極、当然のことと言える。

結局、絵に描いた餅を夢見るも、OCNのMVNO事業は7年間に1円の利益も出すことなく再編で主従関係となったドコモの下につき、さらにOCNのMVNO事業とISP事業をOCN子会社で格下の販売代理店、goo Simseller 運営のレゾナントにやらせると、ドコモ井伊社長に宣言され屈辱的仕打ちを受け、もはや役目を終えてOCN単独での挑戦は幕を閉じた。
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/06_o.jpg
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/02_o.jpg
k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1219/600/21_o.jpg

OCN公式ページに「最低利用期間・違約金なし」と表記しているのに、OCNの取材記事で解約した客を見下し「端末持ち逃げ」と呼び吐き捨てる差別的な「泥棒客」扱いの問題失言のOCNモバイルONEサービスプロデューサ木藤暢俊 氏
www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/news073_2.html
image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1912/06/st52693_ooint-03.jpg
i.imgur.com/YeQCv8C.jpg 
210
(1): 2021/12/17(金) 22:11:33.58 ID:Y32BI9vx0(1)調 AAS
ほらな、以前予告した通り
VoLTE非対応のOCNオワコンへww

OCN モバイル ONE 
FOMAプラスエリア非対応機種をご利用の場合、音声通話、および、データ通信がご利用いただけなくなります。
お使いの端末が対応しているかの確認はメーカーにお問い合わせをお願いいたします。

OCNからのお知らせ 2021年12月15日
外部リンク:oshirase.ocn.ne.jp

FOMAサービスの一部周波数(2GHz)帯停波に伴う影響について

NTTドコモより、第三世代移動通信サービス「FOMA」(3G)につきまして、ネットワーク設備の老朽化等に伴う設備集約を行うため、2022年1月より、800MHz、および、2GHzの3G通信が利用可能なエリアにて、順次、2GHzの3G通信を停波する旨、通知がありました。
211: 2021/12/18(土) 09:38:39.68 ID:Qi4I2T0B0(1)調 AAS
IIJの格安通信利用者向けアプリで情報漏洩、APIサーバーのバグが原因
外部リンク:xtech.nikkei.com

「さっきダウンロードしたアプリの画面に、見知らぬ電話番号が表示されている」。インターネットイニシアティブ(IIJ)が手掛ける格安スマートフォンサービス「IIJmio」のサポートセンターにユーザーからこうした指摘が寄せられたのは、2021年7月15日午後のことだった。

ユーザーから一報を受けIIJはただちに調査に乗り出した。その結果、「ギガプランを契約する一部のユーザーの契約情報が、別のユーザーのアプリに表示される」というトラブルが発生したと判明した。このトラブルで漏洩した情報は、電話番号の一部、ユーザーIDや申込日、利用開始日といった契約内容、請求金額、データ通信容量やその残量など、多岐にわたった。

OCNでよかったね、安心
212
(1): 2021/12/18(土) 12:18:20.82 ID:VRjVppxR0(1)調 AAS
>>210
OCNに限った話じゃないようだけど

外部リンク[html]:www.iijmio.jp
2021 年 7 月 27日
お客様各位
株式会社インターネットイニシアティブ
NTTドコモFOMA(3G)サービス終了に伴う停波について

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素は弊社サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、NTTドコモより第三世代移動通信サービス「FOMA」(以降、3Gと表記)につきまして、ネットワーク設備の老朽等に 対応するため、設備の集約を進めていると共有ありました。
つきましては、2GHz帯 および 800MHz帯 がご利用いただける 3Gエリアの一部について、2022年1月より順次 2GHz帯を停波 し、800MHz帯(以降、FOMAプラスエリアと表記) のみに変更となる予定です。
そのため、FOMAプラスエリア非対応の機種は、2022年1月から一部エリアで、音声通話やデータ通信がご利用いただけなく なります。
213
(1): 2021/12/19(日) 16:32:26.01 ID:dyoT6vbr0(1)調 AAS
>>212
IIJの音声通話はVoLTE対応だからFOMA 3Gが停波しても無問題

