[過去ログ] ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
619: 2014/05/24(土) 22:01:00.49 ID:24K1iO9X0(5/12)調 AAS
>>616
予想通りの回答ありがとうw
620: 2014/05/24(土) 22:04:20.41 ID:0+EVtCty0(3/3)調 AAS
>>596
東海地方はJ-PHONE譲りで禿照が強い地域だからね。
621: 2014/05/24(土) 22:05:28.46 ID:idSLlszS0(4/9)調 AAS
ドコモショップで契約する利点ってあるの?
622(2): 2014/05/24(土) 22:05:45.85 ID:dJIv4WPg0(31/36)調 AAS
>>617
あれれ?
それじゃ>>594が言ってた新料金キャンペーンってのは真っ赤な嘘じゃんww
いやもう、お前ら工作員って人を陥れるためには何でも有りの鬼畜だなおいw
623: 2014/05/24(土) 22:11:41.27 ID:+JZ2OW0ti(3/5)調 AAS
>>613
ずっと貼り付いてるくせにw
624(1): 2014/05/24(土) 22:13:32.82 ID:dfKasqgU0(1)調 AAS
今夜もいつものチンピラが紛れこんでるようだな
カケホーダイ専用オペレーターで、「さすがの俺も勃起した」だとよ(笑)
なか卯の担々うどんが好物らしいな
dJIv4WPg0
外部リンク[html]:hissi.org
以下同一な
5月23日
外部リンク[html]:hissi.org
5月21日
外部リンク[html]:hissi.org
625: 2014/05/24(土) 22:15:52.36 ID:lKV87cAwO携(6/6)調 AAS
ボソボソ・・・この流れなら・・・
完全に独り言
一つ筋の見える主張の方向性、
万年学生なのか、
不労所得なのか、
不正ナマポなのか・・・
在宅勤務かデスクワークの自営業か、
出先でも弄りまくりか、
数多が没個性に徹しているのか、
それともまさかの数人以下か?
今日は土曜日だからアリとして、時にどっと流れてくる投稿を見て
解けない永年の謎
626: 2014/05/24(土) 22:16:23.54 ID:24K1iO9X0(6/12)調 AAS
>>622
嘘なのは最初から知ってる。
>616のキャンペーンはスマホ限定だし夏モデルで発売してるのなんて数機種のみだから。
627: 2014/05/24(土) 22:16:26.58 ID:PzmsL60C0(19/19)調 AAS
俺が?
まあ朝4時過ぎに寝てるような奴じゃ典型的だしな
628: 2014/05/24(土) 22:17:16.33 ID:dJIv4WPg0(32/36)調 AAS
>>624
粘着質なキモ工作員が何ともご苦労なこったなw
そこまで固執するとますますお前の素姓がバレるとまでは考えが至らないようだなw
で、結局混んでるDSは沖縄だけかい?w
629: 2014/05/24(土) 22:22:31.33 ID:s6FmiXY70(1/3)調 AAS
真っ赤なひとたちはどっちもどっち。
630(2): 2014/05/24(土) 22:26:02.13 ID:PZ0FOSdi0(8/16)調 AAS
俺がもう一歩踏み出せないのは、お帰り割が完全に無くなるって事なんだよなぁ
学割すらも無くなるし
何とかならんのか?docomoさん
631(1): 2014/05/24(土) 22:28:02.81 ID:CiINQ+900(1)調 AAS
>>630
それだけギリギリな設定なのか、他社の対抗に備えてるのか…
632: 2014/05/24(土) 22:29:10.43 ID:FY17jnzC0(1/3)調 AAS
>>617
>>622
「ドコモの新料金登場キャンペーン」ってしっかり書いてあるんだが
633(1): 2014/05/24(土) 22:32:33.47 ID:PZ0FOSdi0(9/16)調 AAS
>>631
他社の対抗にするなら、6月から切り替えた人が可哀想すぎるんだが
やるなら今からやらないと。。無いだろうな
634(1): 2014/05/24(土) 22:33:48.74 ID:24K1iO9X0(7/12)調 AAS
>>633
ないと思う。今迄あったっけ?遡って割引とか。
635(2): 2014/05/24(土) 22:34:11.40 ID:FY17jnzC0(2/3)調 AAS
>>630
おかえりボーナスってのが始まってる
それとも基本料を0にしろって意味か?
