[過去ログ] 【埼玉県専用】楽天 圏内圏外報告スレ1 (436レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
185: 2023/05/06(土) 18:24:24.20 ID:3qOR/guH0(1/3)調 AAS
1ぐれ ★2023/05/06(土) 11:22:19.12ID:2nhRvMJN9
※2023年5月5日 20時00分
NHK

5日午後、埼玉県春日部市の祭りであがっていた巨大なたこが落下し、民家に接触しました。警察によりますとけが人はいませんでした。

5日午後3時前、春日部市西宝珠花の江戸川の河川敷で行われていた「大凧あげ祭り」で、あがっていたたたみ100畳分の巨大なたこが突然、土手を越えて落下し住宅に接触しました。

警察によりますとこの事故で2軒の住宅の屋根の一部が欠けるなどの被害が出ましたが、けが人はいませんでした。
186: 2023/05/06(土) 18:26:27.91 ID:3qOR/guH0(2/3)調 AAS
1蚤の市 ★2023/05/06(土) 10:18:22.16ID:+q9RrV8b9
>>1
 埼玉県三郷市は、市民が死亡した際の諸手続きを遺族がワンストップでできる「おくやみコーナー」を市役所に設置した。悲しみの中で落ち着いて済ませ、故人を送るのが目的。さいたま市や上尾市も始めている。

 死亡に伴う市への手続きは、まず医師による死亡診断書を届け出、市が戸籍や住民票の除籍・除票。合わせて、埋葬許可証が出され、火葬場の予約となる。昨今は葬儀会社が代行する場合も多い。

 ただその後も、住民登録の世帯主の変更届けや印鑑登録証・国民健康保険証の返却▽同保険の葬祭費(喪主に5万円)支給▽固定資産税の相続人代表者指定▽未支給年金の請求▽介護保険の資格喪失届け
▽飼い犬の所有者変更▽水道の使用中止――など多岐にわたり窓口も別々だ。

 そこで、遺族は「おくやみコーナー」に座っていて、担当係が順に出入りし手続きする仕組みに。市本庁舎1階にある相談室を同コーナーにあてる。1日最大4枠(1枠90分)の予約を受け付け、3日〜1週間後に来庁してもらう。

埼玉県三郷市が作成した「おくやみハンドブック」。お悔やみのポーズをしているのは、市のマスコットのかいちゃん・つぶちゃん=2023年5月2日、武田良敬撮影拡大
埼玉県三郷市が作成した「おくやみハンドブック」。お悔やみのポーズをしているのは、市のマスコットのかいちゃん・つぶちゃん=2023年5月2日、武田良敬撮影

 その際、必要事項を解説した「おくやみハンドブック」(A4判20ページ)を無料配布し、必要書類などを準備してもらう。

 また、相続税は税務署、運転免許返納は警察署、死亡保険金は生命保険会社といったその他のチェックリストも付けてある。問い合わせは(048・930・771x)。【武田良敬】

毎日新聞 2023/5/6 10:00(最終更新 5/6 10:00) 561文字
187: 2023/05/06(土) 19:39:01.54 ID:3qOR/guH0(3/3)調 AAS
1ぐれ ★2023/05/01(月) 22:06:46.36ID:F6qpX1Tz9
※5/1(月) 10:02配信
47NEWS

  「魚市場の冷蔵庫に隠していた被害者の遺体を、大型の機械でばらばらにし、焼却炉で燃やした」。
2022年末、さいたま地裁で開かれた刑事事件の公判で語られたのは、ショッキングな遺体の「処理」方法だった。
公判を取材した私は当時入社1年目で、正直に言って裁判の傍聴も初めて。
残酷な殺害と遺棄の手口、おえつしながら「息子を返せ!」と叫ぶ遺族、そして凄惨な結果とどうしても釣り合いが取れない?ささいな?動機。
この事件は決して新聞で大きく取り上げられたわけではなく、読者の目に触れることも少なかったと思われる。
そんな事件でも、法廷ではさまざまな思いが渦巻き、感情を大きく揺さぶられることを実感させられた。裁判を振り返りたい。

 ▽「遺体なき殺人」だったが…

 事件が起きたのは2016年3月。埼玉県川口市のハワイアンバーで、店員の男性が55歳の被告とバーの経営者らから暴行を受け、殺害された。
被告らが埼玉県警に逮捕されたのは21年になってから。
バーの経営者はその後、川口警察署の留置場で死亡した状態で見つかり、被告だけが殺人罪で起訴された。
逮捕まで5年もかかった一因に、遺体が発見されなかった点が挙げられる。
事件は「遺体なき殺人」として公判を迎えることになった。

 ▽大型の解体機で遺体を切断

 2022年11月の初公判に現れた被告は丸刈りで、マスクにトレーナーとズボン姿。
裁判官に罪を認めるか問われると、「いきすぎた暴行はあった」と暴行を認めた一方で、殺意は否認した。

 検察官は法廷で、事件のきっかけを説明していく。
「バーの客の財布を盗んだのではないかと被害者が疑われたこと」「被害者は被告の娘の交際相手だった。交際が終わった後も、娘名義の携帯電話を使っていた」。
殺害方法については、ロープで手足などを縛り、首を踏み付けたと述べた。

 その遺体はどこに消えたのか。検察官は手元の資料を読み上げた。「魚市場の倉庫で冷凍。バンドソーと呼ばれる大型の解体機を使って解体し、焼却炉で燃やした」。
身元がわかる指紋などは小さく切断したという。

 ▽とても食事に行く気になれない
188: 2023/05/07(日) 18:51:39.47 ID:dvUnkY2b0(1)調 AAS
1はな ★2023/05/07(日) 13:16:20.76ID:WCHXC/pS9
母衝撃、突然学校から連絡「タブレット買って」…高額 必要?疑問の数々 自己負担の埼玉「文房具と同じ」
2023/05/05/18:17 埼玉新聞
外部リンク:www.saitama-np.co.jp

県立高校で4月から1人1台タブレット端末の活用が始まった。タブレット端末の購入を公費とするか個人負担とするかは都道府県ごとに異なるが、県教育局は2021年12月に個人負担の方針を決めた。
一方、生活困窮世帯などの支援団体には、入学を前に保護者から「個人で購入することを知らなかった」と思わぬ出費に戸惑いの声が多く寄せられたという。
各校には購入が難しい生徒のための貸し出し用端末が用意されているが、22年度に先行導入した高校での貸し出し数はごくわずかだった。

新年度から長女(15)が県西部の県立高校に入学した女性(41)は、タブレット端末の購入を3月下旬に入学資料で知った。どのような授業に使うのか、子どもの自由に使っていいのか、詳しい説明はなかったという。
娘は学校を休みがちで入院も経験したためか、「夏休み前に学校で配布した」(県教育局ICT教育推進課)というリーフレットは手元に届いていない。

小学生の息子も含む3人暮らしの母子家庭。生活保護を受けており、生活に余裕はない。高校に相談すると「基本は自分で用意してほしい」。
自治体のケースワーカーからは「貸与があるはず」と言われて板挟みになり、約13万円のタブレット端末を購入。品切れで安価なモデルは選べず、通信費を含む月約4500円で4年間の分割払いだ。
光熱費や食材費の高騰も家計に重くのしかかる。

※全文はリンク先で
189: 2023/05/16(火) 16:54:59.86 ID:FovUPE340(1/2)調 AAS
1七波羅探題 ★2023/05/16(火) 14:45:34.24ID:zHqkFGuk9
弁護士ドットコムニュース
2023年05月16日 14時14分
外部リンク:www.bengo4.com

画像リンク


「一発どでかいのを当てていこうと思います」「これはキタんじゃないか?」

男性2人が埼玉県秩父市にある中世の城跡で、金属探知機に反応した場所を次々とスコップで掘り返す様子が映し出される。

この動画は、「宝探し」をしているというYouTuberのチャンネルで、5月8日に公開されたもの。約21分間の動画の中で、何度も土を掘り返して「宝探し」をしている様子が映っていた。

しかし、現場となった熊倉城は、埼玉県が指定した重要遺跡であり、埋蔵文化財の存在が知られている場所(埋蔵文化財包蔵地)でもある。

事態を重くみた埼玉県・文化資源課は文化財保護法や文化財保護条例に違反する恐れがあるとして、ツイッターで注意を呼びかけている。
190: 2023/05/16(火) 16:55:23.14 ID:FovUPE340(2/2)調 AAS
●「大丈夫か?」通報相次ぐ
問題になっているのは、金属探知機などでお宝を探すYouTuberが撮影した動画だ。チャンネル登録者数は24万人で、この動画はすでに3万回再生されている(5月16日現在)。

熊倉城跡と思われる場所をYouTuberが金属探知機を持って歩き回り、反応があった場所をスコップで掘り返す作業を何回もおこなっていた。登山道を掘り返すシーンもあった。

県文化資源課によると、動画を見た人から「熊倉城を掘り返しているようだが問題ないのか」という通報が数件あったという。

県文化資源課は5月15日、次のような注意をツイッターで呼びかけた。

「動画投稿サイト上に『宝探し』などの名目で、文化財として周知されている土地と思しき場所を掘削する動画が見受けられます。文化財保護法や文化財保護条例によって指定等された土地を、法令で定められた手続きを経ずに掘削等を行うと、法令に違反する恐れがあります」

●「文化財は国民共有の財産」
動画に映っていた行為には、どのような問題があるのだろうか。県文化資源課の担当者はこう説明する。

「埋蔵文化財包蔵地や天然記念物、国や自治体の指定史跡の範囲で発掘する場合は、文化財保護法にもとづく手続きが必要になります。また、無断での掘削行為は文化財保護法に違反する可能性があります」

今回の熊倉城跡は、県が選定した重要遺跡にあたり、埼玉県の歴史を知るうえで重要な遺跡として位置付けられている。開発などをする場合には、県と秩父市による事前の協議が必要という。

また、動画では、掘削して発見したものを紹介するシーンもあった。

「文化財は国民共有の財産であり、個人のものではありません。目的をもって無断で遺跡の中で掘削されると、盗掘になってしまいますので、やめていただければと思います」(県文化資源課担当者)

今回、動画が撮影された場所が、埋蔵文化財包蔵地かどうか確定できないため、県文化資源課では、ツイッターで注意喚起したという。
191: 2023/05/16(火) 19:39:58.30 ID:uK/sODbV0(1/2)調 AAS
1ぐれ ★2023/05/15(月) 12:42:47.10ID:o5jvwvuR9
※2023/05/14/09:50
埼玉新聞

 埼玉県警交通指導課は12日、車両の放置違反金滞納者31人から、56件分の違反金などの一斉徴収を行い、合計89万3千円を徴収したと発表した。
192: 2023/05/16(火) 19:54:25.16 ID:uK/sODbV0(2/2)調 AAS
1おっさん友の会 ★2023/05/12(金) 11:47:49.20ID:zw8g2Wwr9

さいたま地検は10日、スーパーマーケットで万引きしたとして書類送検されていた、元埼玉県警春日部署地域課の
50代男性警部補を不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

 元警部補は4月3日午後、川越市内のスーパーマーケットで刺し身など食料品3点(販売価格計約4700円)を
万引きしたとして、同月19日、県警が窃盗容疑で書類送検していた。

 元警部補は4月19日付で減給100分の10、3月の懲戒処分を受け、同日付で依願退職している。

埼玉新聞 2023/05/12/06:14
193: 2023/05/23(火) 19:54:50.61 ID:Jwnt86+90(1/2)調 AAS
1すりみ ★2023/05/19(金) 10:35:28.64ID:yRuI6Iz39

埼玉県警武南署は18日、川口市在住の無職女性(82)が手渡し詐欺で現金5572万円をだまし取られたと発表した。

同署によると、17日午前11時50分ごろから数回、女性方に長男や病院関係者などを名乗る男から
「息子さんが緊急外来で来ました。精密検査が必要です」「病院にいるがかばんを盗まれて会社の大切な契約書がなくなった」などと電話があった。

信じた女性は、同日午後1時半ごろから2回にわたり、自宅を訪れた長男の部下を装う男に現金計5572万円を手渡した。

女性方は2世帯住宅で1階に女性、2階に長男夫婦と孫が住んでいるという。女性が長男のことを心配し、2階に行ったところ入浴中だったため、孫と会話。
だまされたことに気付いた。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
母ショック…病院にいる息子へ用意した5千万円超、闇に消える すべて詐欺師の演出 息子は入浴中だった
埼玉新聞|2023/05/19/08:49
194: 2023/05/23(火) 20:15:57.71 ID:Jwnt86+90(2/2)調 AAS
1はな ★2023/05/18(木) 10:11:20.20ID:ioMwzZbj9

中高生の英語力、政府目標の「50%」に届かず 中学1位はさいたま市で86.6%
2023年5月17日 20時34分  東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

文部科学省は17日、全国の公立中学・高校などを対象にした2022年度の「英語教育実施状況調査」の結果を発表した。政府が目標とする英語力の水準に達した生徒の割合は中3が49.2%、高3は48.7%で、いずれも前回調査より2ポイント程度向上したが、同年度までの達成を目指していた「50%以上」には届かなかった。(榎本哲也)

政府は18年に閣議決定した第三期教育振興基本計画で、中3で「英検3級相当以上」、高3で「準2級相当以上」の生徒の割合を22年度中に50%以上とする目標を掲げていた。英検などを受けていない生徒については相当の英語力があるかを教員が判断しており、21年度調査から中3は2.2ポイント、高3は2.6ポイント上昇した。

目標水準に達した生徒の割合を自治体別に見ると、中学の上位(都道府県・政令市)は(1)さいたま市86.6%(2)福井県86.4%(3)横浜市66.0%。高校の上位(都道府県のみ)は(1)福井県60.8%(2)富山県60.5%(3)石川県57.7%。

※全文はリンク先で
195: 2023/05/27(土) 19:35:15.63 ID:Pp+iFYrb0(1/2)調 AAS
1ぐれ ★2023/05/27(土) 17:04:40.88ID:rqLUwW609
※2023/05/25/16:54
埼玉新聞

 埼玉県警草加署は23日、詐欺容疑で、東京都江戸川区西葛西6丁目、警備員の男(25)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は同日午後、八潮市内の女性(87)方に次男を名乗り「小切手が入ったかばんをなくした。現金を用意できないか」などと電話をかけ、信じた女性から、女性方近くの路上で現金100万円をだまし取った疑い。
196: 2023/05/27(土) 20:39:31.61 ID:Pp+iFYrb0(2/2)調 AAS
1すりみ ★2023/05/24(水) 09:49:12.29ID:3xoHxkL09

障害者が職場などで身に付けた技を競う第10回国際アビリンピックフランス大会に日本代表として出場し、歯科技工部門で見事金メダルに輝いた上尾市の中川直樹さん(37)。
「15年かけて苦労してとった金メダル。最高です」と喜びを語った。

国際アビリンピックは、4年に1度行われる障害者技能競技大会。
今年3月、26カ国・地域から440人が参加しフランス・メッスで開催された。

《中略》

歯科技工部門の競技は、2日間にわたって計6時間行われ、石こう製の上下顎模型を使って入れ歯を製作するなどの課題を競う。
「ふだん使っている日本のものと違う素材を、その場で初めて使わなければならないので難しかった。臨機応変にできたのが良かった」と振り返る。

中川さんは、1歳の時に聴覚障害が分かり、小中学校は普通学級に通学。
その後、筑波大付属ろう学校の歯科技工士科へ進み、歯科技工士の国家資格を取得した。
さらに鶴見大学の歯科技工研修科で歯科彫刻も学んだ。「彫刻がうまくなると仕事もうまくなった」という。

歯科技工士として社会に出た後は、朝早くから深夜まで仕事をした。
「つらくても、努力は必ず報われると信じた。モノづくりは好きだったので、向いているとは思った」と中川さん。

初めてアビリンピックに参加した08年の千葉大会の後、当時の職場の関係などで長い間不参加だった。
9年ぶりに出場した17年の栃木大会で銀賞を獲得。
翌年の沖縄大会で念願の世界大会への切符を手にした。「頑張って技術を磨いてきて良かった。世界の舞台に立てることが、本当にうれしかった」

《中略》

中川さんは金メダルとともに寄せ書きがされた国旗も持参。
「目標だった国際大会で、貴重な体験と思い出ができた。職場や協会の人たちにたくさん応援してもらったおかげ。世界の人たちと接して、技術だけではなく、人間性を磨くことも大切だと思った。これからも患者さんに喜んでもらえるような技工物を作りたい」と語った。

全文、画像はソース元でご覧ください
努力は必ず報われる…15年越しの金メダル 上尾の歯科技工士・中川さん 初出場の国際アビリンピックでV
埼玉新聞|2023/05/23/10:51
197: 2023/06/03(土) 17:33:15.55 ID:wmnSZ0kL0(1/5)調 AAS
1煮卵オンザライス▲ ★2023/06/02(金) 21:54:51.46ID:CqfNWxko9
埼玉新聞 2023/06/02/20:20
外部リンク:www.saitama-np.co.jp

1日午後0時半ごろ、草加市旭町5丁目の路上で、妻と歩いて帰宅途中の男性(75)が、すれ違った男に「お金持ってる?」などと脅された。
男性が「金はないよ」などと返したが、男の上着ポケットから刃物の先端のようなものが見えたため、妻が「包丁」と叫び、男は何も取らずに逃走した。

草加署によると、現場は住宅街。夫妻にけがはなかった。男は20代とみられ、身長約170センチ。
紺色のパーカーに灰色のような短いズボン姿だった。同署は強盗未遂事件とみて捜査している。
198: 2023/06/03(土) 17:34:25.62 ID:wmnSZ0kL0(2/5)調 AAS
1すりみ ★2023/06/02(金) 22:11:52.38ID:LHmJx2t09

抑止から摘発へ。鮮やかな連携で特殊詐欺を撃退だ。
埼玉県警浦和署は5月26日、多額の現金を引き出しに来た高齢女性に寄り添い、被害を防いだ武蔵野銀行南浦和支店の女性職員2人に感謝状を贈った。
さらに通報を受けた同署が女性と「だまされたふり作戦」を敢行。
署独自の“特殊詐欺検挙隊”が現金を取りに来た不審な男を見つけ詐欺未遂容疑での現行犯逮捕に結び付けた。

橋本昭文署長は機転を利かせた武銀職員へ謝意を述べた上で、「現行犯逮捕で犯人はぐうの音も出ない。
こういう捕まえ方は後の犯罪の抑止につながる」と強調した。

《中略》

浦和署管内では昨年1年間の特殊詐欺被害認知件数が102件(前年比48件増)で県下ワースト2位。
被害額も2億4749万円に上ることから、特殊詐欺の受け子や出し子の摘発に特化した署独自の“特殊詐欺検挙隊”を4月17日に再編成した。

今回、女性方付近で不審な男を発見したのは検挙隊の若手捜査員2人。発足後、初めて受け子の逮捕に結び付いたという。

本部の捜査2課員が署で実技指導する「集合教養」やパトカーに署員を同乗させ、実際に職務質問をする「同行指導」で知識を蓄え、技能が向上した成果の一端といえる。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
女性だまされたふり…やっと詐欺師が手にしたのは紙幣ではなく模造紙 銀行すごい機転、警官が取り囲み逮捕
埼玉新聞|2023/06/02/08:56
199: 2023/06/03(土) 17:36:58.85 ID:wmnSZ0kL0(3/5)調 AAS
1すりみ ★2023/05/30(火) 11:17:57.65ID:qgxjta5A9

