[過去ログ] ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2014/05/22(木) 20:19:54.67 ID:79DTbX8p0(1)調 BE AAS

電話好きの願いがついに現実へ。
国内初、国内通話完全定額が2014年6月1日開始。

NTT docomoの新料金プランのおトクな利用方法について語り合いましょう。

公式
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp
シミュレーション
外部リンク[html]:www.nttdocomo.co.jp

前スレ
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」2
2chスレ:phs

日経トレンディによる解説
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
ケータイWatchによる解説
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
IT Mediaによる解説
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
engadget日本語版による解説
外部リンク:japanese.engadget.com
875: 2014/05/25(日) 11:21:23.27 ID:RO32ndvq0(1)調 AAS
らくらくは残るのにジュニアはなくなっちゃうんだよなぁ・・・
876
(1): 2014/05/25(日) 11:37:13.58 ID:JGSxxb1j0(1/9)調 AAS
>>861
パケダブルで3,500円以上を使ってる人は3,500円でも安いだろ
パケダブルで1,000円程度ってなら普通にカケホのみで1パケ0.08円になる、0.2円ではなくパケダブルと同じパケ単価で問題ないでしょ

基本プランについて
パケットパック未加入の場合、次のデータ通信料がかかります。
Xiの場合:0.6円/KB FOMAの場合:0.08円/パケット(1KB=8パケット)
877
(2): 2014/05/25(日) 11:39:58.75 ID:uu9IUogq0(1)調 AAS
>>873
カケホにしたら寝る時は毎日177か117にかけっぱなしにして寝ないと元が取れないよな
とりあえず寝る時はかけっぱなしで寝るとするよ
878
(1): 2014/05/25(日) 11:40:19.94 ID:v4FD+bHT0(3/3)調 AAS
>>870
そうなんですか
あまり通話も使わないなら今のままのプランがいいのかな
今iPhone5sで通話入れて月に4000円弱です
3台で13000円程度でかけ放題に出来たらいいんですけど
879: 2014/05/25(日) 11:43:43.18 ID:b1Ah/Be30(3/4)調 AAS
>>877
そういうのは貧乏性っていうのよ
880
(2): 2014/05/25(日) 11:44:59.46 ID:4b98ambp0(1/3)調 AAS
>>876
それだと青天井ですよね?
メール放題だけど写真とか送ってるらしいから怖いなあ
881: 2014/05/25(日) 11:58:02.67 ID:2bwmBY140(1/2)調 AAS
ドコモは今、ひとり勝ちなのかな?
882: 2014/05/25(日) 11:58:13.38 ID:RiZnTYuI0(13/14)調 AAS
>>878
通話あまりしないなら
今のままのプランがいいのは間違いないよ。
問題は月サポ切れた時だね。

機種変にしても高くて月サポ2000円くらいだし、
機種変セールの条件はカケホーダイ加入になるだろうから、
月サポなしの料金で考えないといけなくなる。
すると、7000円コースになる。
883: 2014/05/25(日) 11:58:35.43 ID:JGSxxb1j0(2/9)調 AAS
>>880
青天井、回線につき一回だけ月の途中から定額でも月初に遡る救済はあるが、今月は使いすぎたんで定額って使い方は無理
メール放題は(メールで使うパケ数にもよるが)現行プランが基本的にお得
884
(1): 2014/05/25(日) 12:00:56.11 ID:lIE1vKhN0(1)調 AAS
メール放題オプション500円であれば
パケット5Gでもいいんだけどな
885: 2014/05/25(日) 12:01:35.58 ID:hf4PpyDP0(10/12)調 AAS
>>880
5000円越えたら通知がくるよ
886: 2014/05/25(日) 12:07:56.47 ID:WbiHBi5O0(1)調 AAS
>>877
NTTだから意味ないだろ
他社端末を用意してカケホするんだよw
887
(2): 2014/05/25(日) 12:08:45.09 ID:20zKQho10(1/3)調 AAS
>>842
それなら無理に新料金プランにする必要はないよ
うちの母は固定での長電話も多いので節約のためにガラケーカケホーダイとiモードにするけど、通話が少ない父親はFOMAタイプSを維持するよ
888: 2014/05/25(日) 12:13:34.17 ID:svLHOUIe0(2/2)調 AAS
このチンピラにかまうなよ ZOXi0S4vi