カケホーダイでそりゃ無理だろ
636: 2014/05/24(土) 22:35:47.32 ID:24K1iO9X0(8/12)調 AAS
>>635
乗り換え+学割で三年間-780でいいんだけどね。
637(1): 2014/05/24(土) 22:37:07.09 ID:FY17jnzC0(3/3)調 AAS
>>634
今やってる学割がまさにさかのぼれる
外部リンク:getnews.jp
学生の料金は横並びだがドコモはさかのぼって適用が可能
638(1): 2014/05/24(土) 22:38:41.29 ID:PZ0FOSdi0(10/16)調 AAS
>>635
いやいや
割引をそのまま継続してくれれば大満足(780円
もし気が変わって戻っても8月までなら元の金額で戻れるしね
639: 2014/05/24(土) 22:38:58.19 ID:24K1iO9X0(9/12)調 AAS
>>637
そうだったんだ。是非やって貰いたいね。
640(1): 2014/05/24(土) 22:42:56.90 ID:k6tvhNrp0(1/2)調 AAS
>>638
それのりかえ割じゃねえの
最近までやってたやつ
昔からあるおかえり割は元々持ってたポイントが戻ってくる奴じゃん
それは今も継続してあるし
641: 2014/05/24(土) 22:47:53.38 ID:oB1blZPQ0(1)調 AAS
dJIv4WPg0
粘着ウザい
642(1): 2014/05/24(土) 22:48:33.17 ID:PZ0FOSdi0(11/16)調 AAS
>>640
乗り換え割かな?
Xi基本料金が無料
何せ数ヶ月しか受けてないから700円でも何か腹立つw
それは学割でも同じだと思うが
643: 2014/05/24(土) 22:50:29.64 ID:+JZ2OW0ti(4/5)調 AAS
社員も相当ウザいよ
とっとと出ていけ
644(1): 2014/05/24(土) 22:54:03.11 ID:k6tvhNrp0(2/2)調 AAS
>>642
980円とか700円台とか、あれは無料分ないから実現できる価格だと思うぞ。
安く見せかけてその実少しでも電話させて30秒20円ぼったくりでもうけるっていう。
元々この詐欺商法みたいな値段設定はホワイトプランじゃなかったか?
まあ、とりあえず不意に掛けてしまう高い電話料金で回収していたのが980円や基本料0円なんであって、
カケホーダイでは低価格はムリだし、
やるとしてもスタートから値引いたら後が無くなるだけ
645: 2014/05/24(土) 22:57:01.48 ID:PZ0FOSdi0(12/16)調 AAS
>>644
それはそうだが、ガラケーで2200円で出来るなら
スマホも値引きして2000円で出来るのではないかとね
646(3): 2014/05/24(土) 23:08:08.23 ID:/nF9IBg90(1/7)調 AAS
今、Xiのパケホライトでドコモ同士通話無料のXiカケ・ホーダイを申し込んでる人は全員新プランに移動した方がいい。
旧プラン
基本料743円+パケホライト4700円+spモード300円+Xiカケ・ホーダイ667円+税=6922円
新プラン
基本料2700円+パケS3500円+spモード300円+税=7020円
差額なんと98円。
ライト使ってる人で自宅にWi-Fiあれば1G減っても何ともない。
U25ならさらに新プランは540円引かれ3G使えてお得。
647(1): 2014/05/24(土) 23:14:08.26 ID:24K1iO9X0(10/12)調 AAS
iPhoneの月サポ2台で5880円。
2700+300+3500=6500。
2台目プラスルータ寝かせで
1200+500=1700
6500+1700×税−5880=2976円
さらに乗り換え割の-780とか着いたら嬉しいね。
648(4): 2014/05/24(土) 23:14:36.67 ID:adu1aYja0(1)調 AAS
>>646
なるほど。こういうの出してもらうと助かります。ありがとう!
649: 2014/05/24(土) 23:18:30.21 ID:s6FmiXY70(2/3)調 AAS
スマホの人は7000円とかになるんだな。
人によってはそこに端末代がのっかると。
650: 2014/05/24(土) 23:19:06.88 ID:0jWijaTc0(1)調 AAS
>>646 >>648
iPhone なら最大13ヶ月間、1GB増量
651: 2014/05/24(土) 23:19:16.25 ID:S1RDy2Rs0(5/5)調 AAS
マンコ電話だな。
652(1): 2014/05/24(土) 23:21:32.44 ID:PZ0FOSdi0(13/16)調 AAS
>>647
2台目、月サポつかないのじゃ?