埼玉県上尾市の路上で男2人組が帰宅途中の男性に飛び蹴りをするなどしてリュックを奪い逃走しました。
警察が行方を追っています。

警察によりますと、29日午後11時40分ごろ、上尾市大字瓦葺の路上で歩いて帰宅途中の会社員の男性(30代)が、前から近付いてきた男2人組にいきなり飛び蹴りをされて転倒しました。

その後男2人は男性の顔を殴るなどしたうえ、男性のリュックを奪ってその場から逃走したということです。

男性にけがはありませんでした。

逃げた男2人組は50代くらいとみられていて、1人は身長170センチほどのスキンヘッドで、もう1人は短髪で身長は170センチほど、黒っぽい服を着ていたということです。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
男2人組が帰宅途中の男性に飛び蹴りしリュック奪う
テレ朝news|[2023/05/30 10:40]
200: 2023/06/03(土) 17:38:44.46 ID:qB33l7Xk0(1)調 AAS
200
201: 2023/06/03(土) 17:41:57.68 ID:wmnSZ0kL0(4/5)調 AAS
1ぐれ ★2023/06/02(金) 08:47:13.82ID:tLVTA+N69
※2023/05/31/10:40
埼玉新聞

 埼玉県警所沢署は29日、強制わいせつの疑いで入間市東藤沢7丁目、ネパール国籍で派遣社員の男(35)を再逮捕した。

 再逮捕容疑は3月16日午前0時18分〜同23分ごろ、所沢市内の店舗内で、40代女性の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。

 同署によると防犯カメラの映像や目撃情報などから男の関与が浮上した。男は「体を触ったことは間違いない」と供述している。
男は別の強制わいせつ容疑で今月9日、同署に逮捕されていた。
202: 2023/06/03(土) 17:46:00.34 ID:wmnSZ0kL0(5/5)調 AAS
1おっさん友の会 ★2023/05/30(火) 14:31:09.29ID:DlXllpJs9

家族とみられる遺体を自宅に放置したとして、埼玉県警草加署は29日、死体遺棄容疑で、八潮市新町の無職の父親(78)と同居するアルバイトの息子(39)を逮捕した。

 逮捕容疑は昨年9月上旬ごろから今月28日までの間、自宅で1遺体を遺棄した疑い。

 同署によると28日、この家を訪れた知人が2階の和室で遺体を発見し、110番した。遺体に目立った外傷はなく、死後かなりの時間が経過していたという。
同署は遺体の身元を確認するとともに司法解剖を行い、死因などを詳しく調べていく。

 父親は「家庭内別居の状況で気付かなかった」と容疑を否認しているという。

埼玉新聞 2023/05/30 13:21
203: 2023/06/04(日) 18:59:30.02 ID:CQKGQOEk0(1/2)調 AAS
1樽悶 ★2023/05/28(日) 00:20:16.64ID:indBM7q59
マムト・サグラムさん一家。妻イペックさんと3人の子どもたち=2023年3月、さいたま市の秋ケ瀬公園

首都圏のビルの解体現場で働く人を見て、「あれっ、どこの国の人かな?」と思ったことはありませんか。川口には、主にトルコから来たクルド人が2000人が暮らし、多くの人が解体現場で働いている。
日本人を雇うクルド人経営者もいる一方で、多くは日本で難民申請を却下され、就労は認められず、健康保険証もない「仮放免」という不安定な状況にある人たちもたくさんいる。
国会で審議されている入管法の改正案が通れば、国に帰されてしまうかもしれないと不安な日々を過ごしている。(鈴木暁子)

■首都圏のビル、家屋解体になくてはならない存在

園芸業者や町工場が点在する川口市の戸塚安行駅から徒歩十数分。通りから奥まった一角に、早朝から大型バンで次々と男性客がやって来る店がある。
簡易テントの中で売られているのは、ケバブや酸っぱいオリーブとチーズ入りのパン「ポアチャ」などトルコ料理の軽食だ。

解体現場で働くクルドの男性たちが朝食を食べに来る。「今日は春日部の現場です」。午前7時45分、紅茶を飲んでいたトルコとセネガル出身の男性がさっそうと出発した。

いまや首都圏のビルや家屋の解体作業に、クルドの人たちは欠かせない存在になっている。川口などでクルドの人たちが経営あるいは働く解体業者はおよそ170社あるという。

川口市芝で暮らすマムト・サグラムさん(36)も2016年に会社を立ち上げた。いまは日本人も2人雇っている。

クルドの人たちはトルコ、イラク、シリア、イランなどにまたがる山岳地帯に暮らしてきた。
最も多くが暮らすといわれるトルコでは公の場でのクルド語の使用が禁じられた時代もあり、抑圧を感じた人らが国外に移住、日本最大のコミュニティーが川口市にある。

トルコ南部パザルジクで育ったマムトさんは、大学でマーケティングを学んだ。大学でクルド人の歴史について調べたり、発言したりするといじめられたり、差別を感じたりすることもあったという。

2009年、政府に抗議するデモに参加した帰り道、警察に逮捕された。
204: 2023/06/04(日) 18:59:56.91 ID:CQKGQOEk0(2/2)調 AAS
釈放されたのは7カ月後のこと。「姉やいとこがいるヨーロッパに行こうか。でもビザの審査に数カ月かかる間にまた捕まってしまう」。

ビザなしで渡航できる日本行きを決め、パスポートを取得、釈放から23日後の2010年8月に日本に着いた。親類を頼って川口に来てまもなく13年になるが、以来一度もトルコに帰っていない。

日本クルド文化協会事務局長のワッカス・チョーラクさん(41)によると、クルドの人たちは1990年代に川口周辺に住み始めた。たまたま市内に住んでいたイラン人を頼ってコミュニティーが広がったといい、現在では2000人以上とも言われる。マムトさんも「川口には親類が100人いる」という。

マムトさんは日本で難民認定申請をした。その審査中に始めたのが解体現場でのアルバイトだった。

日本人の親方のもと、東京や横浜の現場に行っては、解体作業をした。言葉がわからず、日本語とクルド語の辞書を持ち歩いた。「右、左がわかれば大丈夫だよ」と親切にしてもらい、機材の使い方も教わった。

3年ほど後に来日したイペックさんと日本で結婚し、2015年に長女、2018年に次女、2022年には長男が生まれた。結局、難民とは認定されなかったが、法務大臣が特別な理由を考慮する「定住者」としての居住が認められた。

川口でずっと暮らしたいと家を新築中だ。川口は高速道路にもすぐ乗れて首都圏一帯の現場に移動しやすく、土地や物価も高すぎず、「便利でちょうどいい所」。

親切な病院もあるし、同胞がいる。イペックさんは「別の場所に行くとガイジンみたい、川口は普通の家みたい」と笑う。

■不安定な立場、入管法改正でさらに

(省略)

3回以上難民申請をしている外国人は迫害の恐れがあっても、国に帰される可能性がある。「クルド人は解体など日本の若い人が就かなくなった仕事に慣れている人も多い。子どもが大学生になった家庭もある。みんながきちんと働いて税金を払えるようにし、追い返すことはしないでほしい」と訴える。

5/24(水) 12:12配信
205: 2023/06/08(木) 18:26:55.47 ID:JJ07kNwP0(1/3)調 AAS
1おっさん友の会 ★2023/06/08(木) 13:48:10.90ID:hshYIGgB9

さいたま地検は2日、埼玉県川口市内の雑居ビルで男性を刃物で刺したとして逮捕された中国籍の男性(34)について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

 男性は4月18日午後9時過ぎ、川口市西川口1丁目の雑居ビルの階段で、男性の左腕を刃物で刺したとして、殺人未遂の疑いで5月12日に川口署に逮捕されていた。

埼玉新聞 2023/06/08 6:08
206: 2023/06/08(木) 20:05:11.26 ID:JJ07kNwP0(2/3)調 AAS
1nita ★2023/06/05(月) 06:32:22.40ID:mu16MRLQ9
2023年6月5日 06時00分

徐々に筋肉が動かなくなる難病・筋ジストロフィーの患者で、8年前から1人暮らしを続ける羽富拓成さん(39)=さいたま市桜区=が、男性介助者を急募している。
今年、病気が進行して寝たきりの状態になり、必要な介助者数が増えたためだ。「人が足りないと始まらない。試しに見学だけでも、興味本位でもいいから来てみて」と呼びかけている。資格、経験は不問。時給1200円から。(谷岡聖史)

◆生花店を開業、ファッションモデルも

羽富さんは茨城県出身。埼玉県内の筋ジス病棟で16年暮らし、31歳だった2015年5月に退院。障害者団体「虹の会」(さいたま市)から介助者の派遣を受けて1人暮らしを始め、自身も同会の一員として運営に携わってきた。

電動車いすで生活しながら、花束や装花の専門店を仲間と起業したり、ファッションショーでモデルを務めたりと、積極的に活動してきた。NHK・Eテレのバラエティー番組「バリバラ」で大きく紹介されたこともある。

今年1月に体調が悪化して入院し、一時心肺停止に。自発呼吸が弱まっていたため、気管を切開し、人工呼吸器に切り替えた。声を失い、寝たきりになったが、それでも4月上旬、自分の意思でアパートに戻ってきた。

◆「寝たきりだけど、心の自由がある」

5月下旬、羽富さんのアパートを訪ね、退院を決めた時のことを聞いた。医師から「家に帰るなら今しかチャンスはない。病院にいるより長く生きられないかもしれないが」と問われ、羽富さんは「帰ると即答した」という。

それはどうしてですか、と重ねて聞くと、羽富さんは視線の動きでパソコンを巧みに操作し、こう続けた。

「家にいても寝たきりだけど、病院にいるより心の自由がある。自分のペースで生きられる」

病院では、いつ何を食べるかも、トイレや睡眠の時間も決められていた。何げないことだが、「自分のペース」があるかどうかは、羽富さんにとって重要だ。
207: 2023/06/08(木) 20:06:21.85 ID:JJ07kNwP0(3/3)調 AAS
◆32年も1人暮らし 筋ジス病棟の先輩

羽富さんが今後の1人暮らしに不安を抱いていないのは、ある先輩の存在が大きい。虹の会の前会長、故・工藤伸一さん。羽富さんと同じ筋ジス病棟を1989年7月に24歳で退院し、その後寝たきりの状態になり、2021年4月に56歳で亡くなるまで、実に32年もアパートでの暮らしを続けた先駆者だ。

「工藤さんのおかげで、こうすればできる、という土台ができた」と、虹の会の専従職員の外口孝治さん(59)は説明する。長年の工藤さんの1人暮らしの蓄積から、寝たきりでも昼1人、夜2人の介助者がいれば大丈夫だと分かり、以前は昼1人、夜1人だった羽富さんも、同じように夜を2人に増やすことにした。

しかし、これまでに集まった新人は週1回勤務の3人のみ。さらに、以前から週5日勤務していた昼の介助者1人が都合で退職してしまった。1週間に必要な延べ21人のうち、足りているのは12人。増員した夜勤を含む残り9人分は、外口さんのように会の運営も担当する専従職員らが交代で埋める「緊急事態」が、2カ月近く続いている。

◆資格不問 介助者は「お世話とは違う」

介助者とはどんな仕事なのか。「生きていくために必要な、意義のある仕事。だけど、何をするか指示するのは羽富自身」と外口さん。「気を使って先回りする『お世話』とは違う。あくまでも本人の生活なので、それこそ失敗する権利もある」

工藤さんの晩年に介助者を4年務め、その後は専従職員として働く新崎裕之さん(40)は「たんの吸引など最初は不安だったけど、やりながら覚え、気づけば長く続けていた」と振り返る。

勤務回数や時間は、最少で週1回(8時間)から可能。週40時間のフルタイムで働ける人を特に求めている。
時間帯は、?昼(午前9時〜午後5時)、?泊まり(午後3時〜翌朝7時)、?泊まり(午後7時〜翌朝11時)の3種類。
時給1200円から。フルタイムの場合は月給換算で21万円から。
応募は資格不要。採用後、たん吸引などの研修がある。

虹の会事務局長で、自身も介助者を使いながら電動車いすで1人暮らしする加納友恵さん(47)は「介助者がいれば、羽富は今まで通りに生活していける。障害者と言ってもただの一般人。言われたことをやる、という感覚で来てもらえたら」と応募を待っている。

続きはソースで
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
208: 2023/06/10(土) 18:34:44.41 ID:KDbkoy690(1/3)調 AAS
1Hitzeschleier ★2023/06/10(土) 13:19:09.03ID:0u4aodtg9

埼玉県の県営公園で開催予定だった水着撮影会が、会場都合で中止となった。取材に対し、指定管理者の埼玉県公園緑地協会は2023年6月9日、県営公園での水着撮影会は一律で禁じる方針だと明かした。

「公序良俗に反するものと判断」

10日に川越水上公園で開催予定だった「フレッシュ撮影会」と、しらこばと水上公園で開催予定だった「ミスヤングアニマル2023」が中止となった。
それぞれのイベント運営が8日、ツイッターで発表した。どちらも「プール撮影会」で、どちらも会場の都合で中止となったとしている。

取材に対し、埼玉県公園緑地協会は県民からのメールをきっかけに判断したと述べる。

「しらこばと水上公園で開催予定の水着撮影会について、県民の方からメールがありまして、モデルに18歳未満の女性を含み、過激なポーズや衣装が見受けられるとのことでした」

協会はインターネットでツイッターなどを確認し、メールの内容が事実であると判断したという。

「公園としては使用許可を出す際に過激なポーズや過激な水着はだめだと伝えておりますが、それが守られていないとのことなので、公序良俗に反するものと判断し、主催者に対し施設の利用を許可しないことにしました」

また、水着撮影会は「主催者が参加者をコントロールすることが困難である」と判断し、一律で禁じることにしたという。8日に決定し、主催者らに中止を要請したとのことだ。

施設利用料は後日に受け取ることになっていたため返金対応は発生しなかった。イベント中止に伴い発生した損害の補填などは、主催者らや顧問弁護士と協議のうえで適切に対応するとしている。

(略)
209: 2023/06/10(土) 19:31:00.30 ID:KDbkoy690(2/3)調 AAS
127新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで2023/06/10(土) 13:08:59.99ID:Ml520PWn0
恋人と無理心中? 警視庁巡査を追い込んだ“理不尽ノルマ”
2014年4月15日 掲載
外部リンク:gendai.net

 今月12日に埼玉県狭山市のマンションで、警視庁蔵前署の関口卓弥巡査(24)が自殺した。交際相手の田無署の間宮陽子巡査(24)を刺殺した上での犯行とみられている。
 2人は幼なじみで昨年から交際を始め、マンションで同居していた。今年3月に結婚する予定だったという。

 順調な暮らしの歯車が狂い始めたのは昨年8月。警視庁のリクルーターをしていた関口巡査が、勝手に大学の後輩の名前を使って採用試験に応募。これが発覚し、有印私文書偽造容疑で捜査をされたのである。結婚は無期延期となり、2人は別れることになった。

 これが「無理心中」の引き金とみられるが、それにしても「偽造」とは穏やかではない。なぜ、そこまでやる必要があるのか。元兵庫県警の飛松五男氏は、「警視庁は否定していたがノルマがあるのです。達成できなければ、朝礼のときに名指しで非難されたりすると聞いている」と言う。

 もっとも、関口巡査を追い込んだのはノルマだけではなかったのかもしれない。

 「今回の偽造は警察ではよくある話で、始末書を書かせれば終わる。罰が厳しすぎますよ。関口巡査は、上司に恵まれていなかったのではないか。これで捜査されるのは、パワハラに近いと思います。警察のパワハラは民間よりも酷い。兵庫県警では、1人の上司が3人の部下を自殺に追い込んだケースもあります。縦の力が強いため、上に抵抗すると一気につぶしにかかる。エスカレートしやすい傾向にあるのです」(前出の飛松五男氏)

 パワハラが原因の自殺だとしたら、組織にも大いに問題がありそうだ。
210: 2023/06/10(土) 20:47:46.67 ID:KDbkoy690(3/3)調 AAS
1おっさん友の会 ★2023/06/10(土) 15:31:37.18ID:OJ00n55A9

週末開催予定だった「プール撮影会」が軒並み中止の異常事態。撮影会運営元は、その経緯について怒りを露わにする。
今週末予定されていた「プール撮影会」運営団体が8日、軒並み開催中止を発表し、ネットで波紋を呼んでいる。

その発端は日本共産党埼玉県議会議員団による、プール運営元である埼玉県に対する「貸し出し禁止」
の申し入れだったが、撮影会運営側は共産党側の言い分について怒りを露わにする。

●モデルたちが重視する「プール撮影会」
これまで毎年6月、9月のプール未稼働シーズンをメインに各団体が開催してきた大型プール撮影会。

埼玉県では川越水上公園、しらこばと水上公園、加須はなさき水上公園がその「聖地」となっており、日本各地から多くのグラドル、
コスプレイヤー、アイドル、撮影会モデルが集まり、数千ものカメラマンが殺到する。
まさにモデルたちにとっての花形イベントで、ここで多くのファンを獲得し今後の活動に弾みをつける場となっている。

続きはモデルプレス 2023/06/10
外部リンク:mdpr.jp
211: 2023/06/11(日) 20:25:46.37 ID:aVQn8UUb0(1)調 AAS
1ぐれ ★2023/06/11(日) 07:23:07.98ID:kidfOndB9
※6/10(土) 8:19配信
埼玉新聞

 埼玉県警越谷署は9日までに、詐欺の疑いで、東京都足立区栗原2丁目、内装業の男(52)を再逮捕し、さいたま地検越谷支部に追送検した。

 追送検容疑は、3月16日、川口市の女性(84)方に次男を名乗り「いくらか金を貸してほしい」などと電話し、誤信した女性から現金40万円をだまし取ったなどの疑い。
212: 2023/06/13(火) 21:08:12.45 ID:MeL3Mo5J0(1)調 AAS
0034 ウィズコロナの名無しさん 2023/06/13(火) 15:37:50.09
>>1
埼玉の共産党はクソすぎるからなあ

草加市では共産党市議だった大里陽子が地域の党員や市職員にパワハラを繰り返す事件があって
加害者はさらに不倫問題まで起こして、それらを追及されると
「自分は別の党員からのセクハラ被害者だから、自分のパワハラや不倫を追及するのはセカンドレイプ」
とクソフェミしぐさ(草津のしょこたんと同じ手口)で恫喝して、共産党も追随した。

それはおかしいと指摘したほかの共産党市議全員を共産党から排除して市議団分裂に追い込んだ上
大里の虚言に同調しない地域の党員もまとめて共産党から排除した

排除された市議は無所属で活動しているが、共産党はずっと排除された市議を中傷し続けている
2022年秋の市議選で大里は落とせたが、大里とつるんでいる平野厚子が当選して
排除された市議に対する議会活動での妨害行為もしているのな
事務方として攻撃の中枢にいたのが、衆院選埼玉14区予定候補として発表された苗村京子

 1ID:nr3UVk9w0(1/11)
213: 2023/06/17(土) 20:33:18.06 ID:N+FcLY1M0(1/2)調 AAS
0001煮卵オンザライス▲ ★
2023/06/17(土) 15:20:36.59ID:hqfNP96j9
朝日新聞 2023/6/17(土) 12:35
外部リンク:news.yahoo.co.jp