外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
889: 2014/05/25(日) 12:23:18.63 ID:p3kITzh70(1)調 AAS
ガラケー743円+mvno約400円基本料無料IP電話で運用してる俺は勝ち組だな
890
(2): 2014/05/25(日) 12:26:07.02 ID:4b98ambp0(2/3)調 AAS
>>887
iモードのパケ代をプランSで分け合い?
カケホの人と旧プランでわけあるえるのかな
891: 2014/05/25(日) 12:26:26.70 ID:2bwmBY140(2/2)調 AAS
ウィルコムより安いじゃん
892
(1): 2014/05/25(日) 12:27:07.87 ID:d2kRWblc0(1/4)調 AAS
>>873
中流家庭でさえ年間7万円弱払ってると他にしわ寄せが来ると思うよ。
特に携帯を持たせる年ごとになった子供が出来たら。
893: 2014/05/25(日) 12:27:38.67 ID:RiZnTYuI0(14/14)調 AAS
>>890
旧プランとは分け合えないよ。
わけあえるのは新プランのみ。
894
(3): 2014/05/25(日) 12:31:23.03 ID:20zKQho10(2/3)調 AAS
>>890
父親のFOMAタイプSの余った無料通信でカケホーダイの母親のメール代賄う予定
わけあえるかどうかは151とメール問い合わせで確認済みだよ
895: 2014/05/25(日) 12:33:35.95 ID:d2kRWblc0(2/4)調 AAS
ガラケーカケホーダイ運用を想定して、
ガラケーで取得したSPモード(iモード契約可)のアドレスをMVNOのSIMを刺したスマホでドコモーメールを運用してるが、
どうも携帯とメールが一体になってないと気持ちが悪い。
スマホを置いてきたときにメールがきたらどうしようとか考えてしまう。

今までスマホを忘れた事が無いから
俺が不安症なんだろうと思うけど。
896
(2): 2014/05/25(日) 12:35:34.06 ID:hf4PpyDP0(11/12)調 AAS
>>894
それ2カ月繰り越しの分け合い?プランはちょうど使いきるか少し足が出るくらいが一番得するよ。分け合いになるなら見直しかな。。
897
(1): 2014/05/25(日) 12:36:19.45 ID:r+dT4Ob80(2/4)調 AAS
>>892
このくらいが気になるなら中流ではないよ
気にならないで済むようにもっと稼ごうぜ
898
(1): 2014/05/25(日) 12:45:22.30 ID:JGSxxb1j0(3/9)調 AAS
>>896
プランSSとSでは支払い約500円加算で無料は1,000円加算、そこの運用は微妙と思う
ガラケでプランS以下&パケ3,500円以下の場合は現行プランのが無料分をSMSや繰越分け合いに使えベターと思う
899: 2014/05/25(日) 12:49:09.67 ID:FHqnsK1P0(1)調 AAS
>>884
メールし放題、欲しいね!
パケダブルにしろ、掛けホーダイにしろ、うかつに写メ送くるにも気をつかう
+500円でメールし放題の掛けホなら、爆発的に増えるんでない!?
900: 2014/05/25(日) 12:49:39.14 ID:5eKiO/KOO携(1)調 AAS
ドコモガラケ使用ですが、カケホーダイは他人事感覚でカキコミ読んでましたが、
SSプランで基本料が二年半額契約サービス使ってて通話料五千円以上だしトータル一万円程度だから診断メニュー初デビューしたった。
カケホーダイじゃなくSSの上のプランを紹介された。
確かに安易にカケホーダイ加入は失敗の可能性も高いかもな。
901
(1): 2014/05/25(日) 12:49:46.66 ID:rbqj0Q610(1)調 AAS
>>898
月2回無料でプラン変更出来るから月途中でプラン変更すれば?
902: 2014/05/25(日) 12:53:40.17 ID:d2kRWblc0(3/4)調 AAS
>>897
wwww
903: 2014/05/25(日) 12:59:32.23 ID:JGSxxb1j0(4/9)調 AAS
>>901
分け合いが必要なら、570円で1,000円が加算された無料分が、分け合いで使う側の割引状態になるでしょ
分け合い不要で無料分が消化しきれない&マメな人はSSとSで変更をした方がベター

まぁお父さんのプランSを分け合うって話から書いたんで、分け合い前提でSSとSの運用は微妙って事
904: 2014/05/25(日) 13:02:58.78 ID:20zKQho10(3/3)調 AAS
>>896
ファミリー割引間の2か月くりこしたあとのあまった無料通信分のわけあい、てやつ
父親のタイプSとSSの見極めは難しい、波があるんで
まあ、母親のパケット料金にも言えることけどw
905: 2014/05/25(日) 13:03:48.27 ID:puEKMRUG0(1)調 AAS
カケホーダイなのに、SMSは無料じゃない様子だなぁ。
おかしなことをするもんだw
906: 2014/05/25(日) 13:06:49.55 ID:ZJa5yLpK0(3/4)調 AAS
>>887
うちの母ちゃんも実家の爺さんの方にひかり電話からよく電話かけるんだけど。

