[過去ログ] 三木谷浩史「高止まりした携帯料金楽天価格破壊スル」 (148レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: [ ] 2019/12/30(月) 12:54:59.59 ID:1SjRS3bJ0(1)調 AAS
日本の携帯業界をどげんかせんといかん
2: 2019/12/30(月) 14:56:41.23 ID:IpgTE1j60(1)調 AAS
繋がらなくていいから早くサービス開始してくださいよ。
3: 2019/12/31(火) 20:51:55.05 ID:/kOjc8Dv0(1)調 AAS
たった5000人でも繋がらない状況をなんとかしろよ
4: 2020/01/02(木) 12:26:58.77 ID:kYL4c9Mj0(1)調 AAS
NTTをぶっ壊す!!
5: [あ] 2020/01/02(木) 18:21:37.27 ID:ixyYuHy90(1)調 AAS
まだ料金プランとか発表しないの?総務省に怒られるぞ
6
(1): 2020/01/03(金) 12:39:12.53 ID:y/+Z7xe20(1/3)調 AAS
半額でも1/3でも良いけど、
最低でも既存3社と同じように使えないと誰も移らないよ。
PHS、イーモバいくら安くてもエリアが狭いってだけで全てなくなった。例外なく全て。
7
(2): 2020/01/03(金) 13:18:15.47 ID:B26Qkle70(1/6)調 AAS
連絡してきて欲しくないことが多多ある相手に楽天電話番号を伝えて、忙しいときは楽天携帯を電源OFFにしといてしらばっくれるという需要がありそう
8: 2020/01/03(金) 13:29:57.02 ID:y/+Z7xe20(2/3)調 AAS
>>7
そんな需要ばっかで事業が成り立つとでも本当に思ってるのかね
9
(1): 2020/01/03(金) 13:50:05.48 ID:B26Qkle70(2/6)調 AAS
大事な相手にのみ他キャリアの電話番号を伝えてそれ以外の相手には…
と楽天的に考えれば需要は結構大きい…かも
10
(1): 2020/01/03(金) 14:04:48.57 ID:B26Qkle70(3/6)調 AAS
真面目な話、本サービス開始したとしても携帯電話を楽天一本だけにするユーザーは少数派ではないか
楽天ショッピングの特典を受けるためだけに楽天携帯を契約するみたいなユーザーはそこそこいるとみた
11
(1): 2020/01/03(金) 14:15:40.22 ID:y/+Z7xe20(3/3)調 AAS
>>10
そもそも携帯電話2台持ちなんてやつ極少数派なんだが。
会社で支給されたりでもしたら3台持ちだぞ。
有り得ない。
12
(1): 2020/01/03(金) 14:25:23.97 ID:B26Qkle70(4/6)調 AAS
>>11
端末を複数台持つのが煩わしいということならDSDV機もあるし、費用の問題なら料金と特典次第で複数回線持ちは一般人の選択肢になりえる
13
(1): 2020/01/03(金) 14:31:59.66 ID:B26Qkle70(5/6)調 AAS
楽天が本サービスを開始したとしても提供エリアは既存のMNOに遠く及ばない
既存のMNOは二十年かけてエリアを整備してきたのに、その累計費用に遠く及ばない費用と僅かな期間でエリアを整備しようというのだから当たり前の話
