[過去ログ] ドコモ新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: 2014/05/23(金) 19:31:15.17 ID:OnYRjhXI0(1)調 AAS
おいらP900i余ってる。流石につかえんな。ガラゲー他、2台あるし
297: 2014/05/23(金) 19:33:39.78 ID:+UaTfo3V0(2/2)調 AAS
>>279
1GB位欲しいよな
298: 2014/05/23(金) 19:39:07.07 ID:ikMv1oLc0(2/2)調 AAS
パケット単価は値下げないのん?
299
(2): 2014/05/23(金) 20:40:20.18 ID:4doS0iWc0(1)調 AAS
カケホーダイってなんかいやらしいなw
300: 2014/05/23(金) 20:47:04.18 ID:1DeJUFI70(2/3)調 AAS
>>299
東京熱ばかり見てるからじゃね?
301: 2014/05/23(金) 20:48:06.69 ID:OKa/tCmz0(2/2)調 AAS
頭に浮かぶものはその人の
本質を示しているという
302: 2014/05/23(金) 20:50:21.74 ID:EFlBwioM0(1)調 AAS
パケあえるって評価悪いけど
かけ放題は評価高いな
303: 2014/05/23(金) 20:52:40.51 ID:RIetwabM0(1)調 AAS
イマイチ踏ん切りが付かない微妙な料金プランなんだよな
304: 2014/05/23(金) 20:54:22.06 ID:ccPENNym0(1)調 AAS
転送
305
(1): 2014/05/23(金) 20:54:31.36 ID:flnVn0Xa0(1/2)調 AAS
おれら乞食は携帯なんて無料通話が基本だけど
一般の会社勤めの奴は自腹で数万円の携帯代払ってる奴も居る
306
(2): 2014/05/23(金) 20:57:08.50 ID:flnVn0Xa0(2/2)調 AAS
auや禿げはドコモ潰すなら
ドコモからの通話は1分当たり10円のCBするしかない
307: 2014/05/23(金) 21:15:34.38 ID:NiJw39S50(2/2)調 AAS
>>306
そんな事しなくてもいいようなw
ドコモユーザーが不満に思う事やればいいんじゃね?
308
(1): 2014/05/23(金) 21:20:11.60 ID:IkUAO3To0(1)調 AAS
これはテレビ電話もカケホーダイなの?
309: 2014/05/23(金) 21:20:16.89 ID:Ncx3vM/x0(2/5)調 AAS
Wi-Fiルーター一緒に買ったら割引とかならんのかな
310: 2014/05/23(金) 21:33:34.04 ID:Oe+x+ibT0(8/10)調 AAS
>>305
さすがにもうそんな化石みたいな奴はよっぽどの馬鹿だけだけどなw
自腹切る奴でも複数台持ちしてキャリア内の無料通話を使ったりウィルコム使ったりして上手くやってるよ
そもそもそんな事すら出来ない奴にまともな営業ができるかよw
311
(1): 2014/05/23(金) 21:43:08.20 ID:H/wAO4Xc0(1)調 AAS
払えないからそんな複数携帯持つんだろ
312: 2014/05/23(金) 21:48:52.09 ID:eDOPDwYB0(18/18)調 AAS
>>306
正確な接続料ではないですが、1分10円じゃ赤字になりますね
今まで
sb/au→docomo(sb/auの通話料 43円x分ーdocomoへの接続料4円x分)
これから
sb/au→ワン切り→docomo(sb/auの通話料0円ーdocomoへの接続料0円)
sb/au←折り返し←docomo(sb/auの通話料 docomoからの接続料5円x分)

結局、他社に通話してもらった方が収入としては上なんですよね、それと
ドコモからの通話時間が8倍くらいになれば本来の通話料は入ってきそう

>>308
音声部分はずっと無料ですね、データ部分は2015年9月30日までは
データとしてカウントしないキャンペーンを実施するそうです
313: 2014/05/23(金) 21:52:08.86 ID:t+6NEzAU0(1)調 AAS
【話題】 対馬の神社で奉納絵馬に韓国人が反日落書き 