カケホーダイにして固定電話は待ち受けだけにするか悩みどころなんだよね。
907
(3): 2014/05/25(日) 13:09:30.98 ID:r2RscNPkI(1)調 AAS
まだSMSを使ってる人なんて本当にいるの?
908: 2014/05/25(日) 13:32:11.86 ID:AOHDeBfa0(1/3)調 AAS
>>907
留守電より確実に要件が伝わるから使う
『電話くれ』など
909: 2014/05/25(日) 13:34:41.39 ID:hf4PpyDP0(12/12)調 AAS
ひかり電話には
基本料金が安いプラン
繰り越しできない無料通話つきプラン2種類
いらないオプション+無料通話つきで翌月繰り越しできるプランがあるので、それも検討した方がいいですよ
910
(1): 2014/05/25(日) 13:44:27.39 ID:4b98ambp0(3/3)調 AAS
>>907
法人契約でパケット契約してないとSMSだけってあるよ
あとはiPhoneでSMS/iMessageは吹き出し形式で使いやすい
911: 2014/05/25(日) 13:45:19.31 ID:Z7vSzgf90(1)調 AAS

912: 2014/05/25(日) 13:45:43.85 ID:b1Ah/Be30(4/4)調 AAS
>>910
androidに変えようとするとSMSが届かないって奴ね
913
(2): 2014/05/25(日) 13:57:22.60 ID:KbA9AZPY0(1/10)調 AAS
キャリアメールはデメリット大だからメインに使わない方がいい
その代わりのSMS
電話番号さえ変わらなきゃ送れる
3社が送れるようになってから便利だから使いやすいんだよ
EメールはGメールで統一
914: 2014/05/25(日) 14:03:37.29 ID:6din8uvt0(1)調 AAS
>>913
SMSは通話料かかるからなぁ。
こちらはカケホーダイでいいとしても、相手の返信にカネかけさせる可能性がある。
915: 2014/05/25(日) 14:07:41.22 ID:/RBj89n30(1)調 AAS
ID:ZOXi0S4vi=ウンコム工作員?
916
(1): 2014/05/25(日) 14:08:38.10 ID:KbA9AZPY0(2/10)調 AAS
何百通も送ることないだろう?
例え送ったとしても、一通3円だからパケ死みたいな青天井ないしね

恐らくMVNOに移行しだしたら、ますますSMSでの重要性が増すと思う
キャリアメールよりも確実性のあるSMSで連絡ってね
917
(2): 2014/05/25(日) 14:19:54.20 ID:hktGPVIF0(1/2)調 AAS
親のケータイをどうにかしたい。
今はらくらくスマホで
契約18年、Xi2ねん、SPモード、らくらくパケホ加入。
月サポ1050円。通話料2,000円、メールできない。
端末の分割残金が37,000円もあるのに、ガラケーにしたいって。

とにかく月々の支払いを低くしたいんだけど
xi→カケホーダイにする(imodeなし)
ドコモ白ロム持ち込み機種変すると

ドコモに払う手数料は37,000円+3,000円(機種変更代)=40,000円で合ってる?
918
(1): 2014/05/25(日) 14:21:12.32 ID:qSAq5km20(1/2)調 AAS
>>894
分け合えるってことは母親のにパケット定額がないってことだ
巨大写メブロックしてないとパケ死ありうるぞ
919: 2014/05/25(日) 14:23:19.15 ID:qSAq5km20(2/2)調 AAS
>>917
残債はそのまま分割でもよい
920
(1): 2014/05/25(日) 14:31:53.70 ID:X2FuueFn0(1)調 AAS
>>913
>キャリアメールはデメリット大
どの辺か教えて

>EメールはGメールで統一
ガラケーでも受信できるの?
それならそうしたい
921: 2014/05/25(日) 14:38:00.02 ID:vuwVI5aV0(1)調 AAS
>>916
キャリアメールの需要は無くならないよ

絵文字は共通化されてgmailも絵文字に対応してるのにキャリアメールはデフォでの受信を受け付けてないから…てかメールで稼げなくなるから受信拒否になってんじゃないの
922: 2014/05/25(日) 14:45:00.24 ID:gyANeVQX0(1)調 AAS
ソフバンのガラケーで月7000円も払ってる俺からしたら魅力的だなあ
923: 2014/05/25(日) 14:56:35.23 ID:lZmzP+BY0(1/4)調 AAS
>>918
10年近くFOMAタイプSとimodeでやってきたからね
写真は昔PC→今は主にiPadで扱ってるから大丈夫
924
(1): 2014/05/25(日) 15:01:07.73 ID:JGSxxb1j0(5/9)調 AAS
>>917
現行 Xi2ねん(743円)+SPモード(300円)+らくらくパケホ(2,839円)=3,882円 + 通話2,000円 =5,882円
スマ カケホ(2,700円)+SPモード(300円)+らくらくパック(2,000円-600円=1,400円)=4,400円
ガラ カケホ(2,200円)+月サポ消滅(1,050円)=3,250円