653(2): 2014/05/24(土) 23:26:09.87 ID:dJIv4WPg0(33/36)調 AAS
>>646
それならガラケー+MVNOの方がよっぽど安上がりだな。
新プラン
基本料2700円+パケS3500円+spモード300円+税=7020円
ガラケー+OCN (2GBコース)
ドコモ2200円+OCN1450円+税=3942円
2台持ちならスマホ使いまくって電池がなくなっても電話だけは確保できるし安全面でもお勧め。
654: 2014/05/24(土) 23:27:01.10 ID:24K1iO9X0(11/12)調 AAS
>>652
付くよ。月サポはシェア内で共有できる。パケットプラスの1Gは付かないけど。
655(1): 2014/05/24(土) 23:29:33.72 ID:/nF9IBg90(2/7)調 AAS
>>653
もちろん、それがコスト的には最低だよな
ガラケーは貰い物か押し入れから出して、スマホはオークションとかで白ロム買って。
656(1): 2014/05/24(土) 23:29:47.21 ID:+JZ2OW0ti(5/5)調 AAS
>>648
もうそういうわざとらしいのはいいからw
どう考えてもMVNOに変えたほうが安いでしょ
657: 2014/05/24(土) 23:33:29.09 ID:idSLlszS0(5/9)調 AAS
2700カケ
300sp
3500パケ
380保証
3
=6883×1.08
最低でもこうかな?
留守電はいらんよね?あとデータお預かりとかも要らんよね。あとなんかあるかな
658(1): 2014/05/24(土) 23:34:08.87 ID:dYaHUhA00(1)調 AAS
ドコモは、通話専用の
ガラケーで2200円で運用
スマホは、他社のプランに入って
運用する方がお得ですかね?
例えば、auかソフトバンクのiPhone運用
659: 2014/05/24(土) 23:35:31.18 ID:idSLlszS0(6/9)調 AAS
>>658
ガラケー新規で買うなら
660(1): 2014/05/24(土) 23:36:27.14 ID:s6FmiXY70(3/3)調 AAS
>>653
nGB/月ならクーポンOnOffswitch付きのIIJmioがいいね、OCNなら50MB/日だな
1年の差額でnexus5が買える、2年目もMVNOならNexus7も買えるw
661: 2014/05/24(土) 23:36:40.26 ID:24K1iO9X0(12/12)調 AAS
長期利用者割引って言っても結局MNPで月サポ持ってる奴が得をするのね。
二年間は今迄と変わらん。
662: 2014/05/24(土) 23:39:51.21 ID:PZ0FOSdi0(14/16)調 AAS
ガラケー単体で2200円で可能なのが安すぎるのよ
663(1): 2014/05/24(土) 23:40:16.10 ID:StfjdHuu0(1)調 AAS
iphone5sを貰っておいて良かった。月サポが助かる。
664(3): 2014/05/24(土) 23:40:44.48 ID:/nF9IBg90(3/7)調 AAS
>>656
世の中そんなオタクばかりじゃないよ。そもそもMVNOって言葉の認知度が低いってニュースあっただろ。
ドコモガラケーカケホ+データMVNOとか広まったらマジで日本が世界一携帯代安い国になっちまう
通話でも通信でも。
普通の人は高い機種を一台だけ、高いプランで使うってのが世間だ。
665: 2014/05/24(土) 23:42:34.66 ID:oZQ/iAXC0(1/2)調 AAS
>>519
まったくだw
666(2): 2014/05/24(土) 23:43:28.01 ID:dJIv4WPg0(34/36)調 AAS
>>655
なら最初からそう書いてやれよ白々しいなお前はw
それに1GBくらい減っても何ともないってんならあと0.5GB減らしてOCNの50MB/dayコースなら更に安いだろw
新プラン
基本料2700円+パケS3500円+spモード300円+税=7020円
ガラケー+OCN (2GBコース)
ドコモ2200円+OCN1450円+税=3942円
ガラケー+OCN (50MB/dayコース)
ドコモ2200円+OCN900円+税=3348円
完全に新料金プランの半額以下になったなww
667: 2014/05/24(土) 23:45:10.24 ID:l1FEmhJy0(3/4)調 AAS
カケホーダイの影響か
楽天の白ロム価格も上がってるな。
668: 2014/05/24(土) 23:47:55.71 ID:PZ0FOSdi0(15/16)調 AAS