「お前ら日本人は海に沈め。地震起きて死ね。対馬は私たちの領土だ」
外部リンク[html]:www.j-cast.com

【対馬】許せない。日本人の日本語の願い事絵馬に対して、韓国人がハングルで落書き。

和多都美神社
画像リンク

画像リンク

Twitterリンク:ikaryakuchan

ソース
外部リンク[html]:hosyusokuhou.jp
外部リンク[html]:hosyusokuhou.jp
314: 2014/05/23(金) 21:52:27.01 ID:Oe+x+ibT0(9/10)調 AAS
>>311
話の流れをよく読んで日本語で書けよw
ほんとアタマ悪いなお前は
315
(1): 2014/05/23(金) 22:05:50.18 ID:DAFvebH/0(1)調 AAS
>>299
AVの見過ぎw
嫁とか彼女にやらんように。
ビンタが飛んできまっせw
316
(1): 2014/05/23(金) 22:16:39.83 ID:mIeQamJZ0(1)調 AAS
>>270
最初だけだと思うがな?
その内喋んのメンドーになって緊急以外の用件はメールでってなんじゃない?
317: 2014/05/23(金) 22:19:51.05 ID:3IdgqhLg0(3/3)調 AAS
>>293
0でいいよ!
spモードに含めればいいだって
318: 2014/05/23(金) 22:20:07.26 ID:3IolsS1C0(1)調 AAS
>>316
それこそメールが面倒になって電話するわな
319: 2014/05/23(金) 22:39:05.44 ID:Cs2yFMyX0(5/11)調 AAS
iPhoneMNP一括組は約千円の値上げか
悩むとこだな
7GBから3GBまで下がり、のりかえ割おかえり割が完全に無くなるのだから
元に戻せない
320: 2014/05/23(金) 22:42:36.27 ID:ncl+guJI0(1)調 AAS
>>315
付き合った当初は結構やらしてくれるもんだぞ。
でも新鮮味がなくなると中の方がお互いに楽。
321: 2014/05/23(金) 22:48:11.39 ID:Ncx3vM/x0(3/5)調 AAS
これ今他にmnpしたらドコモに戻るとき損するってこと?
機種変クーポンが30000円有るんだが、芋場に移れば月2500円になるから迷ってた。2年経てばドコモに戻るつもりだったから今後mnp割がなくなるようならこのままいても良たほういいのかとも思う
322
(1): 2014/05/23(金) 22:48:31.82 ID:uujD66/C0(1/3)調 AAS
>>269
オレもカケホーダイなら電話すると思って予約したクチ(笑)

どっちみちXiだと無料分なくて腹立ってたからちょうどいいや

オレが電話しないのは友達いないんじゃなくて、通話料高いXiのせい
323: 2014/05/23(金) 22:50:10.70 ID:uujD66/C0(2/3)調 AAS
>>271
それいいね
取り置き頼んだり
324: 2014/05/23(金) 22:53:48.33 ID:uujD66/C0(3/3)調 AAS
>>292
104が有料
325: 2014/05/23(金) 22:54:02.30 ID:OUdwe7kV0(1/2)調 AAS
>>271
公衆電話にかけるなんてどうだ さいきん見かけないけどな、、、
出るか出ないかとか昔テレビでみたなーそんなの
326: 2014/05/23(金) 22:55:09.65 ID:OUdwe7kV0(2/2)調 AAS
>>288
同感だ
327: 2014/05/23(金) 22:59:09.54 ID:w1tCKOOl0(2/6)調 AAS
>>322
各種問い合わせでも固定は0120、携帯は固定電話へ、ってトコも多いからね
それが為に担当者と話す長時間の電話が想定される場合は固定から電話する、当然の節約として
その制限がないだけでも助かるな(携帯は固定でなくナビダイヤルにしてる所は意味無く、逆に迷惑だけど)
328
(1): 2014/05/23(金) 22:59:25.61 ID:Cs2yFMyX0(6/11)調 AAS
きのこさん
ここの不満は今回の料金プランに対し他社から突っ込み入れられる部分ですよ〜
他社が6000円で通話放題、LTE7GB制限など打ち出したら、スマホ組は他社に流れまっせ〜
329: 2014/05/23(金) 22:59:34.34 ID:VtPIju4K0(1)調 AAS
クレーム用の番号のために050契約すっか
330
(2): 2014/05/23(金) 23:03:54.98 ID:Cs2yFMyX0(7/11)調 AAS
俺が一番許せないのはクロネコヤマトのナビダイヤルな
あれは殆どの人間が許せないのとちゃう?
何で荷物の問い合わせ程度にしか使わない営業所の番号をナビダイヤルにしてんの?
担当者はアホじゃね?
331: 2014/05/23(金) 23:04:57.32 ID:TiJe6aGcI(1)調 AAS
カケホーダイの予約をした後に、
「困った、来月から何処に電話しよう・・・。」と悩んでるニート俺。
そんな俺みたいな奴がこのスレに何人かいるみたいで勇気が湧いたよ。