カケホーダイのスマホに入って月サポも使いきった方が良い気もするなぁ…それでも現在よりは安くなる
まぁホントにネットは一切使わない場合は無駄だけど、電車の時刻表程度でも使うなら…
925
(1): 2014/05/25(日) 15:05:50.13 ID:X7H9qHqX0(1/13)調 AAS
>>907
音声しか契約してないから、SMSは無茶苦茶便利なんだけど。
禿同士SMSが無料だから、禿を利用してるが。

むしろキャリアメールなんてまだ使ってるの?
と言いたい。
926: 2014/05/25(日) 15:13:14.68 ID:KbA9AZPY0(3/10)調 AAS
>>920
デメリット1
昔固定のインターネット回線がプロバイダーメールで利用者を縛っていたように
キャリアメールに縛られるのは良くないことだらけ
デメリット2
必ず余計に300円払わなければならない
デメリット3
すぐにメアド変更出来るので信用度がイマイチだし、メアド変更で電話帳を弄るのすら今はメンドイ

スマホ全盛の今、キャリアメールに拘るなて女かお年寄りだけ
927: 2014/05/25(日) 15:14:39.94 ID:KbA9AZPY0(4/10)調 AAS
まっ
他にセコセコしようとしてパケ定に入らずパケ死する恐れもあるってのも
あるがな
928
(1): 2014/05/25(日) 15:17:55.38 ID:RlU95CJJO携(1)調 AAS
>>925
SBユーザーは無料SMSを送りたがるがSMSは問答無用で拒否してるドコモユーザーも居る
メアドはともかく電話番号を伝えるのは拒否感がある人も居るしな
キャリアメールが標準環境の人も、SMSが標準環境の人も居る
相手環境を否定して自分の環境を標準と主張しても無意味よ
929: 2014/05/25(日) 15:19:36.26 ID:hktGPVIF0(2/2)調 AAS
>>924

> スマ カケホ(2,700円)+SPモード(300円)+らくらくパック(2,000円-600円=1,400円)=4,400円
グランプレミア -600円見逃してた。ありがとう。

> カケホーダイのスマホに入って月サポも使いきった方が良い気もするなぁ…それでも現在よりは安くなる
> まぁホントにネットは一切使わない場合は無駄だけど、電車の時刻表程度でも使うなら…
メール散々教えたんだけど、できなかったからSPもいらないと思う。
本人も年取ってきて通話だけできればいいって。
ちなみに車必須の地域。
930
(2): 2014/05/25(日) 15:33:06.90 ID:X7H9qHqX0(2/13)調 AAS
>>928
ドコモはSMSで連絡を取り合うという事をしない人が多いね。
メイン禿ユーザーの俺はイライラする。
「2日後にSMSが着信に気付いた、ごめん」とか

ドコモユーザーはSMSの短文で用件がすむのに、
何回も電話で用件を済ませようとするから、こちらの事情で迷惑な事も多い。
無料通話があるからホイホイ電話ができるんだろうけど

カケホーダイが始まると、何回も用件の電話がかかりウザくなるのかな。

ちょっとした用件なら、SMSで充分ですよ
931
(1): 2014/05/25(日) 15:39:40.85 ID:KbA9AZPY0(5/10)調 AAS
電話番号は解約しない限り絶対に変わることがないから
信用度としてはキャリアメールなんかよりもSMSの方が遥かに上なのにね
932: 2014/05/25(日) 15:41:36.32 ID:mx1Kydv30(1)調 AAS
カケホはSMS有料じゃなかったっけ
933
(2): 2014/05/25(日) 15:44:38.98 ID:JGSxxb1j0(6/9)調 AAS
>>930
ドコモだとキャリアメールはパケットパックやパケ定額の範疇でショートメールやSMSより安い
よってショートメールやSMSは廃れたし、今もSMSは送信0.3円
カケホだとFOMA無料分を使えたSMSが必ず追加料金となる関係で、更にSMSは避ける傾向になるかもね
実際、SMSを送られると返信に料金がかかるSMSをわざわざ送るな、とも思うし(笑)
934: 2014/05/25(日) 15:46:40.08 ID:lZmzP+BY0(2/4)調 AAS
どちらも自分本位なだけだなw
935: 2014/05/25(日) 15:47:06.90 ID:eWN+nUep0(6/8)調 AAS
最近はMNPでキャリアメール変える奴いるから
番号で送れるSMSは使えるよ
936
(1): 2014/05/25(日) 15:49:17.54 ID:fGsQmH1h0(1)調 AAS
>>933
0.3円じゃなく3円な
937
(1): 2014/05/25(日) 15:49:22.21 ID:KbA9AZPY0(6/10)調 AAS
自分本位と言うか
この部分はdocomoが悪いといいますか
世界的に見てもキャリアメールなんてガラパゴス
i-mode半カナから始まって文字化け等、この件は碌なことない
度の国でもSMSで連絡が通常だし、それが一番便利で自由だから当たり前
938
(1): 2014/05/25(日) 15:52:55.81 ID:JGSxxb1j0(7/9)調 AAS
>>936
すんません、ほとんど使わないがあの短さで3円はボッタクリだなぁ
まぁ送ってくるのは一部SBユーザーだし、痛い金額にはならんだろけど
939
(2): 2014/05/25(日) 15:54:33.66 ID:KbA9AZPY0(7/10)調 AAS
>>938
3円でボッタクリと思う人が
300円のISP契約料をボッタクリとは思わないの?
ここもキャリアの重要な収入源だけど
そこが不思議
940
(2): 2014/05/25(日) 15:57:46.33 ID:AOHDeBfa0(2/3)調 AAS
怖いのでパケ死しないようにメールサイズ設定で一番小さい2000バイトにしますた
941: 2014/05/25(日) 15:58:26.10 ID:X7H9qHqX0(3/13)調 AAS
>>937
外国ではSMS(MMS)で連絡を取り合うのが普通らしいね。