>>666
二年後はそういう人が増えそう
669(2): 2014/05/24(土) 23:48:14.00 ID:idSLlszS0(7/9)調 AAS
ガラケー持ち込みでもカケホ契約できるんだっけ
670: 2014/05/24(土) 23:48:22.11 ID:dJIv4WPg0(35/36)調 AAS
>>663
だが比較的月サポの高い5Sですらガラケー+MVNOには勝てないのが悲しいところだよな。
消費税増税に合わせて月サポも増額されるんならまだよかったんだがね。
671(3): 2014/05/24(土) 23:49:24.04 ID:/nF9IBg90(4/7)調 AAS
画像リンク
外部リンク:research.nttcoms.com
結局、世の中のほとんどの人がパケットを2Gも使ってないんだよな
知り合いのOLとか、パケット制限気にしてるから、dメニューから月々のパケットの見方教えたら500MBしか使ってない。
7G使ってるのは1%の声のデカいキモオタ。
672(1): 2014/05/24(土) 23:50:19.53 ID:/nF9IBg90(5/7)調 AAS
>>669
できる。このプランは機種購入を問わない
673: 2014/05/24(土) 23:50:23.68 ID:l1FEmhJy0(4/4)調 AAS
>>669
できる。
だから、白ロムの需要が拡大しているようだ。
674: 2014/05/24(土) 23:51:02.00 ID:oZQ/iAXC0(2/2)調 AAS
>>603
おまえさ、?の付け方間違ってるぞ
日本語が苦手か?
675(2): 2014/05/24(土) 23:51:32.86 ID:idSLlszS0(8/9)調 AAS
>>671
自宅Wi-Fiつかってアプリ更新もWi-Fiのみにするだけでかなり変わる
そうしなきゃ2ギガなんて足りん
676(2): 2014/05/24(土) 23:52:39.01 ID:idSLlszS0(9/9)調 AAS
>>672
マジか。スマホから白ロムに持ち込み機種変できるのか?バリューとかシンプルとかアホなこと考えなくていいのか
677: 2014/05/24(土) 23:52:54.47 ID:dJIv4WPg0(36/36)調 AAS
>>648
あれれ?w
もっと安いプランを比較提示してやったんだが、今度は「助かります!」って言わないんだねww
もう分かりやす過ぎて夜中に腹痛いわww
678: 2014/05/24(土) 23:53:37.11 ID:PZ0FOSdi0(16/16)調 AAS
>>676
それが出来るんだよ。3000円かかるけど
679(1): 2014/05/24(土) 23:54:07.20 ID:Az8PlgWL0(1)調 AAS
>>675
>>671はWi-Fi利用込みだよ
680: 2014/05/24(土) 23:56:57.56 ID:/nF9IBg90(6/7)調 AAS
>>675
7割の人間が1GB以下しか使ってないのに、足りないとかない。
みんながみんな自宅にWi-Fi完備とかないだろ。
>>676
基本的に今がXiプランならFOMAプランに契約を変えて、ドコモのガラケー端末を使うなら2200円で使える
681: 2014/05/24(土) 23:59:10.17 ID:8rdcG1uF0(1)調 AAS
>>671
知ってた
682: 2014/05/24(土) 23:59:52.27 ID:/nF9IBg90(7/7)調 AAS
>>679
自宅でのネット環境は約6割の人が「無線LAN(固定回線)」がある状況であり、自宅でWiFiを使ってデータ通信をする環境が整っている。
外部リンク:research.nttcoms.com
6割は持ってるようだな
683(1): 2014/05/25(日) 00:04:09.49 ID:qBYAavnV0(1/6)調 AAS
ただし茸iPhone5SでMVNOはテザ出来ないよ。そこが注意点
684(1): 2014/05/25(日) 00:09:10.81 ID:LwSewOsH0(1/18)調 AAS
>>664
もう突っ込みどころ満載のアホレスだなw
>世の中そんなオタクばかりじゃないよ。そもそもMVNOって言葉の認知度が低いってニュースあっただろ。
あれれ?w
MVNOの契約数が急速に増大している事を報じたニュースの方は完全無視かい?w
>ドコモガラケーカケホ+データMVNOとか広まったらマジで日本が世界一携帯代安い国になっちまう
>通話でも通信でも。
で、仮に携帯代が世界一安くなっちまったら誰が困るの?