さて、俺も来月から手当たり次第に公衆電話へ電話するぞ。
332
(1): 2014/05/23(金) 23:07:47.18 ID:Cs2yFMyX0(8/11)調 AAS
荷物の問い合わせじゃにわな
荷物の再配達か
それぐらいしか用がない番号なのにナビダイヤルにする意味が無い
尼で物を買って再配達してもらう度に腹が立つ
333: 2014/05/23(金) 23:10:01.99 ID:xoOanGS+O携(3/3)調 AAS
>>328
流れる流れないはユーザー側の判断なんだし、そんな妄想より早くSoftBankもauもカケホーダイみたいなプラン登場すればユーザーは選べるんだし何やってんだろうなSoftBank、auの偉い人は
334
(1): 2014/05/23(金) 23:09:59.86 ID:8DJPJMKe0(1)調 AAS
AUからMNPで、ガラケー買ってカケホーダイ加入した時は、バケットパック入らないと
月サポ消える?
335
(1): 2014/05/23(金) 23:10:36.48 ID:w1tCKOOl0(3/6)調 AAS
>>330
あっそれね、昔は固定電話を表記してたと記憶してたんで、問い合わせ窓口の0120に固定で電話し
担当営業所の固定の番号を教えてもらったよ
336: 2014/05/23(金) 23:14:05.98 ID:HQ/fTi3a0(1)調 AAS
>>332
地域によって違うのか?クロネコの不在票なら通常の固定電話。
それかドライバー直通の携帯番号。
まぁ再配達ならサイトから依頼できるから電話の必要も無いけど。
337: 2014/05/23(金) 23:15:02.66 ID:w1tCKOOl0(4/6)調 AAS
>>335
一部訂正、今確認したが
担当営業所でなく主管支店を教えてくれたようだ
主管支店に電話で再配達とかの手配はOKな筈
338
(1): 2014/05/23(金) 23:16:40.12 ID:Cs2yFMyX0(9/11)調 AAS
ドライバー直通の携帯電話なんか書いてくれるのか
それは良いな
ウチのとこは無いな
339: 2014/05/23(金) 23:21:12.52 ID:eFAvw6Fc0(2/2)調 AAS
>>334
消えてしまう。だから皆不満タラタラなんだわ。
月サポ維持したいならFOMA旧プランにとどまり、
→無料通話が欲しいならタイプSS(S等)
→メールし放題が必要ならタイプシンプル
340
(1): 2014/05/23(金) 23:23:01.18 ID:w1tCKOOl0(5/6)調 AAS
>>338
当方の地域は固定は0120で携帯はナビダイヤル、加えてドライバーの携帯だったと思う
ドライバーの携帯には出れない時もあるだろうと電話しないなぁ
341: 2014/05/23(金) 23:24:40.20 ID:nBKkjo0y0(1)調 AAS
カンガルーのおっさんに夜の7時ごろ電話したら家で休んでてワロタ
342: 2014/05/23(金) 23:25:42.02 ID:Cs2yFMyX0(10/11)調 AAS
>>340
俺は一人暮らしで帰りも夜遅くネットはテザリングでやってるので
固定は契約していないのよ
0120の次に0570を見るとイラッと来る(携帯は0120不可ね
尼は配達日を指定できないからな〜プライムなんか無駄だし
定期便とかあるからね
343
(1): 2014/05/23(金) 23:28:16.53 ID:Ncx3vM/x0(4/5)調 AAS
ネットから再配達頼めなかったっけ?面倒だけど
344: 2014/05/23(金) 23:28:43.38 ID:jlencG6FO携(3/3)調 AAS
意図せず長電話しかもムカつくパターンは、量販店に問い合わせした時もかな
在庫のある/なしや、簡易な確認で電話してんのに担当者を呼び出すまでにチャラチャラと音楽を聞かされ、担当者が出たら同じ説明から始め、運が悪いと更に回され…
345
(1): 2014/05/23(金) 23:31:55.92 ID:w1tCKOOl0(6/6)調 AAS
>>343
可能、少々面倒なのと状況によってはネットじゃ厳しい場合もあったりする
明日配達するよってメールが来て当日の夜でも未配達、追跡すると朝には配達店に到着済み、なんぞこれ?みたいな状況もあった
346: 2014/05/23(金) 23:33:31.60 ID:Cs2yFMyX0(11/11)調 AAS
そう俺も>>345みたいな事があってからネットは利用してない
と言うか
営業所の番号をナビダイヤルにして意味有るの?黒猫よ
347
(1): 2014/05/23(金) 23:35:38.48 ID:1DeJUFI70(3/3)調 AAS
たしかナビダイヤルって高いんだよね?
こっち持ちでも光電話と同じく3分8円だったらまぁ許すんだけどな
348: 2014/05/23(金) 23:47:50.97 ID:pIuBJQTH0(1)調 AAS
来月に祭りがあるから準備しとけよな
349
(2): 2014/05/23(金) 23:51:05.27 ID:Oe+x+ibT0(10/10)調 AAS
結局ウィルコムと2台持ちの方が得だな
問い合わせなんて10分もあれば充分すぎるし長電話する相手なんか限られてるから既にメインのキャリアで合わせてあるし
親しい間柄はVoIPでも無問題。
誰定額込みで月千円で持てるし、ドコモの新料金にしてデータ量減らされるぐらいならウィルコムの方がよっぽど得だわ。
350
(2): 2014/05/23(金) 23:51:16.48 ID:Ncx3vM/x0(5/5)調 AAS
mnp祭り年末に来ないかな。。。
351
(1): 2014/05/23(金) 23:57:04.55 ID:mNlgOU460(1)調 AA×

