[過去ログ] IIJmioモバイルサービス 4GB+300kbps 980円 184枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
192: (ブーイモ MM81-snSC) 2021/09/15(水) 21:41:57 ID:Q62iCWdDM(1/5)調 AAS
>>191
え?OCNは3Gネットワークを使用した通話じゃないでしょ?
中継電話設備を通すから音質悪くなるだけでLTEネットワークを使用した通話でしょ?
194: (ブーイモ MM81-snSC) 2021/09/15(水) 21:58:32 ID:Q62iCWdDM(2/5)調 AAS
>>193
だよな?
LTE回線を使用した通話だけどVoLTE本来の高音質通話ではない
ってのが正解なんだよな?
そしてIIJmioタイプDもOCNと同じになったと
196: (ブーイモ MM81-snSC) 2021/09/15(水) 22:08:45 ID:Q62iCWdDM(3/5)調 AAS
>>195
中継電話設備経由して通話音質が落ちるからVoLTE(LTE回線を用いた高音質通話)には非対応ってことでしょ?
VoLTE非対応すなわち3G通話ではない
198: (ブーイモ MM81-snSC) 2021/09/15(水) 22:12:58 ID:Q62iCWdDM(4/5)調 AAS
そしてそれはIIJmioも一緒
Twitterリンク:iijmio
そして今回のタイプD自動プレフィックス化でみおふぉんアプリ使っても使わなくても低音質通話に
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
200: (ブーイモ MM81-snSC) 2021/09/15(水) 22:22:37 ID:Q62iCWdDM(5/5)調 AAS
「VoLTE=LTE回線を用いた次世代高音質通話」と定義した場合、OCNもIIJタイプDもVoLTE非対応
「VoLTE=音質はどうであれLTE回線を用いた通話」と定義した場合、OCNもIIJタイプDもVoLTE対応
結局こういうことだろ?
OCNは前者の意味でVoLTE非対応、IIJは後者の今でVoLTE対応と言っているだけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.046s*