他の消費に金が回るし良い事の方がおおいんだがね。
しかも今の日本は世界でも最も携帯代が高い国の一つなんだが、それは一切お構いなしかい?ww
>普通の人は高い機種を一台だけ、高いプランで使うってのが世間だ。
高いプランって言う割には新プランとの比較にデータ減量が目立ちにくくそもそも割高な方のライトプランを持ち出してるのはなんでだ?w
あ?ww
高いプランでというならフラットの方で比較すべきだろうがw
おお?ww
685: 2014/05/25(日) 00:13:11.86 ID:Cyul1Z3N0(1)調 AAS
もう寝ろw
686(1): 2014/05/25(日) 00:14:35.82 ID:LwSewOsH0(2/18)調 AAS
>>683
茸iPhoneでもテザリングできるよw
知らないんならググってみなw
687: 2014/05/25(日) 00:14:51.53 ID:tdXgsApU0(1/2)調 AAS
>>648 >>684
チンピラに構うなよ
688: 2014/05/25(日) 00:15:59.03 ID:tdXgsApU0(2/2)調 AAS
>>664
もチンピラに構うなよ
689(1): 2014/05/25(日) 00:16:39.59 ID:qBYAavnV0(2/6)調 AAS
MVNO回線使うなら、iPhone使いならiPadも持ってるのも珍しくないけど
テザリングが使えないのがネックなんだよね
docomoからiPadが出れば解決する話か、simfree機を買えば良いことなんだけど
それ以外ならWi-Fiモデルを選択するしかない
690: 2014/05/25(日) 00:17:45.97 ID:LwSewOsH0(3/18)調 AAS
>>689
>>686
691: 2014/05/25(日) 00:18:41.91 ID:v2Ftlnqp0(1)調 AAS
>>489
#は無料のやつもあるよ
692(1): 2014/05/25(日) 00:24:12.59 ID:z5YmQbaji(1/2)調 AAS
>>664
>ドコモガラケーカケホ+データMVNOとか広まったらマジで日本が世界一携帯代安い国になっちまう
通話でも通信でも。
なんか視点がおかしくない?
キャリアの人?
携帯代なんて安い方がいいに決まってるでしょ
今の時代携帯電話は必需品だし携帯事業なんて電気やガスと同じインフラ産業なんだから皆が安く使える方がいいにきまってるじゃん
だいたい今までキャリアは儲け過ぎなんだし
693: 2014/05/25(日) 00:27:51.81 ID:K4pvT9Dq0(1)調 AAS
>>660,666
これいいね。来月更新月だから参考にします。ありがとう!
694: 2014/05/25(日) 00:31:14.01 ID:ryUqrmxb0(1)調 AAS
「カケホーダイをオンラインで申し込んだらパケット定額なしにできない!店に行けってか!クソが!」
みたいなのが結構あるな
まあ初見じゃわかりにくいか
695(3): 2014/05/25(日) 00:32:24.46 ID:3oCCsSlO0(1/12)調 AAS
>>692
おかしいって言うかw
MVNO勧めてる人はMVNOの契約料、白ロムの端末購入代、fomaガラケーへの契約変更代とか持ち込み契約料とかそっちのけだねww
それで安いって言うんだからもうねw
696(1): 2014/05/25(日) 00:33:59.66 ID:SbAzY/DL0(1)調 AAS
MVNOで30GB20500円より安く出来るのか?
697: 2014/05/25(日) 00:36:47.91 ID:z5YmQbaji(2/2)調 AAS
>>696
ていうかそれだけ使うならWiMAX使うでしょ普通
698: 2014/05/25(日) 00:40:11.82 ID:LwSewOsH0(4/18)調 AAS
>>695
全然答えになってねえww
で、携帯代が世界一安くなったらいったい誰が困るんだろうね?ww
699(1): 2014/05/25(日) 00:41:39.24 ID:qBYAavnV0(3/6)調 AAS
確かに新しく出たばかりのiPhoneなどの高価な機種を買ってMVNO運用するなら
初期費用は高くつくけど
大抵は二年で使い終わった機種の流用を考えてるんじゃないの?