SIMフリー推奨の国なら納得かな。
キャリアは土管屋でキャリアメールに縛られない姿が理想。
942
(1): 2014/05/25(日) 15:59:26.65 ID:JGSxxb1j0(8/9)調 AAS
>>939
iモードユーザーの殆どはネットをせずキャリアメールだけにiモード料金を払ってたという解釈なら、そうだろな
iモードなりSPモードなりのISP料金が不当でキャリアのネットはするなって主張でも、そりゃこのスレには関係ない
943: 2014/05/25(日) 16:02:23.47 ID:ruZHYn1Ji(1)調 AAS
相手に合わせろ
944
(1): 2014/05/25(日) 16:03:05.89 ID:KbA9AZPY0(8/10)調 AAS
>>942
いや君が3円ボッタクリ云々と言うからさ
上手く飼いならされてるね
当たり前の料金だと思わされてる
MVNO業者見てみなよ
どこにISP料金取るとこ有る?
ここもdocomoが流れを作ったから悪いわな
>>940
余計な300円払って爆弾抱えるより
パケットパック入らないならキャリアメールは切れ
945: 2014/05/25(日) 16:04:22.03 ID:akhXdzxv0(1)調 AAS
SMSってのをあんまり知らなかったのでドコモ公式で見てたんだけど非通知でも送れるんだなw
946: 2014/05/25(日) 16:05:06.40 ID:Ly/EWZeo0(1)調 AAS
ん、ケチがつけられなくてSMSか。
947
(1): 2014/05/25(日) 16:07:26.67 ID:lZmzP+BY0(3/4)調 AAS
>>940
それが次善だね

SMS送信100通分でimode料金と同等か…そんなこと考えたこともなかったよ
うちの母親はちょっとした絵文字も好きそうだし、SMSに移行は難しいだろうな
948: 2014/05/25(日) 16:08:34.83 ID:JGSxxb1j0(9/9)調 AAS
>>944
ドコモの料金体系が妥当とか言ってるか?
ドコモユーザー、SBユーザー、その他、ぶっちゃけ人次第で使う主力メールも異なれば費用も異なる
キャリアメール、SMS、どちらにせよ、それが正しいと主張したも無意味だろ?
現実問題、自分含めた周囲で最も使いやすい手段を使えば良いだけよ
949: 2014/05/25(日) 16:10:07.14 ID:X7H9qHqX0(4/13)調 AAS
>>939
同感
月100通ほどあれば普通の人は十分だしね

問題はカケホーダイになると、
FOMAの余った無料通信分からSMS代が引かれなくなること。
2200円だけで節約維持したい人は、
SMSで用件が済むことなのにウザい電話をかけてくるんだろうなと。

こちらは簡易留守録や伝言メモのようなものがあればいいのか。
950: 2014/05/25(日) 16:18:15.35 ID:r+dT4Ob80(3/4)調 AAS
パケ代が2G1000円くらいなら二台持ちしないんだろな、どケチ共
951
(1): 2014/05/25(日) 16:19:34.45 ID:X7H9qHqX0(5/13)調 AAS
>>947
SMSで絵文字なら全然問題ないよ。
禿SMSを使ってるがすごく楽しい
禿の絵文字はガラケーだと動いたりするからなんだけど。