OCNの音声通話は発信がVoLTE非対応だからFOMA 3Gが停波で通話不可
214: 2021/12/19(日) 18:00:27.43 ID:5by71ng60(1)調 AAS
>>213
どこまで間違えれば気が済む?
215: 2021/12/20(月) 23:29:04.08 ID:ymrAaUh50(1)調 AAS
ここの請求って12月利用分は1月末にクレジット会社に請求って感じでおk?
216: 2021/12/28(火) 13:36:05.96 ID:IM8LtyNG0(1)調 AAS
おけ
217: 2022/01/09(日) 21:50:00.64 ID:ew3nAtwS0(1)調 AAS
1GBからこれにして良かったよ
ロケモバと併用なんでね
218: 2022/01/09(日) 22:57:21.81 ID:SrEmQfuD0(1)調 AAS
ロケモバw
219: 2022/01/10(月) 00:11:29.94 ID:44K/qwxU0(1)調 AAS
ここの加入審査はアラジン使うの?
なら、ドコモ永久ブラックの俺は契約できないことになる
(ahamoも駄目だった)
220: 2022/01/10(月) 00:47:41.53 ID:v8+wJbZ70(1)調 AAS
荒神とは別システムらしいよ

動画リンク[YouTube]

221: 2022/01/10(月) 01:48:36.12 ID:nMgD1Zw20(1)調 AAS
明日ドコモショップでエコノミー入ってくる
SE1円でややこしくなりそう
222: 2022/01/10(月) 14:51:27.84 ID:BqKF0Eha0(1)調 AAS
>>193-202
OCNモバイルONEのバッテリー異常消費問題その3

OCNモバイルONEのサポートに確認したところ、
バッテリーの異常消費がある事を公式に認めました。
画像リンク


尚、本当に3月にプライベートIPに変更するかは未定
2022/3末プライベートIP予定は検討中に過ぎず計画の中止・変更を示唆
画像リンク

223
(3): 2022/01/10(月) 16:12:11.72 ID:VAGyco/X0(1)調 AAS
通話関連まとめ

10分(5分)かけ放題加入してるのに、ついつい忘れて長電話してしまった
意図せぬ発信(例 みおふぉんダイヤルアプリのせいで意図せぬ誤発信)により勝手に通話してて10分以上どころか(1/7)3時間も通話してしまった

OCN
月末までに完全かけ放題加入すれは1100円
画像リンク


IIJmio
あわてて1/8に完全かけ放題加入した
1400円税込+22円×180分 合計5360円の通話料金が勝手に自動引き落としされる

◎最後まで安心のOCN

▲IIJmio
完全かけ放題はいっていても着信履歴からつい発信してしまったら別途通話代がかかる。しかも救済措置がない
10分かけ放題で間違った通話したときも悲惨
224
(1): 2022/01/10(月) 16:13:02.88 ID:O7gFaiVa0(1)調 AAS
509 非通知さん sage 2022/01/01(土) 11:32:00.50 ID:Af6IbpY90
みおふぉんダイアルアプリについて
↓この書き込みはどこまでが事実なんでしょうか?

最悪のユーザー・インターフェースです。みおふぉんダイアルを起動して着信履歴に指が触れた瞬間相手側に意図しない発信をしてしまいます。本当に危なくて使えないアプリです。下請け業者に発注開発されたアプリだと思いますが、その開発陣も一体何を考えてこれを設計したのか摩訶不思議です。どうして発信前に「発信しますか」「中止しますか」のワンステップを踏ませないのでしょうか?過去にも指摘されていますが相変わらず改善の意思がないようですね。危ないので本気で他社に乗り換えようかと思っています。--- 追記 1 --- みおふぉんダイアルを使うと音声の劣化が酷いです。その上、会話がプツプツ途切れて話になりません。定額で特定時間通話無料だと言ってもこれはないですね。--- 追記 2 --- 履歴からの誤発信が日に何度か行われます。相手が役所だと後々弁明に大変な目に遇います。その上、会話の遅延も酷いです。よって、みおふぉんダイアルはアンインストール致しました。定額通話程度の節約でここ迄の危険は犯せません。