その当たり前の話をユーザーが認知していれば携帯を楽天一本にしようをは思わないのも当たり前の話であって、楽天契約ユーザーの多くは複数回線持ちになる
14: 2020/01/03(金) 14:49:35.95 ID:B26Qkle70(6/6)調 AAS
既存MNOのようには繋がらないけど安いし特典は魅力的だから契約してよという本音のセールストークがしにくいのが難点でもあるな
当たり前の話が分からないユーザーに対して繋がるようなふりして売って失望させて悪評判を招くということが懸念される
15: 2020/01/05(日) 17:28:05.88 ID:MEw3hG230(1/3)調 AAS
>>13
複数回線?
そんな回線契約してくんないのでは?
16
(1): 2020/01/05(日) 17:30:28.14 ID:MEw3hG230(2/3)調 AAS
>>12
ならない。
今まで全くならなかったものが何でなると思えるのかが不思議。
まず面倒臭い。これだけでほぼ全ての人がやらない。
17
(1): 2020/01/05(日) 18:18:59.25 ID:xsWpHrhJ0(1/3)調 AAS
>>16
おサイフ決済よりも煩わしく今までなかったQRコード決済がなぜ普及したのか
特典が魅力的だったからに他ならない
楽天mnoも必ず楽天ショッピング向けの特典を用意する
楽天ショッピングをヘビーに使う層は楽天mnoを契約しないと損という状況になる
そして携帯契約を楽天mnoだけにするとエリアが狭いので既存mnoの契約も残す
故に複数回線持ちになる
18: 2020/01/05(日) 18:49:10.45 ID:xsWpHrhJ0(2/3)調 AAS
楽天ショッピングだけのために楽天mnoを契約する人もいて、彼らは楽天mnoのsimも携帯も使わないかもしれない
これなら煩わしくないよね
19
(1): 2020/01/05(日) 19:10:43.60 ID:MEw3hG230(3/3)調 AAS
>>17
既にもってるスマホにアプリ落としてちょちょいと設定するだけで使えるようになるものと、
本人確認もして契約行為をしてSIMが送られてきてやっと使えるようになるもの更に2回線目と言うハードルの高さを一緒にするにはかなり無理がある。
20: 2020/01/05(日) 19:15:18.71 ID:9fyoQK4q0(1)調 AAS
それに本業自体落ち目だし市場なんて
もうポイント奴隷になってる事に気づいてない馬鹿しか使ってないだろ
21: 2020/01/05(日) 20:40:42.45 ID:xsWpHrhJ0(3/3)調 AAS
>>19
ともあれエリア問題は一朝一夕に解決できないから、楽天mnoは料金と特典で客寄せするしかないよ
今年の秋までは既存mnoが端末値引き合戦で客寄せしたし、キャッシュレス決済の特典合戦も激しかった
そうしたお得の波に乗ったお得に目ざとい客は楽天mnoがお得な特典キャンペーンを始めたら契約するよ
逆にそうしたお得に目ざとい客の食指が伸びないようなキャンペーンでは客寄せなんかとてもできないからね
22: 2020/01/06(月) 18:23:43.43 ID:h7acQvdX0(1)調 AAS
基本料金0円
通話0円
パケット通信0円
端末Max20000円(実質0円)
契約、解約、MNP費用 0円
販売店奨励金0円