MVNOの契約料は3000円(SIM代込)
FOMAガラケーは安く調達したとして、5000円程度。中古千円からある
機種変手数料は3000円
OCNみたいにアマゾンで買えば安くつくMVNO業者もいるし(千円程度
初期費用はそんなにかからないよ
700(2): 2014/05/25(日) 00:45:30.11 ID:LwSewOsH0(5/18)調 AAS
>>699
全くその通りだね。
先週あたりはOCNが480円で叩き売られてたしね。
可哀想だけど>>695みたいに情弱だと世間についていけないんだろうねw
701(1): 2014/05/25(日) 00:48:29.99 ID:3oCCsSlO0(2/12)調 AAS
>>700
ごめんw
俺3460円とiPhoneの2940円の月サポ持ってるからMVNOとか使い古しの端末使う必要ないんだw
702(1): 2014/05/25(日) 00:50:21.00 ID:3oCCsSlO0(3/12)調 AAS
>>700
情弱ですみませんw
703: 2014/05/25(日) 00:51:07.55 ID:siJ7SNFD0(1)調 AAS
何か場合場合でそれぞれ最安を探してきているけど、それって価格以外は同等かそれ以上という前提が成り立たないとダメじゃねw
704: 2014/05/25(日) 00:52:28.17 ID:rKGzB7SW0(1)調 AAS
高額月サポ持ちはそうだろうな
MVNOには関係ない人たち
705: 2014/05/25(日) 00:53:27.50 ID:qBYAavnV0(4/6)調 AAS
今、iPhone5Sを使ってる人が二年後のMVNOを同機種で運用するなら安くつく
二年後、iPhone6Sになるのかな?最新の高価な機種を買ってMVNO運用するなら高くつく
それだけの話しだよ
そこは個人の自由
706(1): 2014/05/25(日) 00:56:28.84 ID:c8oPsOh90(1/2)調 AAS
auiPhone5s+auiPad mini+ドコモガラケーこれで最高じゃん!
707(1): 2014/05/25(日) 01:01:19.47 ID:LwSewOsH0(6/18)調 AAS
>>701
>俺3460円とiPhoneの2940円の月サポ持ってるからMVNOとか使い古しの端末使う必要ないんだw
残念ながらどっちの月サポも新料金プランに移行した場合はMVNOより高くなるなw
ガラケー+OCN (50MB/dayコース)
ドコモ2200円+OCN900円+税=3348円
7020−3348=3672円
つまり月サポが3672円以上なければMVNOより高くつく計算になるねw
708(1): [age] 2014/05/25(日) 01:04:10.73 ID:CRmjWWM10(1/2)調 AAS
ドコモMVNOを1年半くらい使っているから解るのだけど
あれって「安くする」というの一面は確かにあるが、ちょっと違う感覚だな。
もう少し解りやすく説明すると、「必要な部分にお金を掛ける為に、不要な部分をコストカット」という感じだな。
俺個人は外出時のネットは1GBもあれば十分。
その代り、OSやアプリ更新は自宅の光Wi-Fi使っているよ。
U-mobileの月々670円/1GBで正直不満無し。
しかし、ネットはあまり重視しない代わりに通話は重視。
だから、今回のカケホーダイ(月々2700円)は加入。
海外利用も含めてSIMフリーiPhoneを購入(約6万円)
U-mobile利用のWi-Fiルーター(L-04D、ヤフオクで7000円で購入)。
必要な所にはお金を掛ける、不要な所にはお金を掛けない。
多分、総額はあまり変わらない・・・
不満が多い人は、不要な所にお金を掛けて、必要な所をケチっている。
こんな感じじゃないのかな?