17日午前7時45分ごろ、埼玉県川口市の「ファミリーマート川口並木二丁目店」に乗用車が突っ込んだ。

県警川口署によると、同市辻の会社員坂本正一さん(82)が巻き込まれて意識不明の状態で病院に搬送され、死亡が確認された。
署は、車を運転していた同県蕨市塚越5丁目の無職鎌田麻郁容疑者(26)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。

署によると、坂本さんは車が店に突っ込む前に、路上を歩いていてはねられたとみられる。事故当時、店内には複数の店員がいた。
客がいたかは把握できていないというが、ほかにけが人はいないという。  

現場はJR西川口駅から東に約180メートルの市道沿いで、マンションや会社事務所などが立ち並んでいる。  

一方、隣接する蕨署は、この車が事故直前、現場から約800メートル離れた駐車場で複数の駐車車両にぶつかっていたとの情報があることを明らかにした。当時の状況を調べているという。
(山田みう、有元愛美子、仁村秀一)
214: 2023/06/17(土) 21:06:38.68 ID:N+FcLY1M0(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/17(土) 09:50:00.61ID:VGJ13pPI9
※埼玉新聞
2023/06/16/08:28

 女性から現金をだまし取ろうとしたとして、埼玉県警浦和西署は14日、詐欺未遂容疑で東京都世田谷区の自称アルバイトの男(18)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、氏名不詳の者と共謀し、さいたま市中央区の女性(73)方に会社員の三男を装い「携帯電話を落とした。お金を用意しなければならない」などと電話し、現金をだまし取ろうとした疑い。

 電話の声を不審に思った女性が三男に確認して詐欺と見抜き、110番。
その後も警察に協力してだまされたふりを続け、14日午後2時55分ごろ、同市浦和区北浦和1丁目の路上に、三男の会社の部下を装って現れた同容疑者を警戒中の警察官が職務質問し、逮捕した。
215: 2023/06/18(日) 19:27:31.55 ID:H668XMWf0(1/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/18(日) 19:07:00.94ID:RQNF9wGt9
※2023/06/17 19:07
読売新聞

 埼玉県営公園での水着撮影会を巡る問題で、管理を受託している県公園緑地協会が9月以降のイベントから、プールのある全公園で撮影会の主催団体とルールを取り決めることがわかった。
18歳未満のモデルが過激な露出をすれば、県青少年健全育成条例に抵触する恐れもあるとして、開催条件に「18歳未満の出演の禁止」を加えることも検討する。

 こうしたルールはこれまで、「しらこばと水上公園」(越谷市)でのみ、「過激な露出やポーズを禁止」などとしていた。
新ルールは「川越水上公園」(川越市)や「加須はなさき水上公園」(加須市)にも適用する。
216: 2023/06/18(日) 21:14:59.73 ID:H668XMWf0(2/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/18(日) 00:52:00.86ID:RQNF9wGt9
※埼玉新聞
2023/06/16/20:12

飲食店において無許可で客に対する接待を行ったとして、大宮駅周辺地区暴力団壊滅集中取締本部と大宮署などの合同捜査班は15日までに、風営法違反(無許可営業)の疑いで、飲食店の運営法人代表ら男女4人を逮捕した。

 逮捕されたのは、埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目、飲食店運営法人代表の女(34)と店舗経営の韓国籍の容疑者(39)、戸田市笹目1丁目、経営管理の男(28)、草加市金明町の店長(20)の4人。

 逮捕容疑は共謀の上、県公安委員会からの許可を受けないで、昨年12月9日から2月4日までの間、さいたま市大宮区宮町1丁目のガールズバー「LUANA」で、女性従業員に客の接待をさせた疑い。共犯事件のため、県警は認否を明らかにしていない。
217: 2023/06/18(日) 21:37:26.83 ID:H668XMWf0(3/4)調 AAS
0001生玉子 ★
2023/06/13(火) 22:02:03.35ID:0K8rhUsO9
2023年6月13日(火) 17:12

埼玉県の県立春日部高校で、生徒114人が新型コロナに感染したため、学校閉鎖となりました。

埼玉県によりますと、今月8日、埼玉県立春日部高校の2年生と3年生の一部で新型コロナの感染が拡大したため、3クラスが学級閉鎖となりました。

その翌日、他のクラスでも感染が拡大したため、2年生と3年生は学年閉鎖となったということです。

さらにきょう、1年生にも感染が広がり、全学年であわせて114人の感染が確認されたため、高校は学校閉鎖となりました。

全文はソースでご確認ください。
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp
218: 2023/06/18(日) 21:38:35.05 ID:H668XMWf0(4/4)調 AAS
0001nita ★
2023/06/13(火) 15:27:59.09ID:g0xdDQIG9
6/12(月) 22:58配信 
読売新聞オンライン

 「過激な露出やポーズ」が公序良俗に反するなどとして、埼玉県公園緑地協会が県営公園での水着撮影会を一律で認めないとしたことに対し、施設管理を委託している県が待ったをかけた。撮影会の主催団体との間で取り決めたルールがあり、違反のない団体まで認めないのは根拠が不十分だとの理由だ。同協会は12日、関係団体に当初判断の撤回を連絡し、謝罪した。

 同協会などによると、水着撮影会はプールのある「しらこばと水上公園」(越谷市)と「川越水上公園」(川越市)を会場に、今月は各3回予定されていた。グラビアアイドルなどの肩書を持つ若い女性がモデルだ。

 しかし、5月末に同協会に「過激なポーズで撮影していた」などの情報が外部から寄せられ、同協会がインターネットで調べたところ、脚を広げたり、水着をずらしたりした画像があったほか、18歳未満だとSNSで公言するモデルがいたこともわかり、県青少年健全育成条例に抵触する恐れも出てきた。

 同協会は「しらこばと」での撮影会には「過激な露出の水着やポーズを禁止」とする条件を定めており、今月8日、過去の違反を理由に2団体の利用は認めないことを決定。他の団体についても監視が難しいなどとし、一律で中止を求めた。

 この決定が開催予定日の直前だったこともあり、SNSなどでは同協会の対応を疑問視する声が噴出した。11日には県も同協会から事情を聞いたが、「川越」については開催許可の条件を定めていなかったことや、「しらこばと」も18歳未満のモデルの扱いに触れていないことが判明した。県は「一律の中止要請は適切ではない」と判断。同日、違反のなかった団体への中止要請の撤回を同協会に指導した。ただ、10、11日の撮影会は主催団体が断念した。

 大野元裕知事は12日の定例記者会見で「ルールがあいまいでは開催できない。すべての会場に共通ルールを設けてほしい」と注文をつけた。同協会は今後、統一的な許可基準づくりの検討を始める。県有施設での水着撮影会はふさわしくないとの声もあるが、知事は「水着撮影は表現の自由の範疇(はんちゅう)のもの。公が介入するものではない」と述べた。
219: 2023/06/22(木) 18:51:55.63 ID:WEHWd9/80(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/21(水) 07:23:26.03ID:pfVlrlaq9
※2023/06/20/10:20
埼玉新聞

 所沢市は、同市緑町1丁目の大型商業施設「新所沢パルコ」の地下に設置している「新所沢駅西口第3自転車駐車場」を2024年2月29日で廃止する方針を決めた。
同じ日に新所沢パルコが閉店を予定しており、単独運営が困難と判断した。

 第3自転車駐車場は、同店がオープンした1983年、地下1階と2階に整備された。広さ1357平方メートルで自転車838台を収容できる。
定期の利用料は一般が1カ月1580円、6カ月7550円などと設定されている。
220: 2023/06/22(木) 19:24:16.30 ID:WEHWd9/80(2/3)調 AAS
0001すりみ ★
2023/06/17(土) 22:13:39.86ID:I0ytyAAH9
埼玉県幸手市の河川敷で除草をしていた作業員の男性がハチに刺され、その後、死亡しました。

埼玉県によりますと、16日午前11時半ごろ、幸手市の中川の河川敷で作業員の50代男性が除草をしていたところ、スズメバチとみられるハチに刺されました。

男性はその場で倒れてすぐに救急車で病院に搬送されましたが、17日、死亡が確認されました。

除草作業は県が中川の河川維持修繕工事に伴って行われていたもので、当時は5人が作業にあたっていました。

《後略》

全文、動画はソース元でご覧ください
河川敷の除草作業中に50代男性がハチに刺され死亡 スズメバチか 埼玉・幸手市
テレ朝news|[2023/06/17 16:23]
221: 2023/06/22(木) 20:13:34.87 ID:WEHWd9/80(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/18(日) 09:37:47.28ID:RQNF9wGt9
※2023/06/17 Published 2023/06/17 08:48 (JST) Updated 2023/06/17 11:04 (JST)
埼玉新聞

 埼玉県警春日部署は15日、詐欺の疑いで、東京都大田区大森北3丁目、自称警備員の男(56)を逮捕した。

 逮捕容疑は5月10日午前8時半ごろから数回、春日部市の女性(73)方に次女の夫を名乗り、「今日中に客に支払う100万円が必要。用意できないか」などと電話をかけ、現金90万円をだまし取った疑い。

 同署によると、女性宅近くの防犯カメラの映像などから男が特定された。容疑を一部否認しているという。
222: 2023/07/01(土) 18:19:31.13 ID:Aik0AS8P0(1/4)調 AAS
0001煮卵オンザライス▲ ★
2023/07/01(土) 16:42:37.22ID:IAsEt91N9
TBS 2023年7月1日(土) 14:09
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

先月、埼玉県富士見市のドラッグストアで、店員を脅し、現金およそ50万円を奪った疑いで27歳の女が逮捕されました。

強盗などの疑いで逮捕されたのは、富士見市水子の無職・大熊菜月容疑者(27)です。
大熊容疑者は先月18日、富士見市水子のドラッグストアに客を装って押し入り、男性店員(21)と店長(33)に

「今ある紙幣をください。この中に刃物があります」

などと言って、ショルダーバッグの中に入れた包丁のような物の柄の部分を見せて脅し、現金52万2000円を奪って逃走した疑いがもたれています。

警察によりますと、当時店の中には従業員4人と数人の客がいましたがけがはありませんでした。

大熊容疑者は取り調べに対し「ギャンブルにはまって生活が苦しかった」と話していて、
「現金を奪いましたが、刃物を突き付けていないので脅迫したつもりはありません」と容疑を一部否認しています。

被害のあった店では、先月29日にも特徴の似た女がバッグに入れた刃物を見せて店員を脅す強盗事件が起きていて、
大熊容疑者が関与をほのめかす供述をしていることから、警察は関連を捜査しています。
223: 2023/07/01(土) 18:40:10.50 ID:Aik0AS8P0(2/4)調 AAS
0001煮卵オンザライス▲ ★
2023/06/30(金) 15:03:15.74ID:4E+WGfzI9
読売新聞 2023/6/30(金) 7:25
外部リンク:news.yahoo.co.jp

埼玉県入間市中心市街地を管轄する同市消防団第1分団第1部の団員13人全員が6月30日に一斉に退団し、第1部が廃部になることがわかった。
出動時の服装規定に対する不満が退団理由とみられる。

住民は中心市街地の防災力の低下を懸念しているが、同消防団は「火災や災害の発生時は全体で対応するので問題ない」としている。

市消防団や市によると、火災現場への出動時は防火服や活動服の着用がルールだが、第1部の団員の一部は「昔と同じように自由な服装で出動させてほしい」などと反発。
実際に団員がTシャツ姿で現場に向かい、幹部が注意することもあったという。

意に沿わない規定を受け入れることができなかったとみられ、団員のうち12人は今月16日、残りの1人も20日に西沢宏志団長宛ての退団届を出した。

西沢団長は取材に対し、「活動を続けてほしかったが、ルールを守ってもらえないのであれば(退団は)仕方ない」と話す。
火災発生時などの初動への懸念には、「第1分団の他の3部(第2〜4部)や分団の枠を越え、市全体で応援に駆け付ける」とし、大きな支障はないとの認識だ。

第1部の廃部に伴い、市消防団は現在の7分団20部体制から7分団19部体制に変わる。団員数(定数313人)も13人減の233人となる。
市消防団は今後、第1部に配備されている消防ポンプ車や、市民会館近くにある消防車庫の活用策を検討する。

第1部の消防ポンプ車は、火災現場に到着してすぐ放水できるよう容量1500リットルの水槽を搭載しており、このタイプは市消防団の20台では唯一。
消防車庫は、女性の消防団員向けの建物にすることも考えるという。
224: 2023/07/01(土) 18:40:50.59 ID:Aik0AS8P0(3/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/29(木) 16:29:02.37ID:rhXAx1Q59
※6/28(水) 8:12配信
乗りものニュース

「大宮と浦和美園を結ぶ地下鉄を整備してはどうか」。さいたま市議会の2023年6月定例会で、議員からこのような質問が出されました。

 現在、大宮駅から浦和美園駅へ鉄道で行く場合は、南浦和駅と東川口駅で2回乗り換えが必要で約40分かかります。東川口駅は川口市にあり、鉄道でさいたま市の東西を移動する際には、いったん隣の川口市を経由しなければならず、東西方向の鉄道ネットワークに課題を抱えているとされています。
 
 そのため、国交省の答申「東京圏における今後の都市鉄道のあり方について」には、大宮と浦和美園を結ぶ「東西交通大宮ルート」の整備が盛り込まれています。市はこの構想を具体化するため、「地域公共交通協議会 東西交通専門部会」を2019年に設置。LRTなどの導入を想定して採算性や導入空間などの検討を行っていますが、基本方針やコンセプトなどは決まっておらず、まだまだこれからといった段階です。
 
 また、浦和美園駅が終点となっている埼玉高速鉄道線は岩槻駅までの延伸計画があり、2023年度に市が鉄道事業者への事業要請に入るスケジュールを予定しています。
 
 議員の質問では「市内の軌道交通は埼玉高速鉄道だけが大宮駅に接続しない。さいたま新都心に8年後に市役所本庁舎が移転し、市の行政の中心が移ることを考えれば、東西交通大宮ルートは新都心を経由する鉄道であることが望ましい」と要望。「仮に3駅を設けても、大宮〜浦和美園間の所要時間は約20分となることが見込まれる。この路線を埼玉高速鉄道が運営することで、同社の財政面に大きく寄与し、大宮駅の機能向上にもつながる」と指摘しました。
 
 つまり、「東西交通大宮ルート」をLRTではなく、埼玉高速鉄道線を大宮まで延伸する形で整備すべきという趣旨です。岩槻までの延伸計画に加えて、大宮方面への延伸も実現すれば、浦和美園で岩槻方面と大宮方面に分岐することになります。
225: 2023/07/01(土) 18:45:51.51 ID:Aik0AS8P0(4/4)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/30(金) 11:56:36.41ID:niMnwr739
※6/29(木) 17:13配信
FNNプライムオンライン

マンション管理組合の口座から現金およそ1200万円を横領した疑いで、管理会社の役員の男が逮捕された。

松原昌和容疑者は2016年から2018年にかけて、埼玉・三郷市にあるマンション管理組合の口座から10数回にわたり合わせて1200万円を自分の口座に入金し横領した疑いがもたれている。

警視庁によると松原容疑者は、このマンションの管理会社の総務部長で、横領した金は高級クラブでの飲食費や旅行費に使っていたという。
226: 2023/07/02(日) 18:19:58.40 ID:IXgOLk+n0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/07/02(日) 13:55:08.63ID:NxUGlyrD9
※2023/07/01/10:00
埼玉新聞

埼玉県警吉川署は27日、三郷市内の道路で、迷子になっていた三郷市に住む男児(5)を保護し、110番し、交通事故など命の危険を未然に防いだ八潮市の県立三郷工業技術高校1年生の土橋光希さん(15)と畠山幸太さん(16)に感謝状を贈った。
2人は「命の危険性があったので、保護して良かった」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。

 同署によると、26日午後5時35分ごろ、土橋さんと畠山さんが自転車で帰宅途中、2人の目前を横切り、交通量の多い幹線道路に飛び出した男児を発見した。
男児が車の往来を気にせず、車道の中央付近まで横断しようとしたため、危険を感じた土橋さんと畠山さんは、付近に保護者がいないことを確認して男児に声をかけた。
男児からの返事はなかったものの、迷子になっていると推察した2人は、男児を抱え近くのコンビニ駐車場まで避難した。
土橋さんが110番。署員が現場に到着するまで、畠山さんは男児が一人で飛び出していかないよう抱きかかえて保護した。

 同日夕方、男児の父親から同署に行方不明の届け出があり、捜索を開始した直後に土橋さんから通報があった。署員は現場に向かい男児を保護し自宅に送り届けた。
227: 2023/07/02(日) 19:31:41.98 ID:IXgOLk+n0(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/27(火) 08:25:42.80ID:XNDrHIaB9
※2023/06/26/13:55
埼玉新聞

 ドーナツのような形をした環道を中心に道路が交わる環状交差点(ラウンドアバウト)は、欧米を中心に多数の国で導入されている。
警察庁によると、全国に155カ所、埼玉県内では入間市、毛呂山町、日高市、羽生市、寄居町の5市町に各1カ所整備されている(3月末時点)。
車の流れがスムーズで安全性が高く、導入している自治体の住民からは「もっと増やしてほしい」という声も。
ただ、交通量が多いと渋滞が発生しやすく、整備にある程度の広さの用地を要するなどの理由から、普及は進んでいない。

 「以前は信号や歩道もない直角カーブで、『魔のカーブ』と呼ばれていた」。
羽生市須影に、道路改良を目的に3本の道路が交わる環状交差点が整備されたのは2017年3月。
地元の60代男性は見慣れない形状の交差点に戸惑いもあったが、「渋滞せず買い物にも行きやすくなったし安全」と、生活道路として利用している。
228: 2023/07/04(火) 18:53:20.96 ID:pnv7uwdG0(1/3)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/07/03(月) 17:03:00.12ID:oSMXjC7p9
今年1月、埼玉県川口市で高級外車のガラスを割って金品を奪おうとしたなどとして、実行役の19歳の男3人が逮捕されました。男らはこれまでに関東各地で起きた強盗事件などで8度逮捕されていました。

強盗未遂などの疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の19歳の男3人です。

警察によりますと、3人は今年1月5日の未明、川口市並木の路上に停められていた高級外車の後部座席の窓ガラスをバールで割った上、乗っていた男性(26)にバールを振り上げるなど脅し、金品を奪おうとした疑いがもたれています。

男性にけがはなく、バールを取り上げられるなど抵抗されたため、男らは何も奪わずに、そのまま逃走したということです。

また、3人はこの事件の2日前、同じ川口市並木にあるコインパーキングに停められていた車の中からポイントカードなど49点が入ったカードケースを盗んだ窃盗の疑いでも逮捕されました。

3人は去年12月、東京・渋谷区の貴金属店に侵入し、ネックレスなど272万円相当を盗んだ疑いや、今年1月にさいたま市の住宅に侵入し、80代の女性に刃物をつきつけ現金などを奪った疑いなどで、これまでに8回逮捕されています。

警察は3人の認否を明らかにしていませんが、指示役とみられる人物から「高級外車を狙うように指示を受けた」と供述しているということで、警察は他にも関与した人物がいるとみて、事件のいきさつを調べています。

TBS NEWS DIG
2023年7月3日(月) 16:14
229: 2023/07/04(火) 19:33:30.84 ID:pnv7uwdG0(2/3)調 AAS
0001すりみ ★
2023/06/24(土) 13:11:24.75ID:Ujy6Ms0h9
23日午後6時20分ごろ、埼玉県朝霞市の市立第二中の屋外プールで、教員が白骨化した性別不明の遺体を見つけ、110番した。朝霞署が身元確認を進めている。