オナシャス
23
(1): 2020/01/08(水) 02:04:43.34 ID:SIrMLfMA0(1)調 AAS
>>6
少ない事例ですべてとか言うバカ死ね
24
(1): 2020/01/09(木) 03:57:10.18 ID:ChuKHNwy0(1)調 AAS
>>23
ツーカーもイーモバもアステルもDDIPもNTTPも全てなくなった。5社でも少ないか?www
25
(1): 2020/01/09(木) 04:23:11.68 ID:G4H0Hm//0(1/2)調 AAS
>>24
それらが同じに見えるって時点でキチガイだわ
26
(1): 2020/01/09(木) 08:33:53.60 ID:UxQ5Ib580(1)調 AAS
>>25
同じに見えない方がバカだろ。
モバイルで利益上げられなければ投資も出来ない。
使えない物を使えるようにするには既存のキャリアに以上に投資しないと使えるようにはならない。絶対に。
お前はバカだから分からないだろな。
27
(2): 2020/01/09(木) 08:43:20.12 ID:G4H0Hm//0(2/2)調 AAS
>>26
キチガイ理論すげーな
生きててかわいそう
死ねばいいのに
28
(1): 2020/01/09(木) 08:58:24.08 ID:glFz9KZm0(1)調 AAS
>>27
やっぱり過去から全く学べないノータリンか
人間辞めたら?
29
(2): 2020/01/09(木) 09:02:23.43 ID:y875LMTk0(1)調 AAS
>>27
お前自分がキチガイだと自覚ないんだな
30: 2020/01/09(木) 09:13:33.69 ID:x5CS2DGX0(1)調 AAS
>>29
と自覚ない基地外が申しておりますw
31
(1): 2020/01/09(木) 09:16:13.25 ID:DgU1VtiD0(1/2)調 AAS
>>28
技術の発展に付いていけない老害は死ね
32: 2020/01/09(木) 09:17:08.31 ID:eb8nJVJC0(1/3)調 AAS
>>29
赤字続きで存続しているキャリア一社も上げられないクセに人のことキチガイ扱いするって
ホンモノのキチガイですねw
33
(1): 2020/01/09(木) 09:19:11.25 ID:eb8nJVJC0(2/3)調 AAS
>>31
技術の発展ww
お前既存キャリアに技術の発展がないとでも思ってるのかよ
ホンマもんのキチガイじゃないかよw
34: 2020/01/09(木) 09:24:37.74 ID:eb8nJVJC0(3/3)調 AAS
楽天モバイルは技術の発展によって
ポンコツオブポンコツのエリアを作ったのか
マヌケだな
35
(1): 2020/01/09(木) 09:37:19.29 ID:DgU1VtiD0(2/2)調 AAS
>>33
やっぱり老害かよ
お前のようなキチガイがいると日本はダメになるだけ
死ね糞爺
36: 2020/01/09(木) 12:16:58.04 ID:u/p9QZGX0(1)調 AAS
キチ同士の歪み合いって意味不明すぎてどっち信者かわからんな
これが精神分裂病の類か?
37: 2020/01/09(木) 12:54:08.45 ID:0kNzXLYc0(1)調 AAS
>>35
使えない物を使えないと言うと老害か
お前より若いと思うよw
38
(1): 2020/01/09(木) 13:21:23.48 ID:y9R2nVsl0(1/2)調 AAS
で楽天の携帯って使えるようになったの?
4月に間に合うの?
39
(1): 2020/01/09(木) 17:14:50.06 ID:3DZHKslt0(1)調 AAS
つか1400円だし十分安い気がするんだけど
40: 2020/01/09(木) 18:33:43.59 ID:y9R2nVsl0(2/2)調 AAS
>>39
使えない物に1,400円も払うの?
お前金の使い方間違ってるよ
41: 2020/01/09(木) 18:44:12.51 ID:EgHNEUGM0(1)調 AAS
1400円ってどこの話?
つかブチブチ切れる繋がらない携帯なんていくらだろうが金ドブだろ
42
(1): 2020/01/09(木) 18:44:33.20 ID:FhALhqfr0(1)調 AAS
いくら安くても、イーモバやPHSより電波がないものに金は払いたくないよな
43: 2020/01/10(金) 07:53:27.88 ID:R5uXYCQV0(1)調 AAS
>>42
初期のPHSレベルだろうね
違うのは、少しも田舎のほうがローミングで安定する
どっちにしてもDOCOMOに勝てないけど
44: 2020/01/10(金) 13:21:15.50 ID:o8pBVdV50(1)調 AAS
楽天の糞っぷり見てると他のキャリアってちゃんと設備投資してんだなぁっと実感する
45: 2020/01/10(金) 16:44:06.80 ID:XHqkkku10(1)調 AAS
禿さんとこなんかは
キャリアアグリゲーションならぬ
カンパニーアグリゲーションで繋がるようになったしな
5Gに移行するにあたり旧ウィルコムの基地局跡地なんて
絶好のロケーションだし
NHKの中古鉄塔まとめ買いも田舎補強に活用
そりゃ使えず捨てる箇所もあるだろうけど
三木谷さんもそういう泥臭い事やりなさいよ
46: 2020/01/10(金) 18:29:55.53 ID:AmaDWomG0(1)調 AAS
どうせ最初だけ安くしてあとから上げるパターン