顔文字となると字数を考えないとダメだけど、
普通に使えば問題無し
952: 2014/05/25(日) 16:23:19.51 ID:AOHDeBfa0(3/3)調 AAS
SMS対象外としているのは納得いかぬが月に100回も使わないので我慢汁
953
(1): 2014/05/25(日) 16:24:13.38 ID:nqm6IOn20(1)調 AAS
SMS無料にしなかったのが不思議。
ドコモにとってもSMS無料にした方が都合良いんじゃないの?通話されるよりSMS使ってくれたほうが回線混まないし。
SMSで事足りる場合でも音声通話が無料だから通話発信するとか、変な状況になりそう。
954: 2014/05/25(日) 16:26:41.96 ID:VY8HFixI0(1/3)調 AAS
ソフトバンクユーザーのことなんて考える必要ないからじゃないの。
メールもドコモIDに紐付けしてサービスとして使いたいみたいだし。
955: 2014/05/25(日) 16:30:04.22 ID:VY8HFixI0(2/3)調 AAS
これからはソフトバンクユーザーはドコモ側からかけ直して貰う乞食ばかりになるわけだ。
956
(1): 2014/05/25(日) 16:31:57.19 ID:r+dT4Ob80(4/4)調 AAS
んなめんどいことしたくないから勝手に課金されてろで終わり
957: 2014/05/25(日) 16:35:16.21 ID:X7H9qHqX0(6/13)調 AAS
>>953
恐れているのはそれ。
普段でもドコモユーザーは電話をかけてくることが基本なのに、
カケホーダイになったならたまらんな。
PC&Gメールでと思ったけど、
音声しか契約しない人は連絡手段が通話かSMSしか選択肢が無いのか。

「電話したけど出なかったね」と言われるんだろうな。
こちらの事情も考えてよ、てか。
958: 2014/05/25(日) 16:37:38.75 ID:X7H9qHqX0(7/13)調 AAS
>>956
たしかにそう思うだろうねw

その逆にそんな用件はSMSでしてよ
と思われてるのかも
959: 2014/05/25(日) 16:47:03.27 ID:lZmzP+BY0(4/4)調 AAS
>>951
マジか!SMSで絵文字使えるのか!
情弱だったよ、教えてくれてありがとう
960: 2014/05/25(日) 16:49:05.29 ID:ZJa5yLpK0(4/4)調 AAS
iモード解約したらケータイお探しサービス使えなくなるよね。
961: 2014/05/25(日) 16:49:31.47 ID:npu4so/60(1/5)調 AAS
>>933
カケホにすると、今までファミ割で無料分で分け合えてたけど
カケホにすると、ファミ割では無料にならないってこと?
962
(1): 2014/05/25(日) 16:51:04.25 ID:VY8HFixI0(3/3)調 AAS
音声しか契約しない人前提で話してもな。
そもそも禿は電話繋がらないし、繋がってもIP電話みたいな品質だから、
電話嫌いなのはよくわかるが。
963
(1): 2014/05/25(日) 16:56:29.65 ID:XLPpoCa8O携(1)調 AAS
>>930
> こちらの事情で迷惑

わざわざ愚痴るほどじゃな、大変だね〜
しかも要件あって掛けてくるものを迷惑だとか・・・
それは何故? の部分をここで説明しなければならない道理はないし、
スレで吐き出す分には見過ごしてくれるけど、
他人に絶対に聞かせられないよねぇw

周囲がケータイオタクなら「こうやってくれ!」お願いしたい事を
持てる感覚としてよく理解してもらえるけど、うっかりしたら
およそ変人扱いだわな

他に日常生活で気にしなければならない事って、一杯あると思うよ

>>931
そこを突いて、迷惑SMSと言うものがありましてね
緊急用であって普段はいらない子だよねSMSって

伝統的に、SMSに料金的なメリットを持たせて来なかったのが
ドコモなんで、短文なら安くて済む料金システムを組んでいた他社
とは、いまだに利用動向に差が出ても仕方がないし、
大半の人はそれで困らない
964: 2014/05/25(日) 16:57:37.46 ID:X7H9qHqX0(8/13)調 AAS
>>962
IP電話のような通話品質はau マジで

東海地区の禿の電波はマンセーだわ
前身のJ-phoneのおかげだけどね。
965: 2014/05/25(日) 16:58:10.21 ID:UUwd9Ufzi(1)調 AAS
>>744
当面はimei判断じゃなくて、持ち込み端末が他社端末だったら指定外端末料金が500円上乗せされる。
(imeiの判断は通信した時にしか行われない)
すなわち手持ちのimodeケータイを持ち込み契約し、
simフリー機に差し替えて使えば(パケット通信しないかぎり)2200円で使えると思われる。
966: 2014/05/25(日) 17:07:18.72 ID:tSm9oK310(1)調 AA×


967
(2): 2014/05/25(日) 17:10:33.27 ID:X7H9qHqX0(9/13)調 AAS
>>963
例えばだけど、
待ち合わせの時間が10〜20分遅れる電話など。
こちらも到着時間に向けて動いてるんだから、
SMSでいい。