352: 2014/05/24(土) 00:07:33.34 ID:G5iK6Zi20(1)調 AAS
>>350
夏くらいに来るぞiphone祭り
在庫さばかないといけないから
まぁ毎年ことだけど
353
(1): 2014/05/24(土) 00:12:06.53 ID:Y1ZT/r8M0(1)調 AAS
>>349
070とか拒否られるは
354
(1): 2014/05/24(土) 00:15:49.95 ID:ren+zdoh0(1/2)調 AAS
ガラケーの白ロム買ったのに

判定は最終契約端末なんだってな
すっかりやられたわ
355: 2014/05/24(土) 00:18:12.66 ID:bSR01O+z0(1/3)調 AAS
>>350
2年縛りのみで最安契約可能&MNPキャッシュバックは、2年単位でMNPがユーザーに有利な状況を作ってしまった
これ結局は一時的に回線数が増えるだけでキャッシュバック費用とか計算するとキャリア的に美味しくない
ってんで長期契約の利点を久しぶりに復活させた今回のプランと思ってるからなぁ、祭りってほどのはドコモはないかもね
他所は方針も違うだろしiPhone在庫処分は別だろし、と予想しにくいけど
356
(1): 2014/05/24(土) 00:21:03.72 ID:Ir56PxAP0(1)調 AAS
カケホーダイはショートメールも無料なの
357: 2014/05/24(土) 00:21:37.02 ID:EENrsagK0(1/9)調 AAS
Apple殿様商売も終焉だろ
6で完全にジョブズの手から離れたものを出してくるし
3社が出してる現在、ノルマ強制かけても無理がある
358
(1): 2014/05/24(土) 00:33:11.43 ID:8vTBLBZJO携(1/3)調 AAS
>>354
白ロム持ち込み新規で契約すれば?
どうせカケホーダイにするのは1回線で良いのだから
359
(1): 2014/05/24(土) 00:34:55.56 ID:bSR01O+z0(2/3)調 AAS
>>356
SMSは送信3円の受信無料
Xiカケ・ホーダイは対象外のテレビ電話、留守番電話、転送電話も無料範囲にしたのにSMSは頑固に有料
360: 2014/05/24(土) 00:39:57.76 ID:ren+zdoh0(2/2)調 AAS
>>358
それがベストだな
361: 2014/05/24(土) 00:41:24.25 ID:d/MzlV/S0(1)調 AAS
最終購入端末で回線判断だってよ
ガラケー買ったやつザマア
362: 2014/05/24(土) 00:42:52.20 ID:TaAbMCvv0(1)調 AAS
素人が思いつく穴なんて最初から埋められてるに決まってる
363: 2014/05/24(土) 00:43:40.34 ID:idSLlszS0(1/9)調 AAS
>>353
芋場にルーターセットでMNPすりゃ基本料無料NEXUS5 一括タダで3000位でだれとでも定額つくぞ。
364
(1): 2014/05/24(土) 00:46:59.67 ID:q0JAuwRw0(1)調 AAS
>>359
なんでドコモはショートメール有料にこだわるんた!
365: 2014/05/24(土) 00:49:01.98 ID:PzmsL60C0(1/19)調 AAS
なるほどカケホーダイは結構奥が深いな、そもそも音声ARPUが
各社とも去年の時点で1500円きってて、音声収入はもう伸びない
なら定額抑えて通話料0でもいいとドコモは覚悟したわけだ。そんでもって
ドコモだけカケホだと
ドコモ通話料0覚悟、auとsbはコールバックされると通話料0で接続料のみ
ドコモと1社追随
ドコモと追随した方が通話料0覚悟、残りの1社もコールバックされると通話料0で接続料のみ
全社カケホーダイ
全社通話料0覚悟で残るは接続料の打ち合いになる、その時一番有利なのがNTTと
366
(1): 2014/05/24(土) 00:53:25.28 ID:rZO0EDI80(1/2)調 AAS
去年、スマホからケータイに戻した
今月上旬にカケホーダイの説明を聞きに行った

俺「カケホーダイなら2200円だよね?」

店員「いえ最終登録がスマホになってるので2700円です」

俺「???ケータイに登録し直せばいいんじゃね?」

店員「それはできません」

俺「???なんで?」

店員「できないからです」

そうなのか?