間違ってかけた長電話も含めてOCNはどんな不意なことにも最後まで安心低料金でいけるようにしてる
IIJは間違ってかけてしまった長電話でも当然の権利として請求して契約通り勝手にクレジットカードから引き落としする
これがみおふぉんアプリの使い勝手の悪さでも関係なく引き落としする
225: 2022/01/10(月) 16:45:35.44 ID:nGPQZPXw0(1)調 AAS
>>223-224
懲りない荒らしの気狂い美瑛がガイジ過ぎて噴いた
IIJmioのかけ放題1400円は3ヶ月無料だわ(笑)
下らんミスリードで叩きまくるのは相変わらずw
IIJのキャンペ無視してOCNはキャンペ価格で書き込みは悪意しか感じられんわなw
OCNがバッテリーの異常消費を認めて反論できなくなっちゃったから他社のあら探しに必死過ぎて笑えるw
226
(3): 2022/01/10(月) 21:31:04.90 ID:rTQeup8D0(1)調 AAS
>>223
通話関連最強で他社は追従さえ出来ないレベル
それにパケット燃費はダントツ1位なうえに、
プライベートIPで糞欠陥iPhoneでも快適になる
欠点がみつからないね
227: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
228: 2022/01/10(月) 22:03:00.83 ID:UQ7RU1FB0(1)調 AAS
>>226
などと意味不明な供述をしており今後、精神鑑定も含め解明にあたる方針です。
229: 2022/01/10(月) 22:55:03.64 ID:vX4Jdx7I0(1)調 AAS
DAZNの割引は対象外ですよね
230: 2022/01/11(火) 09:25:06.21 ID:uKjbdniw0(1)調 AAS
>>226
さいつよに変身
231: 2022/01/11(火) 23:16:06.23 ID:wko+39AF0(1)調 AAS
>>226
バッテリー問題はアンチの捏造じゃなかったのかよw
232: 2022/01/12(水) 20:37:47.99 ID:+UrS3aJH0(1)調 AAS
試してみると本当バッテリー持たなすぎるw
233: 2022/01/12(水) 20:40:31.81 ID:/9o+SL7V0(1)調 AAS
俺は全然そんなことないけどな
端末のせいじゃない?
234: 2022/01/12(水) 21:02:28.89 ID:JxXYyGZs0(1)調 AAS
最凶レベルwww
235: 2022/01/14(金) 21:45:23.38 ID:tpQObV1x0(1)調 AAS
中古スマホ、2万円で買えるiPhone 8が大人気。9カ月連続で首位を独占。わざわざ高い新型なんて買う必要ないよな。
外部リンク:news.mynavi.jp

中古スマートフォンを販売する「にこスマ」が、2021年12月の中古スマホ販売ランキングを発表した。 
1位は「iPhone 8」で、9カ月連続の首位をキープ。
2位は「iPhone SE(第2世代)」で、前回の3位からランクアップ。
前月よりも平均価格が2,000円以上下がり、新品と比べて3割ほど安く購入できる値ごろ感の高さが支持されたとみられる。

中古スマホ販売ランキングは以下の通り。
1位から10位まで、にこスマではiPhoneとAndroidの両方の中古品を取り扱っているが、ベスト10はすべてiPhoneが占めた。

順位 機種名 平均販売価格 前月比の価格
1位 iPhone 8(64GB) 20,779円 ー583円
2位 iPhone SE(第2世代、64GB) 34,489円 ー2,276円
3位 iPhone 7(32GB) 14,055円 +314円
4位 iPhone 8(256GB) 25,742円 ー63円
5位 iPhone 7(128GB) 16,119円 +640円
6位 iPhone SE(第2世代、128GB) 40,218円 ー603円
7位 iPhone SE(第1世代、64GB) 11,237円 ー82円
8位 iPhone XR(64GB) 40,823円 +487円
9位 iPhone 6s(16GB) 9,268円 ー256円
10位 iPhone 11(128GB) 58,794円 +349円
236: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
237: 2022/01/15(土) 21:52:08.29 ID:xXkEDjjD0(1)調 AAS
うしチャンネルでもやってたな。
238: 2022/01/17(月) 22:56:53.97 ID:P6VLqpKV0(1)調 AAS
請求明細メール来たけど、わかりにくい
基本料金は何月分、通話は何月分って
記載が欲しい
239
(2): 2022/01/27(木) 19:33:14.81 ID:H3dkeUqF0(1)調 AAS
OCN完全死亡