署によると、プール底面の下にある空間であおむけになっており、着ていたとみられるジャンパーとスラックスが付近にあった。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
中学のプールで白骨化遺体 埼玉・朝霞
共同通信|2023年6月24日10時04分
230: 2023/07/04(火) 19:52:40.06 ID:pnv7uwdG0(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/06/12(月) 20:53:03.02ID:BZwylXO09
※2023/06/11/09:56
埼玉新聞

 他人名義のキャッシュカードを使って自己名義の口座に送金し窃取したとして、埼玉県警朝霞署は8日、電子計算機使用詐欺と窃盗(払出盗)の疑いで、和光市広沢、陸上自衛隊東部方面音楽隊の男(33)を逮捕した。

 逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀の上、昨年8月15日午前11時25分ごろ、東京都新宿区内のコンビニエンスストアで、不正に入手した他人名義のキャッシュカードを使用して、ATMから現金100万円を自己名義の口座に送金。
同日午前11時半ごろ、同区内の金融機関に設置されたATMで自己名義のキャッシュカードを使用し現金100万円を引き出し窃取した疑い。
231: 2023/07/08(土) 18:32:07.23 ID:GqiJn02f0(1/2)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/07/07(金) 05:12:21.41ID:0h4pZJYK9
ツイッターに自慰行為をしている動画を投稿したとして埼玉県の小学校教員の男が逮捕されました。

 逮捕されたのは、埼玉県蓮田市に住む久喜市内の小学校教員・今成竜太容疑者(27)で、ことし3月に自分の自慰行為をするおよそ20秒間の動画をツイッターに投稿した疑いが持たれています。

 岐阜県警がサイバーパトロールで、今成容疑者が投稿しているのを見つけ、事件が発覚しました。

 動画は警察が削除依頼をして、現在は消されているということです。

 今成容疑者は容疑を認めていて、警察は押収したパソコンやスマホを調べ余罪について詳しく捜査しています。

FNNプライムオンライン
2023年7月7日 金曜 午前5:00
232: 2023/07/08(土) 19:47:11.11 ID:GqiJn02f0(2/2)調 AAS
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
2023/07/06(木) 12:08:17.30ID:/U5YL9Q99
毎日新聞 7/6(木) 12:00

埼玉県警本部
 4日夜に埼玉県川口市であったトルコ国籍の男性同士のトラブルで、県警は5日、同国籍の解体工、バリバイ・メンデレス容疑者(45)=同市前川3=を殺人未遂容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は4日午後8時半ごろ、川口市安行原の路上で同国籍の男性(36)を刃物で切り付け、けがをさせたとしている。男性は首や頭など全身に切り傷があり、重傷とみられる。認否は明らかにしていない。

 国際捜査課によると、容疑者のグループは複数台の車で男性らを追い回して停車させ、路上で切り付けたという。乱闘騒ぎになり、容疑者と20代男性もけがをした。

 その後、男性らが搬送された市内の病院に100人程度が集まる騒ぎがあり、逮捕者も出た。【成澤隼人】
233: 2023/07/09(日) 18:38:36.12 ID:n1Ed9UdK0(1/2)調 AAS
0001煮卵オンザライス▲ ★
2023/07/06(木) 21:13:38.36ID:+bAO46jL9
TBS NEWS DIG 2023/7/6(木) 20:51
外部リンク:newsdig.tbs.co.jp

きのう、さいたま市で女子中学生に「写真を撮ってもいいですか」と声をかけ、公園に誘い出し、ポーズを指定するふりをして体を触るわいせつな行為をしたとして、男が逮捕されました。

強制わいせつの疑いで逮捕されたのは、さいたま市桜区の無職・山田裕三容疑者(53)です。
警察によりますと、山田容疑者は、きのう午後4時45分ごろから50分ごろまでのおよそ5分間、さいたま市にある公園で女子中学生の体を触るわいせつな行為をした疑いがもたれています。

山田容疑者は、学校から帰宅途中だった女子中学生に「写真を撮ってもいいですか」と声をかけ公園に誘い出し、ポーズを指定すると見せかけて体を触ったということです。

取り調べに対し、山田容疑者は「女性の体を触りたかった」と容疑を認めたうえで、「他にも数件やった」と供述しているということで、警察は余罪についても捜査しています。
234: 2023/07/09(日) 19:54:59.38 ID:n1Ed9UdK0(2/2)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/07/05(水) 15:18:36.80ID:NB2tEiNM9
ホテルで女性の体を拘束するなどの暴行を加えて死亡させたとして、埼玉県警は5日
傷害致死容疑で住居不定、無職の冨岡勇容疑者(39)を逮捕した。
捜査1課によると、女性は窒息死したとみられている。同容疑者は「死亡させた認識はない」と容疑を否認しているという。

ホテルで女性の体を拘束するなどの暴行を加えて死亡させたとして
埼玉県警は5日、傷害致死容疑で住居不定、無職の冨岡勇容疑者(39)を逮捕した。捜査1課によると、女性は窒息死したとみられている。
同容疑者は「死亡させた認識はない」と容疑を否認しているという。

時事通信 2023/07/05-12:47
235: 2023/07/13(木) 18:48:49.03 ID:rT7QxsMb0(1/3)調 AAS
0001蚤の市 ★
2023/07/09(日) 21:12:44.85ID:HAdRtDNW9
消える旧車…シルビア、セフィーロなど次々 男女10人暗躍、盗んで転売 1人は車整備会社も経営、捜査終結へ

 埼玉県を含む3都県でスポーツカーなどを盗んだとして、県警捜査3課と行田署、上尾署、大宮署の合同捜査班は3日、窃盗の疑いで、上尾市畔吉、自称自動車整備業の男(51)=同罪で公判中=ら20〜50代の男女10人さいたま地検熊谷支部に追送検し、捜査を終結した。同課などではこれまでに自動車盗など35件(被害総額約3110万円相当)を確認、いずれも立件した。

 追送検容疑は昨年4月12日ごろから8月24日ごろまでの間、さいたま市や桶川市内などの駐車場や東松山市内の倉庫など7カ所から、乗用車など46点(時価合計696万円相当)を盗んだ疑い。10人はいずれも容疑を認めているという。

 主に男が通話アプリを通じて犯行を提案。夜中から朝方にかけてあらかじめ下見を済ませた現場に2〜3人で向かい、工具などを使って盗んでいた。狙われたのはシルビアやセフィーロなど旧車と呼ばれるスポーツカーで、共犯者が経営する自動車整備会社などで部品ごとに分解するなどして転売していたとみられる。転売で得た金は生活費や遊興費などに充てていた。

埼玉新聞 2023/07/09
236: 2023/07/13(木) 18:55:24.80 ID:rT7QxsMb0(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/07/08(土) 19:17:11.89ID:jjOLJNZy9
※2023/07/07/14:17
埼玉新聞

 農水省は6日、国連食糧農業機関(FAO)に認定を申請している、三富新田(三芳町、所沢市)など県西部地域で江戸時代から継承されている循環型農業「武蔵野の落ち葉堆肥農法」が世界農業遺産に認定されたと発表した。
2014年以来、4度目の挑戦で認定された。首都圏の世界農業遺産は初。
兵庫県兵庫美方地域の「但馬牛システム」も同時に認定され、国内の世界農業遺産は計15地域となった。

 武蔵野の落ち葉堆肥農法の世界農業遺産の申請は、三芳町が14年度、FAOに推薦する候補を承認する農水省の「世界農業遺産等専門家会議」に初めて申請したが、単独やエリアなどを理由に落選した。
237: 2023/07/13(木) 19:10:17.55 ID:rT7QxsMb0(3/3)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/07/10(月) 11:10:11.06ID:uiBDWubA9
 埼玉県戸田市の路上で2021年11月、警察官4人を刃物で切り付けたとして、殺人未遂などの罪に問われた無職梁賢秀被告(56)は10日、さいたま地裁(中桐圭一裁判長)の裁判員裁判初公判で「全て捏造です」などと述べた。弁護側は起訴内容の認否を留保するとした。

 起訴状などによると、21年11月23日夜、職務質問した警察官2人と応援に駆け付けた別の警察官2人に折り畳みナイフで切り付けるなどし、殺害しようとしたとしている。

共同通信
2023/07/10 10:59 (JST)
238: 2023/07/15(土) 16:51:22.03 ID:g1xm5hbz0(1)調 AAS
0001シャチ ★
2023/07/14(金) 01:42:15.08ID:EI24uPOb9
7/13(木) 15:05配信 埼玉新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

 埼玉県警東入間署は11日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春、児童ポルノ製造)容疑で、富士見市鶴馬3丁目、自称・契約社員の男(29)を逮捕した。

 逮捕容疑は、2022年11月13日午後4時ごろから同6時ごろまでの間、千葉県松戸市のホテルで、千葉県の中学生男子生徒が18歳に満たない児童であることを知りながら、現金を渡す約束をし、わいせつな行為を行った上、所有するスマホで行為を撮影した画像を保存し、児童ポルノを製造した疑い。

 同署によると、今年3月ごろ、同署管内で小学生男児に対する声かけ事案があり、市民からの通報で駆け付けた同署員が現場にいた男に任意同行を求め、同署で所持していたスマホを確認。事件に関連する画像が残されていたため、裏付け捜査を進めていた。

 男と男子生徒は22年11月初旬、交流サイト(SNS)を通じて知り合い、事件当日までに数回会っていた。調べに対して、男は容疑を認めているという。
239: 2023/07/15(土) 19:46:40.29 ID:SyS1r2Dp0(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/07/14(金) 08:13:25.50ID:xnCuKbCs9
※2023/07/13/06:15
埼玉新聞

 航空自衛隊入間基地は11日、飲食店内で、初対面の女性2人の髪の毛を引っ張るなどの暴行を加え、
通報で駆け付けた警察官に水をかけ、公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されたとして、
同基地航空戦術教導団電子作戦群電子飛行測定隊所属、30代の3等空曹男性を停職7日の懲戒処分にした、と発表した。
240: 2023/07/16(日) 19:17:45.71 ID:4QGW7qnt0(1/2)調 AAS
0001BFU ★
2023/07/16(日) 15:06:00.04ID:WAgn98kS9
埼玉県は6月30日、6月1日現在の推計人口を発表した。総数は733万2257人(男363万6821人、女369万5436人)で、前月に比べ444増となり、3カ月連続で増加した。

 5月中に人口が増加した上位3自治体は?川口市311人?さいたま市283人?朝霞市199人。人口が減少した上位3自治体は?秩父市112人?幸手市68人?本庄市66人。減少率が最も高かったのは、ときがわ町で0・32%だった。

 5月中の県内市町村間移動人数は1万356人。川口市からさいたま市への移動(273人)が最も多かった。
241: 2023/07/16(日) 20:27:59.46 ID:4QGW7qnt0(2/2)調 AAS
0001すりみ ★
2023/07/16(日) 14:23:51.05ID:IpnNHTdS9
埼玉県警大宮署は14日、窃盗の疑いで、住所不定、自称派遣社員の男(37)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後10時56分ごろ、JR大宮駅に停車中だった京浜東北線大宮発大船行き上り列車内で、被害男性(76)のバッグから財布(現金2千円など在中)を盗んだ疑い。

大宮署によると、夜間帯に同様の被害が散発していたことから、警戒に当たっていた捜査員が周囲を見渡す不審な男を発見。
男が男性のバッグから財布を抜き取ったことを視認し、確保した。

《後略》

全文はソース元でご覧ください
スリルを味わうため…夜の電車で財布を窃盗、容疑の37歳男逮捕 警戒中の捜査員の目前で犯行 余罪など捜査
埼玉新聞|2023/07/16/08:39
242: 2023/07/22(土) 18:50:13.29 ID:AsRJSQX00(1)調 AAS
>>1
0001ぐれ ★
2023/07/20(木) 22:20:47.89ID:75MfTizU9
※ 「週刊文春」編集部2023/07/19

「日本維新の会」の佐藤恵理子(えりい)上尾市議(37 )が、SNSを通じて露出が目立つ自身の写真を販売していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。佐藤氏が7月16日、取材に対し、事実関係を認めた。その2日後の7月18日、日本維新の会埼玉県総支部は次期選挙で佐藤氏を非公認とする処分を発表した。

露出が目立つ自身の写真や煽情的なツイートをアップ
 佐藤氏は白鴎大学発達科学部(現教育学部)卒業後、配信サイトでのアイドル的な活動を経て、2019年11月に写真集『グラビア界をぶっ壊す!』(講談社)を出版。翌12月の上尾市議選で旧「NHKから国民を守る党」から出馬し、初当選を果たした。

 昨年7月、NHK党を離党し、今年5月には「政策に共感する」として日本維新の会に加入。自らのツイッターでは〈市政に幅広く取り組んでおります。子どもからお年寄りまで安心して暮らせる上尾市へ!〉などと掲げてきた。

 彼女を知る市政関係者によれば、「道路補修や子どもの福祉など身近な問題にひたむきに取り組んでいる印象」だという。

 一方で、佐藤氏は別のツイッターアカウント〈(元えびぴらふ)闇かわ天使ちゃん໒꒱・ ゚活動者垢〉を持っていた。フォロワー数は7000人超、自己紹介欄には、自身のスリーサイズ〈91.65.92〉、胸のサイズ〈iカップ〉、加えて〈政治話NG〉などと記されている。

 この〈天使ちゃん〉アカウントでたびたびアップしていたのが、露出が目立つ自身の写真だ。例えば、5 月6 日には、胸の谷間を強調した写真などとともに、〈#童貞を殺すセーター〉と煽情的なツイートをアップしていた。

 さらに、7月11日には、上半身は胸を手で隠した“手ブラ”で、下半身はショーツ1枚になった写真をアップしたうえで、次のように呼びかけたのだ。

〈なんかあれば過激では無いお写真なら交渉でDM販売しますよーん〉

販売に言及した投稿(〈天使ちゃん〉のツイッターより)
 DMとは、個人間でメッセージがやり取りできるツイッターのシステム。ファンは〈天使ちゃん〉に対し、〈ムフフな写真かぁ♡〉〈絶対買います〉などと返事をしていた。

続きは↓
外部リンク:bunshun.jp
243: 2023/07/23(日) 19:32:12.41 ID:BbaPybvd0(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/07/22(土) 18:32:20.88ID:A+sxx7F59
※2023/07/22/09:37
埼玉新聞

 埼玉県警浦和東署は20日、詐欺未遂の疑いで東京都千代田区神田小川町3丁目、無職の男(58)を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は氏名不詳者らと共謀の上、20日午前8時ごろから数回にわたり、さいたま市緑区の男性(70)方に長男などを名乗り「携帯を紛失した」「今日必要なお金を立て替えてくれないか」などと電話をかけ現金をだまし取ろうとした疑い。

 同署によると、男性が長男に電話をかけ事実を確認したところ詐欺と発覚。同署に通報し、現金の引き渡し場所に駆け付けた警察官が付近に現れた男を見つけた。
244: 2023/07/29(土) 18:28:03.24 ID:Byoz7E4A0(1/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/29(土) 16:09:49.01ID:3erkGdxG9
埼玉県警ホームページのメールフォームを通して県内の工場に対し爆破予告をしたとして、鴻巣署は20日、威力業務妨害の疑いで、静岡県御殿場市中畑、陸上自衛隊滝ケ原駐屯地の陸士長の男(20)を逮捕した。

 逮捕容疑は19日午後7時58分ごろ、鴻巣市内のインターネットカフェで、同店のインターネット回線を使用して自身のスマートフォンから県警のメールフォームに「近くの工場を3日以内に爆破させる。鴻巣警察署から半径10キロメートル圏内のどこかの工場だ」などの内容を送信した疑い。「間違いない」と容疑を認めているという。

 同署によると、メールの通信履歴などから発信元を特定し、現場に駆け付けた警察官が男を発見した。実際に爆破などの被害は確認されていない。

 同駐屯地によると、男は2021年7月から同駐屯地に所属していたが、今月1日から所在が分からなくなっていた。男が所属していた部隊訓練評価隊の隊長・加々尾哲郎一等陸佐は「所属隊員が逮捕されたことは誠に遺憾。警察の捜査に全面的に協力し関係規則に基づき厳正に対処する」とコメントした。

埼玉新聞 2023/07/28/19:39
245: 2023/07/29(土) 19:31:22.94 ID:Byoz7E4A0(2/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/29(土) 16:24:15.56ID:3erkGdxG9
 2021年11月、戸田市内の路上で警察官4人を折り畳みナイフなどで切り付け、けがを負わせたなどとして、殺人未遂や公務執行妨害、銃刀法違反などの罪に問われた同市、無職梁賢秀被告(56)の裁判員裁判の判決公判が27日、さいたま地裁で開かれ、中桐圭一裁判長は求刑通り懲役12年を言い渡した。

 中桐裁判長は判決理由で、梁被告の一連の犯行について、一部の被害者は生命の危険が高かったなどとして「悪質極まりない犯行」と指摘。その上で、「当時、被告は心神耗弱状態だったものの、あらかじめ凶器を持ち歩き攻撃の対象や機会などを選んでいた。犯行態様は警察官の殺害という目的にかなったものと言え、意思決定には相応の非難が可能というべき」と述べた。

 弁護側は、妄想性障害などによる心神耗弱の状態が犯行に直接的な影響を与えていたなどとして、執行猶予を主張していた。

 判決によると、梁被告は21年11月、戸田市内の路上で折り畳みナイフ4本などを所持し、パトロール中の蕨署の巡査部長(36)から職務質問を受けた際、折り畳みナイフなどで同署員の首などを突き刺してけがを負わせ、制止しようとした巡査(26)の腕をナイフで突き刺したほか、駆け付けた巡査部長(49)と巡査(31)=いずれも当時=にも腕や手指などにけがを負わせた。

埼玉新聞 2023/07/28/18:58
246: 2023/07/29(土) 20:13:15.96 ID:Byoz7E4A0(3/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/27(木) 15:33:06.10ID:EKi0G5sF9
乱闘…病院で100人が大騒ぎした事件、さらに2人逮捕 複数台の車で男性追跡、刃物で襲う 機動隊も出動した

川口市内の路上で4日夜、トルコ国籍の男性が同国籍の複数の男に襲われて重傷を負った事件で、県警組織犯罪総合対策本部と武南署は25日、殺人未遂の疑いで、いずれもトルコ国籍で、自称アルバイトの容疑者(27)=川口市東領家3丁目=と、職業不詳の容疑者(27)=川口市本前川1丁目=を逮捕した。

 逮捕容疑は共謀の上、4日午後8時半ごろ、川口市安行原の路上で、刃物のような物でトルコ国籍の男性(26)を切り付けて全治不詳のけがを負わせた疑い。県警は共犯事件のため、認否を明らかにしていない。

 国際捜査課によると、2人は川口市内で男性が乗った車を複数の車で追いかけて停車させ、下車した男性を複数人で襲った。男性は頭や顔、首などを切られて重傷を負った。県警は5日に事件に関与したとして、殺人未遂容疑でトルコ国籍、解体工の容疑者(45)を逮捕。目撃者の証言や防犯カメラの映像などから2人を特定した。

 県警はほかにも複数人が関与し、男性らが何らかのトラブルを抱えていたとみて、3人と男性の関係や事件の原因、経緯などを調べている。
247: 2023/07/29(土) 20:13:38.81 ID:Byoz7E4A0(4/7)調 AAS
■複数の男に襲われ男性重傷の事件、搬送先で乱闘も(以下、初報記事)