あるいは楽天グループに囲い込む条件つけまくりだろう
47: 2020/01/10(金) 19:18:59.69 ID:Oj5LgwaJ0(1)調 AAS
だろうな。
楽天経済圏()とかくっさい事言っちゃうような会社だし。
48: 2020/01/15(水) 09:11:58.12 ID:V6sY/BxQ0(1)調 AAS
つまりクソ野郎!
49: 2020/01/15(水) 12:27:02.15 ID:6Fw5riuk0(1)調 AAS
楽天経済圏とか言ってるけど
楽天はめ込み沼だからな
ダイヤモンド会員維持せな損するぞーって状況にさせてどんどんイラン物を買わせて
その後徐々に値上げするんやろ
50: 2020/01/15(水) 13:59:46.68 ID:AZQVxx3e0(1)調 AAS
ほんとそれ
楽天止めてから無駄な買い物が無くなった
それと他の所の方が安いと気付けたから止めてよかった
51
(1): 2020/01/15(水) 23:19:01.68 ID:CUIYPn+00(1)調 AAS
とりあえず首都圏だけでもしっかり設備投資して客引っ張ってくれ そしたら他のキャリア料金値下げするだろ それに期待したい
52
(1): 2020/02/03(月) 07:28:03.39 ID:kbPvd3mi0(1)調 AAS
家で電波入って通話時間無制限で3千円以下で低速モード1M以上だったら楽天に乗り換えるわ
53
(1): 2020/02/03(月) 08:01:13.53 ID:w6zcp1GT0(1)調 AAS
>>52
楽天:サービスであなたの敷地内にアンテナ置きますね、サービスなんで固定回線代と電気料はそちらで負担お願いします。
54: 2020/02/05(水) 08:55:09.56 ID:DpT4lrRT0(1)調 AAS
完全にヤフーに潰しにかけられる。ざまぁ
55: 2020/02/07(金) 20:26:06.39 ID:JJFMpQAK0(1)調 AAS
問い合わせさきナビダイヤルの癖にw
56: 2020/02/08(土) 10:37:18.89 ID:N/lyoAZM0(1/2)調 AAS
>>53
電気代だけで通信料金の減少分より多くなるけどね。
57: 2020/02/08(土) 10:38:49.59 ID:N/lyoAZM0(2/2)調 AAS
>>51
あの極少ない基地局数じゃとても無理って
もう二年も前から言われてるのを知らないのかね。
58
(1): 2020/02/08(土) 10:53:58.06 ID:R59xb+sT0(1)調 AAS
三大キャリアより遥かに落ちる信頼性、下手したらMVNO以下の品質のネットワークのキャリアと
MVNO並の料金で誰が契約するのかね?
59: 2020/02/08(土) 11:11:41.25 ID:cUCZOyc60(1)調 AAS
>>58
ポイント乞食しかいないんじゃ……
それもサブ機としてしか
60: 2020/02/08(土) 16:52:41.17 ID:588CvihJ0(1)調 AAS
サブにしたって0SIMがあるしなぁ…
数百円出すのすらもったいなく感じるゴミ品質とカスサポート
61: 2020/02/12(水) 11:22:46.53 ID:QvRdraxD0(1)調 AAS
もう楽天なんか誰も選ばない
みんなギガ使い放題でPayPayのポイントもたくさんつくソフトバンクにしている
もうソフトバンクのスマホだけ持ち歩けばいい時代になった
62: 2020/02/17(月) 05:36:20.61 ID:hK9knsVa0(1)調 AAS
もう楽天なんか誰も選ばない
みんなギガホでdポイントもたくさんつくドコモにしている
もうドコモのスマホだけ持ち歩けばいい時代になった
63: 2020/03/09(月) 22:45:44.81 ID:7Ilvblgw0(1)調 AAS
三木谷さんがんばれ
3大キャリアに負けるな
64: 2020/03/10(火) 08:46:37.07 ID:zLOj3gU60(1)調 AAS
三木ダニみたいなゴミは死んでくれていいよ
65: 2020/03/14(土) 11:43:38.09 ID:BcpOGVGo0(1)調 AAS
大田区在住で職場が池袋の俺はすごく期待しているんだ
ことと次第によってはメイン回線をMNPすることも辞さない覚悟
66
(1): 2020/03/15(日) 20:07:11.76 ID:dA5BE+Gj0(1)調 AAS
アホなんだな
67: 2020/03/15(日) 23:42:10.22 ID:YWXa5Z+00(1)調 AAS
>>66
お前があほや
68: 2020/03/18(水) 00:52:26.13 ID:IksLfw0f0(1)調 AAS
こんなん契約する奴なんてアホしか居ないだろ
69: 2020/04/09(木) 21:15:55.83 ID:LS608Ybi0(1)調 AAS
1rain ★2020/04/06(月) 23:19:31.49ID:V+ac99tt9