それとも今は登録し直しができるようになってるの?
できるのなら登録手数料を取られる?
367: 2014/05/24(土) 00:55:32.21 ID:HPVdfFai0(1/3)調 AAS
持ち込み機種変更でいいんじゃないか
毎月の割引消えていいなら
368
(1): 2014/05/24(土) 00:56:07.81 ID:1rCfY8So0(1/5)調 AAS
非リアな俺は、月に多少の電話と
暇つぶしのゲームやネット閲覧にしか携帯を使わないのに
毎月パケット定額プランで4千円ほど取られてる。
家族プランで電話代はなんか割引されてるようだけど
このパケット定額を辞めて、一定までしか使えないけど安いプランがあればそういうのにしたいんだが
ないの?
ほとんど使わないのに毎月4千円も取られるとか馬鹿馬鹿しいんだが
ちなみに未だにXperia arcを使ってます
369: 2014/05/24(土) 00:56:19.20 ID:FJ9g2X+F0(1/5)調 AAS
>>349
ウィルコムと何を2台持ち?
370
(1): 2014/05/24(土) 00:56:29.04 ID:Gqd2Mdct0(1)調 AAS
持ち込みだと2,200円で行けるの?
371: 2014/05/24(土) 00:56:45.02 ID:g5ct6Ygm0(1)調 AAS
>>364
iモードメール料金取りたいから
372
(1): 2014/05/24(土) 00:58:24.80 ID:PzmsL60C0(2/19)調 AAS
>>366
去年スマホからケータイに戻したのはドコモのケータイに機種変したの?
それともSIM差し替えただけ?契約がXiなら2700円確定です、FOMAなら
マイドコモでやればカケホーダイ(ケータイ)選べる(はず)、Xiの場合でも
FOMAに契約変更してからカケホーダイに変更したら2200円になる
373: 2014/05/24(土) 00:59:09.08 ID:HPVdfFai0(2/3)調 AAS
>>370
その予定
ただし自分の場合
10月に
ウィルコムからのMNP持ち込み新規
だけど
374
(1): 2014/05/24(土) 01:00:48.35 ID:PzmsL60C0(3/19)調 AAS
>>368
ARCしかないなら今のままがいいだろう
2台持ちでもいいならIIJとかOCNとか
ドコモのMVNOで1000円とか2000円のプランがある
375
(1): 2014/05/24(土) 01:02:03.52 ID:1rCfY8So0(2/5)調 AAS
>>374
どちらの方が長期的に見て安くなる?
とりあえず、ドコモのアドレスは残したいけど
ほとんど携帯って使わないからなぁ
376
(1): 2014/05/24(土) 01:04:45.54 ID:rZO0EDI80(2/2)調 AAS
>>372
つまり、最終購入端末はスマホであるがガラケーであろうが関係ないってことですか?
377: 2014/05/24(土) 01:05:38.83 ID:HPVdfFai0(3/3)調 AAS
Arcからガラケー持ち込み機種変更
カケホーダイ2200円
メール使わない

Arcにmvno sim 1000円でもいい気がする
378
(1): 2014/05/24(土) 01:06:49.88 ID:PzmsL60C0(4/19)調 AAS
>>375
安くなるのは2台持ち

月サポ残ってる?
ガラケーもってる?
379: 2014/05/24(土) 01:08:29.18 ID:lPajp8ft0(1)調 AAS
ガラケー + SPモード→ドコモメール化
Arcにmvnoでドコモメール利用
380
(1): 2014/05/24(土) 01:11:12.27 ID:24K1iO9X0(1/12)調 AAS
何気にウィルコムって今980円で誰定使えるんだね。10分じゃなく15〜20分くらいでやってくれればいいのに。
auと禿はそのへん頑張ってくれれば無理に完全定額じゃなくても良いんじゃない?
381
(1): 2014/05/24(土) 01:12:04.86 ID:1rCfY8So0(3/5)調 AAS
>>378
両方無いです
今ドコモサイトでガラケーみたら4万もしてびっくりしました
382
(1): 2014/05/24(土) 01:12:49.68 ID:PzmsL60C0(5/19)調 AAS
>>376
今の契約がXiなら全てスマホなので2700円は決定で、
FOMA契約ならケータイとスマホの両方の可能性があるから
マイドコモで進めていくとカケホーダイ(ケータイ)と
カケホーダイ(スマホ/タブ)とどっちかを選べる。
ここでケータイの方選んで最後までいければ2200円。
途中でショップか151って出てきたら2700円。