 4日午後8時半ごろ、川口市安行原の路上で、トルコ国籍の男性(36)が刃物のようなもので頭や首を切りつけられ、重傷を負い病院に搬送された。

 同課によると、男性は知人男性と川口市内を乗用車で移動中、複数の車に追いかけられて停車。下車したところを複数のトルコ国籍の男たちに襲われた。知人はその場から離れて110番した。襲った男たちは逃走したが、うち24歳の男が腕を負傷して救急搬送され、45歳の男も軽傷を負い、自力で病院に向かった。

 男性らが運ばれた市内の病院の敷地内には、事態を聞きつけた双方のグループの知人ら約100人が駆け付ける騒ぎになり、県警の機動隊員らが出動。暴行や車で警察車両に衝突したトルコ国籍の男2人が現行犯逮捕されたという。

 同課などは男性らが何らかのトラブルを抱えていたとみて、事件の原因や経緯などを詳しく調べている。

埼玉新聞 2023/07/27/10:01
248: 2023/07/29(土) 20:17:21.58 ID:Byoz7E4A0(5/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/28(金) 10:20:50.23ID:MXAUSp/U9
27日午前9時10分ごろ、さいたま市大宮区仲町2丁目の高層マンション建設現場で、同市北区本郷町、建設作業員の男性(66)が転落、搬送先の病院で死亡が確認された。

 大宮署によると、男性は午前8時半から作業を開始。マンションの10階部分で階上の作業中、約30メートル下に転落した。

 現場には昇降機が取り付けられており、10階部分には転落防止のため乗降口に鉄パイプが仮設されていた。男性は発見時、ヘルメットや安全帯を装着しておらず、ヘルメットは10階部分に置かれていたという。同階にはほかの作業員5人がいたが、転落を目撃した者はいなかった。

 同署は業務上過失致死も視野に、事故などの可能性を含め詳しく調べている。

埼玉新聞 2023/07/28/07:15
249: 2023/07/29(土) 20:18:43.30 ID:Byoz7E4A0(6/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/27(木) 13:40:31.65ID:EKi0G5sF9
ホテルで女性に性的暴行、その後一緒に食事済ませ再び…被害届 逮捕の男性「同意した」理由不明の不起訴に

さいたま地検川越支部は26日、強制性交等の疑いで逮捕された埼玉県ふじみ野市の男性(76)について、不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。

 男性は昨年11月2日と16日、三芳町のホテルで知人の30代女性に性的暴行を加えたとして、今月12日に東入間署に逮捕されていた。

■昼食後に車でホテルへ…被害届(以下、逮捕時の記事)

 東入間署は12日、知人女性を押し倒すなど反抗を抑圧した上、性的暴行を加えたとして、強制性交容疑で、ふじみ野市苗間、土木建築会社役員の男(76)を逮捕した。

 逮捕容疑は2022年11月2日と同月16日のいずれも午後3時ごろから同6時ごろまでの間、三芳町のホテルで、県内の30代のアルバイト店員女性に対して、ベッドに押し倒すなど反抗を抑圧した上、性的暴行を加えた疑い。

 同署によると、2人は事件の約1年前ぐらいからの知人。事件の両日、女性はいずれも、男から食事に誘われ、昼食後に車でホテルに入った。同年12月11日午後、女性の親族から同署に相談があり、その後、女性が被害を届けた。

 調べに対して、男は「ホテルに行ったが、無理やりではなく同意があった」と容疑を否認している。

埼玉新聞 2023/07/27/11:08
250: 2023/07/29(土) 20:27:48.10 ID:Byoz7E4A0(7/7)調 AAS
0001ばーど ★
2023/07/28(金) 10:12:45.35ID:MXAUSp/U9
電子マネーを買いに来た高齢女性に声をかけ、架空請求被害を未然に防いだとして、埼玉県警浦和署は、「ファミリーマート北浦和東口駅前店」アルバイトで、ネパール国籍のティミルシナ・ナムラタさん(30)=さいたま市浦和区=に感謝状を贈呈した。

 署によると、7月4日午後3時半ごろ、来店した70代女性がティミルシナさんに電子マネー1万円分を購入したいと申し立てた。詳しく事情を聴くと「携帯電話のメッセージに投資で20万円が手に入ると表示された」などと答えたため、架空請求詐欺を疑い販売を中止して110番した。

 当時、店内にはティミルシナさん1人。電子マネーの購入額が1万円だったことで声をかけるか迷ったという。それでも「1万円でも詐欺は防がなきゃと、勇気を出した」と日本語で話しかけた。

 最初は電子マネーを売ってくれないことで女性は怒っていたというが「結果として(架空請求)詐欺だったので、本当に声をかけて良かった」。最後はお礼を言われたという。

 ティミルシナさんは来日約10年。流ちょうな日本語で優しく声をかけたことが実を結んだ。橋本昭文署長は「まさに他人を思いやることのできる大和なでしこの心を持った女性です」と賛辞を贈った。

埼玉新聞 2023/07/26/09:21
251: 2023/08/03(木) 18:27:39.94 ID:daRmJJYf0(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/02(水) 10:23:48.31ID:NY6Jpy479
埼玉県川口市の商業施設で煙の出る花火を投げつけて、施設の営業を妨害したとしてトルコ人の男子中学生が逮捕されました。中学生は、「僕が外国人でお店で悪いことをすると自分だけが怒られ、差別されていることに腹がたった」と話しているということです。

威力業務妨害の疑いで逮捕されたのは、トルコ人で埼玉県川口市に住む14歳の男子中学生です。

警察によりますと少年は、先月12日、川口市の商業施設の出入り口に火をつけた煙の出る花火を投げつけ煙を発生させ、施設の営業を妨害した疑いがもたれています。

少年は、この事件の数時間前に複数人で施設を訪れ、大音量で音楽を流したり、たばこを吸ったりする迷惑行為などを繰り返していたとみられています。

その行為を60代の男性警備員が注意し、出入り禁止の措置をとったことに腹を立て、「外国人を差別するな。爆破してやる」と警備員を脅した疑いで逮捕されていました。

取り調べに対し、少年は「僕が外国人でお店で悪いことをすると自分だけが怒られ、差別されていることに腹がたった」と容疑を認めているということです。

TBS NEWS DIG
2023年8月1日(火) 15:53
252: 2023/08/03(木) 19:38:05.01 ID:daRmJJYf0(2/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/02(水) 10:12:53.34ID:dMVCaEnj9
狭山市、図書館職員を大量解雇…22年勤務のベテラン司書を雇止め、雇用保険も不支給の恐れ

2020年度から非正規で働く地方公務員の待遇を改善する目的で導入された会計年度任用制度。ボーナスが支給されるほか、フルタイムは退職金の支給対象になったものの、その名称の通り、働く期間は1年単位が原則。任期については、同制度が導入されるまで実質的には上限がなかったが、総務省が「再度の任用は原則2回まで」とのマニュアルを示していたため、多くの自治体が3年めにあたる2022年度が終了するタイミングで、会計年度職員を大量に雇止めするのではないかと危惧されていた。事件が起きたのは、そんな矢先のことだった。

狭山市立中央図書館に22年間勤務していたYさん(仮名)は、児童書を担当するベテラン司書。非正規の職員でありながら、フルタイム勤務で蔵書の選定から除籍、年間予算の管理、地域の学校と連携した各種イベントも長年続けてきて、教師や保護者から厚い信頼を寄せられていた。

そんなYさんが昨年、突然“クビ宣告”をされた。形だけと思って受けた公募試験の書類選考の結果、翌年4月からの契約更新はしないと通告(雇い止め)されたのだ。

「22年も勤めてきた職場を、紙切れ1枚でクビにされるのは、どう考えても納得がいきません。会計年度職員だって人間ですよ。人並みに生きる権利はないんでしょうか」

シングルマザーとして自活してきたYさんにとっては、まさに死活問題。絶望の縁に立たされた彼女に、さらに追い打ちをかけるように退職後、雇用保険ももらえないことが判明。17年間保険料を納めていたものが、いつのまにか露と消えていたのだった。

いずれも「会計年度任用」と呼ばれる地方自治体の非正規雇用の矛盾が噴出したもの。いったい何がどうしたら、そんな理不尽なことが起きるのだろうか。

制度のスキ間で発生した、役所による凄まじいまでの人権侵害の事例をレポートする。
253: 2023/08/03(木) 19:38:30.64 ID:daRmJJYf0(3/3)調 AAS
■突然の雇止めの裏側

異変が起きたのは、昨年11月のこと。Yさんら狭山市立中央図書館に勤務する会計年度任用職員に対し、「翌年度からの勤務を希望する者は、一次審査のための書類を提出せよ」との通達があった。提出書類には、履歴書や志望動機などを書くエントリーシートに加えて1200字の論作文も含まれていた。

応募した職員の誰もが、事情がよく飲み込めないまま必要書類を提出したのだろう。図書館内に激震が走ったのは、翌12月第1週のこと。中央図書館に日中勤務する非正規職員32名中11人と、3分の1以上の人が一次の書類選考で落とされ、実質解雇となったのだ。

落とされたなかには、10人いた司書のうち4人も含まれていた。

ほとんどの人は、10年、15年と長く勤務していたベテラン組で、最長だったのが22年勤務していたYさんだったのである。

雇止めに到底納得のいかないYさんたち数名の職員は、市の職員労働組合を通して、雇止めの撤回を求め市当局に団体交渉を申し入れることにした。

「もともと1年ごとの任用だから仕方がないと思うかもしれませんが、当事者としては、あまりにも理不尽。そういうことがまかりとおると、一生懸命に仕事する人は誰もいなくなってしまいます」と、Yさんは憤る。

しかし、団体交渉に応じた市教委は「公平に選考した結果で、不適切なことは何もない」の一点張りで、組合側の要求を拒否。たちまち交渉は暗礁に乗り上げたのだった。

ところが、団体交渉を通じて、市教委の対応におかしな点のあることが次々と明るみに出た。

以下全文はソース先で

Business Journal 2023.07.31 19:43
254: 2023/08/05(土) 17:50:52.12 ID:A3rcLRIg0(1/5)調 AAS
0001夜のけいちゃん ★
2023/08/05(土) 15:37:37.61ID:oYJaau9z9
8/5(土) 15:24配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

埼玉県本庄市のリサイクル工場できょう未明、男性作業員が破砕機に巻き込まれ死亡した。

午前1時過ぎ、本庄市のリサイクル工場で作業員の白石光さん(33)が全長およそ4メートルの破砕機に下半身を巻き込まれ、まもなく死亡した。

警察によると、白石さんは破砕機に詰まったプラスチックの塊を押し込もうとして巻き込まれたとみられている。
255: 2023/08/05(土) 18:05:26.31 ID:A3rcLRIg0(2/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/04(金) 20:18:18.46ID:DMQBcexe9
※2023/08/04 15:22
読売新聞

 中古車販売大手ビッグモーターの店舗前で街路樹の枯死などが見つかった問題で、埼玉県は4日、所沢店(所沢市)の前で採取した土壌から、除草剤に含まれる成分「グリホサート」が検出されたと発表した。
同店前では、歩道脇の約7メートル区間で植え込みの低木がなくなっており、県は県警に被害届を提出するほか、誰が除草剤を散布したのかを特定した上で、原状復旧と損害賠償の請求も検討する。

 県によると、グリホサートは2か所で検出された。うち1か所は、市販されている除草剤の1回の散布量の少なくとも3倍の濃度が確認されたという。
土壌採取後の7月29日、店側は「低木がなくなった後、雑草が生えないように除草剤をまいた」と説明したといい、県はビッグモーター本社に経緯を照会している。
256: 2023/08/05(土) 18:08:38.45 ID:A3rcLRIg0(3/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/02(水) 22:22:46.93ID:NY6Jpy479
※2023/08/02/09:01
埼玉新聞

 開店準備をしている店舗に侵入し、現金などを盗んだとして、埼玉県警捜査3課と川越署の合同捜査班は1日、建造物侵入と窃盗の疑いで、宇都宮市西川田3丁目、無職の女(67)=建造物侵入と窃盗罪で起訴=を再逮捕した。

再逮捕容疑は昨年6月22日午前6時50分〜同日午後0時25分ごろ、川越市新富町2丁目のすし店に侵入し、現金約6500円や財布1個等20点入りのバッグ1個(時価計約1万7千円相当)を窃取。
同日午前9時9〜10分、同市幸町1丁目のうなぎ店から現金約3万2千円や小銭入れ1個等10点入りのポーチ1個(時価計約3万500円相当)を持ち去った疑い。
調べに容疑を認め、動機について「生活費や飲食代、パチンコに使うため」と供述しているという。
257: 2023/08/05(土) 18:09:37.42 ID:A3rcLRIg0(4/5)調 AAS
0001首都圏の虎 ★
2023/08/01(火) 10:14:52.26ID:87LY3qse9
埼玉県の住宅で、女性3人の遺体が見つかった。

7月31日、埼玉・越生町の住宅で、住人の家族から「家族と連絡が取れない」と通報があった。

警察官が駆けつけたところ、住人の80代くらいの母親と娘2人(50代・40代)の遺体が見つかった。

住宅は施錠されていて、3人の遺体は別々の部屋で見つかり、目立った外傷はないという。

警察は詳しい死因を調べる方針。
258: 2023/08/05(土) 18:11:22.71 ID:A3rcLRIg0(5/5)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/05(土) 11:05:49.71ID:HH+S3Rua9
セブン、おにぎりにゴキブリ混入 埼玉で販売、自主回収へ

セブン―イレブン・ジャパンは4日、埼玉県のセブン―イレブンで販売したおにぎり「梅香る混ぜ飯おむすび 紀州南高梅」2個にゴキブリが混入していたため、他に混入が疑われる全個を店頭から撤去したと発表した。

販売済みの商品は自主回収する。購入客2人から4日朝に申し出があり、同社が混入を確認した。
 
2個は同じ店舗で販売されていた。購入した2人はいずれも食べる前に気付き、セブンに連絡した。包装フィルムの内側にゴキブリが入っていたという。
 
対象のおにぎりは、県内の一部約370店の店頭に3〜4日に並んだ約2千個。わらべや日洋食品大宮工場(さいたま市)で製造され、消費期限が4日午後9時となっている。工場は製造ラインを停止し、洗浄や殺菌を行った。

共同通信 2023年8月4日 21時17分
259: 2023/08/12(土) 16:43:55.90 ID:iCJEA2+q0(1/3)調 AAS
>>1
0001ぐれ ★
2023/08/07(月) 21:45:52.67ID:tfUgMGoF9
※08月07日 16時03分
NHK

埼玉県知事選挙の投票率が全国の知事選挙で過去最低となったことについて、インターネット上でもさまざまな声が上がっていました。

SNSでの投稿では、「投票率の最低ラインを入れないと無効選挙にした方がいいんじゃないの? 4人に3人が棄権しているってことで。こんなの民主主義ではない」といった厳しい声や、
「直近5回のうち4回が20%台。多くの県民は勤め先や学校が都内なので、自治意識が希薄なのだろうか?」といった分析もありました。
また「選挙に行った埼玉県民として、まずこの暑さの中投票所に行った事は褒めて欲しい」。
「今年は暑さも関係したのか キティちゃんともコラボしてたのに」など厳しい暑さとの関係を指摘する声もありました。
260: 2023/08/12(土) 16:59:15.32 ID:iCJEA2+q0(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/10(木) 13:08:31.75ID:qAaIauxn9
※8/9(水) 14:10配信
埼玉新聞

 埼玉県さいたま市中央区の与野中央公園内に収容人数5千人規模のアリーナ施設を建設する市の計画について、反対する市民団体が7日夜、中間報告会を中央区内で開催した。6月中旬から始めた反対署名は、市への提出分を含め1800筆を超えたと報告。「市民の声を聞いていない」と批判し、署名活動を含め反対運動を拡大する方針を示した。

 市は昨年5月、次世代型スポーツ施設の方向性を決め、同年12月に「(仮称)次世代型スポーツ施設基本計画(案)」を決定した。今年3月に地元説明会を2回開催。5月に基本計画を公表した。5千人規模のアリーナは、バスケットボールのBリーグなどプロスポーツ興行への利用を想定。老朽化が進む与野体育館の機能を引き継ぐサブアリーナも整備する。PFI制度(BTO方式)で実施した場合の概算事業費は、現時点で約52億円としている。

 市民団体は地元住民による「市民不在の新アリーナ計画に反対するさいたま市民の会」。同会は一番の問題を「知らせ方、決め方」と主張。計画は既に示されていたが、新アリーナ建設は今年に入り、知った住民が多いという。

 6月中旬から署名を始め、7月26日に1185筆を市に提出。報告会の前に672筆が追加された。6月29日、新アリーナ計画の中止を求める要望書を市に提出。市は7月10日、施設整備に理解を求める回答を文書で示した。
261: 2023/08/12(土) 17:46:05.28 ID:iCJEA2+q0(3/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/09(水) 10:08:40.90ID:wtZdWwmg9
さいたま地検の50歳代男性事務官が公然わいせつ容疑で逮捕されたことが8日、わかった。

 捜査関係者によると、事務官は埼玉県朝霞市の公園で6日午後、不特定多数の前で下半身を露出した疑い。通報で駆けつけた埼玉県警朝霞署員が現行犯逮捕した。事務官は当時、酒を飲んでいたという。

 同地検は8日、事務官の逮捕を発表し、「誠に遺憾。捜査状況を踏まえて厳正に対処する」とコメントしたが、事務官の氏名や職歴、事件の経緯などは明らかにしていない。

読売新聞 2023/08/08 20:55
262: 2023/08/17(木) 19:32:14.98 ID:ybvY0VQO0(1)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/17(木) 09:17:33.45ID:nI3UrdRu9
盗撮目的で女性の家に侵入したとして、埼玉県警は15日、さいたま市西区、柔道整復師の男(33)を住居侵入容疑で逮捕した。男は勤務先の整骨院で女性が施術を受けている最中にかばんから部屋の鍵を取り出し、合鍵を作っていたという。

発表によると、男は昨年9月28日と10月11日、さいたま市南区の20歳代女性宅に侵入した疑い。別の事件で同署が事情を聞いていた男のスマートフォンから、女性の部屋を写した写真が見つかり、女性宅の被害がわかった。

調べに対して容疑を認め、「何回か話しているうちに好意を抱いた。性的欲求を満たすためだった」と話しているという。

読売新聞 2023/08/16 22:53
263: 2023/08/19(土) 19:14:09.36 ID:JM3WGb0/0(1/5)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/19(土) 08:39:21.49ID:krqUbtZ89
 8月4〜6日にかけて開催した「第40回朝霞市民まつり・彩夏祭」で、5日夜に予定していた打ち上げ花火が開始直前に中止になった問題で、朝霞市民まつり実行委員会(伊藤尚久委員長)は、秩父市の業者が花火などをトラックに積み込む際にフォークリフトが故障し、人力に替えたことで大幅に時間をロスした上、輸送途中の渋滞などでトラックの到着が遅れたため、設営が間に合わなかったことなどが中止の原因だった、と発表した。同委員会事務局の朝霞市が、7日に業者に事情聴取した結果として、8日付で市ホームぺージに掲載した。