709(1): 2014/05/25(日) 01:06:47.64 ID:LwSewOsH0(7/18)調 AAS
>>702
ま、最初のうちは皆情弱だよ。
一生懸命勉強して出直せばいいw
710: 2014/05/25(日) 01:08:46.46 ID:qBYAavnV0(5/6)調 AAS
ちなみに俺は庭iPhone4Sを遊びと海外渡航用でMVNO運用してるけど
これだってオクで一万五千もあれば手に入る
脱獄不要でテザ出来るしね(俺は脱獄嫌い
全然日常使いで問題なし。
メインはiPhone5Sだけど
711(1): 2014/05/25(日) 01:12:46.97 ID:3oCCsSlO0(4/12)調 AAS
>>707
カケホーダイSパック6500円
データシェア ルーター2000円
スマホ 2500円
税込スマホ9720円ー3460ー2940=3320円
税込ルーター 2820円さらに寝かせればー300円。
電池持ち?1台持ちだろうが2台持ちどっちでもw
なんだって?wまさか月サポがシェア出来る事知らない?w
>>709
嬉しいお言葉どうもww
712: 2014/05/25(日) 01:15:01.15 ID:Xv9kpg+a0(1)調 AAS
>>706
現 au iPhone5s 4,722円+au iPad Air 782円=5,504円
来月から+ドコモFOMA カケホ 2,379=7,883円
713: 2014/05/25(日) 01:16:29.66 ID:Tjs53a+J0(1)調 AAS
そんなんに構うからいつまでたってもにわかなんだよ
714: 2014/05/25(日) 01:24:56.47 ID:YqCBazDb0(1/4)調 AAS
禿のiphoneとドコモのガラケーの二台持ちに来月からなるよ。禿は24定額とダブルホワイトと安心保証外すからあまり費用ほ変わらないかな。出だし300円くらいか。
715: 2014/05/25(日) 01:26:05.81 ID:qBYAavnV0(6/6)調 AAS
>>708
そのMVNOを利用しての感覚って恐らく
SMSと通話じゃないの?
SMSと通話つけるならMVNOでも結構高くつくしな
今回のカケホーダイのガラケーのあまりの安さに一挙に解決した気分
716: 2014/05/25(日) 01:31:35.52 ID:3O+mP3Xi0(1)調 AAS
二台目プラスは、二台目が現状データ契約でなくて、パケ・ホーダイダブルからでも適用可能なんですかね?
717: 2014/05/25(日) 01:33:28.50 ID:YqCBazDb0(2/4)調 AAS
なんだかな…昔はiphone3GSほしくて禿契約してドコモガラケーと二台持ちしてたな。今はドコモのガラケーがほしくて逆のパターン!二台持ちから解放されないな。
718: [age] 2014/05/25(日) 01:35:37.74 ID:CRmjWWM10(2/2)調 AAS
スマホは用途がそれぞれ異なるから正直安い、高いが判断できないよ。
ネット重視の連中からすると今回のドコモの新プランは高いよ。
OCNモバイルONEで7GB1800円を契約した方が安い。
逆に通話重視の連中からすると今回のドコモの新プランは激安だ。
このように生活スタイルや利用方法に寄って異なるから一概に言えない。
719(2): 2014/05/25(日) 01:36:45.35 ID:LwSewOsH0(8/18)調 AAS
>>711
お前はほんとバカだねーw
それで引っ掛けたつもりかい?ww
シェア出来るのは当然知ってるよw
だがそもそもその2つの月サポがあれば片方をデータ化してライト割を適用してやるだけで格安3GB回線の出来上がりだわなw
しかもデータ量が必要なら+Xi割を適用するなり何とでも有効な運用ができるし、
特にパケホダブル持ちなら7GBデータ回線は6月以降は1000円以下になる。
わざわざ新料金プランに移行するのはお前みたいなアホだけw
まあそんなことよりお前の計算式は見づらくてイカンよ。
せめて音声とデータ部分ぐらいキッチリ分けて書けよこの役立たずがw
720(1): 2014/05/25(日) 01:38:29.80 ID:3oCCsSlO0(5/12)調 AAS
>>719
とっくにやってるデータ化とか偉そうに書かんでもいいよw
情弱ですみませんwwww
721: 2014/05/25(日) 01:39:30.14 ID:3oCCsSlO0(6/12)調 AAS
>>719
で、次は何かなw?