FOMAで2700円になった場合ケータイをもっていって
持ち込み機種変をドコモショップでやってくれば次は
確実に2200円のカケホだけど今付いてる月々サポートはなくなる
383
(1): 2014/05/24(土) 01:15:33.50 ID:1rCfY8So0(4/5)調 AAS
てか2台持ちしても月々3千円ぐらいになるんですね
arcに千円のmvnoってのはやるとして
通話とかほとんどしないし、家族割りあるし、最安プランで幾らになるんでしょう
新料金とかでもみんなバリバリつかうのが前提みたいで
俺みたいに友達の一人も居ないような人間のこと一切考えられてなくて感動しました
384
(1): 2014/05/24(土) 01:24:38.92 ID:wG4VvQ0Q0(1/2)調 AAS
>>383
arcにmvno 約1000円也(DTIなら500円だけどオススメしない)
通話もほぼしないなら
ガラケー手に入れてFOMAパケ定外してタイプシンプ・パケホシンプルでメール使いホーダイで約1100円也
ガラケーさえ用意できれば2台で月々約2100円+通話料が最安かな?
385: 2014/05/24(土) 01:26:17.20 ID:TIcbDyJw0(1)調 AAS
>>382
FOMAガラケーでXi契約出来るよ。現にそうやって使ってる。
386
(2): 2014/05/24(土) 01:27:08.45 ID:1rCfY8So0(5/5)調 AAS
>>384
質問ばっかりですみませんが、これだけ最後に聞かせてください
ガラケーはどうやって手に入れればいいですか?4万も払いたくないです・・・
あと
> FOMAパケ定外してタイプシンプ・パケホシンプルでメール使いホーダイで約1100円也
これでも家族割は適用されますか?
387: 2014/05/24(土) 01:30:44.51 ID:wG4VvQ0Q0(2/2)調 AAS
>>386
ガラケーならヤフオクでもあるし4万も出さずに白ロム屋でもピンキリであるよ
予算にあわせて新品なり中古なり買えばおk
ファミリー割引も適用されますよ
388: 2014/05/24(土) 01:31:34.25 ID:PzmsL60C0(6/19)調 AAS
>>381
とりあえず見た目を気にしなければ安いガラケーの
キッズケータイ税込み9504円に機種変更する
外部リンク[html]:www.mydocomo.com
あとはMVNOの1GBくらいのSIMをarcにさす。
メールと電話はキッズで、ゲームとブラウザはarcでかな
389: 2014/05/24(土) 01:34:22.45 ID:dJIv4WPg0(1/36)調 AAS
>>380
今後はYモバの頑張り次第だろうけどね。
通話時間が長ければ長いほど電池持ちの点で2台持ちが有利になるし、Willcomは電池持ちの点では圧倒的だからね。
しかも軽いし鞄に入れたままBT経由でスマホ側から受発信できるのもあるから手に持つ必要も無く感覚としては1台持ちに限りなく近い。
無理にドコモ1台に電話とデータまとめて高いパケット代払うんならWillcomとMVNOスマホにした方が、
コスト・電池持ち・回線の融通性等多くの面で利点が多いね。
10月からMNPのたまにも
390: 2014/05/24(土) 01:35:34.87 ID:PzmsL60C0(7/19)調 AAS
388訂正、
キッズケータイはiモードメール使えないので順番いれかえ
まず今の状態でspモードでドコモメール設定を行ってIMAP受信出きるようにする
次にキッズケータイに9504円で機種変更する
MVNOのSIMをarcに入れてメールアプリでIMAP設定を行う。
電話はキッズでメールはarcで出きるようになる。
料金はドコモが1300円くらいMVNOはプランによるけど1000円くらいのでいいと思う。
391: 2014/05/24(土) 01:37:22.23 ID:eJ9mhabK0(1)調 AAS
>>386
白ロムはネットで買える。
有名どころは、ヤフオク、モバオク、ムスビー辺り。
後は白ロム屋で検索。