 市によると、業者が2台のフォークリフトでトラックに積み込み作業をしていたところ、2台とも故障。人力で積み込んだため、作業に4時間半かかった。5日午後4時半から同4時40分までの間にトラック3台が出発。1台は午後5時10分ごろに会場に到着したが、ほかの2台は渋滞などのため設営時間に間に合わなかった。

 午後6時40分ごろ、業者から「当日の設営不可能」との連絡を受け、同委員会は午後7時ごろ、翌6日に順延した場合の警備員の手配について、警備会社に確認したところ、「応じられない」との回答だったため、急きょ中止を決定。場内アナウンスを実施した。中止が放送された5日午後7時20分ごろ、会場は観覧者で埋まっていたが、「大きな混乱はなかった」(同実行委)という。

 市は「業者に設営ができなかった詳しい原因を含めた報告書を求めており、報告書が提出され次第、改めて検証したい」としている。また、市は9月8日まで、有料観覧席のチケット購入者に対して、領収書や販売時に提供した缶バッジなどを引き換えに料金を払い戻している。

 問い合わせは、同市地域づくり支援課内・市民まつり実行委員会事務局(電話 ソース先で確認)へ。

埼玉新聞 2023/08/18/14:43
264: 2023/08/19(土) 19:41:10.43 ID:JM3WGb0/0(2/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/19(土) 17:31:36.16ID:VaffvlTM9
※8/19(土) 10:12配信
埼玉新聞

 埼玉県警鴻巣署は18日、不同意わいせつの疑いで、イエメン国籍で鴻巣市宮前、会社員の男(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は8月13日午後7時15分〜同7時半ごろ、鴻巣市内の商業施設で、県内居住の10代女子高校生の体を触るなどわいせつな行為をした疑い。「間違いありません」と容疑を認めているという。
265: 2023/08/19(土) 19:50:37.62 ID:JM3WGb0/0(3/5)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/18(金) 12:03:33.87ID:QD275y029
 埼玉県警熊谷署は16日、強制わいせつ容疑で、熊谷市在住の男子高校生(18)を逮捕した。

 逮捕容疑は、6月17日午後11時55分ごろ、熊谷市内の路上で、徒歩で通行中だった県内在住で20代の派遣社員女性に対し、後方から抱き付き、体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。同署によると、男子高校生は「ムラムラしていた」と容疑を認めている。

 現場周辺では同様の事件が複数発生しており、同署は余罪も含めて調べている。

埼玉新聞 2023/08/18/09:20
266: 2023/08/19(土) 20:15:47.87 ID:JM3WGb0/0(4/5)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/08/18(金) 17:26:44.44ID:5cc9k7hn9
中古車販売会社「ビッグモーター」のさいたま市にある浦和美園店前の街路樹から除草剤が検出された問題で、さいたま市が被害届を提出し、この件についても埼玉県警が器物損壊の疑いで捜査を始めたことが分かりました。

この問題は「ビッグモーター」浦和美園店前の街路樹が枯れていて、さいたま市による土壌調査の結果、植え込みから除草剤に含まれる「グリホサート」という成分が検出されたものです。

さいたま市はきょう午後、埼玉県警に被害届を提出し、受理されました。

さいたま市担当者
「除草剤が撒かれたことは遺憾です」

埼玉県警は器物損壊の疑いで捜査を開始し、街路樹が枯れたいきさつなどを詳しく調べる方針です。

「ビッグモーター」浦和美園店をめぐっては先月、店長が市の聞き取り調査に対し、「木に直接かけていないけど、雑草が酷いから月に1、2回除草剤をまいている」と話していました。

埼玉県では「ビッグモーター」所沢店前の街路樹からも除草剤が検出されていて、きょう午前、県は警察に被害届を提出し、埼玉県警が器物損壊の疑いで捜査しています。

TBS NEWS DIG
2023年8月18日(金) 17:17
267: 2023/08/19(土) 20:29:55.40 ID:JM3WGb0/0(5/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/18(金) 14:07:57.03ID:UdR/0M+x9
※2023/8/17 19:55
朝日新聞

 2億5千万円あまりに相当する覚醒剤を密輸入したとして、埼玉県警は、東京都北区の大学生の男(20)と足立区の無職の男(同)を覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いで逮捕したと、17日発表した。
県警は、2人の認否や、大学生の学校名は明らかにしていない。
大学生が指示役、無職の男が荷物の受け取り役とみて調べている。
268: 2023/08/20(日) 20:33:29.77 ID:UDmb8+4W0(1/3)調 AAS
0001煮卵▲ ★
2023/08/07(月) 15:30:03.37ID:zd3LrpO99
埼玉新聞 2023/08/07
外部リンク:nordot.app

埼玉県警吉川署は6日、車の走行マナーを巡り注意をした男性(20)を殺害しようとしたとして、殺人未遂容疑で東京都江戸川区春江町、会社員の男(29)を逮捕した。

逮捕容疑は、6日午前1時15分ごろ、三郷市采女1丁目の市道で、男性が男が運転する車の窓枠をつかんでいることを知りながら、死亡してもやむを得ないと考え、車を発進させた疑い。

同署によると、男が新三郷駅前の信号機付き交差点で停車した際、同じ方向に走行していた男性が、車から降りて走行マナーの悪さを注意。
その際に運転席側の窓から手を入れてエンジンを切ろうとしたため、男は車を発進させた。
男性は、数十メートル引きずられ、手を離した際に転倒し、左足に軽い擦り傷を負った。

男性は同日午前1時20分ごろ、パトカーで巡回していた警察官に「今、ひき逃げ被害に遭った」と口頭で届け出。

午前2時5分ごろ、男が「いきなり車を止められ絡まれたので、車を発進させ振り落として逃げた」と同署に電話を入れたため、同署員が駆け付けて逮捕した。

男は「振り落とそうと思って発進させた。けがをすると思ったが、殺すつもりはなかった」と容疑を否認しているという。
269: 2023/08/20(日) 20:37:31.79 ID:UDmb8+4W0(2/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/07(月) 09:37:28.79ID:Y+ZTSVrs9
 5日午前1時15分ごろ、本庄市児玉町宮内のリサイクル会社「エコスファクトリー」で、男性従業員(33)が作業中に廃プラスチックを破砕する機械に挟まれ死亡した。

 児玉署によると、工場は24時間体制で、事故当時は男性を含む3人の従業員が作業をしていた。他の従業員は事故が発生した場面を目撃していなかったが、そのうち他の従業員が機械に両足を挟まれた男性を発見し、「意識がない」と119番通報した。男性はその場で死亡が確認された。

埼玉新聞 2023/08/07/08:16
270: 2023/08/20(日) 20:41:47.10 ID:UDmb8+4W0(3/3)調 AAS
0001ばーど ★
2023/08/07(月) 15:23:00.31ID:Y+ZTSVrs9
 週明け7日午前の東京株式市場で、わらべや日洋ホールディングス株が一時、前週末終値に比べ8%超安となる2564円を付けた。傘下のわらべや日洋食品大宮工場(さいたま市)で製造し、埼玉県のセブン―イレブンで販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたとして、セブン―イレブン・ジャパンが自主回収を4日発表した。

 準大手証券関係者は、再発防止に向けた設備増強が必要になるとの見方から「コスト高への警戒感が高まった」と指摘した。

共同通信 8月7日11時21分
271: 2023/08/27(日) 21:25:42.72 ID:x6xBIJF50(1)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/25(金) 06:34:24.45ID:8bhsWojJ9
※8/24(木) 11:01配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)

警察署に約2,000回にわたり電話をかけ、業務を妨害した疑いで37歳の大学生の男が逮捕された。

大学生の長門和成容疑者(37)は、埼玉県警・武南警察署に2022年12月から約3カ月の間に、1,996回電話をかけ、業務を妨害した疑いが持たれている。

警察によると、長門容疑者は自身をめぐる事案について、警察から説明を受けたあとも「話がしたい」と要求し、断られると「ばか、ふざけんな」などと述べ、警察が「業務妨害にあたる」と2度警告してからも電話をかけ続けたという。
272: 2023/09/02(土) 18:35:29.21 ID:r2AOv0tu0(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/01(金) 19:18:12.27ID:xNxuhyNL9
※2023/09/01 12:32
読売新聞

 埼玉県本庄市で2022年3月、住宅の床下から柿本歩夢ちゃん(当時5歳)の遺体が見つかった事件で、傷害致死や死体遺棄などの罪に問われた母親の柿本知香被告(31)と、同居人の無職丹羽洋樹被告(36)の裁判員裁判が1日、さいたま地裁(北村和裁判長)であり、検察側は柿本被告に懲役12年、丹羽被告に懲役15年を求刑した。弁護側は、それぞれ懲役4年と懲役8年が妥当だと主張し、結審した。判決は8日。

 起訴状などでは、両被告は丹羽被告の内縁の妻、石井陽子被告(55)(傷害致死罪などで起訴)と共謀し、22年1月18日に本庄市の自宅で歩夢ちゃんを床に複数回投げ飛ばすなどして死亡させ、19日頃に遺体を床下に埋めたとしている。21年1〜5月には、歩夢ちゃんを雨水タンクに閉じ込めたり猫用ケージに監禁したりしたとされる。
273: 2023/09/02(土) 19:28:53.56 ID:r2AOv0tu0(2/2)調 AAS
0001樽悶 ★
2023/08/29(火) 22:52:22.90ID:rMQfW2RF9
 埼玉県警蕨署は27日、不同意わいせつの疑いで住所不詳、職業不詳でトルコ国籍の男(18)を逮捕した。

 逮捕容疑は同日午前7時45分ごろから約20分間、蕨市内の飲食店で、1人で店を利用していた30代女性に対し、わいせつな行為をした疑い。

 同署によると男は外国人の知人と2人で店を利用。男と女性との間に面識はないとみられるという。店の従業員が「外国人のお客さんが女性のお客さんにわいせつな行為をした」と110番した。

 同署の調べに対し男は「わいせつな行為はしたが、同意があった」と容疑を否認しているという。

8/29(火) 14:39配信
274: 2023/09/03(日) 16:28:52.62 ID:FABwDG310(1/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/02(土) 22:14:30.27ID:4eSkbnw29
※9/1(金) 17:08配信
埼玉新聞

 昨年8月、埼玉県川口市内のコンビニエンスストアの駐車場で暴行を加えられた男性が重傷を負った事件で、川口署は31日、
傷害の疑いで会社員の男(23)=草加市新里町=を、犯人隠避の疑いで会社員の男(23)=川口市青木1丁目=をそれぞれ逮捕した。

 草加の男の逮捕容疑は、昨年8月6日午後10時3分ごろ、川口市南前川2丁目のコンビニ店駐車場で男性=当時(54)、川口市=の顔面に足蹴りをし、傷害を負わせた疑い。
川口の男の逮捕容疑は草加の男の逮捕を免れさせる目的で同日午後10時7分ごろ、駐車場から自身が運転する車両に乗せ、いずれかの場所へ運んだ疑い。
草加の男は「知らない」、川口の男も「納得はいかない」と、いずれも容疑を否認しているという。
275: 2023/09/03(日) 17:25:58.69 ID:FABwDG310(2/6)調 AAS
0001シャチ ★
2023/08/31(木) 23:42:10.25ID:5UMIC8809
8/30(水) 20:13配信 産経新聞
外部リンク:news.yahoo.co.jp

埼玉県警は30日、ベトナム人の女性を監禁したとして、逮捕監禁の疑いで、同国籍で東京都北区田端の無職、グエン・フイ・チャー容疑者(27)を逮捕した。

逮捕容疑は共謀の上、7月9日午前1時10分〜同月13日午後3時ごろまでの間、埼玉県吉川市内など数カ所において、女性(当時30)の片足を鎖などで拘束するなどして逮捕監禁したとしている。

県警によると、すでに2人のベトナム人が同容疑などで逮捕されており、グエン容疑者が主犯格とみられる。女性との間に金銭トラブルがあったとみられ、現金約40万円を女性の夫が支払うと、女性は解放されたという。県警はほかにも複数人が事件にかかわっているとみて捜査を進める。
276: 2023/09/03(日) 17:32:35.07 ID:FABwDG310(3/6)調 AAS
0001バイト歴50年 ★
2023/08/28(月) 17:29:12.73ID:6FnmQ90b9
08月28日 15時05分

埼玉県の越谷警察署の20代の巡査が、警察署内で上司のワイヤレスイヤホンを盗んだとして書類送検され、警察が28日までに減給の懲戒処分にしたことが捜査関係者への取材でわかりました。

減給の懲戒処分を受けたのは、越谷市にある越谷警察署刑事課の20代の巡査で、捜査関係者によりますとことし7月、警察署内で上司が席を離れた間に2万円相当のワイヤレスイヤホンを盗んだ疑いで28日までに書類送検されました。
なくなっているのに気づいた上司が、スマートフォンのアプリの機能でイヤホンを探したところ、巡査のかばんの中から見つかったということです。
調べに対し、巡査は「ワイヤレスイヤホンを使ってみたかった」と話しているということで、警察はこの巡査を今月25日付けで減給3か月の懲戒処分にしました。
巡査は依願退職したということです。
277: 2023/09/03(日) 17:49:43.33 ID:FABwDG310(4/6)調 AAS
>>1
0001樽悶 ★
2023/08/27(日) 20:09:39.23ID:bWXK+uV69
事件現場となった派出所があった場所は路線バスの折り返しスペースとして使われている=埼玉県熊谷市妻沼で8月18日、隈元浩彦撮影

 関東大震災(1923年9月1日)下で繰り広げられた朝鮮人虐殺。千葉県福田村(現在の野田市)では、朝鮮人と間違えられた9人の日本人が惨殺された。これを題材にした森達也監督の新作映画「福田村事件」(9月1日公開)が話題である。だが、県内で起きた同じような事件は忘れられている。舞台は同じ利根川沿いの小さな町だ。【隈元浩彦】

 ◇埼玉・妻沼でも惨劇、デマと群集心理

 福田村事件は震災5日後の23年9月6日に発生。香川県から薬の行商に訪れていた男女15人が、「朝鮮人が襲来してくる」というデマを信じた村の自警団らに襲われた。幼児、妊婦を含む9人(胎児を含めれば10人)が殺害され、遺体は利根川に投げ捨てられた。聞き慣れない讃岐弁が朝鮮人と誤認された一因と言われる。背景には朝鮮人差別のほかにも、被差別部落出身の行商人ら15人への職業差別、異集団を排撃する群集心理があったと指摘される。

 事件前日の5日夜、直線距離で利根川の約50キロ上流の妻沼町(現在の埼玉県熊谷市妻沼)で同じような惨劇が起きた。東京日日新聞(現在の毎日新聞)10月18日付紙面は「派出所の前で/青年を惨殺す/万歳唱へたとて/埼玉自警団の暴行」という見出しの記事を掲載。秋田県出身の21歳の青年が妻沼の派出所前で自警団によって殺害され、遺体は利根川に捨てられた、と報じた。

 虐殺事件の報道が解禁(10月20日)される前で、「朝鮮人」の言葉はない。ただ自警団が青年に「アイウエオ五十音などを盛んに暗唱」させたとあり、朝鮮人と誤認されたことを示唆している。

 しかし、顚末(てんまつ)を記した「妻沼町誌」(77年)によると、単なる誤認ではなかった。当時、妻沼にもデマが浸透していた。町内を歩く見慣れない青年を怪しみ、自警団が尋問すると、「東北弁のこととて言葉が思うように通じない。『朝鮮人だ!』血気にはやる若者が竹槍で右腹を一突」きした。青年は「日本人だ」と必死に抵抗し、派出所に連行された。警察官が調べたところ、日本人であることが分かった。青年がうれしさのあまり「万歳!」と叫ぶと、生意気だということで、槍や日本刀で惨殺された。14人が検挙されたと記す。

 日本人と承知の上で手にかけてしまったところに、一度暴走するとなかなか止まらない群集心理の恐ろしさを物語っているようだ。
278: 2023/09/03(日) 17:50:10.31 ID:FABwDG310(5/6)調 AAS
◇地元に事件を知る人は見つからず

 事件の記憶は妻沼の地でどう伝わっているのか。800年以上の歴史を誇る、地元の聖天山歓喜院に鈴木英全院主(81)を訪ねた。「いや、聞いたことはないですね」と首を振った。事件のあらましを伝えると、「心が痛みます。そういう時代が二度とあってはならない。そう思います」と顔を曇らせた。

 鈴木院主によると、戦後しばらく派出所は、歓喜院の東約250メートルの場所にあったという。「家族が住める官舎が備わり、幹部派出所と呼んでいました。留置所もあったようです」。現在、バスの折り返しスペースとして使われている。周辺は商店が点在する。道行く数人に事件について尋ねたが、一様に首をかしげるばかりだった。

 「妻沼町誌」によると、青年の遺体は「旬日を経て下流で発見された」という。だが、その遺体がどう扱われたのか、100年後の今となっては、分かるすべはない。

8/24(木) 13:40配信
279: 2023/09/03(日) 18:00:06.99 ID:FABwDG310(6/6)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/31(木) 00:00:08.07ID:GykpRumi9
※TBSテレビ
2023年8月30日(水) 12:04

きのう夜、埼玉県三郷市の運送会社で社長の男性が包丁で刺され殺害される事件があり、警察は出頭してきた男を緊急逮捕しました。

きのう午後9時すぎ、埼玉県三郷市の運送会社の敷地内で「社長が男に包丁で刺された」と従業員から110番通報がありました。

警察官が駆け付けたところ、男性が意識が無い状態で倒れていて、病院に運ばれましたが、死亡しました。死亡したのは、運送会社の社長・大川幸一郎さん(52)で、腹などを包丁で刺されていたということです。

警察は、その後、警察署に出頭してきた自称・アルバイトの内田洋輔容疑者(29)を殺人の疑いで緊急逮捕しました。内田容疑者は「やられる前にやった」と供述し、容疑を認めているということです。
280: 2023/09/07(木) 18:50:38.10 ID:JNpf7Qqu0(1/2)調 AAS
0001おっさん友の会 ★
2023/09/06(水) 18:04:56.70ID:IdZVDM7O9
埼玉県警草加署は5日、窃盗の疑いで、ベナン国籍で市内在住の契約社員の男(39)をさいたま地検越谷支部に追送検した。自転車盗62件を立件し、捜査を終了した。

 追送検容疑は今年2月7日から6月10日までの間、草加市や八潮市、東京都足立区の駐輪場など32カ所で、自転車計64台や前籠に入っていた積載物12点(総額計100万9110円相当)を盗んだ疑い。

 同署によると、男は荷台を銀色のパネルで覆ったトラックで集合住宅周辺を物色し、施錠してある自転車をそのまま荷台に積んで盗んだ。男は一連の犯行について「妻が妊娠して、日々の生活費を稼ぐために泥棒した」と容疑を認めているという。

埼玉新聞 2023/09/06/09:55
281: 2023/09/07(木) 19:28:09.00 ID:JNpf7Qqu0(2/2)調 AAS
0001少考さん ★
2023/09/06(水) 07:46:06.34ID:3F4nHvgp9
埼玉県窓口 来月2日からキャッシュレス導入 1月以降は原則現金不可:東京新聞
外部リンク:www.tokyo-np.co.jp

2023年9月6日 06時59分

 証紙の廃止や行政手続きのデジタル化の一環として、埼玉県は10月2日から、窓口手続きにクレジットカードなどのキャッシュレス決済を導入する。

 キャッシュレスは、運転免許証の更新、パスポートや納税証明書の交付など約500の手続きで導入。クレジットカードのほかSuica(スイカ)などの電子マネーやPayPay(ペイペイ)などのコード決済も利用できる。