電車の中で電話が取れないのに数分おきに電話がかかってくる。
電車を降りて掛け直すとさらに10〜20分遅れる連絡。
大事な会議でもない遊びの待ち合わせだからSMS(メール)でいい。

まぁ、何も連絡しないで30分遅刻の方が腹立つか

例え(実話だが)の話だよ。
大事な打ち合わせはもちろん電話をするよ
968: 2014/05/25(日) 17:12:05.34 ID:2NZ1iAM00(1)調 AAS
※ただし>>967だけの実話です
969: 2014/05/25(日) 17:15:16.56 ID:X7H9qHqX0(10/13)調 AAS
>>967
追記
さらに10〜20分遅刻する理由を聞いたら、
友達から電話があって電車を降りて20分ほど通話してたからだとさ。

俺に電話しなくていいから早く来てよ
970
(1): 2014/05/25(日) 17:19:58.35 ID:npu4so/60(2/5)調 AAS
そんな個人の愚痴はどうでもいいから。。。

カケホーダイにすると、ファミリー割引でSMS使用量は分け合えないの?
971: 2014/05/25(日) 17:20:51.41 ID:bY3C3BhR0(1)調 AAS
結局、子回線の月サポの余りが親回線の割引に使えるって本当?
972
(1): 2014/05/25(日) 17:21:13.35 ID:X7H9qHqX0(11/13)調 AAS
>>970
埋めるまでだから勘弁してw
973: 2014/05/25(日) 17:21:42.44 ID:aT4ZmT0W0(1)調 AAS
他人にSMS使って欲しいって願望じゃんw
974
(1): 2014/05/25(日) 17:21:58.94 ID:npu4so/60(3/5)調 AAS
>>972
分かった!
回答来るまで大人しく待つね!
975
(1): 2014/05/25(日) 17:25:23.68 ID:X7H9qHqX0(12/13)調 AAS
>>974
今のところ情報は半々だね
俺はわけあえると思うが、SMS註なので落ち着いたら聞いてみるぜ!
976
(1): 2014/05/25(日) 17:31:32.84 ID:3+p9fwvq0(1)調 AAS
固定電話から固定電話への時代はいいけど、確かに携帯になってからの通話は迷惑な時がある。
まず、メールで「電話していい?」って聞いて「今いいよ」ってメールもらってからかけてくる。
977: 2014/05/25(日) 17:33:41.19 ID:BSF13Rf/0(1)調 AAS
auガラケー/メール放題+MVNOスマホを
docomoガラケー+MVNOスマホに変えてみた

来月からはiモードはずしてカケホーダイのみにするつもりなんで
Gmailの携帯転送やヤフオクの携帯通知なんかもはずしたけど
思った以上に不便だな。

今まではガラケーのみ持ち歩いて、必要な時だけスマホ使ってたけど
常にガラケーとスマホをポケットに入れとく状況になってしまった

Gmailをカレンダーのリマインダー使ってSMS通知する方法もあるみたいだけど
英語が苦手なオレには無理だわ...
外部リンク[html]:phreeride.blogspot.jp
978
(1): 2014/05/25(日) 17:34:35.46 ID:KbA9AZPY0(9/10)調 AAS
新料金プランに限って言えば
docomoは明らかにSMS使えという方向性だと思うけどね
通話とメールだけで良い人にとって3500円という壁は大きいしね
979
(1): 2014/05/25(日) 17:38:20.74 ID:npu4so/60(4/5)調 AAS
>>975
自分も分け合えるハズと思っていたんだけど、まだはっきりしてないんだね。
了解しました!
980: 2014/05/25(日) 17:41:19.71 ID:KbA9AZPY0(10/10)調 AAS
docomoもガラケーユーザーの為に、2000円1Gのガラケー専用のパック作れば良いのに
981: 2014/05/25(日) 17:43:01.72 ID:X7H9qHqX0(13/13)調 AAS
>>976
俺もそうしてるよ
ソフトバンクの人限定だけどw

相手が仕事中や運転中、電車内で電話が鳴るのは迷惑だろうし。
982: 2014/05/25(日) 17:43:12.85 ID:NbNg50SJ0(5/5)調 AAS
SMSもメールもLINEしてる人殆どだから周りは使ってる人が少ないわ
983
(1): 2014/05/25(日) 17:47:17.56 ID:WpFBSQIU0(1)調 AAS
>>979
端末再起動したからID変わったけど>>894に書いといたよ
984: 2014/05/25(日) 17:57:17.55 ID:d2kRWblc0(4/4)調 AAS
ドコモ以外のカケホーダイできない人からすれば、
ドコモユーザーのカケホーダイは迷惑なんだうな。