楽天の三木谷浩史会長兼社長(55)が6日、自身のツイッターを更新。
「楽天トラベルで全国で軽症者、無症状患者の受け入れ可能なホテルを緊急にヒアリングしました。
現時点で既に、571施設(65,156室)が受け入れ可能。政府、各県に協力できれば!」とツイートした。

三木谷会長は新型コロナウイルスの感染拡大について、SNSなどで積極的に警鐘を鳴らしてきた。
今回のツイートにフォロワーも即座に反応。
「感謝します」「素晴らしい」など協力姿勢に賛辞のコメントが続いた。

画像リンク


外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
70: 2020/04/09(木) 23:12:19.58 ID:SZTFw35L0(1)調 AAS
以下、ヤフコメで書かれているもの

都内のホテル勤務者です。
実際に楽天トラベルさんから問い合わせがありました。
部屋の窓は開きますか?レストランは3食取れますか?Wi-fiは利用できますか?などを質問され答えていくと
「では受け入れ可能ということでいいですね」と強引に言われました。
客室の清掃はどうするのか?食事の提供はどうするのか?
貸し切りにした場合、すでに宿泊している方、
予約の入っている方はどのようにお断りするのか?(別のホテルをだれが斡旋する?)
そもそも感染者に対してスタッフが感染リスクがあるなかどう接客するのかなど、
何の決まりやガイドラインも示されず受け入れ可能としてカウントされ、
公表されるのは心外です。
71: 2020/04/12(日) 15:55:29.93 ID:AcotznV/0(1)調 AAS
1首都圏の虎 ★2020/04/11(土) 19:09:48.33ID:Ow5Rqq6L9

楽天の三木谷浩史会長兼社長(55)が3日、自身のツイッターを更新し、新型コロナウイルス感染拡大阻止へ向けて安倍晋三首相に‘’注文‘’をつけた。

 「飲食店には、ある程度営業保証し営業をやめてもらわないと接触80%減は到底無理。
財政が厳しいのは分かるが、ここは一気に叩き潰す強いリーダーシップを見せて欲しい。
アメリカ、ヨーロッパが言っているようにこれは見えない敵との戦い。
小出しにズルズルするは一番ダメージがでかい」。

安倍首相は7日の衆議院運営委員会で緊急事態宣言で事業者などへの損失補填を否定。
飲食店に補填したとしても、納入業者には補填されないのでバランスを失する考えを示していた。

 フォロワーからは「三木谷さん激しく同意です。安倍さんと変わって、リーダーになって下さい」
「私はコロナより政府のほうが怖いです。本気で国民を見殺しにしようとしているようにしか見えません」など多数のコメントが寄せられた。