722(1): 2014/05/25(日) 01:43:02.13 ID:LwSewOsH0(9/18)調 AAS
>>720
あれあれ?w
お前は新料金プランが得だと思ってそっちへ移行するんだよね?w
何を強がってるのか全く意味不明だが一切の反論になっとらんなww
723(2): 2014/05/25(日) 01:44:25.77 ID:3oCCsSlO0(7/12)調 AAS
>
>>722
へえーw
で、次は何?MVNOが安いって?w
724(1): 2014/05/25(日) 01:48:17.25 ID:LwSewOsH0(10/18)調 AAS
>>723
なんだそりゃ?w
もうお前はまともな反論が出来るまでレスしないでいいぞww
725: 2014/05/25(日) 01:48:51.02 ID:YqCBazDb0(3/4)調 AAS
通話料が三万から一万になるのは助かるよ。
726: 2014/05/25(日) 01:49:52.91 ID:eJg/3cwS0(1)調 AAS
SIM2枚差しで通話とデータが分けられればいいのになー
727(1): 2014/05/25(日) 01:50:43.82 ID:LwSewOsH0(11/18)調 AAS
>>723
てかその前にお前の醜悪な計算式はちゃんと書き直しとけよw
後から見る奴がかわいそうだろw
ほんと役立たずだなお前はww
728: 2014/05/25(日) 01:51:29.66 ID:3oCCsSlO0(8/12)調 AAS
>>724
まともな反論w
だって理解できねーじゃんお前ww
729(1): 2014/05/25(日) 01:52:45.59 ID:3oCCsSlO0(9/12)調 AAS
>>727
大丈夫w
その前にお前の知ったか計算式見てみんなバカだと思うから。
730(1): 2014/05/25(日) 01:54:50.79 ID:LwSewOsH0(12/18)調 AAS
>>729
イミフw
人に見せるならそれなりの計算式ってもんを書きなw
お前のはチラシの裏の落書きなんだよww
731(1): 2014/05/25(日) 01:55:55.85 ID:3oCCsSlO0(10/12)調 AAS
>>730
お前のは検討違いの役立たずだけどなw
732(1): 2014/05/25(日) 01:57:54.14 ID:2KM4K7in0(1)調 AAS
2台持ち面倒過ぎるから1台で安い方法教えてよ。
733(1): 2014/05/25(日) 01:58:07.40 ID:LwSewOsH0(13/18)調 AAS
>>731
見当違いすらまともに書けないのかよw
中学校ぐらいは出たのか?ww
734(1): 2014/05/25(日) 01:58:53.20 ID:3oCCsSlO0(11/12)調 AAS
>>733
おおー出たよw
情弱ですみませんwww
735(1): 2014/05/25(日) 02:00:31.69 ID:LwSewOsH0(14/18)調 AAS
>>734
それは情弱とは言わんよ
単なる馬鹿って言うんだよww
736(2): 2014/05/25(日) 02:01:31.22 ID:3oCCsSlO0(12/12)調 AAS
>>735
じゃ計算もまともに出来ないお前はもっとバカだなww
737: 2014/05/25(日) 02:04:48.32 ID:LwSewOsH0(15/18)調 AAS
>>736
まったく幼稚すぎて話にならんなお前はw
738: 2014/05/25(日) 02:07:29.56 ID:YqCBazDb0(4/4)調 AAS
まぁまぁケンカするなよ…安くなる人には万歳さ。
739: 2014/05/25(日) 02:11:34.13 ID:svLHOUIe0(1/2)調 AAS
>>736
チンピラに構うな
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org
740: 2014/05/25(日) 02:22:10.32 ID:mKzwVSUC0(1)調 AAS
>>732
この情勢がそーさせないんだよ、なんか数台持ちとかバカらしくなるよな
でもお得ならしゃーないというか、そーさせざるを得ない
741: 2014/05/25(日) 03:03:45.63 ID:/TbMdYeU0(1/6)調 AAS
俺はなるべくなら1台でやりたいけど高額の月サポ持ってないからガラケー+MVNOにします。
ところでガラケーのIMEIをスマホに移したらどうなるかな…違法な行為なのは分かってるけど連絡先の同期が楽なんだよねスマホは…勿論wifiで同期です
742: 2014/05/25(日) 03:43:55.21 ID:c8oPsOh90(2/2)調 AAS
さーて、カケホーダイ来たら誰に電話かけまくろうかなw まずゆみちゃんだろ、ゆいちゃんにれいかちゃんにまゆちゃんに電話しよwww
743: 2014/05/25(日) 04:04:19.28 ID:YT8clwig0(1)調 AAS
ガラケーで
端末代残債なし
月1100円くらい
発信めったにしない
ネットは別キャリアのiPhoneで
俺には無用な料金プランだよな?
744(3): 2014/05/25(日) 04:14:21.92 ID:/PppHloE0(1)調 AAS
imeiでスマホかガラケー判断するのなら、ガラケー契約するときはドコモ純正のじゃないと確実にアウトですね
んでそのsim入れ替えるときも純正ガラケーのやつ使わないと、スマホと判断されて500円余計に取られると。
こんな感じで認識しているのですが、間違ってはいないですよね?
745: 2014/05/25(日) 05:08:51.71 ID:pKLjhdzX0(1)調 AAS
>>744
そんなのどうでも良い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s