タイプシンプルもパケット定額サービスだし、
もちろん、ファミ割組める。

743円プラス300円。税込1136円。
392: 2014/05/24(土) 01:37:22.88 ID:dJIv4WPg0(2/36)調 AAS
途中で送信しちまったw
通話時間が長ければ長いほど電池持ちの点で2台持ちが有利になるし、Willcomは電池持ちの点では圧倒的だからね。
しかも軽いし鞄に入れたままBT経由でスマホ側から受発信できるのもあるから手に持つ必要も無く感覚としては1台持ちに限りなく近い。
無理にドコモ1台に電話とデータまとめて高いパケット代払うんならWillcomとMVNOスマホにした方が、
コスト・電池持ち・回線の融通性等多くの面で利点が多いね。
10月からMNPの弾にも使えるし。
393: 2014/05/24(土) 01:43:36.32 ID:U7Wl1nq20(1/2)調 AAS
>>330
携帯からつながる0120がある今もそれを愛用中だが文句言われたこと無いよ

>>347
ナビダイヤル高杉ひかり電話から3分8円で済む通話料が最大80円になることもつまり10倍高い
今度から0円が80円だから不可説不可説転倍以上高くなるね
394: 2014/05/24(土) 01:48:20.45 ID:o+aSePJz0(1/3)調 AAS
二台持ちはケチなだけ
395: 2014/05/24(土) 01:53:47.06 ID:dJIv4WPg0(3/36)調 AAS
2台持ちで節約できてしかも電池持ちを気にする事なく電話とスマホを使えればまさに一石二鳥だよ
ケチとか言ってるバカはいつまでもドコモの養分に甘んじてればいいよw
396: 2014/05/24(土) 02:05:43.52 ID:NeDyt+0e0(1)調 AAS
この間、引っ越しの荷物整理で出てきた過去のガラケーを5台ほど、DSで穴開けて廃棄してもらったんだが、なんで1台くらい取っておこうと思わなかったんだろ。D703iなんか通話用にちょうどいいのに。
397: [age] 2014/05/24(土) 02:11:37.55 ID:xqR2fami0(1)調 AAS
俺も二台持ち(iPhone&Wi-Fiルーター)をやって1年半経つけど、慣れると何とも思わない。
逆にカケホーダイ2700円&U-mobile670円で3370円で事が済むならばありがたい。

元々自分の使い方として節約無しで毎月500MBしか使わないのに
キャリア契約で無理やり7GB契約させようという方がどうかしているよ。
398
(2): 2014/05/24(土) 02:14:24.74 ID:GKF8e2Lu0(1)調 AAS
>>242
そのURLに
※新料金「カケホーダイ&パケあえる」をご契約のお客様は、割引対象となりません。
と書いてあるけど?
399: 2014/05/24(土) 02:24:36.02 ID:Po587tSi0(1/2)調 AAS
オマエらまだグダグダやってんのか、俺なんかSH-01B黒白揃えて待機んだけど
画像リンク

400: 2014/05/24(土) 02:26:35.38 ID:PzmsL60C0(8/19)調 AAS
>>398
ポイント4の下に
Xiサービスをご契約のお客様は、割引対象となり ません。って
書いてあるけど問題なし。
割引は文字通りカケホーダイの2200や2700が25%割引になりませんと書いてあるだけです。
401
(1): 2014/05/24(土) 02:30:46.48 ID:jOa3kVXP0(1/4)調 AAS
Willcomとdocomoの2台持ちだけど、Willcomから早くMNPで脱出したい
402: 2014/05/24(土) 02:44:01.20 ID:2OQayGQ00(1)調 AAS
2chスレ:keitai
  ↑ ↑  ↑ ↑  ↑ ↑
403: 2014/05/24(土) 03:13:15.22 ID:a6kYU3DY0(1/2)調 AAS
Wimax2 3700円でスマホでWiFi接続し、
通話はドコモのカケホーダー 2700円で、電話どこにもかけ放題。
合計6400円
いまのところ、データ制限なし。
Wimaxだと4,5mb速度だけど、制限なし保証。
404
(2): 2014/05/24(土) 03:15:11.01 ID:UiducCg10(1/3)調 AAS
>>401
WILLCOM誰とでも定額付き980円維持なら持っていても別にいいんじゃないでしょうか
そういえばWILLCOMって三年縛りがほとんどだけど、イエデンワと誰とでも定額パスって2年で端末代金払い終わるようになってる
STORAはほぼ通話専用機なのに36,000円近くかかるとはちょっとこれはやりすぎな気がする
405: 2014/05/24(土) 03:21:03.01 ID:a6kYU3DY0(2/2)調 AAS
ガラケー1台だけだと、どんなプランがお得?
カケホーダイ2200円は分かるけど、
imodeのデータ通信分はどれを選ぶんだい?
2Gなんて使わんぞ。
406
(1): 2014/05/24(土) 03:24:49.84 ID:MTD/8XvH0(1)調 AAS
FreedomPopが月$20で「通話し放題/テキストし放題/データ通信し放題(1GBまで高速)」プランを開始 « アメリカより
外部リンク:www.blogfromamerica.com