4/11(土) 18:56配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
72: 2020/04/12(日) 18:37:22.30 ID:Ng41fP5j0(1)調 AAS
責任も取らない馬鹿は黙ってればいいのに
73: 2020/04/12(日) 18:56:02.77 ID:IGvGxbE80(1)調 AAS
任命責任はこの私にありますと言いながら責任を取ったことなどただの一度もないよね
74: 2020/05/03(日) 22:29:52.35 ID:8RctUls60(1)調 AAS
糞天また障害かよ
75: 2020/05/04(月) 13:34:56.29 ID:qAyQpiHz0(1)調 AAS
「冗談だろ」三木谷氏激怒 楽天ケータイその理想と現実
外部リンク[html]:www.asahi.com
76: 2020/06/09(火) 16:18:26.39 ID:5PE1YcLq0(1)調 AAS
RAKUTEN UN-LIMIT掲示板 - したらば掲示板
外部リンク:jbbs.shitaraba.net
77: 2020/06/09(火) 17:35:33.83 ID:fZ3PR1Oe0(1)調 AAS
>>7
昔はソフトバンクでよくやったアルヨ
懐かしいわ
78: 2020/06/14(日) 18:48:23.66 ID:sb3G7LAf0(1/2)調 AAS
1蚤の市 ★2020/06/09(火) 23:02:18.54ID:TvqcvAzO9
「新品のスマートフォンが1円」――。

楽天の携帯電話事業会社、楽天モバイルが往年の「0円ケータイ」をほうふつとさせるキャンペーンを5月27日に始めてから1週間ほど。申込数は非公表だが「好評で入荷待ちになっている」(同社)という。

このキャンペーンでは、楽天モバイルの自社回線サービス「Rakuten UN-LIMIT」を新規契約すると、税別1万7000円のスマートフォン「Rakuten Mini」をわずか1円で購入できる。現在は出荷まで1カ月程度かかるとアナウンスしている。

4月に自社回線サービスを始めた楽天モバイルは、月2980円(税別)かかる月額料金を1年間無料にするとともに、ウェブ経由の申込者なら契約時にかかる手数料3000円(税別)をポイントで還元するキャンペーンを実施した。
ところが、想定通りには契約者数が増えていないもようだ。

通信料金が無料なのに契約に二の足を踏む人が多い理由の1つは、端末の問題だ。楽天モバイルの回線を使うには、「楽天モバイル対応」と検証された端末の購入が求められているからだ。

NTTドコモとau、ソフトバンクの3大キャリアや、その回線を利用するMVNO(仮想移動体通信事業者)の場合、使っているスマホのSIMロックを解除すれば別の通信会社に乗り換えられる。
しかし、楽天モバイルは自らが販売している端末の利用を推奨する。「音声通話などで端末メーカー側の調整が必要」(楽天モバイルの山田善久社長)だからだ。

楽天モバイルも手をこまぬいていたわけではない。当初から、自社回線の契約と同時に対応端末を購入する場合、1万〜1万5000円相当のポイントを還元するキャンペーンを行ってきた。
さらに4月9日からは、楽天市場で対応端末を最大50%ポイント還元で販売するセールも断続的に実施している。
例えば4月時点では、税込み9万9800円の「Galaxy S10」(韓国サムスン電子製)を買うと、40%分の3万9920ポイントが還元されていた。

ただしこのセールは、楽天モバイルの自社回線サービスを契約しなくても端末だけ購入できるものだ。2019年10月の電気通信事業法改正で、通信契約を条件とした場合の2万円以上の値引きができなくなった。
上記のような4万円近い実質値引きは、この規制に抵触する。
大幅値引きによる端末の普及を優先するか、それとも契約の獲得を優先するか。楽天モバイルは端末の普及を選択したわけだ。
その結果、高額還元した端末が個人間取引サイトで転売される副作用も生じている。