日本通信新プラン
音声1GB 290円税込
音声2GB 510円税込
音声3GB 730円税込

上限後は低速200kbps

OCNモバイルONE 全然安くないw

◆550円 音声0.5GB
◆770円 音声1GB
◆990円 音声3GB

ドコモキャリアプラン超絶ボッたくりでワロタw

◆1,980円 ギガライト
 通話従量&〜1GB&家族回線等で割引最大時
◆2,980円 ギガライト
 通話従量&〜1GB&ひとり
240: 2022/01/27(木) 19:43:28.95 ID:9wVqzstZ0(1)調 AAS
>>239
ドコモキャリアプラン超絶ボッたくりでワロタw

◆音声1GB=2,178円税込 ギガライト
 通話従量&家族回線等で割引最大時
◆音声1GB=3,278円税込 ギガライト
 通話従量&ひとり
241: 2022/01/29(土) 03:03:10.73 ID:laSAilGV0(1)調 AAS
注目!昨日のYahoo!ニュース
日本通信SIM福田氏インタビュー(全5ページ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

先代の三田氏(現会長)と二代目社長の福田氏も元Apple米国本社副社長の切れ者
「ドコモの噛ませ犬」の異名を唱える日本通信がまたMVNO業界に旋風を巻き起こす。

悲願の黒字化も達成して革新的な格安の接続電話サービスと帯域契約ではないSA仕様の5Gサービスを近々リリース予定
頭打ちのMVNO業界に起爆剤の新旋風を期待したい。戦々恐々のドコモが心地良い
242: 2022/01/29(土) 15:58:02.03 ID:N+Yw+G8V0(1)調 AAS
日本通信
音声1GB 290円+かけ放題1,600円=1,890円税込
243
(2): 2022/01/29(土) 19:11:27.64 ID:lX48jqBd0(1)調 AAS
ドコモってもocnか
500円で0.5ギガはないな
244
(1): 2022/01/29(土) 19:18:26.13 ID:angRbOeF0(1)調 AAS
>>243
しかも1GB追加550円
日本通信290円プランは1GB追加220円
さすがドコモの子会社 ぼったくりすぎ
245: 2022/01/29(土) 19:47:43.34 ID:7rJQpgih0(1)調 AAS
>>244
さらにOCN公式も認めているバッテリー異常消費問題やVoLTE非対応のFOMA 3Gで醜い中継電話の劣化音声通話で発信から繋がるのに10秒もかかるが

日本通信の音声通話はドコモとまったく同一品質のピュアな高音質VoLTEと発信から繋がるのにたった2秒のレスポンス
246: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
247: 2022/01/29(土) 20:06:42.82 ID:lgyb6ZO/0(1)調 AAS
OCNって料金プランに魅力は無いけど初加入でスマホが激安なのが唯一の特長だったけれど、
突然MNPのみ優遇という他社と代わり映えしないスマホ価格に変わった。
その一方で料金プランは旧態依然の従来プランの延長上でしかないなどどこに本腰を入れているのかさっぱり分からない。
248
(1): 2022/01/29(土) 21:14:00.90 ID:j5c3pyVk0(1)調 AAS
>>243
ほんの少しだけ無料通話が付いてる
249: 2022/01/29(土) 21:17:18.12 ID:6agk8kJO0(1)調 AAS
>>248
10分かけ放題と誤認させる悪質な手口
250
(1): 2022/01/30(日) 09:44:43.01 ID:GewGT+Td0(1)調 AAS
>>223
キャリアやMVNOで事後適用できるかけ放題はこことドコモだけ
auやSoftbankは出来ない
安心だよな、家族がやむを得ず長電話や間違い発信をしてしまった場合
OCNとドコモは事後適用によりかけ放題料金だけで済むが、IIJや他社は数万円の通話料を払うしかない
とくにIIJは完全かけ放題加入してても着信履歴から発信してしまうと数万円の通話料を請求引き落としされる
251
(1): 2022/01/30(日) 09:47:44.74 ID:FALHpaZ50(1)調 AAS
>>250
美瑛脳の嘘吐き捏造はお腹いっぱい(笑)
252: 2022/01/30(日) 09:50:21.35 ID:SDt0ZnDd0(1)調 AAS
 北海道美瑛町のOCN/mineoガイジ信者の気狂い美瑛、IIJを強制退会の永久追放されて、懲りずにまだしつこくIIJ憎くて発狂して得意のマルチ回線+マルチポストの自作自演で嘘吐き捏造のソースロンダリングのデマで叩いて荒らしてんのか    