 これまで使われていた証紙の販売は年内で終了。来年3月末で廃止し、4月からは利用できなくなる。現金での支払いは、同1月以降は県の窓口では原則としてできなくなるが、近隣の金融機関やコンビニエンスストアを通じて支払える。

 大野元裕知事は(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
282: 2023/09/09(土) 18:27:45.13 ID:UKibMewV0(1/3)調 AAS
>>1
0001ぐれ ★
2023/09/09(土) 07:51:07.47ID:ciZxnk1j9
※ 「週刊文春」編集部11時間前

 2022年3月、埼玉県本庄市の借家の床下から虐待死した柿本歩夢くん(当時5)の遺体が発見され、実母の柿本知香(31)、無職の丹羽洋樹(36)と石井陽子(55)の3被告が傷害致死、死体遺棄などの罪に問われた事件。さいたま地裁は9月8日、知香に懲役10年、丹羽に懲役12年の判決を言い渡した(検察側の求刑はそれぞれ懲役12年、懲役15年)。

「母として身を挺して我が子を守るべき立場でありながら、自らも虐待に加わっていた知香。率先して歩夢くんに暴行を加え、死亡に至らしめた丹羽。地裁は『わずか5歳で誰にも助けてもらえずに息絶えていった歩夢くんの苦痛は察するに余りある』と指摘しました。一方、一連の事件を主導し、歩夢くんとは“別の事件”でも起訴されている丹羽の内妻の石井は、今後、分離して公判が行われる予定です」(司法担当記者)

6年前の石井被告
4歳児・5歳児への凄惨な虐待とは“別の死亡事件”
 知香と丹羽の裁判では、死亡した歩夢くんや知香のママ友の息子(当時4)に対する凄惨な虐待の詳細が明らかになった(#2、#3、#4)。だが、この裁判を通して触れられなかった、もう1つの死亡事件がある。現場となった本庄の借家の床下からは、白骨化した高齢女性の死体が発見されていた(#1、#5)。

「歩夢くんの事件が発覚した2022年3月、床下から見つかった別の白骨遺体は、石井が周囲に“義母”と説明していた同居人の高齢女性だったことが、DNA鑑定で判明。死因は不明で、死体遺棄の公訴時効3年は過ぎている可能性が高く、事件化はしていません。ですが、義母の死亡届は出されておらず、石井と丹羽は彼女の年金を不正受給し続けていました。2人は2020年2月から2022年2月にかけ、計約570万円の年金を騙し取っていたとして、詐欺と偽造有印私文書行使の容疑で逮捕され、主導したとみられる石井のみ起訴されています。これが“別の事件”です」(同前)
283: 2023/09/09(土) 18:28:09.49 ID:UKibMewV0(2/3)調 AAS
実父、再婚した夫と義母、石井、4人で入居した木造賃貸
 死者はそれだけではない。現場となった木造二階建ての借家の賃貸契約が結ばれたのは2010年2月のこと。

 所有者によれば、当初の入居人は老齢の男女、40代の男女の4人だったという。相関図を整理しておくと、老齢男性は、競艇選手だった石井の実父・中川真史さん(仮名)、40代男性は石井の小学校の同級生で、再婚相手の大澤聡さん(仮名)、老齢女性が聡さんの母親で石井の義母にあたる大澤優子さん(仮名)。残る40代女性が石井である。後に白骨遺体で見つかった優子さんのみならず、石井を除く同居人は、すでにこの世にはいないのだ。

続きは↓
外部リンク:bunshun.jp
284: 2023/09/09(土) 19:51:19.45 ID:UKibMewV0(3/3)調 AAS
>>1
0001Hitzeschleier ★
2023/09/05(火) 17:53:41.82ID:RB5DQYrM9
令和元年の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人などの罪に問われた青葉真司被告(45)が事件のちょうど1カ月前、自宅のあったさいたま市の大宮駅で、包丁による無差別殺人を計画していたことが分かった。5日に京都地裁で始まった裁判員裁判で、検察側が冒頭陳述で明らかにした。
検察側の冒頭陳述によると、青葉被告は自身が10年をかけて執筆した小説が、平成29年の京アニの作品公募「京アニ大賞」に採用されなかったことから、京アニへの恨みを一方的に募らせるようになった。

その後、自宅アパートで騒音トラブルを起こしたり、携帯電話を解約したりと孤立を深め、「何も思いどおりにならないことに投げやり感、怒りを強めた」(検察側冒頭陳述)といい、令和元年6月18日には包丁6本を持って大宮駅に行き、無差別殺人を計画するも断念した、と指摘した。

青葉被告はそこから再び京アニに恨みの矛先を振り向け、その1カ月後の7月18日、京都市の京アニ第1スタジオに放火した。
285: 2023/09/10(日) 18:42:16.52 ID:ZZxITQgr0(1)調 AAS
0001Ikhtiandr ★
2023/09/06(水) 23:56:35.78ID:zkSvFaSK9
 さいたま市の住宅で帰宅した住人の男性を殴ったなどとして、埼玉県警は6日、住居侵入と強盗致傷などの疑いで、トルコ国籍の無職、パーラック・バイラム容疑者(23)を逮捕した。認否を明らかにしていない。今年3月以降、埼玉県南部では空き家などを狙った同様の手口の事件が約20件発生しており、県警は余罪もあるとみて動機などを調べている。

逮捕容疑は男と共謀して5月16日、さいたま市南区の住宅に侵入し、帰宅した男性(55)を羽交い締めにして殴り、顔などにけがをさせたなどとしている。

 パーラック容疑者は6月、ほかの男2人と共謀し、金品を奪う目的で、東京都北区の病院にも侵入。県警は主犯格とみている。

 ほかに逮捕されたのは、いずれもトルコ国籍で、埼玉県川口市芝下の自称、解体工のパーラック・ジュマ容疑者(26)、無職のウズディリ・ハジ・アリ容疑者(20)、無職のパーラック・オヌル容疑者(21)。

産経新聞 2023/9/6 21:09
286: 2023/09/14(木) 18:49:47.75 ID:7OmNy/x30(1/2)調 AAS
0001シャチ ★
2023/09/10(日) 20:32:21.21ID:3C9RHtkI9
9/10(日) 18:17配信 FNNプライムオンライン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
コンビニで刃物を突きつけ、「マネー」と脅して強盗した疑いで逮捕された日本人の男は、「金に困っていた」と容疑を認めている。

無職の高岡竜也容疑者(33)は9月6日午前0時半ごろ、さいたま市南区のコンビニエンスストアに客を装い侵入し、店員にカッターナイフを突きつけ、「マネー」と脅し、8万5,000円を奪った疑いが持たれている。

ネットカフェに潜伏していたところ、逮捕された。

高岡容疑者は、「金に困ってコンビニ強盗した」と供述している。
287: 2023/09/14(木) 19:16:58.14 ID:7OmNy/x30(2/2)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/09/14(木) 14:42:15.52ID:BsMf+sZu9
 さいたま市見沼区深作の通所介護施設「ビッグスマイルリハビリセンター」の駐車場で13日夕、施設の送迎車が3人をはね、高齢の利用者2人が死亡した事故で、埼玉県警は14日午前、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で施設の捜索に入った。送迎車を運転していたアルバイトの男(75)=同法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕=の勤務状況などを調べている。

 事故は13日午後4時20分頃に発生。利用者の同区島町、飯泉利夫さん(89)と同区堀崎町、関拓子さん(88)が送迎用のワンボックス車にはねられて死亡し、施設職員の男性(43)も脚に軽いけがをした。

 施設を運営する「リハビリテーションクリエーターズ」(横浜市)は14日朝、報道陣の取材に応じた。事故が起きたのはデイサービスの者利用時間の終了後で、飯泉さんらが玄関付近で送迎車を待っていたところ、車が突っ込んできたという。捜査関係者によると、現場にブレーキ痕はなく、運転操作を誤った可能性がある。

 同社によると、男は2021年7月、送迎車の運転手として働き始め、これまでに車体をこすらせるなどの物損事故を起こしたことはあった。ただ、持病があるなどの報告はなく、13日朝に行った体温やアルコールの検査でも異常はなかったという。

(続きは↓でお読みください)
読売新聞オンライン
2023/09/14 14:27
288: 2023/09/16(土) 18:52:39.21 ID:tanUffi90(1/7)調 AAS
0001シャチ ★
2023/09/16(土) 17:25:02.20ID:p04rMgQB9
9/16(土) 0:48配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
外部リンク:news.yahoo.co.jp
さいたま市のリハビリ施設職員・窪島達郎容疑者、75歳。施設の駐車場で利用者の男女2人を送迎車ではね死亡させた疑いなどがもたれていて、15日、送検されました。

その後の運営会社の関係者への取材で、窪島容疑者が施設側に提出していた運転免許証のコピーと履歴書の生まれ年が、実際の年齢より7歳若い昭和30年になっていたことがわかりました。

また、運営会社によりますと、窪島容疑者は他のドライバーに自らの年齢を「68歳です」と話していたということです。

警察はこうした資料などを押収し、事故のいきさつを詳しく調べています。
289: 2023/09/16(土) 19:25:56.49 ID:tanUffi90(2/7)調 AAS
0001樽悶 ★
2023/09/13(水) 01:37:53.07ID:m7iSXoxt9
 埼玉県警岩槻署は5日、強制わいせつの疑いで、さいたま市岩槻区城南5丁目、インド国籍のパート従業員の男(48)を逮捕した。

 逮捕容疑は5月24日午後10時15分ごろ、岩槻区内の路上で、県内在住の10代高校生女性の体を触るなどのわいせつな行為をした疑い。

 同署によると、歩いて帰宅途中の女性が対向してきた徒歩の男から、すれ違いざまに体を触られた。事件直後、女性の母親が「娘が男にわいせつな行為をされた。泣いていて詳しく話を聞けない」と署に通報した。
署は女性から事情を聴き、防犯カメラなどの捜査から、男を特定した。「やってません」と容疑を否認しているという。

9/10(日) 16:12配信
290: 2023/09/16(土) 19:58:33.99 ID:tanUffi90(3/7)調 AAS
0001蚤の市 ★
2023/09/14(木) 20:06:29.15ID:6t6GFgcH9
教室が暑すぎる!「エアコン最強でも汗だく」その理由は頭の上に…文科省は「補助メニュー」があると言うけど

暑すぎて「エアコンが効かない」という悲痛な声が、学校現場から上がっている。エアコンをつけているのに室温が30℃近いままだった教室もある。教室の「断熱」の性能が低いことで、夏の暑さがじかに伝わってきてしまうからだ。
危機感を抱いた全国の市民ボランティアなどが、冷房の効きが良くなる断熱改修を少しずつ進めているものの、限界があらわになっている。(出田阿生、福岡範行)

◆「全然熱くない!」驚きの声
そもそも断熱って、どれほど効果があるのか。そんな疑問を吹き飛ばす実験が8月下旬、さいたま市立大宮小学校(大宮区)で開かれたワークショップであった。
断熱材の一種グラスウールを150℃のホットプレートに載せる。参加した子どもたちが手を近づける。「全然熱くない!」。驚きの声が上がった。
断熱材があれば、熱は伝わりづらくなる。教室の天井や壁に入れれば、夏場は外の暑さが室内に入りづらく、涼しさを保てる。冬場は、部屋の暖かさを保てる。
ワークショップはNPO法人「環境ネットワーク埼玉」が主催。建物の断熱に詳しい東京大准教授の前真之さんが講演に立ち、「日本中の学校で、子どもたちが夏の暑さや冬の寒さに苦しんでいる。1教室あたり約150万円で十分な対策が可能だ」と、参加した保護者や子どもたち約40人に説明した。窓から入ってくる日光を遮るのも効果的だという。
291: 2023/09/16(土) 19:59:05.62 ID:tanUffi90(4/7)調 AAS
◆「子どもがかわいそう」と語る校長
会場には、市内の別の小学校長もいた。「1度、2度でも教室の温度を下げたくて参加した」と取材に答えた。
熱心に見ていたのは、ホームセンターで安く買える材料で遮光パネルを手作りする作業だ。自らの校舎には断熱改修の予定はないといい、「とにかくエアコンが効かない。子どもたちがけなげに我慢しているのがかわいそうで…」と語った。
前さんによると、暑さが特に厳しいのは、屋上の熱がじかに伝わる最上階の教室だ。
真夏日に測ると、エアコンをつけても室温は30℃超えからなかなか下がらず、時間が経ってエアコンから吹き出す冷気が約10℃にまで下がっても結局、室温は28℃以下にはならなかった教室があった。
猛暑日には断熱がないために教室の天井の温度が40℃を超え、頭が熱せられるような環境だった。

◆「工事したら『キーン』と冷えた」
学校関係者が「エアコンを最強にしても汗だくになる過酷な環境」と嘆いた教室で「マイナス5℃の涼しさ」を実現した例もある。2022年夏、さいたま市立芝川小学校(大宮区)で行われた実証実験だ。
埼玉県内の設計事務所や工務店などでつくる「さいたま断熱改修会議」が取り組んだ。
最上階の教室の天井板や壁をはがして断熱材を入れ、窓に太陽光を反射させるパネルを設置したところ、室温は5〜6℃下がった。
改修後の子どもたちへのアンケートでは「前は『モワッ』としていたけど、工事をしたら『キーン』と冷えている感じ」「涼しくて集中できるようになった」などの声が寄せられた。
断熱改修によって教室の温度が外の暑さ寒さに影響されにくくなれば、冷暖房費の節約になる。前さんは「断熱改修をすれば教室を快適に保ち、電気代も抑えられる」と訴える。
292: 2023/09/16(土) 19:59:34.81 ID:tanUffi90(5/7)調 AAS
◆断熱ワークショップ広がるも・・・
同じ思いを抱く人たちは増えている。教室の断熱改修のワークショップも、先進例が評判を呼び、広がっている。2019年に岡山県津山市の小学校、2020年に長野県の白馬高校で実践された。2023年には神奈川県藤沢市や千葉県流山市の小学校でもあった。
ただ、これらの改修は工務店のボランティアや、無償での資材の提供、市民らによるクラウドファンディングに頼る例が多い。改修できるのも1教室ずつになっており、学校関係者は「公平性を考えると、本来は学校全体を改修したい」と話す。
藤沢市の断熱改修ワークショップに関わった市職員石丸悠介さんは「どの程度の断熱が適切かは悩ましい」とも漏らした。
断熱材を増やすなどすれば快適な室温を保ちやすくはなるが、市として普及させるならば予算の費用対効果も検討のポイントになる。石丸さんは、国から指針が出ることを期待。他の自治体職員への取材でも、同様の対応を求める声があった。
断熱改修ワークショップに関わる市民や専門家たちも「ボランティアでは限界がある。一刻も早く国が主導して行政全体で動いてほしい」との思いは強い。

▶次ページ:文科省「断熱は重要」と語るのに対策の強化には…に続く

東京新聞 2023年9月14日 06時00分
293: 2023/09/16(土) 20:18:05.82 ID:tanUffi90(6/7)調 AAS
0001樽悶 ★
2023/09/14(木) 20:05:17.32ID:ZXikttgW9
 11日午前8時45分ごろ、埼玉県ふじみ野市川崎、白山神社境内の雑木林で、男性が木の枝にひものようなもので首をつって死んでいるのを出勤途中の県内の男性(61)が発見し、119番した。

 亡くなった男性は死後数日以内で、着衣に乱れはなく、現場に争った形跡はなかった。現場の状況などから、東入間署は自殺の可能性が高いとみて身元の確認を急いでいる。(以下ソース)

9/12(火) 9:12配信
294: 2023/09/16(土) 20:20:55.39 ID:tanUffi90(7/7)調 AAS
0100ウィズコロナの名無しさん
2023/09/16(土) 20:13:52.21ID:Qh/L/QR/0
なぜ北関東で殺人事件が起こるのか――その土地的因縁は「江戸時代の農村」へと遡る  八木澤高明

北関東の人々の価値観を変えた「蚕」
 八木茂の事件ばかりでなく、北関東では金に絡んだ殺人事件が、数多く起きている。
例えば、埼玉愛犬家殺人、栃木県足利市のマニラ保険金殺人など、枚挙に暇がない。
 なぜそのような凄惨な事件が次から次へと起こるのか。その背景には北関東という土地の歴史を見なければならない。

 まず八木茂が事件を起こした本庄という街は、江戸時代の代表的な街道である中山道が通っていた。
江戸時代中期以降、群馬や埼玉で盛んになった養蚕によって、中山道は今まで以上に人の往来が盛んになった。
 米作にはあまり向かない上州の土地で、農民たちは厳しい生活を強いられてきたが、農村は養蚕によって、変貌した。
米本位であった江戸時代の農村において、米ではなく金によって社会がまわりはじめたのだ。
後の日本社会で起こることが、一足先に上州を含む北関東で起きていた。

 養蚕は換金作物として、群馬や埼玉の農村を潤し、遊び人と呼ばれた現在のヤクザの前身となる者たちを生み出した。
遊び人は、人と金が集まる北関東の農村や中山道の宿場などで盛んに賭場を開いたのである。
その代表的な存在が、国定忠治である。ちなみに中山道六十九宿のうちで一番栄えていたのは、本庄宿であった。
養蚕がもたらす現金は、人を集めたのだった。

 北関東には、金と人が集まるようになると、当然人心は乱れ、治安が悪化する。幕府は、風紀を引き締めるために、
1805年に関東取締出役という出先機関を設け、遊び人や無宿人たちを取り締まった。
 江戸時代の中期には、中山道の宿場を中心として犯罪の温床ができあがっていた。さらに時代が下り、
明治時代に入っても本庄の繁栄は続いた。江戸の街では異国の船に襲撃されたらひとたまりもないから、
東京から遷都すべきだと唱える者もいたほどだった。

 養蚕によって、価値観が変わった土地では、旧来の閉鎖的な農村で起きる土俗的な匂いがする事件ではなく、
金にまつわる事件が、頻発するようになったのである。
 現代に起きる事件というのもは、過去の因縁から逃れることはできない。
295: 2023/09/17(日) 17:53:20.25 ID:ByODxL540(1/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/17(日) 14:26:38.73ID:l4fHjHb+9
※9/16(土) 6:00配信
デイリー新潮

「荷崩れなどが怖くて近くを走れない」

 荷台いっぱいに積まれた廃材が今にも荷崩れしそうなトラック。まるで中国の過積載を捉えた衝撃映像のようだ。倒壊する寸前のジェンガのようというか、これで崩れ落ちないほうが不思議という印象を持つ方は多いのではないか。

 実はこれ、埼玉・川口市周辺の高速道路や交通量の多い幹線道路で多数目撃され、市民からは「クルドカー」と呼ばれている廃材を運ぶトラックなのだ。

 ***

 川口市周辺には推定4千人のクルド人が居住している。その一部は自身らを「政治難民」だと主張している。大半が解体業を営み、山盛りの廃材を積んだトラックを走らせている。

 多くの市民が「運転しているとクルドカーを時々見る。荷崩れなどが怖くて近くを走れない」と訴えている現状を取材したのはジャーナリストの石井孝明氏。石井氏がSNSで情報を募ると、市民らから多数の写真が届けられたという。いずれも、撮影者によって中東系の人が運転していると確認されたものだ。

 中には実際に荷台から廃材が落下した「クルドカー」を止め、警察に通報した市民もいた。しかし、駆け付けた警察が積み荷を実測すると法令に違反しないギリギリの積み方をしており、無罪放免にされてしまったという。取り締まられないよう、巧妙にスリ抜けているともいえそうだ。