ドコモもう少し頑張れ
407: 2014/05/24(土) 03:40:12.97 ID:UiducCg10(2/3)調 AAS
ガラケー1台だと、カケホーダイ前提で考えると
カケホーダイのみ契約だと月サポはつかず端末代金は自腹切り
カケホーダイ+sp+データパック2Gで月サポはつくが、サポート代金はたかが知れてる上にmnpでない限り端末代金は実質0にはならない
パケ死防ぐ&サポもらうならデータパックを入らざるを得ない感じ
408
(1): 2014/05/24(土) 03:41:13.80 ID:yClZniNu0(1)調 AAS
おまえらこの野郎教えて下さい。
いまFOMAのガラケーバリュープランです。これ一台のみでスマホとかもってません。
このガラケー1台を2200円+少雨日勢だけであとはネットとかまったくやらないので掛からないのでしょうか!?
今までiモード300円とかメールはするけどネットはしないって場合には掛かってましたけど
このiモード300円は掛かるのですか!?
409: 2014/05/24(土) 03:41:20.28 ID:UiducCg10(3/3)調 AAS
Spじゃなかった。imodeでした。
410: 2014/05/24(土) 03:55:36.89 ID:dJIv4WPg0(4/36)調 AAS
>>404
Storaも端末代はタダだし3年間基本料金払うだけでかけ放題なんだから持ってて損はないよね。
普通に使ってれば十二分以上に元は取れるし、Willcomを上手く組み入れて使えばその他のスマホ用キャリア選択の自由が広がって何でも有りになるんだよ
411: 2014/05/24(土) 04:04:47.49 ID:Po587tSi0(2/2)調 AAS
なんか迷惑電話が増えそうww
412
(1): 2014/05/24(土) 04:06:49.41 ID:U7Wl1nq20(2/2)調 AAS
>>406
それ通話は050(に相当するVOIP)っぽいじゃん
まぁアメリカだから番号の区別はないし緊急通報特番もかけられるけど
050じゃねぇ安物買いのなんとやら…
413: 2014/05/24(土) 04:13:22.97 ID:dJIv4WPg0(5/36)調 AAS
>>412
お前なんにも知らないんだなw
VoIPの本場アメリカを舐めたらアカンよ
NTTの食物にされてる後進国日本と違って通信の先進国アメリカのVoIP環境は常に日本より数年は進んでるからね
日本の050と同じに考えるのは大間違いだよ
414
(1): 2014/05/24(土) 06:17:06.91 ID:/TXNCTeN0(1/4)調 AAS
今、ガラケー使ってて通話は毎月そこそこ、
メールはあまりしない場合、カケ・ホーダイにすると損ですか?
415: 2014/05/24(土) 06:35:50.32 ID:jOa3kVXP0(2/4)調 AAS
>>404
いやもう14年か15年使ってるけど長期のメリット何にもないし、禿の傘下に入ったからMNPをずっと待ってたんだ
誰定はそもそも付けてない
416
(1): 2014/05/24(土) 06:47:39.50 ID:feN2erL70(1)調 AAS
>>408
何言ってるのか分からない

>>414
今使ってるプランと、電話代はいくら?
417: 2014/05/24(土) 06:47:58.19 ID:idSLlszS0(2/9)調 AAS
二千五百でイーモバイル契約できるならやるべき?
半年後にMNPでドコモに戻りたい
418: 2014/05/24(土) 06:50:32.92 ID:RiO9/FQ30(1)調 AAS
制限が3Gになったのってまじ?
419: 2014/05/24(土) 06:53:01.82 ID:v9eSQYuo0(1)調 AAS
まっ今電話料金聞いても意味ないような?どーせ使い放題なった途端かけまくるよ
420: 2014/05/24(土) 06:53:58.97 ID:EENrsagK0(2/9)調 AAS
ツカイホーダイ最大の敵
それはナビダイヤルbyNTTコミュニケーションズ
421: 2014/05/24(土) 06:54:46.45 ID:/TXNCTeN0(2/4)調 AAS
>>416
FomaタイプSSで料金は2500〜3000円ぐらい。
そのうちパケ代300円ぐらいです。
422
(2): 2014/05/24(土) 07:12:20.77 ID:/TXNCTeN0(3/4)調 AAS
解決しました。
かなり高額になるんで、見送ります。
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s