 しかもOCN公式が認めているバッテリー異常消費問題やVoLTE非対応のFOMA 3Gで醜い劣化音声通話も懲りずに必死に火消しして擁護しているし、こいつ早く捕まらないかな、私怨でガソリン撒いて火をつけそうでヤバイ

 そもそもこんな低レベルでバレバレのインチキ粘着工作してる目的はなに?OCNの契約が増えてシェアが増加するとでも思ってるのか?OCNのイメージダウンしかないし、こいつ相当の知恵遅れだろ、スレタイで立入禁止の北海道美瑛町のOCN/mineoガイジ信者の気狂い美瑛
253: 2022/01/30(日) 09:50:22.58 ID:q9zZuZxk0(1)調 AAS
>>251
事実だからきちんとソース付で反証してね
254: 2022/01/30(日) 09:53:25.39 ID:0zX5lHcB0(1)調 AAS
ガイジが喋ったw
255: 2022/01/30(日) 09:56:00.30 ID:3qcT6r6A0(1)調 AAS
ドコモに確認したところ
次途中でかけ放題を変更した場合、
その月の通話料金は1番高い(かけ放題)プランになるって

ドコモとOCNのこれ
宣伝もしてないし全く目立たないけど、実は滅茶苦茶素晴らしいメリットだよ
他社だと数万円の支払いリスクがあるのに
ここは全くなし

外部リンク:king.mineo.jp
見覚えのない通話代10万を請求されました

困ったことになりました。マイネオ使用歴2年で、1年前親にも勧めて購入させました。年末年始のある時期、住所録記載のある一件に、38時間超の発信通話をしたことになっていて10万に迫る通話代が請求されていることが最近わかりました。本人は全く身に覚えない通話です。納得できないのでサポートに従い、疑義通話の申請を提出しましたが、結局データに残っているのでその通り払ってくれとの連絡が今日ありました。父は機種(zenphone go)を未だ使いこなしているとは言い難く、誤操作で38時間もの間、通話状態になっていた可能性は確かに大いにあります。
256: 2022/01/30(日) 10:07:41.18 ID:f8NBQUTy0(1)調 AAS
スマホ利用者の月額料金は約4600円、月間データ容量は1GBが最多 MM総研の調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


音声1GB 290円の激安なのに
未だに低速ガー、初期費用ガー、あれガー、これガーは
同じ乞食臭がする

さっさと契約するのが吉

※全て税込

OCN 音声1GB 770円
1年=9,240円
2年=1万8,480円
3年=2万7,720円
4年=3万6,960円
5年=4万6,200円

日本通信 音声1GB 290円
1年=3,480円 差額=-5,760円
2年=6,960円 差額=-1万1,760円
3年=1万 440円 差額=-1万7,280円
4年=1万3,920円 差額=-2万3,040円
5年=1万7,400円 差額=-2万8,880円
257: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
258: 2022/01/30(日) 10:11:33.07 ID:cfmVFRvt0(1)調 AAS
注目!のYahoo!ニュース
日本通信SIM福田氏インタビュー(全5ページ)
外部リンク:news.yahoo.co.jp