だから不在にして後にメールでやりとりする方向へ持っていくと。

カケホーダイを加入させて電話をさせないドコモの心理術でもあるだろう。
985: 2014/05/25(日) 18:00:34.98 ID:p6LxdOsC0(1)調 AAS
モバブー貰いにショップに行ったけど
日曜の割りに閑散だね0待ち
で説明受けてる人は基本を2200や2700に
するだけでカケホになると思ってるんだよね
パケット周りが複雑怪奇なので躊躇してるみたい
説明聞いてみるとかなり値上げだし
大家族なんて今日日ないって
986: 2014/05/25(日) 18:04:03.70 ID:npu4so/60(5/5)調 AAS
>>983
ほんとだ!!見落としてましたすいません。
それなら安心!
ありがとうございました。
987: 2014/05/25(日) 18:17:58.71 ID:LwSewOsH0(16/18)調 AAS
ドコモユーザーってのは長年に渡って完全に飼いならされて洗脳されてるから、
SMSがいかに便利で安価で有効に使えるものかと言う事を知らなさ過ぎるんだよ。
ISP料金欲しさに長年に渡って日本でのSMSの普及を阻害し続けてきたドコモの大罪ぐらいは認識しておいた方がいい。

それにしても、何があろうとドコモがSMSを無料化することなど絶対に無い事すらわからんバカもいるんだな。
SMSが普及するとドコモが困るんだよ。
各社同時接続まで何のために他社の2倍以上の値付けして利用を抑え込んでたと思ってるんだ?
ドコモの卑怯さは半端じゃないんだよ。
988: 2014/05/25(日) 18:19:13.24 ID:utqJU9+z0(1)調 AAS
SMS1通あたり3円は自分はかまわないんだけど
かなりケチな友人にはSMSで送っても返事が返ってきたためしがない…
通話無料ならSMSも無料にしてくれれば良かったのになぁ
989: 2014/05/25(日) 18:32:48.69 ID:6XcRKY3m0(2/2)調 AAS
>>978
それはないよ
カケホーダイ餌に月額上げたいんだから
990: 2014/05/25(日) 18:33:57.06 ID:eWN+nUep0(7/8)調 AAS
ID赤いやつがいっぱいだな
みんな熱いなあ
991: 2014/05/25(日) 18:34:58.69 ID:eWN+nUep0(8/8)調 AAS
おれもか
992
(1): 2014/05/25(日) 18:36:14.31 ID:LwSewOsH0(17/18)調 AAS
ドコモがISP料金だけで年間いったい何千億円絡め取ってるか計算してみるといい。
仮にドコモが他社なみにSMSを自社内無料化してその結果SMSが普及した場合、
ユーザーの一部がISPを解約すれば年間数百億円レベルの損失になりかねない。
ドコモが異常なまでにSMS有料に拘り続けてきた理由はそこにあるんだよ。

ドコモにとってSMSってのは、いつまでも割高で使いづらくて利用価値の低いものであってもらわないと困るんだよ。
他社みたいに絵文字が使えて楽しいとか、一括拒否が無く送れば確実に届くから緊急時でも重要とか、
自社内は無料でいくら送受信してもタダとか、とにかくそういう安価で便利な通信手段であってもらっちゃ困るんだよ。
993: 2014/05/25(日) 18:37:20.22 ID:DHeEuoKL0(1)調 AAS
SMSの長い話はSMSスレでやってよ
994: 2014/05/25(日) 18:40:39.02 ID:1Tfxo3os0(2/2)調 AAS
今朝のキチガイまだ頑張ってんのか
なんの病気だよ
995: 2014/05/25(日) 18:42:34.69 ID:LwSewOsH0(18/18)調 AAS
この日本を世界でも稀に見るSMS後進国に仕立て上げたのはNTTドコモの大罪であって、それは未来永劫許される事の無い文字通りの大罪である。
996: 2014/05/25(日) 18:42:52.09 ID:zcAsbK/60(1)調 AAS
ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」4
2chスレ:phs
997
(1): 2014/05/25(日) 18:45:20.01 ID:ZOXi0S4vi(29/30)調 AAS
>>992
まったくその通りだね。
SMSは完全にドコモに潰されたようなもんだからね。
998: 2014/05/25(日) 18:47:36.19 ID:uo5mzXxg0(1)調 AAS
中の人も細かくわかってないんだから
待った方がいい
どうせ来月からすぐ必要な人、ここにいないだろ(笑)
999: 2014/05/25(日) 18:47:59.32 ID:ZOXi0S4vi(30/30)調 AAS
iPhoneなんか使ってるとSMSがどれだけ便利かよく分かるんだよね。
文字数がどうとか何の言い訳にもならないのがよく分かる。
但し無料の他社で使えばだけどw
1000: 2014/05/25(日) 18:48:39.62 ID:pBylXRtE0(1)調 AAS
>>997
俺は逆に最近SMS使うようになったわ
メアドない奴がいたのでw
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*