そして行き着いたのが、冒頭のRakuten Miniの大幅値引きだった。価格が税別1万7000円と安価なため、価格を1円にしても値引き幅は2万円の枠内に収まる。ただし、画面サイズは3.6型と小さく、性能も価格相応。
今回のキャンペーンが楽天モバイルを継続的に利用するユーザーの大量獲得につながるかどうかは疑問が残る。
79: 2020/06/14(日) 18:49:14.60 ID:sb3G7LAf0(2/2)調 AAS
■UQもワイモバイルも

端末と並ぶ楽天モバイルの弱点が、自社回線エリアの狭さだ。東名阪などの都市部の一部にとどまり、都市部でも地下鉄のトンネル内などの整備が遅れ気味だ。自社回線が使えないエリアではKDDIの回線を借りている。

「データ量無制限」を売りに掲げる楽天モバイルだが、KDDIの回線利用分はその範囲外。月間データ容量の上限を超過すると通信速度を制限する。
(中略)
スマホが広く普及してから参入した楽天モバイルが勢力を拡大するためには、大手キャリアの顧客を奪うしかない。自社回線エリアを早急に広げ、「データ量無制限」のサービスを言葉通りに提供できるかが鍵になる。
1円スマホによるユーザー獲得で安堵している暇はなさそうだ。

(日経ビジネス 佐藤嘉彦)

[日経ビジネス電子版 2020年6月5日の記事を再構成]
日経ビジネス 2020/6/9 2:00
外部リンク:www.nikkei.com
80
(1): 2020/07/19(日) 06:38:59.47 ID:sGGwwn2/0(1)調 AAS
【MVNO】日本通信、音声通話かけ放題で2480円の「合理的かけほプラン」 [エリオット★]
2chスレ:bizplus
81: [age] 2020/07/21(火) 07:44:16.90 ID:oHLNYdRg0(1)調 AAS
>>80
これいいな。
楽天は通話も通信も品質が悪すぎる。
乗り換えしたい。
82: 2020/07/21(火) 08:10:44.71 ID:NjcIOnIT0(1)調 AAS
すれば解決
83: 2020/07/25(土) 15:31:10.27 ID:M43vj2NK0(1/2)調 AAS
まだ、ミニが到着しないんだが。
84
(1): 2020/07/25(土) 19:29:42.61 ID:M43vj2NK0(2/2)調 AAS
rakuten mini 1円
7時25分コールセンター回答以前7月18日のチャット回答では
「お届け予定日ですが、6月13日の20時までのご購入であれば7月25日」
だが「チャット回答で何と言うても7月中は無理、
何とか8月中に届けたい」に訂正。つまり楽天モバイルの発言は何も信用出来ない!
85
(1): 2020/08/02(日) 21:27:31.69 ID:VJGLyE5y0(1)調 AAS
UQ mobileとY!mobileが最大1Mbpsで追いついてきたから。
楽天が対抗・差別化のための新メニューを出すとしたら、9〜10月あたり動きがありそう。
昨年のスーパーホーダイがそうだったし。
お得そうなキャンペーン、今はやってなさげだし、もうちょっと待って様子を見よう
86: 2020/08/05(水) 01:10:48.78 ID:Bx+THR9H0(1)調 AAS
ポンツー合理的カケホが本物の価格破壊ですな。
87: 2020/08/07(金) 21:41:20.61 ID:+8c/RkxaO携(1)調 AAS
>>85
携帯でも6.1Mbpsでますからなあ 4Gは退化している
88: 2020/08/13(木) 13:43:02.51 ID:s6/G5E990(1)調 AAS
とにかく
JAN×2
OKさ!
89
(1): 2020/08/27(木) 13:26:47.58 ID:udUzMLua0(1)調 AAS
ポンツー社員乙w
90: 2020/09/01(火) 02:00:01.16 ID:wtxZfgZB0(1)調 AAS
>>89
楽天は不具合満載のLinkではなく通常の電話アプリでカケホにしないとポンツーには勝てない。
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s