先代の三田氏(現会長)と二代目社長の福田氏も元Apple米国本社副社長の切れ者
「ドコモの噛ませ犬」の異名を唱える日本通信がまたMVNO業界に旋風を巻き起こす。

悲願の黒字化も達成して革新的な格安の接続電話サービスと帯域契約ではないSA仕様の5Gサービスを近々リリース予定
頭打ちのMVNO業界に起爆剤の新旋風を期待したい。戦々恐々のドコモが心地良い
259: 2022/01/30(日) 11:04:12.94 ID:GWaW42tA0(1)調 AAS
最新まとめ 日本通信公式Twitterから

日本通信新
音声1GB=290円税込
音声2GB=510円税込
音声3GB=730円税込
上限後は通信完全遮断
コンビニでQRコード使用したくても全く使い物にならないというw
260: 2022/01/30(日) 11:05:57.81 ID:xNWjlE0M0(1)調 AAS
OCN
音声0.5GB=550円税込
音声1GB=770円税込
音声3GB=990円税込
低速バースト2〜3Mbps 240kbps →バーストあり120kbps

IIJ
音声2GB 858円
音声4GB 1078円
低速弱めバースト280kbps→バーストなし5kbps(通信遮断ではないというだけで実質低速なしと同じ)

IIJと日本通信は通信遮断(同然含)
ポンツーは上限設定したら全く通信出来ない
QRコードさえ決済出来ない
これでは実用的に使うのは不可能
まだpovoのほうが使える
結局バーストあり240〜120kbpsを常にでて、
ある程度なんでも出来るのに低価格のOCNが1番という結果
261: 2022/01/30(日) 11:06:45.09 ID:WOCfrgZu0(1)調 AAS
日本通信とIIJは
通信出来なくして追加ギガを購入してもらうビジネススタイル

OCNは追加ギガは必要ない
最後まで安心低料金でいける顧客重視だから
ギガ購入単価も違ってくる
そもそも低速240kbpsは契約ギガの半分
超低速はバーストあり120kbpsで
音楽やYouTubeのバックグラウンド再生が無制限に出来る
低速だけで月10GB〜20GBも可能
私はだいたい1日2時間は音楽を聴いてるのでこれだけで月3.3GB
ポンツーやIIJなら440円追加しないといけなくなる
262: 2022/01/30(日) 11:20:36.55 ID:hxffkP4+0(1)調 AAS
スマホ利用者の月額料金は約4600円、月間データ容量は1GBが最多 MM総研の調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


音声1GB 290円の激安なのに
未だに低速ガー、初期費用ガー、あれガー、これガーは同じ乞食臭がする

さっさと契約するのが吉

※全て税込

OCN 音声1GB 770円
1年=9,240円
2年=1万8,480円
3年=2万7,720円
4年=3万6,960円
5年=4万6,200円

日本通信 音声1GB 290円
1年=3,480円 差額=-5,760円
2年=6,960円 差額=-1万1,760円
3年=1万 440円 差額=-1万7,280円
4年=1万3,920円 差額=-2万3,040円
5年=1万7,400円 差額=-2万8,880円
263: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
264: 2022/01/30(日) 11:26:09.78 ID:8BFcC3b/0(1)調 AAS
日本通信公式より

上限値に達した時は、アクセス制限がかかり、当社ウェブサイト及びマイページ以外のインターネットアクセスができなくなります(*)。アクセス制限はマイページで上限値をあげていただくと解除となり、すぐにご利用可能になります。
(*)2022年3月31日までは暫定措置として低速度になります。

たとえ通信遮断されたとしてもマイページにアクセスできるから全く問題ないな

そもそも音声1GB 290円の激安で低速ガーとdisり叩くOCNガイジは偏りの気狂い美瑛

OCN擁護のためにやっぱりバッテリーの件同様に平気で嘘を書くんだな
普通にマイページに接続できるじゃん
スゲー悪質 もうOCNガイジ信者の気狂い美瑛は狼少年で誰も信じない
265: 2022/01/30(日) 11:37:32.99 ID:tLMCGk+o0(1)調 AAS
つか1GBなり3GBなりで足らんレベルでモバイル通信のお世話になるならahamoでも良いよ
266: 2022/01/30(日) 11:41:14.40 ID:S5RBxP8U0(1)調 AAS
ahamoはエリア最大のFOMAプラス 3G削除で僻地、山岳、海や都会でもビル奥や地下、トンネルで圏外連発
267
(1): 2022/01/30(日) 12:06:12.41 ID:YXzWesKm0(1)調 AAS
▲Softbank、Y!mobile、UQ mobile
画像リンク