女性に対する強引なナンパ、クルド人同士の殺傷沙汰

 埼玉県警交通指導課では市民の訴えが増えたことを受け、「管轄の警察署だけでなく、県警本部の交通機動隊と交通指導課も加わる合同取り締まりを始めた」と対策強化に乗り出した。
296: 2023/09/17(日) 18:17:22.19 ID:ByODxL540(2/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/17(日) 10:29:04.06ID:ndjjo5n69
※2023年9月17日 07時35分
東京新聞

 知人女性に対し同意なく身体接触したとして、暴行の疑いで埼玉県浦和署が浜口健司さいたま市議(52)=南区選出=を11日付で書類送検していたことが、関係者への取材で分かった。市議は既婚。
女性はセクシュアルハラスメントであり精神的苦痛を受けたとして、身体接触があった当時浜口市議が所属していた立憲民主党にも調査を求めている。

 関係者によると、送検容疑では、浜口市議は2020年10月8日、女性を東京都港区台場の海岸に連れ出し、同意なく手を握り、そのまま約15分間歩いたとされる。

 女性は浜口市議の選挙区に住む40代のシングルマザーで、地域活動に熱心に参加。女性によると17年10月、面識のなかった浜口市議から交流サイト(SNS)で「さいたま市について意見交流させてほしい」と個別に接触があった。

 市議から「自分は立場もあるので、安心して気軽に食事に行きましょう」というメッセージも送られ、何度か食事した。コロナ対策など情報提供もあり「頼れる地元の市議」と認識。「かわいい」「ひざまくらして」などの書き込みもされたが「冗談だろうと受け流していた」という。

 20年10月8日は午後から浜口市議の車で外出。台場のレストランで夕食を取った後「建設中の東京オリンピック会場を視察したい」と言われ、フェンスに囲まれ人けのない真っ暗な海岸へ連れ出された。寒くないか数回聞かれ、突然手を握られた。
女性は「驚いて凍り付き、怒らせたらもっと強硬な行為をされるのではと恐怖で手をふりほどけなかった」という。

 精神的ダメージを受け、後日、浜口市議に公の場での謝罪を求めたが明確な回答はなかった。市議と顔を合わせる恐れで地域活動に参加しづらくなり円形脱毛症も発症。
今年、地元の情報紙の取材を受け6月に記事が掲載されると、市議は立憲民主党を離党し、情報紙の発行者とともに女性を名誉毀損(きそん)の疑いで刑事告訴した。浦和署の事情聴取を受けた女性は今月、被害届を提出した。
297: 2023/09/17(日) 20:52:58.32 ID:ByODxL540(3/3)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/08/21(月) 14:17:57.75ID:IBvUXbyO9
※8/20(日) 11:12配信
文春オンライン

〈《埼玉15歳イジメ自殺》「飛び降りたのは自分の意思ですよね?」15歳少年を追い詰めた、加害生徒の父親と祖母の"強烈発言”とは《録音あり》〉 から続く

 2019年9月8日に自殺した埼玉県川口市に住む特別支援学校1年の男子生徒・小松田辰乃輔さん(享年15)。辰乃輔さんは長くいじめに苦しんでいたが、最初に発覚したのは小学校高学年の頃だという。辰乃輔さんが小学校5年生のときに入団した少年野球チームで、他のメンバーや代表者からいじめを受けていた。(全2回の2回目/ 前編 を読む)

 小学6年の夏休みの合宿中、辰乃輔さんたちはトロッコ列車に乗る機会があった。しかし、同じ学校の児童Bを含む他のメンバーから、一緒に乗ることを拒否されたのだ。

「Bは原発事故の後に福島県内の被災地から転校してきた子で、当初は、『放射能がうつる』などと他のメンバーから嫌がらせをされていたんです。それを見た辰乃輔が私に『放射能は本当にうつるのか』と聞いてきて、『違う、うつらない』と答えました。それから、辰乃輔はBを守るようにしていたようなんですけどね。逆に辰乃輔をいじめるようになっていたようです」(辰之輔さんの母親)

野球チームの代表者が、陰部を頭にのせる性加害
 同じ合宿の最中に、チームの代表者の大人が辰乃輔さんの頭部に陰部を載せる性加害もあり、辰乃輔さんは2015年8月31日、「学校に行くなら死んだほうがマシ」と言うようになり、9月下旬に自室で首を吊ろうとした。母親が発見して一命を取り留めたものの、入院を余儀なくされた。

「性被害を受けた後から、手洗いやシャワーの時間が長くなっていました。ガス代も高くなり、ガス屋さんからは『家族、増えましたか?』と聞かれるほどでした。それだけ、自分が汚いと思うようになっていました」(母親)
298: 2023/09/18(月) 16:36:41.12 ID:fAtQjMV40(1/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/18(月) 14:41:31.39ID:TLlAjg2H9
※2023/9/18 09:29(最終更新 9/18 13:56)
毎日新聞

 クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした。協会などは全面的に争っている。クライミング人気が高まる中、岩場で起きた事故の管理責任を問う訴訟の展開が注目される。

 20年10月設立の協会はクライミングの普及振興を図ったり、岩場の整備などを行ったりする一般社団法人。会長は世界的クライマーの平山ユージさん(54)が務める。町はクライミングによるまちおこしを推進し、平山さんに観光大使を委嘱している。

 事故は22年9月25日昼過ぎ、二子山西岳のローソク岩と呼ばれる岩場で発生した。男性は当時59歳で、クライミング歴30年のベテラン。体を支えるためにロープをかけていた岩場のボルトが外れ、男性は約5メートル下に落下した。
299: 2023/09/18(月) 16:38:00.18 ID:fAtQjMV40(2/2)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/18(月) 04:25:55.24ID:KD6K+lq29
※2023/09/17 21:46
読売新聞

 埼玉県警は17日、同県所沢市若狭、医師鈴木佑麿容疑者(29)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。

 発表によると、鈴木容疑者は16日午前1時5分頃、同市小手指町の市道で、乗用車を運転中、道路上にいた近くの会社員新田恭弘さん(54)をひいて死亡させ、逃走した疑い。調べに対し、「人とは思わなかった」と容疑を一部否認している。
300: 2023/09/23(土) 11:42:11.79 ID:pnsC2PvS0(1)調 AAS
300
301: 2023/09/23(土) 20:23:44.94 ID:0SlBwuQ90(1)調 AAS
0001シャチ ★
2023/09/22(金) 18:41:57.90ID:ZiAUhl8k9
9/22(金) 16:32配信 FNNプライムオンライン
外部リンク:news.yahoo.co.jp
空き家を狙って窃盗をくり返していたとみられる、ベトナム人グループの男2人が逮捕された。

ベトナム人のグエン・ティエン・ズン容疑者(27)ら2人は、2023年7月、埼玉・鴻巣市の住宅に侵入し、指輪など5点、あわせて26万円相当を盗んだ疑いが持たれている。

グエン容疑者らは、空き家を見つけては工具で窓を破って侵入し、窃盗をくり返していたとみられ、警察は余罪があるとみて調べている。

また、埼玉県内では、8月までに空き家狙いの窃盗被害が500件近く確認されていて、すでに2022年1年間の被害件数を越え、増加しているという。
302: 2023/09/30(土) 17:39:45.81 ID:8p7z9XRV0(1/5)調 AAS
0001少考さん ★
2023/09/29(金) 23:30:45.28ID:0vwTsDj69
【「移民」と日本人】<独自>クルド人の男、ジャーナリストを「殺す」「死体持ってくる」 脅迫容疑で逮捕 - 産経ニュース
外部リンク:www.sankei.com

2023/9/29 17:44

 トルコ国籍の男が埼玉県警川口署を訪れ、フリージャーナリストの男性を「殺す」「ここに死体を持ってくる」などと興奮状態で話し、脅迫容疑で逮捕されていたことが29日わかった。男は川口市内に住む同国の少数民族クルド人の30代の自称解体工。ジャーナリストは、同市内で一部クルド人と住民の間で軋轢が生じている問題について月刊誌やインターネットなどで記事を書いていた。

調べによると、男は今月26日午後、川口署を訪れ、応対した署員に「ジャーナリストがクルド人の悪口を言っている」「警察は発言をやめさせろ。さもなければ殺す。2週間後、ここに死体を持ってくる」などと興奮状態で話した。

 同署は男性を間接的に脅したと判断し、脅迫容疑で逮捕。調べに対し、男は殺意について否認したという。男は28日、処分保留で釈放された。

 男は難民認定申請中で、入管施設への収容を一時的に解かれた「仮放免」中だった。

 男の逮捕後、同署にはクルド人と思われる外国人約10人が集まり、1階ロビーに入ってきたが、署員が対応したところ帰ったという。
303: 2023/09/30(土) 17:41:51.94 ID:8p7z9XRV0(2/5)調 AAS
0001樽悶 ★
2023/09/29(金) 05:29:09.40ID:K+Dx201r9
7月4日、クルド人同士や警察との間で騒ぎとなった川口市立医療センター前(川口市民提供)

埼玉県川口市で7月、トルコの少数民族クルド人ら約100人が市内の病院周辺に殺到する騒ぎの直前に発生した事件で、さいたま地検は25日、トルコ国籍の男性=当時(26)=を刃物で切り付け殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕された同国籍の男性(45)ら計7人全員を不起訴処分とした。理由は明らかにしていない。同市では、クルド人をめぐるトラブルが発生しているが、市民は納得するのか。

【写真】クルド人が複数住むアパートの塀には、「ごみをここに捨てるな」との注意書きが

産経新聞によると、事件は7月4日夜に発生した。トルコ国籍の男性が市内の路上で複数のトルコ国籍の男性らに刃物で襲われ、市内の総合病院「川口市立医療センター」へ搬送された。双方の親族や仲間らが病院周辺に集まる騒ぎとなり、県警機動隊が出動した。病院側は約5時間半にわたり救急搬送の受け入れを停止した。

事件では、トルコ国籍の男性計7人が殺人未遂などの容疑で逮捕後、2人が処分保留で釈放されたほか、3人が凶器準備集合などの容疑で再逮捕されるなどしていた。

さいたま地検の処分を、どう見るか。
304: 2023/09/30(土) 17:42:15.36 ID:8p7z9XRV0(3/5)調 AAS
「地域住民と善良な外国人を守る」と訴え、10年以上、同市の外国人問題に向き合ってきた自民党の奥富精一市議は「全員が不起訴処分では、日本人の安全は担保されない。刃物を持って人を襲うような人たちが野に放たれることは、川口市民には恐怖でしかない。それは、もはや『共生』というレベルの話ではない」と語った。

奥富氏は不可解な処分について、埼玉県警が今年度からトルコ語を話せる警察官を募集していることなどに触れて、「警察や検察の取り調べでも、トルコ語やクルド語などの言葉の壁が事情聴取の妨げとなっている可能性もあるのではないか」と推測した。

捜査のプロは、どう分析するのか。

元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は「不起訴処分の理由はよく分からない。ただ、外国人同士と言っても、日本人が平穏に暮らすなかで起きた事件で、救急病院の業務にも影響が出た。治安に絡む問題だ。検察は『理由を明らかにしない』のではなく、概略は説明すべきだ」と指摘した。

9/26(火) 17:00配信
305: 2023/09/30(土) 17:50:54.88 ID:8p7z9XRV0(4/5)調 AAS
0001香味焙煎 ★
2023/09/29(金) 07:43:56.50ID:p4mhkZnd9
 東京都は28日、新宿区の家族4人が毒キノコ「テングタケ」を食べて食中毒を起こしたと発表した。うち2人が一時入院したが、全員回復したという。

 発表によると、食中毒になったのは11〜49歳の男女4人。一家は今月18日、埼玉県内の公園で採ったキノコをその日の夜にいためて食べ、錯乱や 嘔吐 などの症状が出た。インターネットの画像検索機能を使って食べられるキノコかどうか確認していたが、テングタケとは気づかなかったという。

 都内でキノコによる食中毒が起きたのは2011年以来。都は「確実に食用とわからないキノコは、採らない、食べない、人にあげない、を守ってほしい」と呼びかけている。

読売新聞オンライン
2023/09/29 07:29
306: 2023/09/30(土) 18:48:07.68 ID:8p7z9XRV0(5/5)調 AAS
0001ぐれ ★
2023/09/27(水) 22:23:58.21ID:ca4qTUMc9
※2023/09/27/14:36
埼玉新聞

 埼玉県暴力団排除条例に違反して利益を受供与したとして、県公安委員会は26日、さいたま市内の建設会社を経営する事業者と指定暴力団住吉会傘下組織幹部に勧告を行った。

 県警捜査4課によると、昨年12月、事業者は暴力団の活動や運営に協力する目的で、組幹部から熊手1基を高値で購入し利益を供与。組幹部は利益供与を受けたとされる。事業者は、一般相場で約8千円の熊手を3万円で購入していた。両者は約10年前に知り合ったという。
307: 2023/10/05(木) 18:31:09.30 ID:9UhhC1i20(1/5)調 AAS
0001樽悶 ★
2023/10/01(日) 20:13:21.48ID:cGkkdI9Q9
■突如起こった乱闘騒ぎ

 埼玉県川口市内の救急指定病院――川口市立医療センター前で、約100人のクルド人による乱闘騒ぎが起きたのは、7月4日夜のことだった。病院の機能は5時間半にわたり停止し、県警の機動隊が出動するほどの騒ぎとなった。

 「騒動のきっかけは、クルド人同士の男女関係のもつれだとされています。2名のクルド人が重傷を負い、救急搬送。暴行、公務執行妨害、殺人未遂容疑などで7名の逮捕者も出ています。

 川口市周辺では、クルド人による騒音問題、公共の場での迷惑行為などがかねて問題となっていて、地域住民の不満が募っていました。今回の騒動で、彼らに対する世間の目は厳しくなり、排斥を訴える声まで出始めています」(全国紙社会部記者)

 クルド人は「国を持たない世界最大の民族」と呼ばれ、多くはトルコ、イラン、シリアなどにまたがる中東の山岳地帯に暮らしている。全世界に約3000万人いると推定され、そのほとんどがイスラム教徒だ。

 各国に散らばるクルド人の多くが差別の対象となっており、独立国家「クルディスタン」樹立を目指した民族運動が現在も盛んに行われている。アジア経済研究所中東研究グループ主席研究員の間寧氏が解説する。
308: 2023/10/05(木) 18:32:03.52 ID:9UhhC1i20(2/5)調 AAS
■「国がない」理由

 「クルドの国を作るという考え方が出てきたのは、西洋のナショナリズムの波及もあり、19世紀末のことでした。当時、クルド人が住んでいた各地域は、諸部族を束ねる地方領主が割拠していて、オスマン帝国やイラン系王朝の支配に服していました。ナショナリズムの波及もあって、民族運動こそありましたが、統一に至るような運動にはなりませんでした。

 そして第一次世界大戦でオスマン帝国が敗北し、勝利国のイギリス、フランス、ロシアが国土を分割しようとした。直接支配ではなく、各国が息のかかった国を作ろうとしたというわけです。

 その結果、クルド人たちが元々住んでいた領域は3つに分割され、その一部である中央あたりの地域、クルドのための独立国を作っていいですよとなった。

 ところがその後、トルコ革命でオスマン帝国をトルコ共和国が倒すと、1923年に新たな講和条約としてローザンヌ条約が締結され、トルコの国土が回復し、同時にクルディスタンの独立の約束自体が白紙になってしまい、今にまで続く問題となってしまったのです」
309: 2023/10/05(木) 18:32:39.42 ID:9UhhC1i20(3/5)調 AAS
■市役所職員に聞いた「驚きの情報」

 日本には少なくとも2000人以上のクルド人がいるとされている。ただ、観光ビザで入国した不法滞在者もいるため正確な数は行政も把握できてない。また、2月に起きたトルコ地震で被災し、住居を失ったクルド人が日本へ渡ってきているので、今後も人口は増え続けると見られている。

 そんな在日クルド人のほとんどが暮らしているのが、川口市とそれに隣接する蕨市だ。

 '90年代から急激に人口が増え、川口、蕨市内にクルド人コミュニティが生まれた。一帯はペルシャ語で「〜人の国」を意味する言葉「スタン」と掛け合わせ、「ワラビスタン」と呼ばれる。

 なぜ彼らは、遠く離れた東洋の島国へとやってきたのか。そして、なぜ川口市や蕨市だったのか。その答えを探るべく取材を続けていると、クルド人コミュニティに繋がりを持つ市役所職員から驚きの情報が入った。

 蕨に国内のクルド人をまとめる「ビッグボス」がいる――。
310: 2023/10/05(木) 18:33:40.79 ID:9UhhC1i20(4/5)調 AAS
■「みんな彼の世話になった」

 その正体とは、身一つで日本にやってきた人物で、ワラビスタン周辺に多くの会社を興し、一代で財を成したという。

 そして、様々な事情を抱えて日本へやってきたクルド人を雇用し、生活を支えている。曰く、「日本で暮らすほとんどのクルド人が彼の世話になった」と――。

 「ビッグボス」と呼ばれるその男は、いまクルド人に向けられる冷ややかな視線に何を思うのか。

 8月中旬、本誌記者はわずかな情報を頼りに、JR京浜東北線の蕨駅に降り立った。

 午後6時過ぎのJR蕨駅東口。うだるような暑さの中、駅前広場では日本人女性による街頭ライブが開かれていた。

 小柄な女性はギターを弾きながらセンチメンタルな歌詞を掠れ気味の声で歌っている。熱心なファンなのか、わずかな距離からは汗みどろの男性たちが熱心に視線を送っている。

 女性は身体を折り曲げるような体勢で切ない恋の歌を懸命に歌いながら、時に中空に手を差し伸べている。その先に立つのは、国際色豊かな男性たち。リズムに合わせて身体を揺すっている日本人以外にも、アジア系、そして中東系の風貌を持った男性たちが無表情のまま、彼女を食い入るように見つめていた。(以下ソース)
311: 2023/10/05(木) 18:33:56.80 ID:9UhhC1i20(5/5)調 AAS
■「みんな彼の世話になった」

 その正体とは、身一つで日本にやってきた人物で、ワラビスタン周辺に多くの会社を興し、一代で財を成したという。

 そして、様々な事情を抱えて日本へやってきたクルド人を雇用し、生活を支えている。曰く、「日本で暮らすほとんどのクルド人が彼の世話になった」と――。

 「ビッグボス」と呼ばれるその男は、いまクルド人に向けられる冷ややかな視線に何を思うのか。

 8月中旬、本誌記者はわずかな情報を頼りに、JR京浜東北線の蕨駅に降り立った。

 午後6時過ぎのJR蕨駅東口。うだるような暑さの中、駅前広場では日本人女性による街頭ライブが開かれていた。

 小柄な女性はギターを弾きながらセンチメンタルな歌詞を掠れ気味の声で歌っている。熱心なファンなのか、わずかな距離からは汗みどろの男性たちが熱心に視線を送っている。

 女性は身体を折り曲げるような体勢で切ない恋の歌を懸命に歌いながら、時に中空に手を差し伸べている。その先に立つのは、国際色豊かな男性たち。リズムに合わせて身体を揺すっている日本人以外にも、アジア系、そして中東系の風貌を持った男性たちが無表情のまま、彼女を食い入るように見つめていた。(以下ソース)
1-
あと 125 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*