画像リンク

画像リンク

かけ放題変更かけても1ヶ月かかるということ
事後適用なし

○au
画像リンク

万が一間違った長電話&意図しない長電話をした場合、事後適用ができそう

○ドコモ
画像リンク

万が一間違った長電話、意図しない長電話した場合、事後適用ができる

◎OCN
画像リンク

万が一間違った長電話、意図しない長電話した場合、事後適用ができる

万が一の意図しない長電話(数万円)でも
カケホ事後適用で安くできで、
かつ安いのはOCNだけ
268: 2022/01/30(日) 12:28:14.15 ID:Pxt1kiKJ0(1)調 AAS
気狂い美瑛が発狂中効いてる効いてる
269: 2022/01/30(日) 12:34:09.62 ID:65WYmPtx0(1)調 AAS
スマホ利用者の月額料金は約4600円、月間データ容量は1GBが最多 MM総研の調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


音声1GB 290円の激安なのに
未だに低速ガー、初期費用ガー、あれガー、これガーは同じ乞食臭がする

さっさと契約するのが吉

※全て税込

OCN 音声1GB 770円
1年=9,240円
2年=1万8,480円
3年=2万7,720円
4年=3万6,960円
5年=4万6,200円

日本通信 音声1GB 290円
1年=3,480円 差額=-5,760円
2年=6,960円 差額=-1万1,760円
3年=1万 440円 差額=-1万7,280円
4年=1万3,920円 差額=-2万3,040円
5年=1万7,400円 差額=-2万8,880円
270: 2022/01/30(日) 12:35:15.83 ID:NI2k8H7Q0(1)調 AAS
結論
安いのに最後まで安心低料金なのはOCNだけっす

IIJ
完全かけ放題加入してても
着信履歴から折り返し電話した分は全て別に通話料かかかり勝手にひき落としされる

スマホにうとい、お袋親父子供にはもたせられないよなぁ
家族で安心して格安SIMに加入させられるのは教えぬだけ

king.mineo.jp/question-answer/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E9%80%9A%E4%BF%A1%EF%BC%8F%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1+090%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E9%80%9A%E8%A9%B1/2015
本日、理解出来ない回答に モヤモヤ しており、皆さんにご意見をお聞きしたく投稿致しました。
じつは、11月の通話履歴に身に覚えの無い通話請求がありサポートセンターへ連絡しました。
4時間もの長時間にわたり通話があり12000円の請求に驚いたのです。

king.mineo.jp/reports/133970
かくいう私も知らない内に200分も話したことになってて8千円ぐらい請求されました。おそロシアです。。。。

king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E5%85%A8%E8%88%AC%EF%BC%8F%E7%94%B3%E8%BE%BC%E6%96%B9%E6%B3%95+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/17377
見覚えのない通話代10万を請求されました
271: 2022/01/30(日) 12:37:08.55 ID:8mDIKmAb0(1)調 AAS
スマホ利用者の月額料金は約4600円、月間データ容量は1GBが最多 MM総研の調査
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク


音声1GB 290円の激安なのに
未だに低速ガー、初期費用ガー、あれガー、これガーは同じ乞食臭がする

さっさと契約するのが吉

※全て税込

OCN 音声1GB 770円
1年=9,240円
2年=1万8,480円
3年=2万7,720円
4年=3万6,960円
5年=4万6,200円

日本通信 音声1GB 290円
1年=3,480円 差額=-5,760円
2年=6,960円 差額=-1万1,760円
3年=1万 440円 差額=-1万7,280円
4年=1万3,920円 差額=-2万3,040円
5年=1万7,400円 差額=-2万8,880円
272: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
273: 2022/01/30(日) 12:41:10.36 ID:18fWAEo20(1)調 AAS
>>267
OCNにしといてよかったわ
274: 2022/01/30(日) 12:46:43.08 ID:OWWq/AGm0(1)調 AAS
と自作自演の気狂い美瑛が喚いています(笑)
275: 2022/01/30(日) 15:55:22.29 ID:oix2aerx0(1)調 AAS
OCNだのIIJだのを知らずに単にドコモのエコノミーに興味を持ってスレを覗いてみた人が
延々と繰り広げられるガイジバトルを見てそっ閉じする姿が目に浮かぶ
276: 2022/01/30(日) 16:04:14.70 ID:By/QfIk40(1)調 AAS
利用者が増えると遅くなるからそれでいいよ
277: 2022/01/30(日) 16:08:04.15 ID:MIIL79/80(1)調 AAS
733 非通知さん 2022/01/30(日) 12:02:38.59 ID:ZWCSG5lx0
サブ回線としてpovo2.0は最高だな

メイン回線はdocomoの5Gギガホ
サブ回線はpovo2.0、必要時にトッピング

サブ回線も、嫌な仕事用、夜遊び用、使い捨て用の3回線を契約しても0円、OCNもIIJmioも解約したわ!
278
(1): 2022/01/30(日) 22:40:50.62 ID:NvS79HiI0(1)調 AAS
[店頭申し込み限定]BIC SIMキ.ャ.ン.ペ.ー.ン

MNP 初期費用3,280円が1円+16,000ポ.イ.ン.ト付与
毎月の支払に利用すると音声2GB 858円が1年6ヶ月無料

新規 初期費用3,280円が1円+7,000ポ.イ.ン.ト付与
毎月の支払に利用すると音声2GB 858円が8ヶ月無料

さらにかけ放題1,400円が3ヶ月間4,200円税込が無料

ビックカメラ店頭にてMNPで音声通話機能付SIMにご契約いただくと、期間限定で全国のビックカメラグループで使えるビックポ.イ.ン.トを16,000ポ.イ.ン.トプ.レ.ゼ.ン.ト中!さらに通常3,280円の初期費用が今だけ1円に。

【期間】2021/12/17(金)〜2022/1/31(月)

全国のビックカメラグループ
・ビックカメラ
・コジマ電気
・ソフマップ
279: 2022/01/30(日) 22:47:39.90 ID:Mpnsb+Fj0(1)調 AAS
>>278
さらにかけ放題1,400円が3ヶ月間4,200円税込が無料
280: 2022/02/03(木) 18:25:09.78 ID:iuIG1t5g0(1/2)調 AAS
docomo歴1ヶ月でこれにするのはやっぱまずいかな
ブラック行き?
281: 2022/02/03(木) 18:46:06.25 ID:d0vYx7St0(1)調 AAS
MNP必要だから別会社扱いだろうね。180日はahamoで寝かせてからの方がいいかと
282: 2022/02/03(木) 18:55:49.05 ID:iuIG1t5g0(2/2)調 AAS
ありがとう
やっぱそうなる可能性高いのか…
今更だがやっぱdocomo高い…
283
(1): 2022/02/06(日) 15:33:56.71 ID:R0mxODPd0(1)調 AAS
Docomoショップ店頭でSE128G1円エコノミー契約できた。
事務手数料入れてコスト3301円。Dアカウントとocnアカウントの連携が煩わしいが。
ちな、redmi9s時のocn特価ブラック。
284
(1): 2022/02/06(日) 19:06:19.63 ID:ycaNhYCq0(1)調 AAS
>>239
死亡も何も最初から死んでるようなもんだから
285: 2022/02/06(日) 19:35:22.34 ID:F+MRJT2T0(1)調 AAS
>>284
OCNはゾンビSIMかw
286: 2022/02/06(日) 23:57:57.32 ID:jTLaejnr0(1)調 AAS
>>283
最初からエコノミーを提示された?
こっちから言わないと駄目?
287
(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.309s